東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校の専門学校進学情報
基本情報
■充実のデビュー・就職サポート
年2回のべ300社の音楽&エンターテイメント業界の大手レコードメーカーやプロダクション、マネジメント企業が来校!本校へ来校していただき、直接音楽業界でのデビュー情報や求人情報を得る就職イベント「合同企業説明会」「新人発掘プレゼンテーション」を学内で開催!!!ただのオーデイションや企業訪問とは異なり、企業と気軽に質問できるところが最大の特長!実際に多くの学生が、この合同企業説明会を通じて、デビュー、就職、インターンシップを手にしています。
■仕事の幅を広げるWメジャーカリキュラム
入学したコースだけに縛られず、違うコースのカリキュラムも受講できるのが特徴。「幅広く学ぶ」ことによって業界が求める力や個性を伸ばし、学びながら将来の仕事を見つけることもでき、デビューや就職の不安も解消できるシステムです。
EX…ヴォーカル本科専攻×マネージャー専攻
初めての方にオススメ!
オープンキャンパスページ、もしくは当校HPをご覧ください!
1日で学校の雰囲気が分かり、授業も体験できる!
どの体験に参加しようか迷っている方におすすめです!
<体験授業は当日下記から選択!>
ヴォーカル / ギター / ベース / ドラム / 声優 / 俳優 / ダンサー /PAエンジニア / 照明 /コンサート企画 / 舞台制作・舞台監督 / マネージャー / レコーディングエンジニア / 音楽プロデューサー / 作曲家
お知らせ「ギターで「弾いてみた。」動画を撮ろう!」
プロによるギターレッスン60分・レコーディング30分の実践型スペシャルレッスン!
1レッスンでプロフェッショナルな演奏動画を撮影しよう!
パフォーマンス映像データは後日プレゼントさせていただきます。
■時間
初めてご参加の方 12:00集合
2回以上ご来校されている方 13:15集合
〈体験授業〉
13:30〜 ギターレッスン
14:30~ レコーディング
※終了後、個別相談(ご希望の方のみ)
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
当校のポイント
■1300社以上の業界企業の協力のもと一人ひとりのデビュー・就職を徹底サポート!
■プロの現場で実習を行う企業プロジェクトで、業界の求める即戦力を育成!
■夢や目標に合わせて他コースの授業も並行して受けられる「Wメジャーカリキュラム」!
ごあいさつ
【好きを仕事に】TSMは、1988年の開校と実績で音楽・エンターテインメント業界で10,857名の職業人を輩出してきた、産学連携教育で業界に信頼されるデビュー・就職に強い学校です!
各種制度
TSMは学校教育法に基づいて設立された東京都に認可された学校です。
通学定期乗車券の購入や、学割、各種奨学金や金融機関の教育ローンがご使用が可能です。
学費相談会も開催しておりますのでいつでも教育資金について、
お気軽にご相談ください。
TSMで利用できる学費サポートは下記よりご確認ください。
■教育ローン
・日本政策金融公庫
・信販系教育ローン(㈱オリエントコーポレーション/㈱ジャックス/SMBC ファイナンスサービス㈱)
・銀行系教育ローン(中央労働金庫/三井住友銀行/みずほ銀行)
■奨学金制度
・日本学生支援機構(第一種奨学金/第二種奨学金)
・各県地方自治体奨学金(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の各地域ほか)
・生活福祉資金貸付制度(教育支援基金)
・母子福祉資金・父子福祉資金
■兄弟姉妹学費免除制度
■高等教育修学支援新制度
・返済不要給付奨学金
・授業料等減免制度
■一般財団法人 ホリプロ文化芸能財団 奨学金
■新聞奨学生制度・学生社員制度
・養老乃瀧株式会社
ほか
各ローンや奨学生制度の詳細は、東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校のパンフレットに同封されている【学費サポートのご案内】もしくは学費等の詳細が載っている【募集要項】を無料でお送りいたしておりますので本校までお問い合わせください。
就職・進路
エンジニア/・アーティストプロデュース/・大ホール運営/・タレントマネージャー/・PAエンジニア/・コンサートプロモーター
など
取得可能な資格
舞台機構調整技能士3級<国>、舞台・テレビジョン照明技術者技能検定2級、サウンドレコーディング技術認定試験(JAPRS認定)、Pro Tools 101(Avid認定)、Pro Tools 110(Avid認定)、フルハーネス型安全帯使用作業士、足場組立て等業務特別作業士ほか
学費について
年間約156万円~173万円程度
※教材費別。
来校型オープンキャンパス開催中!
