近畿コンピュータ電子専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 近畿コンピュータ電子専門学校

近畿コンピュータ電子専門学校の専門学校進学情報

基本情報

あなたの「好き」を社会に通用する「最強の武器」として磨き上げるのが、近畿コンピュータ電子専門学校「KINCOM」です。
2つのフィールドで、プロとして活躍できる実践力を身につけ、時代の最先端を駆け抜けてみませんか?

■KINCOMポイント7
①就職に強い!就職率99.0%(2024年3月卒業生実績)
毎年、学生数を上回る求人があります。
担任とキャリアサポート課がきめ細かく対応し、それぞれの希望や適性を考慮しながら就職活動をサポートします。

②約90%が専門科目!
業界の最新動向を分析し、経験豊富な先生がリアルな知識や技術を教えることで、現場に強い力を養成。実習時間が多く、実践力が身につくことが強みです。

③転学科制度アリ
在学中に2年制から 3年制・4年制へ、3年制から4年制への転学科(※)が可能です。より多くの作品の制作、資格取得など、さらに学びを深めたい方におすすめの制度です。※転学科は同分野に限ります。

④少人数クラス担任制
少人数クラス担任制教育を実施。学生一人ひとりの適性や個性、考え方などを考慮した、きめ細かな指導を行っています。

⑤職業実践専門課程
企業・業界団体等と連携して学ぶカリキュラムが編成され、演習や実習などの授業が実施されることから、最新の実践的な職業教育を受けることができます。

⑥経済的負担を抑えた学費設定
安心して勉強できるようにレベルの高い学習環境を維持しながら、学費を最大限抑えることで経済的負担を軽減。また、独自の学費サポート減免制度も充実しています。

⑦資格に有利
就職活動を有利に進めるために、1 年次から無理なくレベルアップできるカリキュラムや、さらに上位資格に挑戦できるフォローシステムを用意しています。

オープンキャンパス

近畿コンピュータ電子専門学校
4月19日(土)、4月26日(土)
午前の部(10:30 ~ 13:00)
午後の部(14:00 ~ 16:30)
興味のある分野の体験授業を受けることができます。
また、就職や資格、学校のことや入試について説明を行います。
お友達や保護者の方とぜひご参加ください!!

【体験できる分野】
IT・AI・セキュリティ
電気・通信
ゲーム
CG・デザイン

お知らせ「(12/21)KINCOMゲーム博2024」

 

学費

学部・学科の学費

学部・学科一覧
エンジニア分野【IT・AI・セキュリティ】1,380,000円【内訳:授業料 700,000円/実習費及び施設設備費 480,000円/入学金 200,000円】
※教材費別途必要
エンジニア分野【電気・通信】1,380,000円【内訳:授業料 700,000円/実習費及び施設設備費 480,000円/入学金 200,000円】
※2024年度実績
※教材費別途必要
クリエイタ分野【ゲーム】1,380,000円【内訳:授業料 700,000円/実習費及び施設設備費 480,000円/入学金 200,000円】
※2024年度実績
※教材費別途必要
クリエイタ分野【CG・デザイン】1,380,000円【内訳:授業料 700,000円/実習費及び施設設備費 480,000円/入学金 200,000円】
※2024年度実績
※教材費別途必要

オープンキャンパス

オープンキャンパス

概要
2025年4月の日程19(土)/26(土)
2025年5月の日程10(土)/24(土)
2025年6月の日程1(日)/14(土)/28(土)
2025年7月の日程12(土)/26(土)
2025年8月の日程9(土)/23(土)
2025年9月の日程6(土)/20(土)
2025年10月の日程25(土)
2025年11月の日程22(土)
説明【開催時間】
午前の部(10:30 ~ 13:00)
午後の部(14:00 ~ 16:30)

【イベント概要】
興味のある分野の体験授業を受けることができます。
また、就職や資格、学校のことや入試について説明を行います。
お友達や保護者の方とぜひご参加ください!!

【体験できる分野】
IT・AI・セキュリティ
電気・通信
ゲーム
CG・デザイン

【イベント内容】
●IT・AI・セキュリティ
・Windows/スマホアプリ制作
天気予報を表示するWindowsアプリケーション開発の体験!

●電気・通信
・電気配線をする授業
家の電気配線に挑戦!電気工事の魅力を体験しよう。

●ゲーム
・3Dゲーム制作体験
Unityを使った3Dレースゲームプログラミングに挑戦!

●CG・デザイン
・3Dキャラクター制作体験
3Dデザイン用ソフトを使って独創的な3Dキャラクターを制作!


