山野美容専門学校の学生からの評判

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 山野美容専門学校
  4. 評判(学生)

山野美容専門学校の評判(学生)

学生の声

依田 琉愛 埼玉県出身 春日部女子高等学校

山野美容専門学校 専門課程
山野でよかった! と胸を張って言えます。
コンテストクラブに所属している依田さん。毎朝早くきて、夕方は遅くまで練習しています。クラスは関係なく同じ目標を持つ友人とともに頑張れる環境で充実した日々を送っています。

YAMANOに入学してよかったことは何ですか?

コンテストクラブに入って今頑張っています。技術のことで挫折を感じることもありますが、
励まし合い、切磋琢磨できる友達ができたことがとてもよかったと思っています。入学者数が多いので、クラスもいろんな人がいて、たくさんの友達ができますし、通常の授業ではない課外活動ではクラス以外の子とも友達になれて、色んな人とのつながりを感じます。
山野ならではの出会いだと思います。

YAMANOに入学した理由を教えてください。

オープンキャンパスで在校生の方がイキイキとした表情をしていて、対応力があったことです。たくさんの美容学校を見てきましたが、オープンキャンパスで一番学生が輝いていたのが山野でした。最後の最後までもう一つの学校と迷いましたが、自分が通っている想像がつかない山野に入学しました。私は専門学校に入って新しい自分になって本気で努力できることを見つけようと考えていたので、想像できない方が面白そうだと思って決めました。「通っている想像がつく学校」がいいという意見が多い中、逆に新しく面白そう!だと思える学校を選んでもいいと思います!私はそれでとても楽しんでいます。

目指している職業はなんですか?

美容師です。美容師になると日々練習、努力が必要です。コンテストクラブではワインディングという国家試験課題に挑戦していますが、努力をする練習だと思って取り組んでいます。

校内のおススメスポットはどこですか?

カフェテリアです。コンビニも入っていて、すごく便利!昼食だけでなく、友達と履歴書を書いたり、作品撮りの案を出し合ったり、色んな使い方ができます!

高校生に一言お願いします。

たくさんの美容学校があり、とても大切な決断だと思います。何が正解かわからなくなってしまうこともあるでしょう。私も最後まで悩みましたが、「山野でよかった!」と胸を張って言うことができます。自分次第でとても成長でき、新しい自分を見つけられる環境で学びませんか?

川東惟来 東京都出身 墨田川高等学校

山野美容専門学校 専門課程
美容に対する愛は誰にも負けません!
YAMANOに入学する前よりずっと美容が好きになった川東さん。
美容師になるのが夢で、カットの授業に力を入れています。

入学前と入学後で学校のイメージが変わったことはありますか?

先生との距離が近いことです。生徒数が多い中でも名前を覚えてもらえました!聞きずらいと思っていたことでも、先生が身近に感じられて聞きやすい雰囲気です。

YAMANOに入学する前に不安に思っていたことは何ですか?

やはり初めての美容実技の授業が不安でした。自分は不器用で初めて学ぶことなので上手くできるか不安でした。
でも入学者の人数が多く、お互いの目標に向かって日々高めあえるので、その不安はなくなりました。

友達のとエピソードはありますか?

実技のテスト前、朝練や放課後練習を一緒に頑張る友達がいます。

高校生にひとことお願いします。

山野美容専門学校に入学して、同じ夢に向かってせひ頑張りましょう!!

佐藤水音 神奈川県出身 県立市ケ尾高等学校卒業

山野美容専門学校 専門課程
課外活動、オーキャンリーダーなど自分のせいらない世界を広げています!
学友会(高校でいう生徒会)に所属し、授業内だけでな学べない課外活動に積極的に取り組んでいます。
自分の知らない世界を知るきっかけになるので、学びも多く、美容業界で大切な友達づくり、人脈づくりにもなているのを実感してる毎日です。

山野美容専門学校を選んだきっかけはなんですか?

