創造社デザイン専門学校のスクールライフ

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 創造社デザイン専門学校
  4. スクールライフ

創造社デザイン専門学校のスクールライフ

スクールライフ

大阪梅田ブリーゼブリーゼにて「ポートフォリオ 夏の陣」を開催

8月20日(木)から21日(金)の2日間「ポートフォリオ 夏の陣」と銘打って、2016年3月に卒業予定の在学生たちのポートフォリオ展を開催しました。

短い就職活動期間内により多くの企業様と出会い、学生と企業にとってよりよいマッチングの場となればと考え就職支援の1つとして毎年本校が行っているものです。

新人デザイナー採用を考える企業を招待して開催するこの展示会は、在学生たちが就職活動のために制作したポートフォリオ(作品集)を展示します。会場にはポートフォリオを制作した学生たちが待機。気になる作品がある場合は直接学生に声を掛けていただくという、まさに実力勝負の世界。

毎年、このポートフォリオ展で企業様にお声を掛けていただき、内定につながる出会いの場となっています。
この期間に本校の学生に向けて企業説明会を開きたいとお申し出いただいた企業には、別会場で合同企業説明会も開催しました。

実力で掴み取るジョブハンティング「ポートフォリオ 夏の陣」

たくさんの方がご来場いただきました!

会場の受付も学生が対応します

合同企業説明会の受付にも緊張が走ります

「京都デザイン賞2015」で入選!

「京都デザイン賞2015」の受賞者が発表されました。
見事、本校から2名の在学生が入選しました!!
これは、グラフィック専攻2年生のグラフィックパッケージ演習の中でチャレンジした公募展。
京都の伝統と文化を守りながら新たなデザイン手法を用いて新しい京都のデザイン創出を図る作品が募集されました。
http://kyoto-design.net/award2015.html

入選したのは、
グラフィック専攻 2年 澤 みどりさん
グラフィック専攻 2年 中臣 のぞみさん
おめでとうございます!

入選した作品は本校HPにて紹介しています。
http://www.sozosha.ac.jp/enjoy/speciality_ver2/lesson/index.php?page=3&s=0

グラフィック専攻2年生が「京都デザイン賞2015」に入選しました

後期3・4セッション「商品イラスト演習B」

高島先生担当の「商品イラスト演習B」で福島区にあるesras Cafe にてプレゼンテーションを行いました。このプレゼンテーションで4名が選ばれ、実際に本日11月4日(水)より店内にて学生が提案した商品の販売が開始されます!
この授業では、esras Cafeとのコラボレーション企画に取り組みました。実際にクライアントであるesras Cafe へ聞き取り調査にいき、クライアントが求める商品開発、制作まで各自で行い、最終的クライアントであるesras Cafe でプレゼンテーションしました。12名がそれぞれ試行錯誤して制作した商品を発表。
プレゼンテーション後、審査と講評をいただきました。
講評では、プレゼンテーションの見せ方や商品をいかにアピールするかが大切であること、商品だけでなく陳列方法や陳列時の商品保護なども考えて制作することなどのアドバイスをいただき、学生たちは時にはうなづきながら納得した表情で聞き入っていました。
esras Cafe での販売ができなかった学生たちの商品は、本校1階エントランスギャラリーにて展示することになっています。esras Cafe にて販売する学生の企画書も一緒に展示しますので、ぜひesras Cafe と本校に足を運んでくださいね♪
esras Cafe ーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪市福島区福島6−14−18
営業時間 10:00〜23:00(不定休)
http://esras.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

esras Cafeとのコラボレーション企画

二科展の第13回ポストカードデザイン大賞で団体賞!

二科展の第13回ポストカードデザイン大賞で団体賞をいただきました!
これは、本校が授業科目以外に毎日開催している無料のデザイン講座でチャレンジしたコンペティションです。
応募した5名全員が入選したことを受け、学校側にも団体賞をいただきました。(1階エントランスに飾ってます♪)

入選したみなさん、おめでとうございます!
2年イラストレーション専攻 後町 麻美さん「焦燥感」
              藤井 滝恵さん「ラララかえる」
              西岡 正人さん「誕生」
1年絵本専攻  磯間 実莉さん「Questo essere un buon giorno!」
        佐原 紫織さん「夢見るキリン」


「第13回ポストカードデザイン大賞」のHPはこちら⬇
http://www.eventscramble.jp/postcard/

応募した5名が入選しました!!

前期1・2セッション科目の「広告デザイン演習」

前期1・2セッション科目の「広告デザイン演習」山口康彦先生担当の授業で行った「BOSONジーンズ 海外(フィリピン)向けプロモーション」
学生たちが提案した中から3名の学生の作品が実際にフィリピンでTシャツとして販売されることが決定しました!

グラフィック専攻 西野奈穂さん、 平本香織さん
ウェブ専攻 直島美夢さん
おめでとうございます!!

株式会社ボブソンホールディングス 代表取締役 尾崎氏、Global Engunery Technicians Inc.G.E.T.Inc,PhilPRESIDENT & C.E.O 門脇氏が選ばれた学生のために来校してくださいました!しかも記念品の授与も。
嬉しいですよね。
残念ながら1名は所用で会うことはできませんでしたが、2名は直接記念品を手渡していただき、選ばれた喜びをかみしめていました。
もっと詳しく知りたい方は、本校ブログもチェックしてくださいね。
http://www.sozosha.ac.jp/blog/?p=2008

企業コラボで実力をつける!

国際学生ワークショップ

国際学生ワークショップ

国際学生ワークショップ

本校では、通常の授業とは別に夏期ワークショップが開催されます。
これは、夏休み期間にあたる7月後半から8月前半にかけて行われるデザインワークです。学生たちは専攻を越えて、興味のあるワークショップに参加します。

この夏期ワークショップの1つが「国際学生ワークショップ」

本校の海外の姉妹校から同じようにデザインを学ぶ学生が来校し、出された1つのテーマをグループごとに企画し商品提案していきます。

国際感覚を養いながらグローバルに活躍できるデザイナーを目指し、スキルアップしていきます。