新東京歯科技工士学校の専門学校進学情報
基本情報
「好き」や「得意」を活かして、あなたにあった進路を見つけるために3つの学科があります。
医療の仕事「歯科技工士」としての学びはもちろん、3DCGやデザインを学べる専攻があります。また、歯科医療をゼロから学び1年後に進学できる専攻があるのも特長です。
特長(2)自分にあったサポートが見つかる。だから夢が叶う。
一人ひとりの目標を叶えられるように、たくさんの先生(実習、講義、国家試験、就職、学費、学校生活)が一人ひとりに合わせサポートします。
特長(3)スマホ1つで学校生活がもっと便利になる。
新東京には、勉強、質問、就職活動、全てができる「新東京スマホキャンパス」があります。
授業動画の視聴や国家試験の勉強ができ、効率よく学ぶことができます!

お知らせ「オープンキャンパス」
●体験授業(実際の歯科器具・歯科材料を使用できる!)
●選べる体験(歯科技工士だけでなく、歯科衛生士の体験も!)
【体験授業】
■実施日
4/5(土)、4/6(日)、4/12(土)、4/19(土)、4/20(日)、4/26(土)、4/27(日)、4/29(火・祝)
5/3(土)、5/5(月・祝)、5/6(火・祝)、5/10(土)、5/11(日)、5/17(土)、5/18(日)、5/24(土)、5/25(日)、5/31(土)
6/1(日)、6/7(土)、6/8(日)、6/14(土)、6/21(土)、6/22(日)、6/28(土)、6/29(日)
各日の体験内容はこちら⇒https://www.dt.ntdent.ac.jp/event/
■開催時間
13:30~16:00(13:15より受付開始)
【選べる体験】
■実施日
4/13(日)、5/4(日)、6/15(日)
■開催時間
13:30~16:00(13:15より受付開始)
オープンキャンパスのご予約や詳細の確認はこちら
⇒https://www.dt.ntdent.ac.jp/event/e-shingaku6.html

各種制度
《学費サポート制度》
特待生制度/奨学金予約採用者分納制度/新東京特別分納制度/専門実践教育訓練給付金
学費について
■ 歯科技工科Ⅰ部 歯科技工士専攻(昼間部)
初年度納入金
入学金:100,000円
授業料:1,000,000円
実習費:520,000円
※別途諸費用あり
■ 歯科技工士科午後部 CG・デザイン・CAD専攻(昼間部)
初年度納入金
入学金:100,000円
授業料:650,000円
実習費:320,000円
※別途諸費用あり
■ 歯科技術予備教育科 進学サポート専攻(昼間部)
初年度納入金
入学金:100,000円
授業料:500,000円
実習費:250,000円
※別途諸費用あり
学費
学費について
■ 歯科技工科Ⅰ部 歯科技工士専攻(昼間部)
初年度納入金
入学金:100,000円
授業料:1,000,000円
実習費:520,000円
※別途諸費用あり
■ 歯科技工士科午後部 CG・デザイン・CAD専攻(昼間部)
初年度納入金
入学金:100,000円
授業料:650,000円
実習費:320,000円
※別途諸費用あり
■ 歯科技術予備教育科 進学サポート専攻(昼間部)
初年度納入金
入学金:100,000円
授業料:500,000円
実習費:250,000円
※別途諸費用あり
学部・学科の学費
歯科技工科Ⅰ部 歯科技工士専攻 | 初年度納入金 入学金:100,000円 授業料:1000,000円 実習費:520,000円 ※別途諸費用あり |
歯科技工士科午後部 CG・デザイン・CAD専攻 | 初年度納入金 入学金:100,000円 授業料:650,000円 実習費:320,000円 ※別途諸費用あり |
歯科技術予備教育科 進学サポート専攻 | 初年度納入金 入学金:100,000円 授業料:500,000円 実習費:250,000円 ※別途諸費用あり |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒143-0016 東京都大田区大森北1-18-2