TSMは音楽&エンターテイメント業界にデビュー・就職するための学校です。「好きなことを仕事にしたい!」という夢を叶えて、感動を伝える人を目指そう!
その一歩を踏み出すオープンキャンパスで学校のことや音楽業界のことなど詳しく聞きに来ませんか!
学校説明会のあとは分野ごとに分かれて体験レッスンも受けられる!
■毎週日曜開催!
※状況によって変化する可能性はございます。
■12時集合 15:30 終了予定
■学校説明・校舎見学・個別相談
■選べる体験レッスンはこちら
ヴォーカル / ギター / ベース / ドラム / 声優 / 俳優 / ダンサー /PAエンジニア / 照明 /
コンサート企画 / マネージャー / レコーディングエンジニア / 音楽プロデューサー / 作曲家など
オンライン学校説明会開催のお知らせ!
遠方でなかなかオープンキャンパスに参加できない皆様へ!
TSMでは皆様のご都合に合わせ日時や時間や場所を気にせず参加!来校せずにスマホで学校の説明や相談ができる「オンライン個別学校説明会」を開催!学校説明会後にはカリキュラムやコース、デビュー就職サポート等、
皆様の気になることにお答えするなんでも相談会を実施!
土曜日、日曜日はもちろんのこと、平日でも対応可能です!
みなさまのご希望日時に合わせ対応させていただきます。
この機会にぜひご参加ください!
※完全個別対応。時間要相談
※参加前日までのお申し込みが必要となります。
※できるだけご自宅でのご利用をお願いします。
※登録料、使用料完全無料のZoomアプリを使用致します
部活・サークル
スタラボ
BIGBANDサークル
寮・下宿
東京メトロ東西線『西葛西駅』、『葛西駅』近辺に
学生寮17寮完備
学費
学費について
年間約156万円~173万円程度
※教材費別。
学部・学科の学費
スーパーeエンターテイメント科<4年制> | 初年度納入金:1,655,800円 学費総額:6,773,200円 | 初年度納入金内訳:入学金/授業料/施設維持費/総合演習費/キャリア教育振興費 | ※教本・教材費(約9万円~)、健康管理費(23,980円~)、海外実学研修積立金(10万円)が別途必要です。 ※卒業年次には、卒業関連費(4万円)が別途必要となります。 |
音楽テクノロジー科<3年制> | 初年度納入金:1,645,800円 学費総額:5,037,400円 | 初年度納入金内訳:入学金/授業料/施設維持費/総合演習費/キャリア教育振興費 | ※教本・教材費(約9万円~)、健康管理費(23,980円~)、海外実学研修積立金(10万円)が別途必要です。 ※卒業年次には、卒業関連費(4万円)が別途必要となります。 |
プロミュージシャン科<2年制> | 初年度納入金:1,735,800円 学費総額:3,521,600円 | 初年度納入金内訳:入学金/授業料/施設維持費/総合演習費/キャリア教育振興費 | ※教本・教材費(約9万円~)、健康管理費(23,980円~)、海外実学研修積立金(10万円)が別途必要です。 ※卒業年次には、卒業関連費(4万円)が別途必要となります。 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西3-14-8
交通アクセス
東京メトロ「西葛西駅」北口より徒歩3分
学部・学科
スーパーeエンターテイメント科<4年制>
募集人数 | 60名 |
年限 | (4年制) |
学費について | 初年度納入金:1,655,800円 学費総額:6,773,200円 初年度納入金内訳:入学金/授業料/施設維持費/総合演習費/キャリア教育振興費 ※教本・教材費(約9万円~)、健康管理費(23,980円~)、海外実学研修積立金(10万円)が別途必要です。 ※卒業年次には、卒業関連費(4万円)が別途必要となります。 |
- 就職・進路
- コンサートスタッフ/音楽プロデューサー/ミュージシャン
ヴォーカル本科
概要 | 唯一無二のプロヴォーカリストを目指す専攻です。プロフェッショナルに必要とされる基礎力から応用力・アレンジ力はもちろんのこと、R&B・ロック・POPS・バラード・K-POPといった様々なジャンルのヴォーカルスタイルにも柔軟に対応できる歌唱力で自身でしか表現できないオリジナリティのあるヴォーカリストを目指します。 |
- 就職・進路
ヴォーカリスト /シンガーソングライター /音楽プロデューサー /ミュージシャン
プロミュージシャン本科(ギター/ベース/ドラム/キーボード)
概要 | POPS・ROCK・JAZZ などジャンルを問わず様々な音楽シーンに対応し、世界にも挑戦できる圧倒的な演奏技術の習得を目指すとともに、楽曲制作力・アレンジ力・英語力・作品配信力といったこれからの音楽業界に求められる要素も兼ね備えたプレイヤーを目指すことができる専攻です。 |
- 就職・進路