※開催日により体験授業内容は異なります。
詳しくは本校HPをご確認ください。


【参加者特典】
・近コンオリジナルグッズをプレゼント!
・入学選考料免除!(専願のみ)
・交通費一部補助あり
※2026年度入学対象者のみ(初回参加限定)

学校説明会

概要
2025年5月の日程17(土)
2025年6月の日程7(土)/21(土)
2025年7月の日程5(土)/19(土)
2025年8月の日程2(土)/5(火)/6(水)/7(木)/8(金)/19(火)/20(水)/21(木)/22(金)
2025年9月の日程27(土)
2025年10月の日程18(土)
2025年11月の日程15(土)
説明◇開催内容◇
■学校説明
■入試説明
■校内見学

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒593-8326 大阪府堺市西区鳳西町3丁712

交通アクセス

◆南海本線「羽衣」駅東出口から徒歩約7分。
◆JR阪和線「鳳」駅西出口から徒歩約13分。

学部・学科

エンジニア分野【IT・AI・セキュリティ】

基本情報
年限◆ITエキスパート専攻(4年制)◆システムエンジニア専攻(3年制)◆ITプログラマ専攻(2年制)
概要本校は、多数の資格試験のテストセンターとなっており資格取得を強力にバックアップ!
学費について1,380,000円

【内訳:授業料 700,000円/実習費及び施設設備費 480,000円/入学金 200,000円】
※教材費別途必要
就職・進路
サービスエンジニア/カスタマーエンジニア/システムコンサルタント/情報工学研究者/ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア/データーベースエンジニア/セキュリティ技術者/システム監査技術者/システムアナリスト/アプリケーションエンジニア/Webプログラマー/ウェブプログラマー/プログラマー/プログラマ/システムエンジニア

【めざせる職種】
AIエンジニア/システムエンジニア/プログラマ/アプリケーションソフト開発/システムアドミニストレータ/インストラクタ/ Web プログラマ/一般事務スタッフ/ Web マスタ/ネットワークスペシャリスト/LAN(ネットワーク)技術者 他

目標とする資格
データベーススペシャリスト試験<国>/ネットワークスペシャリスト試験<国>/情報処理安全確保支援士試験/ITパスポート試験<国>/応用情報技術者<国>/Webクリエイター能力検定試験/C言語プログラミング能力認定試験/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/Linux技術者認定試験【LPIC】/オラクルマスター/Java【TM】プログラミング能力認定試験/シスコ技術者認定/情報検定【J検】情報活用試験(旧:情報処理活用能力検定)/情報処理技術者能力認定試験/基本情報技術者試験<国>

エンジニア分野【電気・通信】

基本情報
年限◆電気通信システム専攻(2年制)
概要人々の生活に欠かせない電気・通信ネットワークの知識と技術を身につけ、国家資格を取得しよう。
学費について1,380,000円

【内訳:授業料 700,000円/実習費及び施設設備費 480,000円/入学金 200,000円】
※2024年度実績
※教材費別途必要
就職・進路
通信技術者/電子機器技術者・研究者/電気主任技術者/電気工事士/電気技術者・研究者/電子機器研究・技術者/CAD技術者/ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア

電気工事士/電気設備管理者/消防設備士/ネットワークエンジニア/CADエンジニア/鉄道電気エンジニア/電気主任技術者/電気工事施工管理技士/無線エンジニア/電気・電子機器修理技術者

目標とする資格
第一級陸上特殊無線技士<国>/電気工事士<国>/電気通信の「工事担任者」<国>/電気主任技術者<国>

電気工事士/電気設備管理者/消防設備士/ネットワークエンジニア/CADエンジニア/鉄道電気エンジニア/電気主任技術者/電気工事施工管理技士/無線エンジニア/電気・電子機器修理技術者

クリエイタ分野【ゲーム】

基本情報
年限◆ゲームエキスパート専攻(4年制)◆CGエキスパート専攻(4年制)◆ゲームクリエイタ専攻(3年制)◆ゲームグラフィック専攻(3年制)◆ゲームプログラマ専攻(2年制)
概要入学後、即ゲーム制作をスタート、年間300時間以上の豊富な実習時間で確実にスキルを身につけ、最短2年間でプロへ!
e-スポーツ設備有り。
学費について1,380,000円

