JTBツーリズムビジネスカレッジの専門学校進学情報
基本情報
<就職支援・実績>
開校以来41年間 希望者就職率99.8%(累計)
JTBグループへ45.0% 3,099人が就職
学んだことの活かせる“ツーリズム業界”へ
95.3%が就職しています。
<カリキュラム>
即戦力として活躍できる人材を育てるカリキュラム
1年次には『課題解決力の習得』、2年次には『価値創造』力の習得として各科目において効果的に組み合わせた“講義”ד演習”ד実習”により必要な能力を確実に身につけます。
<アットフォーム雰囲気>
ツーリズム業界経験豊富のJTBグループ出身のエキスパートがクラス担任として、あなたの夢を全力応援します!いつでも相談アットフォームは雰囲気です。

お知らせ「3/27(木)JTBグループ本社見学<ランチ付き>」
未来の職場見学はJTBグループ本社へ♪
通常入ることのできないJTB本社のオフィスビル内を見学したり、教育旅行向けのソリューションであるVR修学旅行in沖縄を体験できます!さらに、卒業生のパネルディスカッションやインバウンド専門の旅行会社JTBグローバルマーケティング&トラベルの本社見学もできる充実の内容。
少しでもツーリズム業界に興味のある方、どんなお仕事があるのか知りたい方は必見です♪
◇スケジュール◇
10:00~ JTBカレッジ(巣鴨)で学校説明会
11:30~ 情緒あふれる巣鴨の商店街でランチ
12:50頃 貸切バスで天王洲へ
<JTBグループ本社>オフィス見学、VR修学旅行in沖縄、卒業生パネルディスカッション
<JTBグローバルマーケティング&トラベル>事業説明、オフィス見学、先輩社員質疑応答
17:00頃 東京駅にて解散
就職・進路
【就職・進路】
2021年度(2022年3月卒業生)
<就職> 希望者就職率100%
卒業生総数164名 就職希望者144名 就職者数144名 希望者就職率100%
JTBグループ39名、JTB総合提携店・パートナー店3名、旅行会社2名、空港・運輸・船舶22名、ホテル・ブライダル、レストラン61名、その他一般企業 17名
<進学 3年次編入学> 8名
東洋大学 国際観光学部 3名/宇都宮大学 国際学部 1名/神奈川大学 国際日本学部 1名・外国語学部 1名/横浜商科大学 商学部 1名/江戸川大学 社会学部 1名
目標とする資格
【目標とする資格】
2021年度国家資格取得実績(昼間部・1年生)
国内旅行業務取扱管理者:51名合格
合格率63.0%(全国平均40.9%)
総合旅行業務取扱管理者:18名合格
合格率22.8%(全国平均6.2%)
全国平均の約3.7倍の合格率!
全国の専門学校生合格者37名のうち本校から18名合格 全国の約50%が本校合格者
JTBグループと連携した海外プログラム
グローバルな時代にふさわしい3タイプの海外プログラムを用意。JTBグループ海外支店や海外ホテルで実習できるチャンスもあります。
■海外派遣制度
海外のJTBグループ支店や海外ホテルなどで学びます。
旅費・宿泊費は学校が負担。2021年度は、ヨーロッパ、アジア、オーストラリアなど方面別オンライン就業体験に参加しました。
・学校負担で約1ヶ月間の海外実習
・就職活動でもアピールできる
・世界を視野に国際感覚や語学力を磨く
・学んだ現地事情を将来の仕事に活かせる
■海外研修旅行
2年間の学びの総仕上げとなる、クラスの絆を深める海外プログラムです。
<国際観光ビジネス学科>
・プランニングするのは学生たち自身
・グローバルな視野と国際感覚が身につく
<国際ホテル&ブライダル科>
・海外ホテルの実情を肌で学ぶ
・フリータイムは学生たちのアイデアで
■海外留学制度
2つのプランで学生の夢をバックアップ!国際感覚&語学力を磨きます。
<海外短期留学・語学研修(コロラド留学)>
・万全の体制で、安全・安心の短期留学生活をサポート
・グローバルな視野と語学力を習得
<海外留学3年プラン>
・万全の体制で、安全・安心の短期留学生活をサポート
・ワンランク上の実力は就職活動でも強みに
学費
学部・学科の学費
国際観光ビジネス科 | 1年次 1,367,000円 | 他、研修旅行費・教科書代等が必要 |
