日本電子専門学校の奨学金情報

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 日本電子専門学校
  4. 奨学金

日本電子専門学校の奨学金

奨学金

奨学金お知らせ

入学選考料免除

総合型選抜(AO入学)前期、または学校推薦型選抜(指定校推薦)による出願の場合、昼間部 入学選考料2万円が免除になります。

特待生制度(成績・試験・資格・美術・課外活動)

※全特待生制度において、願書受付期間内でも定員に達し次第終了となります

◆成績特待生
○採用人数・・・58名
○免除金額・・・入学手続時納入金より10万円免除(入学金と授業料を除く)
○選考方法・・・書類審査
○募集期間・・・2025年9月1日(月)~ 2026年3月31日(火) ※必着


◆試験特待生
○採用人数・・・26名
○免除金額・・・入学手続時納入金より10万円免除(入学金と授業料を除く)
○選考方法・・・選抜試験
○募集期間・・・2025年9月1日(月)~ 2026年2月24日(火) ※必着


◆資格特待生
○採用人数・免除金額
Aランク20万円免除 /16名
Bランク10万円免除 /60名
Cランク5万円免除 /50名
○募集期間・・・2025年9月1日(月)~ 2026年3月31日(火) ※必着
※いずれも入学手続時納入金より指定の金額を免除(入学金と授業料を除く)


◆美術特待生
○採用人数・・・12名(Aランク:2名 Bランク:10名)
○免除金額・・・
Aランク 入学手続時納入金より10万円免除(入学金と授業料を除く)
Bランク 入学手続時納入金より5万円免除(入学金と授業料を除く)
○選考方法・・・作品審査/鉛筆デッサン各A4サイズ 3点
○募集期間・・・2025年9月1日(月)~ 2026年3月4日(水) ※必着


◆課外活動特待生
○採用人数・・・全体で36名
○免除金額・・・入学手続時納入金より5万円免除(入学金と授業料を除く)
○選考方法・・・書類審査
A:クラブ活動/B:生徒会活動
C:コンテスト受賞/D:ボランティア活動
○募集期間・・・2025年9月1日(月)~ 2026年3月31日(火) ※必着

日本電子専門学校 特別奨学生制度

〇採用人数
10名
〇募集期間
2025年9月1日(月)~ 2025年11月7日(金) ※必着
〇免除金額
納入金より計40万円免除(入学金と授業料を除く)
〇免除方法
入学手続時納入金より25万円免除(入学金と授業料を除く)
2年次前期納入金より15万円免除(授業料を除く)
〇応募資格
本校専願者で、下記 ① ② いずれかに該当する方
① 本校のアドミッションポリシーに当てはまり、本校学生として模範となる方
② ①に当てはまり、経済的事情を有する方


そのほか詳細は本校公式Webサイトもしくは『入学募集要項』を資料請求頂き、ご確認ください

奨学金制度

日本電子専門学校 特別奨学生制度

  • 返還義務あり
  • 面接あり
  • 作文あり

<対象学科>
昼間部の全学科

<免除金額>
納入金より計40万円免除(入学金と授業料を除く)

<免除方法>
入学手続時納入金より25万円免除(入学金と授業料を除く)
2年次前期納入金より15万円免除(授業料を除く)

<選考方法>
一次選考日 書類審査 2025年11月11日(火)
二次選考日 面  接 2025年11月20日(木)・21日(金)いずれか1日

<応募資格>
本校専願者で、下記 ① ② いずれかに該当する方
① 本校のアドミッションポリシーに当てはまり、本校学生として模範となる方
② ①に当てはまり、経済的事情を有する方

<採用人数>
10名

<募集期間>
2025年9月1日(月)~ 2025年11月7日(金) ※必着

成績特待生

  • 返還義務あり

<免除金額>
入学手続時納入金より10万円免除(入学金と授業料を除く)

<応募資格>
本校昼間部専願者で、高等学校進学用調査書の評定平均が4.0以上
かつ3年間の欠席日数が、出席すべき日のうち出席停止日数を除いて、7日以内の方
※ただし通信制高校、高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)は対象外

<採用人数>
58名
※採用人数が定員になり次第、申請期間内でも締切となります

<募集期間>
2025年9月1日(月)~ 2026年3月31日(火) ※必着

<選考方法>
書類選考

試験特待生

  • 返還義務あり
  • 筆記試験あり

<免除金額>
入学手続時納入金より10万円免除(入学金と授業料を除く)

<応募資格>
本校昼間部専願者

<採用人数>
26名
※採用人数が定員になり次第、申請期間内でも締切となります

<募集期間>
2025年9月1日(月)~ 2026年2月24日(火) ※必着

※試験を7回予定しています。各試験日にあわせた申請期間があります。詳細は公式Webサイト等でご確認ください

資格特待生

  • 返還義務あり

<免除金額と採用人数>
Aランク・・・20万円免除 /16名
Bランク・・・10万円免除 /60名
Cランク・・・5万円免除 /50名
※いずれも、入学手続時納入金より指定の金額を免除(入学金と授業料を除く)
※採用人数が定員になり次第、申請期間内でも締切となります

<応募資格>
本校昼間部専願者で、本校が指定する各ランクの資格取得者
※該当する資格の詳細は、公式webサイト等をご確認ください

<募集期間>
2025年9月1日(月)~ 2026年3月31日(火) ※必着

美術特待生

  • 返還義務あり

<免除金額>
Aランク・・・入学手続時納入金より10万円免除(入学金と授業料を除く)
Bランク・・・入学手続時納入金より5万円免除(入学金と授業料を除く)

<応募資格>
本校昼間部専願者で、本校が指定する作品を提出する方
鉛筆デッサン 各A4サイズ3点
① 自身の手(ポーズ・角度自由)
② 自画像(バストアップ)
③ 静物デッサン(題材:リンゴと紙コップ 配置・角度自由)

<採用人数>
12名(Aランク: 2名 Bランク: 10名)
※採用人数が定員になり次第、申請期間内でも締切となります

<募集期間>
2025年9月1日(月)~ 2026年3月4日(水) ※必着

課外活動特待生

  • 返還義務あり

<免除金額>
入学手続時納入金より5万円免除(入学金と授業料を除く)

<応募資格>
本校昼間部専願者で、下記、対象となる A・B・C・D いずれかに該当し、在学中または卒業した高等学校において、次の①と②をあわせて出願時に提出する方

① 担当する高校教員が記入した「課外活動特待生推薦理由書」
② 在学中または卒業した高等学校が発行する「高等学校進学用調査書」

【A】クラブ活動
【B】生徒会活動
【C】コンテスト受賞
【D】ボランティア活動

※入学願書提出時に特待生申請書と課外活動特待生推薦理由書も必ず同封してください。ご提出がない場合は特待生の申請が認められません。
また、入学願書提出後の追加適用はできませんのでご注意ください

<採用人数>
A+B+C+D 全体で43名
※採用人数が定員になり次第、申請期間内でも締切となります

<募集期間>
2025年9月1日(月)~ 2026年3月31日(火) ※必着

親族入学優遇制度

  • 返還義務あり

<応募資格・免除金額>
入学者の親族(親・子・祖父母・孫・配偶者等の直系親族、または兄弟姉妹)が電子学園の在校生または卒業生の場合  …20万円免除(入学金と授業料を除く)
兄弟姉妹・双子・夫婦など親族同士で同年入学する場合  …10万円免除(入学金と授業料を除く)

<募集期間>
2025年9月1日(月)~ 2026年3月31日(火) ※必着