自分に自信がなかったとき、前向きになれたきっかけが「ヘアメイク」でした。入学後に学ぶ機会が多く、自分の道を選択していけるYAMANOを選びました。

好きな授業はなんですか?

メイクです!普段しないメイクや人に合うメイクを学んでくことが楽しい。将来に活かせる実践的な授業なので未来が見えて、モチベーションになるいい授業です。友達とお互いにモデルになるもの楽しいです。

学校やクラスの雰囲気は?

先生方がとても親しみやすいので、授業内はもちろん休み時間でも質問や進路について話しやすいし、友人はみんなそれぞれ夢が様々なのでたくさんの刺激をもらえます。

高校生へメッセージをお願いします。

美容の仕事は下積みもあり、大変なイメージがあるかと思いますが学んだり、活動している中で嬉しいことがたくさんあります。恐れずに、楽しみながら夢に向かってチャレンジしてほしいです。一緒に美容業界を盛り上げていきましょう!

甲斐 美鈴 東京都出身 八王子実践高等学校卒業

山野美容専門学校 専門課程
他校と比べてチャンスがたくさんあった山野へ進学しました。
夢はヘアメイクアップアーティストです。アイラインやアイブロウで印象がすごく変わるんだと感動したことがきっかけで、ヘアメイクを目指そうと思いました。

美容専門学校の中で圧倒的に規模が大きく、求人数や就職率はもちろん、学校のつながりで有名アーティストと一緒に作品を作り上げたり、課外活動をたくさん経験できることで、山野美容専門学校を選びました。

学校生活で経験して良かった出来事は何ですか?

ミスユニバース・ジャパンファイナルの舞台裏のメイクをしたことです!
実際の現場でミスユニバース・ジャパンファイナリストの方々にメイクをしました。初めて感じる緊張感や舞台裏での動きを知ることができ、プロの「メイクさん」になった気持ちを少し得られた気がします。その場ですぐ動けること、モデルさんとのコミュニケーションなどの現場力なども求められるので、経験として参加して本当に良かったです。

好きな授業は何ですか?

2年生で実施するテクニカルプロコースの、メイクです。
プロが使用しているメイク道具で行う「傷メイク」「劇団四季のキャッツや宝塚などの舞台メイク」などを学びます。最終的には自由制作でやりたいメイクをするので、個性的なまわりの作品も見ることができ、みんなで楽しく取り組みました。

国家試験課題のワインディングも実は好きな授業。
入学してからすぐに取り組みましたが、回数を重ねていくうちに、苦手だった技術ができるようになり、積極的に取り組めるようになりました。うまくなる課程を楽しめています。

オープンキャンパスリーダーとして頑張っていることは何ですか?

私が高校生の時に訪れたオープンキャンパス。そこで入学のきっかけになった在校生のスタッフがオープンキャンパスリーダーです。
とてもやさしく丁寧に教えてくださって、親切にしてもらいました。
1人でも多くの方に、いい影響を与える存在でいたい、自分がしていただいたことを高校生にもしてあげたいと、立候補しました。ぜひオープンキャンパスに来て、体験してみてください。

クラスの雰囲気がどうですか?

クラスは担任の先生も含めて、みんな仲がいいです!毎日先生を中心に笑顔が絶えないクラスです。先生はいつも明るく笑顔ですが、時には厳しく指導してくださします。先生との距離は近すぎず、遠すぎず相談しやすい環境です。友達同士で、協力し合いながら各々の夢に向かって日々過ごしています。

高校生へのメッセージ

山野美容専門学校は国家試験合格率や就職率の良さはもちろん、たくさんの資格やチャンスがあります。本当に自分が目指す夢へ近づける場所です。勉強が苦手でも、ヘアメイクのことが今わからなくてもイチから教えてくれます。好きなことはあきらめずに、まっすぐに向かっていくべきです!一緒に頑張りましょう。