国際ホテル&ブライダル科 | 1年次 1,367,000円 | 他、研修旅行費・教科書代等が必要 |
夜間部国際観光ビジネス デュアル科 | 1年次 737,000円 | 他、教科書代等が必要 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3-2-12
交通アクセス
JR山手線 巣鴨駅より徒歩5分
都営三田線 巣鴨駅より徒歩3分
学部・学科
国際観光ビジネス科
募集人数 | 130名 |
年限 | (昼・2年・男女) 観光総合コース/グローバル・インバウンドコース |
概要 | 就職指導から難関国家資格取得サポートにいたるまで、JTBグループのノウハウを惜しみなく注ぎ込み、一貫性のある教育指導を展開している専門学校です。 またJTBグループのネットワークを駆使した実習は他にはマネのできない充実度。海外で学ぶチャンスも豊富で、グローバルな視野も養うことができます。JTBグループ出身者を中心に業界を知り尽くした講師陣が、ツーリズム業界での活躍を目指す学生たちを強力にバックアップしています。 【グローバル企業であるJTBグループのノウハウをフルに活用した“グローバル・インバウンドコース”】 英語を中心とした語学力を磨く授業、添乗業務・空港での実習、 英語で学ぶ国内外の文化・観光資源学習など、特色あるカリキュラムを展開。 JTBグループのネットワークを活用し、 幅広い分野で活躍できるツーリズム産業の担い手を育てます。 |
学費について | 1年次 1,367,000円 他、研修旅行費・教科書代等が必要 |
- 就職・進路
- グランドホステス/グランドスタッフ/ツアーコンダクター/ツアープランナー/旅行会社/ツアー会社/旅行会社カウンターセールス/観光会社/観光地案内
- 学べる学問
- 観光学
- 目標とする資格
- 販売士/コンピュータサービス技能評価試験/国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者/国内・海外旅行地理検定試験/総合旅行業務取扱管理者<国>/国内旅行業務取扱管理者<国>/TOEIC/実用英語技能検定/ビジネス能力検定/秘書技能検定試験/旅のユニバーサルデザインアドバイザー
●総合旅行業務取扱管理者[国家資格]
●国内旅行業務取扱管理者[国家資格]
●旅行地理検定
●旅のユニバーサルデザインアドバイザー
●世界遺産検定
●ITパスポート
●実用英語技能検定
●TOEIC
●コンピュータサービス技能評価試験(ワープロ・表計算)
●販売士検定
●秘書技能検定
●ビジネス能力検定 ジョブパス試験 他
国際ホテル&ブライダル科
募集人数 | 40名 |
年限 | (昼・2年・男女) |
概要 | 業界のエキスパートによる“少人数指導”で密度の濃い教育と就職指導を展開。JTBグループの太いパイプをバックに、多彩なホテルで充実した実習を経験できるのは大きなメリットです。業界の人材ニーズを的確につかんだ総合的な指導により、「ホテル業」「ブライダル業」双方の基礎的知識や能力、ホスピタリティ精神を備えた人材を育成します。 |
学費について | 1年次 1,367,000円 他、研修旅行費・教科書代等が必要 |
- 就職・進路
- ウエディングプランナー/ベルパーソン/フロントクラーク/ドアパーソン/レストラン/バンケットスタッフ/コンシェルジュ/ホテル/旅館
- 目標とする資格
- ホテル・マネジメント技能検定/ブライダルコーディネーター技能検定/レストランサービス技能士<国>/ホテルビジネス実務検定試験【H検】/コンピュータサービス技能評価試験/BIAアシスタント・ブライダル・コーディネーター検定/TOEIC/実用英語技能検定/ビジネス文書技能検定/秘書技能検定試験
●ホテル・マネジメント技能検定3級 [国家検定]
●レストランサービス技能検定3級 [国家検定]
●ブライダルコーディネート技能検定3級 [国家検定]
●ホテルビジネス実務検定(H検)
●TOEIC
●実用英語技能検定
●秘書技能検定
●AWP(アシスタント・ウェディング・プランナー)検定
●コンピュータサービス技能評価検定(ワープロ・表計算)