ギタリスト /ベーシスト /ドラマー /キーボードプレイヤー /編曲家(アレンジャー) /作曲家 /管楽器演奏家 /打楽器演奏家 /楽器インストラクター /ミュージシャン
スーパーマルチアーティスト本科(ヴォーカル/ギター/ベース/ドラム/キーボード)
概要 | NYにあるThe Collective School of Musicへの留学を含め確立されたカリキュラム・メソッドを学び、各パート別にプロとしての力を養います。対面での英会話の授業はもちろん、「音楽」「英語」の学びがオンライン・オンデマンドでサポートを受けることができ、安心して留学することができます。 ※国際情勢や感染症の動向により、外務省及び渡航先国の状況を踏まえ、安全安心を第一とし実施期間や行き先の変更または催行の有無を検討する場合もございます。 |
ネットアーティスト&クリエーター本科
概要 | ミックス・マスタリングなどのサウンドクリエーターとしての知識・技術を身につけ、動画配信サイトや音楽配信でのネットアーティスト活動を目指します。歌い手・アーティストとして活動するための知識/スキルだけではなく、動画・音楽配信サイトで自分自身の作品を配信するための方法も学びます。 |
- 就職・進路
シンガーソングライター /音楽プロデューサー /編曲家(アレンジャー) /レコーディングエンジニア /作曲家 /サウンドクリエイター /ミュージシャン /音響エンジニア /映像プロデューサー /YouTuber /映像クリエイター /動画クリエイター /VTuber /DTMクリエイター
AI作曲&編曲本科
概要 | 劇伴・アニメ・ゲーム・ポップス・ワールドミュージックに至るまでどのような作曲の仕事もしっかりこなせる曲作りのプロフェッショナルを育成する4年制の専攻です。じっくり基礎から応用・実際のプロへの楽曲提供まで時間をかけて幅広く学べるのもポイントです。また、作った楽曲を広く世の中に知ってもらうためのマーケティングや戦略・セルフプロデュースも学びます。 |
コンサートプロデューサー本科
概要 | コンサートに必要な全てのスタッフとしての知識・技術を4年間かけて学び取ります。基本的には音響・照明・舞台監督・コンサート企画制作・マネージャーのそれぞれの知識・スキルが学びの軸となりますが、さらによりメインで学んでいきたい物を選び、深く学んでいく専攻となります。これからのコンサート業界に必要不可欠な深く広い知識・経験をもったスタッフをめざすことができ、進路選択の幅が広がります。 |
アーティストマネジメント本科
概要 | マネジメント基礎、デザイン、コンサートの企画立案に加えマーケティングを学び総合的なマネジメントスキルを身に付け、次世代のアーティスト・タレントを生み出す人材を育成します。 |
ダンスマスター本科
概要 | 各業界の第一線で活躍しているプロダンサー達が幅広いジャンルを基礎から指導します。世界水準のダンストレーニングシステムとグローバルに活躍するための英語教育システム、企業による実習プロジェクトを通して、今の時代が求める圧倒的な実力と創造力を持ったダンサーをめざします。 ●世界水準のダンストレーニングシステム ●グローバルに活躍するための英語教育システム ●企業による実習プロジェクト |
K-POPダンス留学本科
概要 | 世界をマーケットにたくさんの顧客を喜ばせているK-POPエンターテイメント。K-POPトレーニングを通してダンス・歌・表現力・語学力を身につけながら自分の活躍を自らアピールしていくためのセルフマネジメント・SNSマーケティングを学び主体的に活躍できるマルチエンターテイナーをめざします。 |
NYダンス留学本科
概要 | 世界をフィールドに活躍できるグローバルダンサーをめざします。 本校で学び、ニューヨークにある「BDC」(ブロードウェイ・ダンス・センター)または「ペリダンスセンター」に留学するための専攻です。留学に向けて、少人数制英会話プログラムや世界でも通用するダンスの基礎力を徹底的に学びます。 ※国際情勢や感染症の動向により、外務省及び渡航先国の状況を踏まえ、安全安心を第一とし実施期間や行き先の変更または催行の有無を検討する場合もございます。 |
俳優本科
概要 | 映画・ドラマ・舞台等でプロフェッショナルとして活躍する人材を育成します。発声・滑舌・感情表現、歌、ダンス、日本舞踊、アクロバット、殺陣など俳優に必要な技術は多岐にわたります。さらに、ブロードウェイやハリウッドなど、海外でも活躍できる英語力も身に付けることもできます。 |
ミュージカル本科
概要 | パフォーマンス力はもちろん、表情や細かな身体表現を含めた演技力を身につけ、ミュージカルの舞台で活躍するための総合力を養います。 さらには在学中からミュージカルの舞台を実践、経験することでステージング力を高めます。 |
VTuberアーティスト本科
