JAPANサッカーカレッジの学部・学科(就職)
学部・学科
サッカー専攻科

募集人数 | 35名 |
年限 | ◆3年制・男◆ |
概要 | J1アルビレックス新潟の育成組織として、サッカーに集中するために整えられたプロ同等の環境で、元プロやJFA公認S級ライセンス保持者などハイレベルなコーチ陣が指導。Jリーグクラブとのトレーニングマッチや、「アルビレックス新潟シンガポール」のセレクションに挑戦する事も可能です。 |
学費について | 初年度合計134万円(その他諸経費を除く) ※詳しくは募集要項をご覧ください。 |
1.J1クラブ アルビレックス新潟との連携
2.プロ並みに恵まれた人工芝グラウンド
3.専属ゴールキーパーコーチとトレーナー、マネージャーの存在
4.JFA公認C級コーチ取得可能。セカンドキャリアを意識した柔軟なコース変更が可能
5.管理栄養士が監修したアスリート向けの栄養管理された食事で強靭な身体を手に入れる
6.海外留学サポート アルビレックス新潟シンガポールへサッカー留学が可能

- 就職・進路
- フィットネスインストラクター/監督・コーチ/プロスポーツ選手/トレーニング指導者/スポーツトレーナー/スポーツインストラクター
- 目標とする資格
- JFA公認C級コーチ
マネージャー・トレーナー科
募集人数 | 40名 |
年限 | ◆2年制◆ |
概要 | 主務・副務・ホペイロ・エキップメントマネージャーなどチームがストレスなく活動するために必要な業務を行うチームマネージャーを育成。長年現場で活躍した元Jリーグクラブマネージャーが常駐し、理論と技術を直接指導。専門職としてクラブへの就職を目指す。 |
学費について | 初年度合計134万円(その他諸経費を除く) ※詳しくは募集要項をご覧ください。 |
1.Jリーグクラブへのインターンシップ
2.日本代表やJリーグクラブマネージャーによる特別講義
3.学校内チームへの帯同で現場力を習得
4.天然芝管理やトレーナー、サッカースクール補助など、+αのスキルを学ぶ
- 就職・進路
- チームマネージャー
アルビレックス新潟/大分トリニータ/アビスパ福岡/東京ヴェルディ/モンテディオ山形/V・ファーレン長崎/ザスパクサツ群馬/ブラウブリッツ秋田/栃木SC/ファジアーノ岡山/レノファ山口FC/FC琉球/SC相模原/長野パルセイロ/カマタマーレ讃岐/鹿児島ユナイテッド/カターレ富山など他多数
チームマネージャーとして圧倒的な就職を実現
また2021年からスタートした日本初の女子サッカープロリーグ「WEリーグ」クラブへの女子学生の就職も実現!
女性の活躍の場も増えてきています!