【内訳:授業料 700,000円/実習費及び施設設備費 480,000円/入学金 200,000円】
※2024年度実績
※教材費別途必要
就職・進路
プログラマー/プログラマ/ゲームプログラマー/ゲームプランナー/ゲームディレクター/ゲームプランナー/ゲームデザイナー/ゲームシナリオライター/ゲームクリエイター/ゲームCGデザイナー

【めざせる職種】
ゲームデザイナー/ゲームプログラマ/開発ツール制作/ゲームディレクター/デバッガー/ゲームプランナー 他

目標とする資格
応用情報技術者<国>/画像処理エンジニア検定/C言語プログラミング能力認定試験/基本情報技術者試験<国>

クリエイタ分野【CG・デザイン】

基本情報
年限◆ビジュアルデザイン専攻(2年制)
概要2D/3DCG、デッサン、映像など幅広く学ぶことで「これしかできない」というクリエイタに大きく差をつけることができます。
現役のイラストレータからのキャラクターデザイン授業を実施。
学費について1,380,000円

【内訳:授業料 700,000円/実習費及び施設設備費 480,000円/入学金 200,000円】
※2024年度実績
※教材費別途必要
就職・進路
グラフィックデザイナー/CGデザイナー/CGクリエイター/Webデザイナー/ウェブデザイナー/キャラクターデザイナー/CGアニメーター

【めざせる職種】
グラフィックデザイナー/イラストレータ/DTPデザイナー/キャラクターデザイナー/DTPオペレータ/グラフィッカ/CGアニメーター/Webデザイナー 他

目標とする資格
CGクリエイター検定/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/DTP検定/色彩検定1~3級(文部科学省後援)

奨学金

奨学金制度

AO特別制度

  • 面接あり
  • 作文あり

【応募資格】以下①②の両方の条件を満たす者
      ①AO入学を利用して合格し、指定日までに初回費用を納入済みの者
      ②オープンキャンパス等、本校イベントに参加した者
【形態】減免
【金額】50,000~200,000円
【対象】新入生

【受付期間】
第1次: 2025年 10月 1日(水)~2025年12月18日(木)
第2次: 2026年 1月 7日(水)~2026年 2月12日(木)


【試験日】
随時実施(本校より連絡)

【選考方法】
第1次選考:書類審査(調査書又は成績証明書、AO特別制度エントリーシート)
第2次選考:筆記試験(作文)・面接

特待生制度

  • 面接あり
  • 作文あり
  • 筆記試験あり

【応募資格】以下①②の両方の条件を満たす者
      ①本校に合格し、指定日までに初回費用を納入済みの者
      ②オープンキャンパス等、本校イベントに参加した者
【形態】減免
【金額】200,000~500,000円
【対象】新入生

【受付期間】
1次: 2025年 10月 1日(水)~2025年10月30日(木)
2次: 2025年 11月 1日(土)~2025年11月30日(日)
3次: 2025年 12月 1日(月)~2025年12月18日(木)

【試験日】
随時実施(本校より連絡)

【選考方法】
・書類審査
・適性試験
・筆記試験(※)
・作文
・面接
(※)
エンジニア分野:数学
ゲーム系:数学+プログラムと分野に関する内容
CG系:数学+デッサンと分野に関する内容

高校クラブ活動減免制度

【形態】減免
【金額】50,000円
【対象】新入生
【応募資格】2026年3月高等学校卒業見込みで、高等学校でのクラブ活動を1年生から3年生で引退するまでやり遂げた者

高校皆勤減免制度

【形態】減免
【金額】100,000円
【対象】新入生
【応募資格】2026年3月高等学校卒業見込みで、高等学校での出席状況が本校出願時まで無遅刻・無欠席の者(全日制)

家族減免制度

【形態】減免
【金額】100,000円
【対象】新入生
【応募資格】本校または姉妹校「大阪航空専門学校」の在校生・卒業生が
      二等親以内の親族にあたる者

大学等卒業者減免制度

【形態】減免
【金額】100,000円
【対象】新入生
【応募資格】大学・短期大学・専門学校(2年課程以上)・高等専門学校(5年課程以上)の卒業者および2026年3月卒業見込みの方

ライセンス減免制度

【形態】免除
【金額】Aランク:200,000円 Bランク:100,000円 Cランク:50,000円
【対象】新入生
【応募資格】対象資格を入学までに取得した者 ※詳しくは入学要項参照

個別相談

*随時実施* 学校見学会

時間 10:00~16:00

祝日・年末年始以外は毎日受付。都合のよい日時をお知らせください。
授業時間中には、授業風景もご覧いただけます。
※土・日をご希望の方は事前にご連絡下さい。

高校生の方へ

入学希望の方へ

プロになる道は一つじゃない。
大切なのは今の「スキ」を育てること。
目標に向かって一直線に学んだり、専門性を深めたり、選ぶのはキミ自身。
一歩先を踏み出してこそ未来への扉が開く。
KINCOM には、キミのその「スキ」を
確かな「スキル」へと、導くステージがあります。
キミの意欲を確かな「スキル」へと導く授業。
充実した学生生活を送るための安心して学べる環境。
プロになるために必要な資格取得と就職支援。
本校では、学生一人ひとりの夢の実現に向けて、しっかりとサポートしていきます。
確かな「スキル」でプロになる!