概要 | VTuberは、見た目や環境に左右されず好みの姿をカスタマイズでき、バーチャル空間にありながら身近で、アニメキャラクターのようでありながらリアルに生きる、新しい活動を実現しています。「中の人」の個性・魂をどう表現し活動していくか、パフォーマー要素+デジタルスキル・マーケティング・企画立案など様々なクリエーター要素も学びながら構築していきます。 |
バーチャルスタッフ&テクノロジー本科
概要 | 映像制作における、撮影・編集・配信技術などのクリエーターとしてのスキルから演出・売り出し方といったプロデューサーとしてのスキルまでを4年間かけて学び取ります。広がりを見せる映像関連業界においてコンサート・映画・MV・ドラマと言った様々な現場で実力を発揮することができる人材育成をめざす専攻です。 |
学科・コース
- NYミュージシャン音楽留学本科
- NY作曲・DJ・サウンドエンジニア本科
音楽テクノロジー科<3年制>
募集人数 | 120名 |
年限 | (3年制) |
学費について | 初年度納入金:1,645,800円 学費総額:5,037,400円 初年度納入金内訳:入学金/授業料/施設維持費/総合演習費/キャリア教育振興費 ※教本・教材費(約9万円~)、健康管理費(23,980円~)、海外実学研修積立金(10万円)が別途必要です。 ※卒業年次には、卒業関連費(4万円)が別途必要となります。 |
- 就職・進路
- ダンサー/ドラマー/ギタリスト/ボーカリスト/ベーシスト/音楽プロデューサー
ヴォーカルアーティスト
概要 | ヴォーカルと楽器・作曲を深く学んでいく専攻です。主にヴォーカルの技術を多く学んでいき、楽器演奏と楽曲制作能力も合わせて向上させて行きます。楽器を使用した作曲能力を上げることでシンガーソングライターとして表現力や感性を磨き、オリジナリティのある作品を創出し、デビューをめざしていきます。 |
ネットシンガー
概要 | 近年のJ-POPシーンに台頭する「歌い手」「ネットシンガー」の活動に焦点を当て、自ら出演、映像配信、企画立案など、業界が求めるセルフプロデュース型アーティストを育成します。 |
アーティスト&プロデューサー(ヴォーカル/ギター/ベース/ドラム/キーボード)
概要 | アーティストとしての演奏スキルはもちろん、作曲・原盤制作からプロモーションなど、音楽プロデュースの全てを学びます。演奏技術の基礎、応用と音楽理論を学ぶとともに、作詞・作曲からアレンジ・録音までも自ら行えるスキルも身に付きます。自分でコンテンツの企画から、楽曲制作、映像作成、編集、配信まですべてを行えるセルフプロデュース型の次世代アーティストを育成します。 |
DJ&トラックメーカー
概要 | 最先端の知識・テクニックとともに、豊かな音楽の感性と創造力を身に付け、オールジャンルに対応すべく、最新のデジタル機器を駆使したDJ・EDM系のトラックメーカーを育成します。さらにDJとしての圧倒的なパフォーマンス力とトラックメーカーとしてのスキルを同時に学ぶ事で「世界」で活躍することのできる人材を目指します。 |
作曲&アレンジャー
概要 | 作曲法、編曲法を中心に、音楽制作全般を学びます。現在の作曲家、編曲家の必須スキルであるメロディ・メイキング、和声進行、リズムアレンジ、オーケストレーション、DTM、DAWオペレーション等、楽曲制作に必要な知識、技術を全て習得します。様々なジャンルの音楽を吸収することにより、個性的な音楽スタイルを生み出すことのできるクリエイティブな人材を育成します。 |
レコーディングエンジニア
概要 | レコーディング・エンジニアリングを中心に、音楽制作全般を学びます。ミキシング・コンソールや録音機材の操作、DAWシステムのオペレーション、オーディオ・データの編集、MTR音源のMix等、総合的な音楽録音技術を習得します。プロの現場に即した機材環境下で学ぶことで、業界で活躍する為の即戦力になれるスキルを身につけます。 |
マネージャー
概要 | アーティストやタレントを売り出すための総合的なマネージメント力・ビジネススキルを身に付けます。アーティスト発掘・著作権・プロダクション経営からHP制作まで在学中に現場を通じて実践的に経験することで、卒業後、業界の第一線で活躍できるマネージャーを育成します。 |
K-POPアーティストマネージャー
概要 | K-POPアーティストやイベントの企画や売り出し方を学び、K-POP業界で即戦力として活躍できる人材を目指します。韓国語はもちろんアーティストのスケジュール管理やサポート・営業・SNS広告戦略などを学ぶと共にビジネス系の資格も習得し、K-POP芸能プロダクションへの就職活動を優位に進めます。 |
コンサート企画制作
概要 | 感動を生み出すコンサート作りを基礎から学び、企画立案から、制作・運営に至るまでイベントを作り上げるための流れを全て学びます。また、在学中から多くのプロジェクトで現場を経験することで実践力を鍛え、コンサートやイベントで即戦力となる人材を育成します。 |