- 目標とする資格
- JFA公認C級コーチ/JFA公認キッズリーダー/日赤救急法救急員/JAFT認定スポーツシューフィッター
サッカートレーナー専攻科
募集人数 | 10名 |
年限 | ◆3年制◆ |
概要 | 救急法、栄養学、アスレティックトレーナー概論、コンディショニングテクニック、アスレティックリハビリテーション、機能評価、スポーツトレーニング理論、指導実践など、サッカートレーナーに必要なスキルが身につく充実のカリキュラム。 サッカーの現場に特化したトレーナーに必要な知識と技術を経験豊富なプロトレーナーが徹底的に指導します。 |
学費について | 初年度合計101万円(その他諸経費を除く) ※詳しくは募集要項をご覧ください。 |
シーズンを通じて学内外のチームに帯同し、チーム・選手をサポート。Jリーグクラブでも採用されている最新のトレーニングツールの活用と、年間1000時間を超える圧倒的なサッカー現場での実習で、JリーグやWEリーグなどプロチームのサッカートレーナーとして通用する即戦力を身につけます。
★姉妹校とのダブルスクールで、はり師・きゅう師の国家資格取得も可能★
トレーナー系の資格取得に加え、JFA公認指導者ライセンスC級コーチなど、サッカー業界独自の資格も取得。
より選手に近い存在のトレーナーとして活躍の場を広げられます。
姉妹校の国際メディカル専門学校とのダブルスクールにより、Jリーグクラブのトレーナーの多くが有する国家資格はり師・きゅう師の取得も可能です。
★日本サッカー協会公認C級コーチの取得が可能★
指導者資格である日本サッカー協会公認C級コーチの取得により、効果的にフィジカルコーチとして選手にアプローチすることが実現。「トレーナー」+「指導者」の二大武器でサッカー業界で強いトレーナーを目指します。
★アルビレックス新潟下部組織でも専属トレーナーとして活躍★
専属トレーナーとして年間を通じてインターンシップを実施。またアルビレックス新潟のプロトレーナーとのディスカッションや直接指導により、トレーナーとして必要な知識、技術を学び、現場で活きるノウハウを身につけることができます。
- 就職・進路
- レクリエーションインストラクター/アウトドアインストラクター/フィットネスインストラクター/スポーツトレーナー/スポーツインストラクター/鍼師/はり師/灸師/きゅう師
アルビレックス新潟/ブラウブリッツ秋田/ヴァンフォーレ甲府/ザスパクサツ群馬/京都サンガF.C./ヴィッセル神戸/レノファ山口FC/大分トリニータ/レイジェンド滋賀/ヴァンディオンセ加古川 など他多数
- 目標とする資格
- はり師<国>/きゅう師<国>/JATI トレーニング指導者/パーソナルトレーナー/JFA公認C級コーチ
フィジカルトレーナー科
募集人数 | 10名 |
年限 | ◆2年制◆ 今後、世界で活躍する日本人選手を輩出していくためには、フィジカル能力の向上が必要不可欠。理想的なフィジカルを持った選手を育成できる、フィジカルトレーナーを養成するために、資格取得はもちろん、実践力を身につけられる授業があります。 |
学費について | 初年度合計101万円(その他諸経費を除く) ※詳しくは募集要項をご覧ください。 |
学内サッカーチームに、フィジカルトレーナーとして年間を通じて帯同。選手のコンディショニングや、筋力トレーニング、ウォーミングアップ・クールダウンなどを主に担当します。サッカーの現場実習のみで圧倒的な実習を積むことで、知識・スキルを身につけて就職先で活躍できる即戦力を養います。
★「JFA公認フィジカルフィットネスC級ライセンス」の取得にチャレンジ!★
JFA公認C級コーチライセンスを取得し、2021年よりスタートしたJFA公認フィジカルフィットネスC級ライセンスの取得にチャレンジ。Jリーグクラブのフィジカルコーチが多く有するトレーニング指導者資格も取得可能です。
- 就職・進路
- アウトドアインストラクター/フィットネスインストラクター/スポーツトレーナー/スポーツインストラクター
コーチ・審判専攻科
募集人数 | 15名 |
年限 | 2年制 コーチ | レフェリー | |