交通アクセス
JR京浜東北線「大森駅」より徒歩5分
京浜急行「大森海岸駅」より徒歩5分
学部・学科
歯科技工科Ⅰ部 歯科技工士専攻
年限 | (昼・2 年・男女・90 名) |
概要 | 1.将来安定の医療系国家資格を目指す 最短2年間で効率よく、一人ひとりの学びをサポートします。 手づくりやデジタルの基礎実習に加え、「選べる授業」では自分の興味のある専門性をより深めることができます。 一人ひとりにあったサポート制で国家資格の取得と希望の進路を叶えることができます。 2.一人ひとりにあわせた国家試験サポート 勉強が苦手な人、勉強にブランクがある人でも安心!一人ひとりにあわせたサポートで、国家試験合格へと導きます。 3.一人ひとりの将来の可能性が広がる「選べる授業」! 手づくりやデジタルの基礎実習に加え、「選べる授業」では、自分の興味のある分野の専門性をより深めることができます。 |
学費について | 初年度納入金 入学金:100,000円 授業料:1000,000円 実習費:520,000円 ※別途諸費用あり |
- 就職・進路
- 歯科技工士
【抜粋】
AI Craft/(有)麻布歯科技工/(株)アソインターナショナル/(有)インパラーレ/王禅歯科クリニック/(株)杏有会/(有)共立歯研銀座アベニュー矯正歯科/(有)クオリス/医療法人社団 顕彰会/(有)佐藤デンタル 東金デンタルラボ/自由が丘デンタルプロダクツ/新千葉デンタル/スマイルアート銀座/(株)チョウケンデンタルサービス/(株)筑波総合歯研/(有)T&Sプランニング/ティーズ テクニカルスタジオ(有)/デンテック・インターナショナル/東京精密(株)/(株)成田デンタル/日本綜合歯科協会 吉田歯科医院/(株)バイテック・グローバル・ジャパン 他
- 目標とする資格
- 歯科技工士<国>
歯科技工士科午後部 CG・デザイン・CAD専攻
年限 | (昼・3 年・男女・30名) |
概要 | 1.安定の国家資格で好きを仕事にする 新東京には、豊富な2D・3Dの授業があるためゼロからのスタートでも安心です。1年次は歯科技工の手作り実習とPCでのデザイン・デンタルCADの基本を学び、 2年次は自分自身でデザインしたり、就職に有利なデンタルCADでの最新技術を身に着けられます。 デジタルCADも学び、国家資格取得に必要な科目を勉強し、将来の選択肢を広げます。 2.午前中はじぶん時間、授業はコンパクトに効率よく 15:00~18:15 1日2コマの授業、空いた時間は趣味やアルバイト、仕事にも余裕をもって取り組めます。 3年間かけて、じっくりマイペースに準備をして、安定の就職を目指すのに最適です。 3.希望制の少人数ゼミで得意を伸ばせる。「好き」を強みにできる! デジタルCADゼミとグラフィックゼミがあり、就職に強い実践的な技術が身につきます。 |
学費について | 初年度納入金 入学金:100,000円 授業料:650,000円 実習費:320,000円 ※別途諸費用あり |
- 就職・進路
- CADデザイナー/歯科技工士/グラフィックデザイナー/3DCGデザイナー
【抜粋】
AI Craft/(有)麻布歯科技工/(株)アソインターナショナル/(有)インパラーレ/王禅歯科クリニック/(株)杏有会/(有)共立歯研銀座アベニュー矯正歯科/(有)クオリス/医療法人社団 顕彰会/(有)佐藤デンタル 東金デンタルラボ/自由が丘デンタルプロダクツ/新千葉デンタル/スマイルアート銀座/(株)チョウケンデンタルサービス/(株)筑波総合歯研/(有)T&Sプランニング/ティーズ テクニカルスタジオ(有)/デンテック・インターナショナル/東京精密(株)/(株)成田デンタル/日本綜合歯科協会 吉田歯科医院/(株)バイテック・グローバル・ジャパン 他
- 目標とする資格
- 歯科技工士<国>
歯科技術予備教育科 進学サポート専攻
年限 | (昼・1年・男女・20名) |