舞台監督
概要 | コンサート・イベントにおける各セクションのスタッフをまとめ、ライブ全体を円滑に進める舞台監督として就職を目指す専攻です。PAや照明といった他のセクションとのコミュニケーションや舞台周りの知識などを年間を通じて行われる数多くのライブ・イベント実習を通じてしっかりと学びます。進行役だけではなく、ステージや舞台セットなどのデザインや演出も学びます。 |
PAエンジニア
概要 | 実際のコンサート、ライブ、イベント、舞台を体験しながら実習中心のカリキュラムで学びます。次々と進化する最新の音響機材を使いこなし、現場で即戦力となりうる人材へと育成します。 |
照明スタッフ
概要 | 照明のプランニングやオペレート、電気の知識、機材セッティングなど照明スタッフに必要な全てを学びます。他専攻の学生と共同でライブ実習や舞台を数多く体験することで、現場で役立つ知識とグループワークを実践的にマスターします。 |
ダンスプロフェッショナル
概要 | バレエ・JAZZ・HIPHOP・タップ・ストリートとダンスのジャンルはさまざま。すべてのスタイルに通じるトレーニングからダンサーを養成し、実際のステージを体験しながら3年間で圧倒的なダンススキルを身につけます。 |
K-POPダンスプロフェッショナル
概要 | ダンス・歌・韓国語・ラップ・演技などを組み合わせて、ダンス&ヴォーカルアーティストとして活躍するためのスキルを徹底的に学びます。ダンスイベントや動画配信、ライブ活動などの実習やワークショップも随時開催しています。ステージパフォーマンススキルを磨きながらオーディション対策のレベルアップも図ります。 |
ダンス&ヴォーカル
概要 | 踊りながら歌えるマルチアーティストになるためのトレーニングを行います。マンツーマンレッスンやレベル審査を繰り返しプロのレベルまで実力を上げていきます。歌以外も立ち振る舞い・パフォーマンス力(ステージショーマンシップ)も身につけ、感動を生み出すようなアーティストを目指します。 |
俳優/タレント
概要 | 今や俳優・タレントはTVだけでなくインターネットの世界でも活躍するマルチプレーヤーとなっています。演技・歌・ダンス・モデル・動画配信など、あなたの個性や魅力を発信していきましょう。 |
声優&アーティスト
概要 | 声優としての演技や声のトレーニングのほかにヴォーカルやダンスの授業などを組み合わせたり、楽器や作曲の授業なども組み込むことができます。アイドルやミュージシャン、役者としての活動も同時に目指すことができます。 |
学科・コース
- テーマパークダンサー
プロミュージシャン科<2年制>
募集人数 | 20名 |
年限 | (2年制) |
学費について | 初年度納入金:1,735,800円 学費総額:3,521,600円 初年度納入金内訳:入学金/授業料/施設維持費/総合演習費/キャリア教育振興費 ※教本・教材費(約9万円~)、健康管理費(23,980円~)、海外実学研修積立金(10万円)が別途必要です。 ※卒業年次には、卒業関連費(4万円)が別途必要となります。 |
- 就職・進路
- 音響スタッフ/音響エンジニア/舞台機構調整技能士/楽器リペアマン/楽器クラフトマン/音響エンジニア/サウンドクリエイター/音楽プロデューサー/ミュージシャン/ボーカリスト/ベーシスト/パーカッショニスト/トランペッター/シンガーソングライター/ドラマー/サックスプレイヤー/ギタリスト/キーボードプレイヤー/DJ(ディージェイ)
- 目標とする資格
- 音楽検定/音響技術者/舞台機構調整技能士/サウンドレコーディング技術認定試験/Pro Tools技術認定試験/MIDI検定
- 取得可能な資格
- 音楽検定/音響技術者/舞台機構調整技能士/サウンドレコーディング技術認定試験/MIDI検定
バークリー音楽留学(ヴォーカル/ギター/ベース/ドラム/キーボード)
概要 | 世界最高峰の音楽大学留学への道!バークリー音楽大学への留学を希望する方対象の専攻です。学生として、ミュージシャンとして、そしてプロフェッショナルとしての目標に向け、TSMとバークリーのアドバイザーがサポートします。 |
奨学金
奨学金制度
日本学生支援機構
- 返還義務あり
入学前予約採用は高校にて4~5月に申込み。
無利子タイプと有利子タイプがあります。高校在学中に採用されなかった方でも、本校入学後の申込みが可能です。
兄弟姉妹学費免除制度
入学者の兄弟姉妹が本校に在籍、もしくは卒業生の場合、初年度の学費の一部(10万円)が免除となります。
※入学願書内に兄弟・姉妹の氏名・入学年度・コース・専攻をご記入ください。
個別相談
説明会一覧
開催時間は各回1時間程度です。
■個別相談会
気軽に個別で相談したい方向け!保護者様とのご参加も大歓迎です!