概要 | 年代や性別が異なる様々なカテゴリーで指導実践を行い、幅広く・長く活躍できるサッカーコーチを育成。 JFA公認C級指導者ライセンスは開校以来21年連続取得率100%を誇る(2003~2023年度1.122名 全員合格)。 業界との強力なネットワークを活かし、Jクラブへも卒業生を多数輩出。 |
学費について | 初年度合計134万円(その他諸経費を除く) ※詳しくは募集要項をご覧ください。 |
1.Jリーグクラブ、サッカー協会、学校サッカー部、地元クラブ、サッカー教室など多彩な外部実習派遣
2.学校内部チームに帯同。JFA公認ライセンスを所持した指導者を身近に体感
3.S級ライセンス保持者や元プロ、国体優勝監督など複数の指導パターンを学ぶ
4.日本サッカー協会やアルビレックス新潟との連携
5.ゴールキーパーコーチ育成
6.新潟県内トレセンへ学生コーチを派遣
7.Jリーグクラブでアナリストとして活躍したスタッフから分析システム・映像編集について学ぶ
- 就職・進路
- フィットネスインストラクター/スポーツインストラクター/監督・コーチ
アルビレックス新潟/川崎フロンターレ/浦和レッズ/ベガルタ仙台/横浜F・マリノス/
湘南ベルマーレ/ヴァンフォーレ甲府/名古屋グランパス/福島ユナイテッドFC/
レノファ山口/ブラウブリッツ秋田/モンテディオ山形/サズパクサツ群馬/
水戸ホーリーホック/清水エスパルス/ジェフユナイテッド千葉/Vファーレン長崎/
大分トリニータ/長野パルセイロ/FC琉球など
多数のJリーグクラブやサッカークラブにてサッカーコーチを輩出
- 目標とする資格
- JFA公認C級コーチ/JFA公認キッズリーダー/JFA公認2級審判員/3級審判員
写真
サッカーコーチ研究科
募集人数 | 10名 |
年限 | ◆4年制◆ |
概要 | 年代や性別が異なる様々なカテゴリーで指導実践を行い、幅広く・長く活躍できるサッカーコーチを育成。 JFA公認C級指導者ライセンスは開校以来21年連続取得率100%を誇る(2003~2023年度1.122名 全員合格)。 また在学中からJFA公認B級指導者ライセンス取得も目指せる。 業界との強力なネットワークを活かし、Jクラブへも卒業生を多数輩出。 |
学費について | 初年度合計134万円(その他諸経費を除く) ※詳しくは募集要項をご覧ください。 |
1.Jリーグクラブ、サッカー協会、学校サッカー部、地元クラブ、サッカー教室など多彩な外部実習派遣
2.学校内部チームに帯同。JFA公認ライセンスを所持した指導者を身近に体感
3.S級ライセンス保持者や元プロ、国体優勝監督など複数の指導パターンを学ぶ
4.日本サッカー協会やアルビレックス新潟との連携
5.ゴールキーパーコーチ育成
6.新潟県内トレセンへ学生コーチを派遣
7.Jリーグクラブでアナリストとして活躍したスタッフから分析システム・映像編集について学ぶ
- 就職・進路
- 監督・コーチ/トレーニング指導者/スポーツ雑誌記者/スポーツ雑誌編集者/スポーツトレーナー/スポーツインストラクター
アルビレックス新潟/川崎フロンターレ/浦和レッズ/ベガルタ仙台/横浜F・マリノス/
湘南ベルマーレ/ヴァンフォーレ甲府/名古屋グランパス/福島ユナイテッドFC/
レノファ山口/ブラウブリッツ秋田/モンテディオ山形/サズパクサツ群馬/
水戸ホーリーホック/清水エスパルス/ジェフユナイテッド千葉/Vファーレン長崎/
大分トリニータ/長野パルセイロ/FC琉球など
多数のJリーグクラブやサッカークラブにてサッカーコーチを輩出
- 目標とする資格
- JFA公認B級コーチ/JFA公認C級コーチ/JFA公認キッズリーダー/JFA公認2級審判員/3級審判員
写真
サッカービジネス科
募集人数 | 30名 |
年限 | ◆2年制◆ フロント・クラブ運営 スポーツメディア・広報 スクールビジネス イベント運営 ショップビジネス |
概要 | J1アルビレックス新潟の4万人収容規模のスタジアムで行われるホームゲームで毎回実習を実施。アルビレックス新潟のスタッフから直接指導を受けられる。 WEリーグに所属するアルビレックス新潟レディースのホームゲームでも運営実習を実施。 さらには、地域リーグ所属するJAPANサッカーカレッジの学内チームでのホームゲームでも毎回運営の実習を実施し、試合運営・メディア対応・スポンサー対応などを学び、卒業後すぐに即戦力として働くためのスキルを身につける。 |
