横浜日建工科専門学校の基本情報

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 横浜日建工科専門学校
  4. 基本情報

横浜日建工科専門学校の情報

基本情報

◆1級・2級建築士の最年少・最短合格を目指す!
 卒業後、実務経験0年で1級・2級建築士の受験資格が得られます。
 大学より2年早く、最短20歳で受験することが可能です。

お知らせ「入試説明会 予約受付中」

2025年度入試について、詳しく説明します!

オープンキャンパスではお話していない各入試の詳細をじっくりご説明します。
保護者の方の参加もO.K.
ぜひ横浜日建にお越しください!

※終了時間は変更になる場合がございます。
※詳細については、本校までお問合わせいただくか学校公式サイトをご覧ください。
https://www.yokohamanikken.com/oc/

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

当校のポイント

日建グループ3つのいいね!
■業界No.1のグループカ!
日建グループは日本最大の「建築士養成校」です。日建工科専門学校7校(東京・宇都宮・水戸・群馬・新潟・横浜・浜松)と日建学院114校が連携し、国家資格である1・2級建築士をはじめ、様々な資格取得に力を入れています。
■抜群の2級建築士合格率!
国土交通省の認定校である日建工科専門学校7校では、卒業と同時に1級・2級建築士受験資格が取得できます。合格率の高い日建学院オリジナル教材を使用し、ゼロスタートから建築士合格へと導きます。
■3本立ての就職サポート!
①本校への求人情報、②日建工科専門学校グループ7校への求人情報、③全国114校の日建学院ネットワークを活かした求人情報で、初めての就職をサポート。全国各地の建築業界へ就職でき安心です。

ごあいさつ

日建グループ3つのいいね!
■業界No.1のグループ力!
■抜群の2級建築士合格率!
■3本立ての就職サポート!

各種制度

就学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)の対象校です。
日本学生支援機構奨学金も入学後に手続き可能。
提携の学費ローンも紹介致します。

就職・進路

就職率100%(2022年度卒業生実績)

■主な就職先 (敬称略・順不同)
㈱小俣組、㈱塩浜工業、神興建設㈱、㈱合田工務店、㈱大勝、黒澤建設㈱、大洋建設㈱、土志田建設㈱、㈱松尾工務店、馬淵建設㈱

目標とする資格

■建築設計科・建築インテリアデザイン科共通
2級建築士:卒業後、実務経験0年で受験できます。
1級建築士:卒業後、実務経験0年で受験できます。
2級施工管理技士(学科):本校在学中に受験できます。

■その他資格
福祉住環境コーディネーター
建築CAD検定
インテリアコーディネーター
カラーコーディネーター

学費について

初年度合計 1,100,000円

[内訳]
入学金   150,000円
授業料   800,000円
実験実習費 150,000円
その他別途費用あり

寮・下宿

一人暮らしを計画中の方には、提携の不動産を紹介します。