概要 | 1.週4日 1日2コマの時間割。授業は15時から18時15分。 登校日は、週4日15時からなので、空いた時間やお休みの日は、勉強したりアルバイトや趣味など自分の好きなように使えます。 2.1年間で歯科医療をゼロから学び、自分にあった進路を見つける 授業で分からないことや不安なことは先生が丁寧にサポートしてくれます! 3.進路サポート制度も充実!安心して希望の進路へ 専門用語講座や定期試験対策などのプラスαの勉強サポート、進学希望者への学費サポートなど、進学サポート制度を活用しながら、希望の学科や学校へ進学することができます。 |
学費について | 初年度納入金 入学金:100,000円 授業料:500,000円 実習費:250,000円 ※別途諸費用あり |
- 就職・進路
- 歯科技工士
奨学金
奨学金制度
日本学生支援機構 第一種奨学金
- 返還義務あり
日本学生支援機構奨学金は、「学びたい」という意欲と能力のある学生で経済的理由により修学に困難がある方に対し、教育の機会均等に寄与するために学費の貸与、その他学生の修学の援助を行う制度です。
【貸与月額】
自宅:2万円・3万円・4万円・5万3千円
自宅外:2万円・3万円・4万円・5万3千円
【利息】無
【返済期間】
貸与終了6ヶ月後より10年程度
※貸与金額により異なります
詳細は「日本学生支援機構HP」をご覧ください。
独立行政法人日本学生支援機構 http://www.jasso.go.jp/
日本学生支援機構 第二種奨学金
- 返還義務あり
日本学生支援機構奨学金は、「学びたい」という意欲と能力のある学生で経済的理由により修学に困難がある方に対し、 国家及び社会に有為な人材の育成に資するとともに、教育の機会均等に寄与することを目的 としている制度です。
【貸与月額】
2万円~12万円(1万円刻み)
【利息】有(上限3%)(2023年10月現在)
【返済期間】
貸与終了6ヶ月後より15年程度
※貸与金額により異なります
詳細は「日本学生支援機構HP」をご覧ください。
独立行政法人日本学生支援機構 http://www.jasso.go.jp/
個別相談
平日学校見学会
学校説明・校舎見学・個別相談など一人ひとりにご対応します。
原則として個別対応ですので、より具体的な質問や個々の希望に沿ったご説明・施設見学が可能です。
お時間は11:00~13:00、14:00~16:00でご案内いたします。お気軽にお問い合わせください。
授業見学をご希望の方は、HPをご確認下さい。
願書・入試
■AO入学試験
●受付期間
①エントリー
2024年6月1日(土)~10月26日(土)
②出願
2024年9月1日(日)~10月26日(土)
■推薦入学試験
●受付期間
2024年10月1日(火) ~ 2025年3月22日(土)
■一般入学試験
●受付期間
2024年11月1日(金) ~ 2025年3月22日(土)
学生の声
関さん
人と接するのがあまり得意ではないので、友達ができるか、仲良くなれるか心配でした。でも、先生がコミュニケーションをとれる場や、時間を作ってくれたのですぐに友達ができました。
美濃さん
今までやったことのない、全然知らない分野なので、授業についていけるのかな、というのが一番心配でした。入学してみて、勉強の内容は確かに難しいですが、それ以上にすごく楽しいです。開業という目標に向かって頑張っています。
卒業生の声
内山 鉄平 さん
明るく空気が良くて、みんな楽しみながら仕事をしている感じが好きで、毎日楽しく過ごせています。
仕事の時は厳しい緊張感もありますが、出来上がった際には、患者さんにセットするところを見に行ったりもします。
松山 知恵 さん
現在、CAD/CAMで歯をデザインしていくことが主な仕事となっています。力仕事がないので男女に差がなく、女性の感性を活かせる仕事だと思います。
自分が患者さまのために、いろいろ悩んでデザインした歯が、きちんと機能していることを感じた時に、この仕事の一番のやりがいを感じます!