横浜日建工科専門学校の学部・学科(就職)
学部・学科
建築設計科

募集人数 | 35名 |
年限 | ゼロからスタートで、建築の基礎知識を身につけ、2級建築士試験に合格できるようバランス良く建築知識を学べます。 さらに、建築CAD検定や宅地建物取引士、福祉住環境コーディネーターなど、即戦力としてすぐ活躍できるよう在学中に多くの資格にチャレンジできる環境を整えています。 [昼間2年制] |
概要 | ■カリキュラム 1年次では、主に建築の基礎教科を学びます。 2年次では、各分野における専門教科について、各種演習や実験、実習等を取り入れた学習を展開しています。 特に設計製図やCAD実習では、建築士合格ならびに実践的な建築技術者を目指して勉強しています。 【受験認定資格】 1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士 -------------------------------------- 2級建築士:卒業後0年で受験可能 1級建築士:卒業後0年で受験可能 2級建築施工管理技士 1級建築施工管理技士 |
学費について | 初年度110万円(教科書・その他費用除く) ■1年次学費 110万円 [内訳] 入学金 15万円 授業料 80万円 実験実習費 15万円 教科書代・製図機器等 13万円(2年間分) 諸経費 17万円(2年間分) ※提携学費ローン紹介あり。 |
■建築士受験資格だけでなく、現場に強い建築施工管理技士など、建築分野の資格取得を目指します!
■最新の建築CADソフトを使って学びます。

- 就職・進路
- 大工/左官/CADオペレーター/住宅メーカー/建築設備士/建築施工管理技士/建築士/建築技術者/建築会社/建設会社
■建築設計事務所
■建設会社
■ハウスメーカー
■工務店
■建築リフォーム会社
■不動産会社
■公務員
- 学べる学問
- 材料工学/環境工学/建築学
- 目標とする資格
- 建築CAD検定試験/建築施工管理技士<国>/一級建築士<国>/二級建築士<国>
■1級・2級建築士(国)
■1級・2級建築施工管理技士(国)
■福祉住環境コーディネーター
■建築CAD検定
■宅地建物取引士
■Revit Architectureユーザー検定
建築設計研究科
年限 | ★昼間1年制 ★2級建築士受験資格所有者対象 建築設計科、建築インテリアデザイン科を卒業と同時に1・2級建築士の受験資格取得を目指せるため、そのまま「建築設計研究科 2級建築士コース」に進学することが可能です。 社会に出てからでは2級建築士の試験勉強をする時間を作るのは一苦労。建築設計研究科では、在学中の2級建築士資格取得を目指します。 |
概要 | ■カリキュラム 前期では、2級建築士資格取得を目標とした学科試験対策と設計製図試験対策に分かれ、全員合格を目標に取り組んでいます。 後期では、就職後に必要となる知識や技術を学び、社会で活躍できる力を養います。 ■主要受講教科 <建築士受験対策講座> 学科対策:建築計画・建築法規・建築構造・建築施工 製図対策:設計製図 <建築実務教科> 設計製図・CAD製図・施工図・施工管理実習・仕様書・ 建築測量・建築経営・確認申請・建築積算・現場管理・現場管理・諸手続き |
学費について | 110万円(その他費用除く) 110万円 [内訳] 入学金 15万円 授業料 80万円 教材費 15万円 ※その他費用あり。 ※提携学費ローン紹介あり。 |
- 就職・進路
- インテリアコーディネーター/インテリアプランナー/大工/左官/空間デザイナー/店舗デザイナー/土木・建築工学技術者・研究者/土木施工管理技士/CADオペレーター/測量士/建築工学研究・技術者/住宅メーカー/住宅メーカー営業/建築設備士/建築施工管理技士/建築士/建築技術者/建築会社/建設会社/建設会社営業/福祉住環境コーディネーター
- 学べる学問
- 建築学
- 目標とする資格
- 二級建築士<国>
■2級建築士(国)