●ビジネス能力検定 ジョブパス試験 他
夜間部国際観光ビジネス デュアル科
募集人数 | 夜間部で40名 |
年限 | (夜・2年・男女) |
概要 | 昼間は本校が紹介するJTBグループなど観光・旅行業界と関わる会社などで企業実習。夜は同じ目標を持つ仲間と一緒に勉学に励みます。就職支援やカリキュラムは昼間部に引けを取りません。「時間を有効活用し、観光業界に直結した学校で学びたい」–そんな希望を叶えたい人にとって、最適な学びがここから始まります。 |
学費について | 1年次 737,000円 他、教科書代等が必要 |
- 就職・進路
- 旅行会社/ツアー会社/旅行会社カウンターセールス
- 目標とする資格
- 国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者/国内・海外旅行地理検定試験/総合旅行業務取扱管理者<国>/国内旅行業務取扱管理者<国>/TOEIC/実用英語技能検定/ビジネス能力検定/秘書技能検定試験
奨学金
奨学金制度
日本学生支援機構
詳しくはホームページをご覧ください
願書・入試
総合型選抜(AO入学選考)
■総合型選抜入学選考
エントリー受付<Web>
1期:2025年6月2日(月)~7月31日(木)
2期:2025年8月1日(金)~9月26日(金)
※面接予約もWebより
入学願書受付<Web>
1期:2025年9月1日(月)
2期: 2025年9月1日(月)~9月26日(金)
入学選考日(2026年入学)
10月
■特待生入学選考
[入学選考日]10月4日(土)・5日(日)・11日(土)
[入学願書締切日]10月1日(水)・10月1日(水)・10月6日(月)
■自己推薦入学選考
[入学選考日]10月4日(土)・5日(日)・11日(土)
[入学願書締切日]10月2日(木)・10月2日(木)・10月9日(木)
11月
■特待生入学選考
[入学選考日]11月22日(土)
[入学願書締切日]11月17日(月)
■自己推薦入学選考・一般入学選考
[入学選考日]11月9日(日)・22日(土)
[入学願書締切日]11月6日(木)・20日(木)
12月
■特待生入学選考
[入学選考日]12月14日(日)
[入学願書締切日]12月8日(月)
■自己推薦入学選考・一般入学選考
[入学選考日]12月6日(土)・14日(日)
[入学願書締切日]12月4日(木)・11日(木)
1月
■特待生入学選考
[入学選考日]1月25日(日)
[入学願書締切日]1月19日(月)
■自己推薦入学選考・一般入学選考
[入学選考日]1月17日(土)・25日(日)
[入学願書締切日]1月15日(木)・22日(木)
2月
■特待生入学選考
[入学選考日]2月21日(土)
[入学願書締切日]2月16日(月)
■自己推薦入学選考・一般入学選考
[入学選考日]2月8日(日)・21日(土)
[入学願書締切日]2月5日(木)・22日(木)
3月
■特待生入学選考
[入学選考日]3月8日(日)
[入学願書締切日]3月2日(月)
■自己推薦入学選考・一般入学選考
[入学選考日]3月1日(日)・8日(日)・15日(日)
[入学願書締切日]2月26日(木)・3月5日(木)・12日(木)
学生の声
Voice1
先生の丁寧な就職指導のおかげで夢の第一歩を踏み出しました。
ディズニーが大好きなので、ミリアルリゾートホテルズへの就職という夢を実現させることができ、本当にうれしいです。クラス担任の先生には1年次冬のホテル実習中から親身に就活サポートしていただきました。先生のアドバイスや面接指導のおかげで自分らしくアピールできたことが勝因だと思います。
Voice2
スポーツツーリズムをテーマに地域活性化に繋がる観光を研究したい。
カレッジ入学後、東洋大学3年次編入制度を知り、学術的視点から観光を学ぶことによって自分の幅を広げたいと思い、挑戦しました。大学では、カレッジで学んだ実践的専門知識を活かしつつ、スポーツツーリズムを通じての地方創生について勉強し、将来の進路に結び付けたいと考えています。
Voice3
教わった勉強のコツや試験のポイントがばっちりハマり難関国家資格にダブル合格!