学校からご家族へ

各方面から評価されている近畿コンピュータ電子専門学校だからこそ、得られるものがあります。

■実社会で生きてくる「専門士」「高度専門士」の称号を卒業と同時に付与
「専門士」とは、文部科学省が一定の要件を満たす専門課程の修了者に対して付与する称号。
本校の各学科は、要件(※下表参照)を満たす専修学校として認定されており、就職等で有利です。
また、専門学校で修業年数が4年制課程以上で、文部科学省が定める条件基準を満たす学科に、大学院入学資格「高度専門士」が与えられ、より知識を蓄積することも可能です。


■本校はさまざまな機関から高く評価され、官公庁や協会などから指定・認定を受けています

*総務省認定校
*経済産業省指定校
*マイクロソフト認定技術者(MCP)育成校
*オラクル育成校(オラクル・アカデミー)
*ピアソンVUE公認テストセンター
*CG-ARTS協会認定校

職業に必要な実践的能力を育成する職業実践専門課程。

本校は文部科学大臣認定校です。職業に実践的かつ専門的な能力を組織的に育成する学校
「職業実践専門課程」として認定されています。

●エンジニア分野【IT】:ITエキスパート専攻、システムエンジニア専攻、ITプログラマ専攻
●エンジニア分野【電気・通信】:電気通信システム専攻
●クリエイタ分野【ゲーム】:ゲームエキスパート専攻、CGエキスパート専攻、ゲームクリエイタ専攻、ゲームグラフィック専攻、ゲームプログラマ専攻
●クリエイタ分野【CG・デザイン】:ビジュアルデザイン専攻

お子様がいきいきと学べる、保護者の方が安心して託せる。万全の教育内容と学習環境。

■仕事に直結した実学中心のカリキュラム(全授業数に対する専門科目の割合約9割)
現場経験のある教員が実践的な知識や技術を教えたり、業界の動向を分析し、実社会が求めている能力を身につけられるよう指導。卒業後に即戦力として活躍できるための学びを提供します。そのため、学内に実際の現場で使用されている施設・設備を用意。講義と並行して多くの実習時間を設け、頭と体で確実にスキルを習得していきます。

■一人ひとりの成長を見守る少人数制
学生と教員の距離が近い少人数制クラスを採用。アットホームな雰囲気の中、質問や相談をしやすい環境です。学生一人ひとりの適性や個性、考えを考慮して指導されるため、知識・技術をしっかりと身につけることができます。また、ゆとりを持って施設・設備が活用できるのも少人数制のメリットです。

■担任が責任を持って親身にサポートします
各クラスに担任を置き、入学から資格取得、生活の悩みや将来のこと、就職まで、良きアドバイザーとして親身にサポート。日頃から学生が相談しやすい環境を作りながら、きめ細かく指導を行っています。

気になる入学から卒業までの費用。本校なら安心です。

■レベルの高い環境を保持しながらも、経済的負担を軽減する学費設定。
最新施設・設備を整え、充実したカリキュラムでハイレベルな学習環境を提供する本校ですが、
経済的な負担を軽くすることで、安心して勉学に励んでいただけるよう配慮しています。

■本校独自の減免制度を設けています(一例:入学特典+本校独自の減免制度 最大100万円減免)

・高校クラブ活動減免制度
・高校皆勤減免制度
・家族減免制度
・大学等卒業者減免制度
・ライセンス減免制度

また、成績優秀者のための『特待生制度』『AO特別制度』の学費減免制度のほか、『AO入学』や『指定校推薦入学』による入学者を対象とした各種入学特典も併設。
入学特典と本校独自の減免制度の併用で、最大100万円まで学費が免除されることもあります。

*大学・短大・就職併願制度
*各種奨学金・教育ローン制度
*新聞奨学金制度
*日本政策金融公庫(旧:国民生活金融公庫)