学費について | 初年度合計134万円(その他諸経費を除く) ※詳しくは募集要項をご覧ください。 |
【理論】
1.アルビレックス新潟各部署スタッフが毎週講義
2.スポーツビジネスを多方面より学ぶため、多彩な外部講師が講義
3.「サッカーキング」とコラボしたタイアップ授業の展開
4.JFA公認ライセンスの取得
5.簿記、販売士、TOEIC、パソコン検定などビジネス資格の取得
【実践】
1.J1アルビレックス新潟ホームゲームを毎試合運営
2.WEリーグ アルビレックス新潟レディースホームゲームを毎試合担当
3.地域リーグ アマチュアリーグ試合を毎試合担当
4.自治体・地域と密着したイベントやサッカー協会委託のサッカーイベントの企画・運営
5.Jリーグクラブ、海外リーグ、メディア・雑誌、スタジアムなどへのインターンシップ
- 就職・進路
- スポーツジャーナリスト/出版編集者/宣伝(企業)/販売(企業)/広報(企業)/営業(企業)/トレーニング指導者/スポーツ雑誌記者/スポーツ雑誌編集者
アルビレックス新潟/ガンバ大阪/FC東京/名古屋グランパス/サンフレッチェ広島/
横浜F・マリノス/サガン鳥栖/川崎フロンターレ/コンサドーレ札幌/京都サンガ/
モンテディオ山形/ギラヴァンツ北九州/FC町田ゼルビア/大分トリニータ
など約9割のJリーグクラブをはじめ、各種サッカー業界へ多数輩出実績あり
- 目標とする資格
- JFA公認C級コーチ/JFA公認スポーツマネージャーGRADE2
写真
サッカーマネジメント・情報大学科
募集人数 | 10名 |
年限 | 2026年開設予定【4年】開志創造大学 情報デザイン学部(仮称・設置構想中) ビジネス現場における課題解決の他、付加価値を創造できる人材へ! |
学費について | 初年度納入金 760,000円 / 併修先の開志創造大学 250,000円 ※詳細は募集要項をご確認ください |
「開志創造大学 情報デザイン学部(通信教育課程)」と併修することで、卒業時には大学卒業の「学士」と専門学校卒業の「専門士」を取得します。
シーズンを通して、アルビレックス新潟での実習・インターンシップ、JFL昇格を目指す学内チームクラブ運営実習を行い、プロ現場で通用する即戦力と就職につながる人脈を形成します。
また、情報技術を活用し、ビジネス・経営の課題解決と新たなサービスや付加価値をデザイン(創造)できる力を、企業と連携した講義・演習で習得します。
- 就職・進路
- スポーツジャーナリスト/雑誌記者/スポーツ雑誌記者/スポーツ雑誌編集者/スポーツカメラマン
サッカー総合・大学科
募集人数 | 10名 |
年限 | 2025年新設学科【4年制】 1年間、サッカーを総合的に学び、目指す仕事をじっくり選べる! 2年次より専門コースを選択し、学びを得る。また、産業能率大学情報マネジメント学部現代マネジメント学科(通信教育課程)との併修により、大学卒業を目指す。 |
学費について | 初年度合計86万円(その他諸経費等を除く) ※詳しくは募集要項をご覧ください。 |
さらに、「産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科(通信教育課程)」と併修をすることで、大学卒業を目指せる4年制の学科です。
4年間でサッカー業界への就職を目指すだけでなく、心理学や経営・ビジネス教養などを学び、サッカー業界のプロとしての総合力を身に着けることができます。
サッカーの総合的な学びと専門的な実習に加え、大学卒業の資格も取得でき、大学卒業以上の条件がある求人にもチャレンジが可能になります。
- 就職・進路
- スポーツ審判員/トレーニング指導者/レクリエーションインストラクター/スポーツ活動指導者/健康運動実践指導者/スポーツ雑誌記者/スポーツ雑誌編集者/スポーツカメラマン/チームマネージャー
Jクラブ60クラブ中59クラブに卒業生を輩出!(2024シーズン)
その他、カメラマンや雑誌編集など様々な形でサッカーに関わる事が出来ます。