【開催時間】
10:30~
12:30~
17:00~
18:30~
■AOエントリー説明会&願書の書き方説明会
6/1からAOエントリースタート!
志望理由の書き方や手続きに必要な書類など詳しくご説明します。
【開催時間】
10:30~
12:30~
15:00~
17:00~
18:30~
■AO入学まるわかり個別説明会
毎日開催!AOエントリー入学のポイントをご説明します!
【開催時間】
10:30~
12:30~
15:00~
17:00~
18:30~
■保護者説明会
毎日開催中!!音楽専門学校への進路を検討されているお子様をお持ちの保護者はご参加ください!
【開催時間】
10:30~
12:30~
15:00~
17:00~
18:30~
願書・入試
AO入学
【受付開始日】
2024年06月01日(土)~09月28日(土)
※各専攻定員になり次第受付を終了いたします。
【エントリーシート提出締切日】
第7回 2024年07月13日(土)
第8回 2024年07月20日(土)
第9回 2024年07月27日(土)
第10回 2024年08月03日(土)
第11回 2024年08月10日(土)
第12回 2024年08月17日(土)
第13回 2024年08月24日(土)
第14回 2024年08月31日(土)
第15回 2024年09月07日(土)
第16回 2024年09月14日(土)
第17回 2024年09月21日(土)
第18回 2024年09月28日(土)
【出願締切日(必着)】
第1回 2024年09月07日(土)
第2回 2024年09月14日(土)
第3回 2024年09月21日(土)
第4回 2024年09月28日(土)
第5回 2024年10月05日(土)
第6回 2024年10月12日(土)
第7回 2024年10月19日(土)
第8回 2024年10月26日(土)
第9回 2024年11月02日(土)
第10回 2024年11月09日(土)
第11回 2024年11月16日(土)
第12回 2024年11月23日(土)
第13回 2024年11月30日(土)
第14回 2024年12月07日(土)
第15回 2024年12月04日(土)
第16回 2024年12月21日(土)
【選考日】
第1回 2024年09月08日(日)
第2回 2024年09月15日(日)
第3回 2024年09月22日(日)
第4回 2024年09月29日(日)
第5回 2024年10月06日(日)
第6回 2024年10月13日(日)
第7回 2024年10月20日(日)
第8回 2024年10月27日(日)
第9回 2024年11月03日(日)
第10回 2024年11月10日(日)
第11回 2024年11月17日(日)
第12回 2024年11月24日(日)
第13回 2024年12月01日(日)
第14回 2024年12月08日(日)
第15回 2024年12月05日(日)
第16回 2024年12月22日(日)
※これ以降の日程については、本校HPをご覧いただくか、入学事務局(TSM 0120-532-304)までお問合わせください。
推薦入学(指定校推薦・高等学校推薦・Myスクール特別推薦)
【出願締切日(必着)】
第1回 2024年10月05日(土)
第2回 2024年10月12日(土)
第3回 2024年10月19日(土)
第4回 2024年10月26日(土)
【選考日】
第1回 2024年10月06日(日)
第2回 2024年10月13日(日)
第3回 2024年10月20日(日)
第4回 2024年10月27日(日)
※これ以降の日程については本校HPをご覧いただくか、入学事務局(TSM 0120-532-304)までお問合わせください。
一般入学
【出願締切日(必着)】
第1回 2024年11月02日(土)
第2回 2024年11月09日(土)
第3回 2024年11月16日(土)
第4回 2024年11月23日(土)
【選考日】
第1回 2024年11月03日(日)
第2回 2024年11月10日(日)
第3回 2024年11月17日(日)
