神戸医療福祉専門学校の学部・学科・コース・専攻

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 神戸医療福祉専門学校
  4. 学部・学科

神戸医療福祉専門学校の学部・学科(就職)

学部・学科

介護福祉士科

基本情報
募集人数40名
年限(2年制)
概要学内でじっくりと知識・技術を身につけた上で、自信をもって学外実習へ!国家試験合格率99%と15年連続就職率100%の実績を誇ります。
学費について【1年次】100万円(入学金込み)
教科書代や実習着代などの諸費用が別途必要となります。
奨学金制度、教育ローン等、学費サポートも充実!
就職・進路
介護福祉士
目標とする資格
介護福祉士<国>

鍼灸科

基本情報
募集人数30名
年限(3年制)
概要活躍のフィールドが幅広い鍼灸師。本校の鍼灸科は、少人数の担任制のもと、スポーツ・美容・福祉全ての分野を全員が履修します。国家試験合格率93%と就職率10年連続100%を誇り、卒業後のスキルアップのためのフォロー体制も万全です。
学費について【1年次】160万円(入学金込み)
教科書代や実習着代などの諸費用が別途必要となります。
奨学金制度、教育ローン等、学費サポートも充実!
就職・進路
スポーツトレーナー/鍼師/はり師/灸師/きゅう師
目標とする資格
はり師<国>/きゅう師<国>

理学療法士科

基本情報
募集人数40名
年限(4年制)
概要❀国家試験合格率❀ 93.3% ※1
❀就職率❀ 100%!! ※2

【プロ野球チームとも連携!医療・スポーツ・福祉を幅広く学ぶ!】

理学療法士の活躍領域は病院などの医療機関だけでなく、福祉施設やスポーツ現場など多彩です。
理学療法士科ではゼミの時間があり、スポーツや介護予防などプラスαの知識・技術を学べる環境を整えています。

また地元のプロ野球チーム「兵庫ブレイバーズ」や社会福祉協議会とも連携し学内外で実践的な授業をうけることができます。

様々な分野を広く深く学ぶことで、将来の可能性を十分に広げられる学校です。


※1 2023年度実績 30名中28名合格
※2 2023年度実績 28名全員決定/求人人数数 2,949名
学費について【1年次】170万円(入学金込み)
教科書代や実習着代などの諸費用が別途必要となります。
奨学金制度、教育ローン等、学費サポートも充実!
・実習時間が全国トップクラス!
・関西最大級に広いキャンパスで学べる!
就職・進路
アスレティックトレーナー/スポーツリハビリトレーナー/スポーツトレーナー/スポーツインストラクター/理学療法士

■医療分野
 総合病院・一般病院・リハビリテーション病院など

■福祉・行政サービス
 通所リハビリテーション・訪問リハビリテーション・障害者福祉センター・保健所など

■スポーツ分野
 トレーニングセンター・スポーツ関連施設・リハビリテーション施設など

■健康産業分野
 一般企業・介護用品開発・開業など

目標とする資格
理学療法士<国>

写真

国家試験サポートが充実

国家試験の出題と傾向を分析に、それに基づいた国家試験対策授業が早期から始まります。

また定期的に模擬試験を実施。
一人ひとりの苦手分野を分析し、今何を勉強すればいいのかを個別にフィードバック。
国家試験合格に向けて、最適な勉強ができるようサポートしています。

万が一残念な結果になった際も、卒業後も無償でサポートを継続。
国家試験に合格するまで、学校のサポートは続きます。

大卒と同等の学位「高度専門士」得られる!

理学療法士科を卒業と同時に「高度専門士」の学位が得られます。
これは「大学卒業と同等」の証明。

就職活動の際の条件は大卒と同じになり、また大学院への進学も可能となります。

作業療法士科

基本情報
募集人数40名(男女)
年限(4年制)
概要❀国家試験合格率❀ 94.0% ※1
❀業界就職率❀ 100% ※2

【兵庫県唯一の4年制専門学校!だから知識と技術をバランスよく学べる!】

作業療法士は小児分野・精神分野・身体分野など幅広い分野で活躍しています。

だからこそ、何かに特化するのではなく幅広い知識・技術を学ぶことが非常に重要です。

神戸医療ではそれぞれの分野専門の先生が4年間かけてじっくり指導するので、自身の興味適性を確認し、自分に合った分野に就職することができます。

また3Dプリンターを使った福祉用具の製作やリハビリ映像機器での実習など、今後さらに発展していく最新のデジタル分野まで学ぶことができます。

今後の作業療法士に求められる知識・技術を広く深く学べる環境です°˖✧


※1 開校からの卒業生234名中220名合格
※2 開校からの就職希望者193名全員決定
学費について【1年次】170万円(入学金込み)
教科書代や実習着代などの諸費用が別途必要となります。
奨学金制度、教育ローン等、学費サポートも充実!
・最新リハビリ機器を用いた授業がたくさん!
・関西最大級に広いキャンパスで学べる!
・キャンパスライフも充実!
就職・進路
社会福祉士/ソーシャルワーカー/介護福祉士/作業療法士

■医療機関
 一般病院・特定機能病院・精神病院など

■福祉
 身体障がい者厚生施設・児童福祉施設・知的障がい者福祉施設など

■介護
 介護老人保健施設・通所リハビリテーション・訪問看護ステーションなど

■職業関連
 就労支援事業施設など

■保健
 地域包括支援センター・保健所・保健センター・地方自治体など

■教育
 特別支援学校など

学べる学問
医療技術学/健康科学/医学/リハビリテーション学
目標とする資格
作業療法士<国>

写真

国家試験サポートに自信

【国家試験合格率94.0%】
学生全員が国家試験に合格できるよう、1年生の時から国家試験対策をスタート。
万全のサポートをしていますが、万が一残念な結果になってしまった場合も、卒業後も継続してサポートをしています。

大卒と同等の学位「高度専門士」得られる!

