中日本航空専門学校の基本情報

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 中日本航空専門学校
  4. 基本情報

中日本航空専門学校の情報

基本情報

☆★航空業界への最短コース☆★
●ANA・JALと提携して、一等航空整備士を養成するコースを設置。

●航空整備士の国家資格が実地試験免除で取得できる国土交通大臣指定航空従事者養成施設。ヘリコプターの二等航空整備士の資格を在学中に実地試験免除で取得できるのは全国で2校のみ。

●航空機メーカーの拠点が多数ある地域にある中日本航空専門学校。最新鋭旅客機の生産・設計のエキスパートを養成します。

●2023年4月全国で唯一「ロボット」と「航空」両方を学べる「航空ロボティクス科」を新設

●専門学校で唯一、エアラインと提携し、空港でグランドスタッフインターンシップを実施。就職後、即戦力となれるスキルを修得します。

お知らせ「学科スペシャル オープンキャンパス」

学科ごとに実習や座学プログラムを用意した
年に2回のスペシャルオープンキャンパスです
※高校2年生以上限定のオープンキャンパスになります。

■開催日
2025/6/21(土)
・航空整備科
・航空ロボティクス科
・エアポートサービス科

■開催時間
9:50~15:00(9:30受付開始)

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

当校のポイント

航空整備士資格取得者数『全国No1の実績』
ANA、JAL、三菱重工業、川崎重工業へ圧倒的な就職実績。
宇宙航空業界に求められる人財を育てるCNAの就職実績はNo1!

ごあいさつ

空にわくわく、未来にどきどき。

各種制度

高等教育の修学支援制度対象校/特待生選考試験制度/AO特待生選考試験制度/ジュニアマイスター奨学金制度/有資格者奨学金制度/卒業生子女奨学金制度/同窓生推薦奨学金制度/教育後援会奨学生制度/川崎岐阜協同組合企業従業員推薦奨学金制度/日本学生支援機構奨学金/企業社員及び官公庁・警察・消防職員対象の学費減免制度/国の教育ローン/令和6年度能登半島地震 大規模自然災害に係わる授業料等の減免制度

就職・進路

航空整備士|航空機・船舶研究・技術者|非破壊検査技術者|グランドホステス/グランドスタッフ|グランドサービス|グランドハンドリング|空港ハンドリング|キャビンアテンダント|ホテル|観光|ドローン|ロボット|宇宙

目標とする資格

航空整備士<国>|航空特殊無線技士|2・3次元CAD利用者|非破壊検査技術者|ITパスポート|危険物取扱者(乙種第四類)|けん引自動車運転免許|TOEIC(R)|観光英検|手話検定|マナープロトコール検定|サービス介助士|中国語検定(HSK) など

学費について

■ 航空整備科(134名)
初年度納入金125万円 ※入学金15万円を含みます。

■ 航空ロボティクス科(40名)
初年度納入金125万円 ※入学金15万円を含みます。

■ エアポートサービス科(100名)
初年度納入金125万円 ※入学金15万円を含みます。

部活・サークル

【運動系】
軟式野球部/サッカー部/バドミントン部/バレーボール部/硬式テニス部 など
【文化系】
軽音楽部/音響部/模型部 など

寮・下宿

指定学生寮あり(全室個室)
無料スクールバスあり(JR鵜沼駅⇔本校)