第4回 2024年11月24日(日)
※これ以降の日程については本校HPをご覧いただくか、入学事務局(TSM 0120-532-304)までお問合わせください。
社会人入学
【出願締切日(必着)】
第1回 2024年09月07日(土)
第2回 2024年09月14日(土)
第3回 2024年09月21日(土)
第4回 2024年09月28日(土)
【選考日】
第1回 2024年09月08日(日)
第2回 2024年09月15日(日)
第3回 2024年09月22日(日)
第4回 2024年09月29日(日)
※これ以降の日程については本校HPをご覧いただくか、入学事務局(TSM 0120-532-304)までお問合わせください。
卒業生の声
中嶋 あみさん
2020年卒
マネージャー(映像・SNS運営)
エイベックス・マネジメント株式会社
たくさんのファンの方に感動を届ける仕事です。
授業の一環で、映像編集ソフトの「プレミア」や「ファイナルカット」の編集操作を学び、撮影や編集に興味を持ちました。また、K-POPの韓国事務所の公開オーディションや在校生限定オーディションが学校で開催されることも多く、オーディションの制作や運営を担当していく中で、ソニー・ミュージックレーベルズさんを先生から紹介していただき、インターンシップにも参加させていただきました。
今はアーティスト公式のTwitterやインスタグラムなどのSNSから発表される動画編集を行っています。現場で学びながら大変なこともありますが、特にアーティストファンの皆さんがSNSコメントで「字幕がかわいい!」や「編集がすごく良い!」など反応してくれているのを見るとやりがいを感じます!
好きを仕事にできる事は本当に素敵な事だと思います。音楽業界は広いようでとても狭い世界なので、皆さんに仕事でお会いできるのを楽しみにしております。
樋口さん
マネージャー
エイベックス・マネジメント株式会社
マネージャーはアーティストに一番近い環境でサポートする非常に大事な仕事です!
専門学校に入学する前からずっとこの企業に就職したいと思っていました。入学してから二年間、先生方からアドバイスをたくさん頂いて就職することが出来ました。常にアーティストと二人三脚になるので、もちろん楽しい事も大変な事もあると思いますがその分やりがいが大きいお仕事だと思います。ライブやリリースに向けての準備をしている時は文化祭前のようなワクワクを感じます。
好きを仕事にできる事は本当に素敵な事だと思います。音楽業界は広いようでとても狭い世界なので、皆さんに仕事でお会いできるのを楽しみにしております。
的場さん
イベント制作
株式会社ハンズオン・エンタテインメント
アーティスト・スタッフが本番中に最高のパフォーマンスが出来るように全体を支える仕事です。
もともとコンサートが好きで、ただ力仕事は苦手なので今の仕事にしました!アーティストとも近い距離になれる憧れもありました。やりがいは、どんなコンサートにするのかの打ち合わせから、リハーサル、本番の全てを見られるところです。常に新しいことを考えて、お客さんが喜んでくれるコンサートが出来た時の達成感は尋常じゃないくらいに嬉しいです。
好きなことを仕事に出来ると本当に日々楽しいです!お客さんの反応を直に感じられるコンサートの仕事はとても良い仕事です!!
オウさん
舞台監督
株式会社綜合舞台
舞台をゼロから作り、エンタテインメントを通じて喜びと幸せを観客に届ける。
昔から日本の舞台文化に魅了されて、自分の手で素敵な舞台を作って世に見せたいためこの道を選びました。在学中にキャリアセンターの先生の案内で会社の説明会を受ける機会をいただき、自分もこの会社なら目指してることも実現できると思い就職しました。やりがいは、何もないまっさらなステージから自分の手でステージを作り、ショーの後にお客さんが喜んでる姿が最高のご褒美です。
どんな仕事でも決して楽ではない。つらい時も諦めたい時もあるかもしれませんが、常に初心を見失わないでいてほしい!迷う時、周りにいつも頼れる先生達や大人達が見守ってくれてます。この先の未来に迷わずに前に進んでください!
