専門学校 日本ホテルスクールのスクールライフ
スクールライフ
『レストランマネジメント』始動!
『日本ホテルスクール』では1/29(月)~2/1(木)にかけて、『レストランマネジメントゼミ』を実施しております。
これは昼間部ホテル科2年生が授業の総括として「新規レストランの事業計画をプレゼンテーション」をするもので、レストラン経営にひつような知識や理解を深めるものです。
今年のテーマは『SNSマーケティング』。このテーマを取り入れたプレゼンを『JHS卒業発表会』進出にむけてチームで作り上げ参ります。
ユニホームデザイン、店舗デザイン設計、ウェブページ作成、、会計、SNSマーケティング戦略、商品開発など、やることは盛りだくさん。
みんな発表に向けて頑張っています!
2/1(木)のプレゼンに向けて奮闘中!
技能競技の全国大会「技能五輪」で在校生、卒業生が快挙達成!
愛知県で開催された第61回技能五輪全国大会の「レストランサービス」において、卒業生が金賞・敢闘賞、在校生が敢闘賞を受賞!
第61回技能五輪大会「レストランサービス」に東京都代表として本校在校生3名、卒業生2名、神奈川県代表として卒業生1名が出場、快挙達成となりました。
大会に向けて料飲の授業を担当する先生から指導を受け、練習に励みました。
技能五輪「レストランサービス」には学生部門はなく、各ホテルを代表する現役で活躍するプロフェッショナルなホテリエと競い合います。
東京都代表として出場した在校生のうち、昼間部ホテル科天野日菜香さん(東京都立つばさ総合高校出身)と昼間部ブライダル科2年西川祐香さん(東京都立大山高校出身)が敢闘賞を受賞しました!学生ながらに敢闘賞を受賞したのは、大変すばらしいことです。
卒業生の活躍としては、The Okura Tokyo勤務の五十嵐滉太さん〔2021年夜間部ホテル科卒〕が敢闘賞、そして2022年に卒業した帝国ホテル二階堂友美さん〔2022年昼間部ホテル科卒〕が金賞を受賞。二階堂さんは、本校在籍時の2021年HRSサービスコンクール「カレッジ部門 金賞」、2022年HRSサービスコンクール「ヤングプロフェッショナル部門 金賞」に続き、3冠を達成しました。2024年9月には、フランスのリヨンで開催される国際大会に出場する予定です!
みなさま日々の努力が受賞に結びつきました!みなさまおめでとうございます!
愛知県で開催された第61回技能五輪全国大会の「レストランサービス」において、卒業生が金賞・敢闘賞、在校生が敢闘賞を受賞!
第32回弁論大会を開催
当日はホテル総支配人など業界関係者やメディアの方、そして在校生など約300名の聴衆を前に、日頃のアルバイト体験を通して感じていること、現在取り組んでいること、自身と社会との関わり、将来活躍の場であるホテルやブライダルの業界への提案、自身の標や将来の夢など、日本語部門5名、英語部門5名、計10名の弁士が熱弁を振るいました。
夜間部ホテル科1年小泉ほの香さん(神奈川県立上溝高校出身)。
「ホテルを魅力的に思う若者が減ってきていることが業界の人材不足の本当の原因である」と示し、小泉さんなりに分析した「人材不足の本当の原因」を語り、日本語部門最優秀賞に選ばれました。
英語部門は、昼間部英語専攻科2年天井咲希さん(東京都立翔陽高校出身)による、従業員同士が様々なお客様を想定し、どのような対応ができるかを考え共有する研修「カスタマーリレーションプログラム」のアイディアを提案。見事最優秀賞に選ばれました。
なお、最優秀賞含めた10名の受賞者には、朝食付宿泊券、ランチペア招待券、アフタヌーンティー招待券など、豪華副賞も授与されました。
第32回弁論大会を開催!
2年生ブライダル科が模擬披露宴を実施しました!
2年生ブライダル化が模擬披露宴を実施しました!
各チームで新郎新婦の設定(ペルソナ)を決め、そのお2人に沿ったテーマや演出を授業で考え、今日が発表日。
今まで勉強してきたドレスの知識やテーブルコーディネート、フラワーや披露宴サービスなど、習ってきたことをそれぞれ分担し、スタッフ同士息の合った進行となり、とても盛り上がった披露宴でした!
『模擬披露宴』を実施!
乾杯でーす!
披露宴サービスはお任せください!
先回りした進行確認を。
急なトラブルにも冷静に対応!
披露宴もお開き。最後まで気を抜かず!
披露宴も無事大成功!
終わって安心しました!(運営側)