■必ずしもパソコンやソフトを購入する必要はありません
本校は1人1台のパソコンが使える環境。しかも放課後や休み時間なども自由に使えるため、特に個人でパソコンを買う必要はありません。
そして、本校はマイクロソフト社スクールアグリメント校でもあり、本校がマイクロソフト社と契約を結ぶことににより、マイクロソフト社の主な製品を、在校生が無料でインストールしたりアップグレードすることができるようにしたもの。
さらに個人で購入するには高額なプロ開発者向けのツールやソフトウェアが無料でインストールできます。

■もちろん通学定期で通えます。駐車場も完備
本校は鉄道事業者から認定を受けているため、通学定期券を購入することができます。南海本線羽衣駅、JR阪和線鳳駅の各駅から徒歩圏内にあり、アクセス良好。
また駐車場・駐輪場を完備しており、許可を得た上で、車やバイク、自転車での通学も可能です。

願書・入試

AO入学

【特典】
学費一部減免(100,000円)※第1次募集のみ適用

【AO入学エントリー受付期間】
第1次: 2025年 6月1日(日)~2025年9月30日(火)
第2次: 2025年10月1日(水)~

【出願期間】
第1次: 2025年 9月1日(月)~2025年12月25日(木)
第2次: 2025年11月1日(土)~

【選考方法】
・AO入試エントリーシート
・AO面談
・書類審査

指定校推薦入学

【特典】
学費一部減免(50,000円)

【出願期間】
第1次: 2025年10月1日(水)~2025年12月25日(木)
第2次: 2026年1月7日(水)~

【選考方法】
・書類審査

学校推薦入学

【出願期間】
第1次: 2025年10月1日(水)~2025年12月25日(木)
第2次: 2026年1月7日(水)~

【選考方法】
・書類審査

一般入学

【出願期間】
第1次: 2025年10月1日(水)~2025年12月25日(木)
第2次: 2026年1月7日(水)~

【試験日】
随時実施(本校より連絡)

【選考方法】
・書類審査
・筆記試験(一般常識・数学)
・面接
※ただし、書類審査の結果、筆記試験・面接を必要としないと判断した場合は、筆記試験・面接を免除します。
・面接

※書類審査の結果、筆記試験、面接が免除になる場合もあります。

学生の声

秦 希実

CGエキスパート専攻
デザイナーになる!
何故か目が離せない。そんな作品を生み出すデザイナーになれる学校だと思っています。イラストだけでなく、広告などを作る授業もあるので、たくさんの人に分かりやすく伝えるということを学習することが出来ます。

芝辻 浩志

ゲームエキスパート専攻
ゲームクリエイターになる!
僕は将来ゲームクリエイターになりたくてこの学校に入りました。今はC言語の勉強や、ゲームを作って行くために必要な知識などを勉強しています。ゲーム開発総合という授業では、実際にゲームを作ったりしています。将来ゲームクリエイターになるために毎日コツコツ頑張っています!

上田 梨央

システムエンジニア専攻
ITに興味があったので入学しました。
入学理由は、オープンキャンパスに参加し、体験授業を受けて授業内容が楽しかったからです。また、在校生の方と先生方が仲のいい印象だったので、近コンに決めました。学校の雰囲気を知る為にもオープンキャンパスに参加してみるのもアリだと思います。

辻本 雄介

電気通信専攻
無線機を扱う仕事に就きたい。
電気に興味があり入学しました。将来は無線機を扱う仕事に就きたいと思い、無線関係の資格取得を目指しています。今の学科は電気や通信のほかにプログラムなども学べるので幅広く多くのスキルを身に付けたいです。

卒業生の声

北原 涼

2022
モバイルエンジニア
株式会社エクシオモバイル
日々の成果が実感できるやりがいのある仕事。
主に NTT グループの携帯電話基地局の建設と設備工事を行っています。
山間のエリア対策の工事や装置の故障など、大変な仕事もあります。 ですが自分ががんばった分だけ、着実に携帯電話が使用できるエリアが拡大していくので、1日の成果を実感できるのがやりがいにつながっています。

本多 巧志

営業職
ヤンマーヘリ&アグリ株式会社
仕事の結果でお客様に感謝された時の喜び。
水稲の病害虫を防ぐ為、産業用無人ヘリコプターやドローンを用いた農薬散布の提案や作業を担当しています。
水稲の農薬散布は夏場の短期間での作業となるので、ドローンの不具合の修理、請負防除など、トラブルへの迅速な対応が重要になります。
自分の仕事が農家様の手助けとなり無事、収穫を迎え、品質の良いお米ができたと感謝の言葉をいただくときは、誇らしい気持ちになります。