髙橋 まひろさん
2018年卒
PAエンジニア
株式会社パシフィックアートセンター
キャスト・お客様に対してどれだけ親身になれるかが大事な仕事です。
楽器をやっていたこともあり、音楽に関われる仕事がしたいと考えていました。今の職場は、早期研修制度があり就職後のイメージもつきやすく、入社を決めました。この仕事の魅力・やりがいは、キャストやお客様との距離感が近い為、コミュニケーション能力や、現場に応じてその場その場の対応力が求められるところだと思います。相手の方に自分に対し相談したい、聞いてみたいと思って頂かないと話も進んでいかない上に、相手が思っている事を解釈し、オペレーターに正しく伝える事は簡単ではありません。
個人の意見ですが、この業界で就職したいと考えているのであれば大学などに行くよりも、専門学校で現場でもそのまま通用する技能を学べた方が良いと思います。自分の将来を決めるのはとても大変だと思いますが自分を信じて頑張ってください。
長野 ちひろさん
2018年卒
照明
ライティングカンパニーあかり組
作品が完成していく過程に自分も関わっていると思うと、気持ちがワクワクします。
授業で色々なジャンルの照明を学んでいくなかで、繊細な明かりで場所や時間経過を表現し舞台空間を作り上げる芝居の照明をやりたいと思うようになりました。そんなとき、照明の先生からいまの会社を紹介していただき、面接をして就職しました。この仕事の魅力・やりがいは、稽古場から劇場入りして、仕込みからゲネプロ、そしてお客さんが入っての本番と、作品が完成していく過程に自分が関わっていると思うと、きゅっと心が引き締まりますし、同時にワクワクもします。
自分の未来は自分次第でなんとでもなるし、なんとかなります!ときにはまわりの人の手を借りながら、いろんなことに挑戦していけば、なりたい自分になれると思います。
堀 翔貴さん
2019年卒
PAエンジニア
松竹ショウビズスタジオ
お客さんの笑ったり泣いたり…に、自分の仕事が大きく関わっていると実感できる。
舞台や歌舞伎のお仕事がメインですが、舞台、元は音楽が好きでPAエンジニアを目指すようになりました。会社でTSM卒業生の先輩が2.5次元舞台のケアで30波近くのW/L micを1人でケアしていていたのがかっこよく、そこに憧れて今に至ります。
誰かに褒められる仕事ではないけど、お客さんの笑ったり泣いたり、その感情を与えることが仕事の結果だと思えるので、やりがいはとてもあります!TSMは専門学校の中でも本当にレベルが高いと思います。他の学校の卒業生の話を聞いて、よりそう思いました。PAを目指すなら音響の中で1つでも極めるものを見つけて音響を好きになってください。それが自分を成長させる最短の道だし仕事が楽しくなります!いつか現場で一緒に仕事が出来る日を楽しみにしています!
小川 将輝さん
2018年卒
舞台監督
有限会社ボートマン
自分が関わったライブが開演し、お客様の盛り上がってる姿や笑顔は一生忘れらない光景です。
中学校の時に行ったライブで、演出や構成に衝撃を覚えそこからライブのスタッフに興味を持ち専門学校に入学しました。その後、TSMの恩師のご縁があり今のライブ企画制作の仕事に就きました。自分が関わったライブが開演し、お客様の盛り上がってる姿や笑顔は一生忘れらない光景です。
大変なことも多いと思いますが、やりがいがある魅力的な仕事だと思います。実際に働いていてやる気が1番大事だと感じているので、精一杯学生時代を謳歌してやりたいことを現実にしてください!
黒田 晃年さん
何があっても「夢をかなえる」という気持ちを持ち続けて
在校中、みっちり練習した「基礎トレーニング」。これが、現在のギタープレイの土台になっています。授業はもちろん、何よりもこの学校での「かけがえのない人と出会えたこと」が僕の大きな財産になりました。学生時代、ギターを教えて頂いた先生と、音楽番組でツインギターで共演する機会がありました。僕の「師匠」であり、あこがれのギタリストとの共演は、ひとつの夢が実現した瞬間でした。
学校では、自然と生まれてくる「かけがえのない人脈」を大切にしながら、「人には流されない自分」をしっかり持って活動してください。積極的に動く「行動力」と、幅広く仕事を受けられる「知識力」、そして一番重要な「人間力」。この3つの力を磨きながら、何があっても「初志貫徹」で、夢を叶えてください。
Profile
佐藤竹善(SING LIKE TALKING)、mihimaru GT、YUI、岡本真夜、w-inds、NAOTO、初音ミク、KARAなどの様々なジャンルのライブ、レコーディングをこなすギタリストとして活躍中。
先生からのメッセージ
渡辺 敦子 先生
今しかないんです。10代の熱いエネルギー。
Profile
プリンセス・プリンセスのリーダー兼ベーシストとして、『M』、『DIAMONDS』『ONE』など、数々の名曲を世に送り出した。現在は音楽プロデューサーとして活動し、本校副校長も務めている。2012年プリンセス・プリンセスを再結成。