作業療法士科を卒業と同時に「高度専門士」の学位が得られます。
これは「大学卒業と同等」の証明。

就職活動の際の条件は大卒と同じになり、また大学院への進学も可能となります。

言語聴覚士科

基本情報
募集人数40名
年限(4年制)
概要❀国家試験合格率❀91.3% ※1
❀業界就職率❀100% ※2

【関西唯一の4年制専門学校。実習が豊富だから最新の医療技術まで学べる!】

神戸医療福祉専門学校の言語聴覚士科は関西で唯一の4年制専門学校。

実習時間は全国1.2を争う時間数の為、現場で求められる技術を学内でしっかりじっくり学べます。

また人工内耳やAI補聴器など、最新の医療技術まで学べるカリキュラムを設定。

学生が自信を持って現場に出られるようサポートしています。


※1 開校からの卒業生263名中240名合格
※2 開校からの就職希望者207名全員決定
学費について【1年次】140万円(入学金込み)
教科書代や実習着代などの諸費用が別途必要となります。
奨学金制度、教育ローン等、学費サポートも充実!
・学内で最新の医療技術を学べる!
・関西最大級に広いキャンパス!
・キャンパスライフも充実!
就職・進路
保育士/介護福祉士/言語聴覚士

■医療機関
 総合病院・大学病院・リハビリテーション専門病院・小児リハビリ病院など

■福祉施設
 老人保健施設、特別養護老人ホームなど

■学校・教育関係
 小中学校など

目標とする資格
言語聴覚士<国>

写真

「ことばときこえの相談室」で臨床現場を体験

毎週土曜日、近隣のお子さんを対象に様々なコミュニケーションスキルの訓練を行っています。

学内で直接お子さんと関わりながら実践力を身につけることができます。

大卒と同等の学位「高度専門士」得られる!

言語聴覚士科を卒業と同時に「高度専門士」の学位が得られます。
これは「大学卒業と同等」の証明。

就職活動の際の条件は大卒と同じになり、また大学院への進学も可能となります。

救急救命士科

基本情報
募集人数50名
年限(2年制)
概要❀国家試験合格率❀ 15年連続100% ※1
❀就職率❀ 94.3% ※2

【救急救命技術選手権6連覇。知識も技術も全国No.1レベルに】

神戸医療福祉専門学校の救急救命士科は関西で唯一の2年制専門学校。

最短で救急救命士の資格取得と消防職員採用試験の合格を目指す学校です。

他の学校よりも短い2年間という限られた時間ですが、国家試験合格率は15年連続100%。

また西日本の救急救命士を目指す学生が技術力を競い合う西日本救急救命技術選手権では6連覇を達成するなど、全国トップレベルの実績が出ています。


※1 2009~2023年度実績 633名全員合格
※2 2022~2024年度実績 就職希望者122名中115名決定
学費について【1年次】110万円(入学金込み)
教科書代や実習着代などの諸費用が別途必要となります。
奨学金制度、教育ローン等、学費サポートも充実!
・地元の消防本部と連携した授業を実施!
・最短で救急救命士の資格を持った消防職員を目指せる!
就職・進路
救急救命士/消防士

■消防機関

■自衛隊・警察・海上保安庁など

■医療機関・民間救急サービス

目標とする資格
救急救命士<国>

写真

現役で活躍する救急救命士が徹底指導!

最前線で活躍する卒業生が指導を行います。

実際の現場で経験した事例をもとに、救急救命処置を行うハイレベルな実習です

義肢装具士科4年制

基本情報
募集人数30名
年限(4年制)
概要❀国家試験合格率❀ 2年連続100% ※1
❀業界就職率100%❀ ※2

【関西で唯一の義肢装具士養成校。国際義肢装具協会の認定を受ける実績校】

神戸医療福祉専門学校は関西で唯一の義肢装具士養成校ですが、関西以外にも日本全国から学生が入学しています。

それは神戸医療が「国際義肢装具士協会(ISPO)」の認定校だから。

授業内容や設備など、ISPOが定める様々な基準全てをクリアした学校だけが認定を受けています。

神戸医療は世界最高水準のカリキュラムと教育環境がある学校として、日本で初めて認めらました。

これから義肢装具士を目指す方にとって、最適な環境を整えています!


※1 2022~2023年度実績 50名全員合格
※2 開校からの就職希望者207名全員決定
学費について【1年次】170万円(入学金込み)
教科書代や実習着代などの諸費用が別途必要となります。
奨学金制度、教育ローン等、学費サポートも充実!
・筋電義手や動物義足など、今後さらに発展する分野も学べる!
・福祉用具プランナー資格も取得できる!
・海外での活躍も可能!
就職・進路
義肢装具士

■民間企業
 義肢装具製作会社、パーツメーカーなど

■医療機関
 病院、リハビリテーションセンターあど

■教育機関
 義肢装具士養成校

目標とする資格
義肢装具士<国>

写真

先生との距離が近い、学びやすい環境です

初めて勉強する医療の分野だからこそ、勉強しやすい環境を整えています

先生との距離が近いから質問しやすかったり、通学途中やスキマ時間に活用できる国家試験対策アプリもあります。

スタートラインはみんな同じ!
一から丁寧に指導します。

将来性のある仕事!

AIに取って代わられない仕事として注目を集める義肢装具士。
今後の超高齢社会においてはサポーターといった装具を必要とする方が増えたり、パラスポーツの普及に伴いスポーツ義足の需要も拡大しています。

資格取得後、長く活躍することができる仕事です。