塩崎 裕理

2009
CG デザイナー
株式会社ガンバリオン
世界中の人に『永く愛されるゲーム』をつくりたい。
ゲームソフト・スマホアプリの企画・開発・販売を行っている会社でビジュアルのリードを担当しています。
エフェクト、背景、キャラクター、UI、アニメーションなどゲームのビジュアルを構成する要素をまとめ作品のコンセプトに沿っているか、クオリティが目標とするところに達しているかなどを確認します。 プロジェクトが掲げる目標を達成するため、スタッフと協力して最高のビジュアルを作ることが私の仕事ですね。
アーティストとしてたくさんの知識や情報が必要なため、日々さまざまな表現をインプットし作品制作に取り組んでいます。 アーティストをめざすのであれば「良質なインプットと本気のアウトプット」を意識してやっていただきたいです。
現場に出て、世の中と自分の「いいもの」の感性がズレてることが多々あることに気づきました。 世の中に求められるものが何かを捉える為にも良質なインプットは重要だと思います。
日々勉強が必要な業界ですが、自分の携わった作品が世界中の人の思い出になるので、とてもやりがいを感じられる仕事だと思っています。

上垣 実瑞

2020
サーバエンジニア
株式会社ゲームスタジオ
人を笑顔にするようなゲームを作りたい。
中学生の頃、普段あまり感情を表に出さない友人がゲームをやっている時はすごく笑顔で自分も人を笑顔にするゲームを作りたいと思い、この道を選びました。
現在はゲーム制作や運営、ツールを開発する会社で、主にチェッカーの作成、JenkinsのJobの作成やメンテナンス、各種不具合の原因調査と修正作業などに携わっています。 日々新しいことの連続ですが、私は仕事に取り組む際『作業』にならないよう一日の目標を立て、達成できなかった日はなぜできなかったかを考え、次に活かすようにしています。
そういった日々の積み重ねによりレベルアップしていると感じることがあります。数年後には全ての業務を担い、これからのメンバーを引っ張っていける存在になることが目標です。 これからKINCOMで学ぶ方には、学校で教えてもらうことだけでなく、興味を持った分野は積極的に取り組むなど、行動することを大切にしてほしいです。

花田 祐人

2022
プログラマ
NCS&A株式会社
たくさんの技術に触れられる魅力的な仕事。
NCS&A 株式会社はシステムの企画から導入までをトータルで提供できるシステムインテグレータと呼ばれる業種です。
企画から導入までしているのでプログラミングやテストだけでなく設計などの上流工程にも関われるのが魅力です。

岩﨑 達也

2018
カスタマーエンジニア
株式会社IIJエンジニアリング
世界中のネットワークの最前線で 責任感を持って仕事に取り組む。
世界中のオペレーションセンター間を高速デジタル回線で接続し、構成しているIIJのバックボーンネットワークの監視業務を行っています。
24時間365日体制で機器を監視しており、些細なアラートから大きな障害まで幅広く適切に対応しています。
世界中のネットワークに関わる責任感の求められる業務ですが、何かミスが起きたときでも自分を追い込みすぎず適度にリフレッシュすることを意識しています。
また、個人の判断で大きな間違いや事故を引き起こすこともあるので、事前に他の人に相談できるコミュニケーション能力も求められます。
同僚や上司にいつでも頼れるよう、関係を構築しておくことも大事ですね。 こういった人と関わる力は在学中に友達との遊びの中でも学べるので、周りの友人と学校生活を大いに楽しんでください。 同時に、勉強だけに集中できる時間が多くあるのも学生の強みなので資格取得などに向けて勉強にもしっかりと取り組んでください。

吉村 希歩

2022
クライアントヘルプデスク
CTCシステムマネジメント株式会社
KINCOMで学んだのは好奇心の大切さ。
システム運用の他、お客様業務や社内業務の効率化 ・ 自動化の実績 ・ 事例作りに取り組んでいます。
この仕事は沢山の知識を必要としますが、もっと効率良く業務進行できることを考え、チャレンジする前向きな好奇心が上達の近道だと私は思います。

平井 翔磨

2020
SE ・ PG 職
株式会社ソフトウェア・サービス
お客様に寄り添った提案ができるよう、学び続ける。
医療情報システムを開発する部署に所属しています。
業務では複雑な専門知識が必要となるため、少しの懸念点であっても無くすように心がけています。自分から行動し、学び続けることが大切です。