Voice4
観光実務の奥深さを知ることができる絶好の機会。自己成長の手応えも!
JTBオークランド支店では、普段なら行けないような高級ホテルの視察・レポート作成を行ったり、修学旅行の団体確認、HPのブログやインスタ更新など、様々な実務を体験させていただきました。Offの時間は博物館見学や登山、街歩きを楽しみ、街の人々と英語でコミュニケーション。自立心や行動力が養われたと実感しています。
Voice5
多彩な海外プログラムで英語コミュニケーション力と異文化理解力が向上しました。
海外派遣生としてバリ支店で実習させていただいた後、海外留学3年プランを利用し、カナダ・トロントへ留学しました。
トロントでは現地の語学学校で学びながら観光ガイドのアルバイトも。多国籍の友だちもできました。
JTBの海外支店での実務と語学学習に重点を置いた留学生活の両方を経験できたのは、カレッジだからこそです。
Voice6
キャリアビジョンを持って学びその実現に向けて成長できる学校です。
大学ではビジネス全般を幅広く学べる学群を選んだものの、未来像を思い描くことができず、1年の3月に中退。その後アルバイトをしながら自分の将来を考える中で、観光業界という目標が明確になり、カレッジへ入学しました。大学では多人数の学生に教授が一方的な講義を行う授業が中心だったので、コミュニケーション重視でクラス担任制のカレッジはとても安心感がありました。また同じ目標を持つ仲間からも刺激を受け、国家試験ダブル合格・複数検定取得、コロラド短期留学、そして希望の就職と、多くの成果を得ることができました。積極性やチャレンジ精神も養われ、カレッジで学んで本当に良かったと思っています。
Voice7
広く、深くツーリズムの仕事を学びたい。そんな私の期待をはるかに越える2年間がありました。
家族旅行を通して観光の仕事を身近に感じ、高校卒業後は観光・ホテル系の専門学校に進学しようと決めました。カレッジを選んだのは、いくつか学校見学した中でもいちばん教育内容が濃く、「ここなら間違いない!」と思ったからです。入学して実感したのは、先生方の凄さです。たとえば「海外観光資源」という国家試験科目があるのですが、その対策授業担当の先生は、旅行のプロとして世界何十ヶ国も訪問した経験があり、テキストの内容をリアリティをもって解説してくださいます。そのためワクワクしながら勉強することができました。
Voice8
2つの職場で貴重な実務経験。先生のサポートで希望の就職を叶えました。
高校卒業後の進路としてカレッジのデュアル科を選んだのは、昼間の企業実習で観光の仕事や社会人としてのマナーを学べ、しかも実習手当を学費に充てられるのが魅力だったからです。1年次は「朝日旅行」でパックツアーの電話予約受付業務、2年次は観光の研究や実務、旅行の準備に役立つ図書・資料が揃った「旅の図書館」で、受付や図書の受け入れなどの業務を経験させていただきました。夜の授業は企業実習にも役立ちましたし、仲間との学習はとても楽しかったです。クラス担任の先生からいただいた企業情報やインターンシップ情報、タイムリーなサポートのおかげで希望の就職も果たし、充実した2年間でした。
卒業生の声
Voice1
2014年3月
JTBグランドツアー&サービス
新たな視点から従来にはなかったタイプの旅行商品を企画し、ご好評いただいています。
JTBグランドツアー&サービスでは、ハイグレードな少人数ツアーや、アレンジ自在な提案型個人旅行をご提供しています。コロナ禍以前は海外旅行を専門に取り扱っていましたが、現在は国内ツアーもプランニングしています。私は「コロナ収束後、実際に現地を旅していただくため」を最終目的に、普段は入ることができない都内の各国大使館を特別訪問した後、独自の文化・本格的な料理を楽しめるツアーを企画。付加価値の高い旅行商品として大変ご好評いただいており、うれしいことにリピーターも数多くいらっしゃいます。旅行商品の企画から仕入、販売、添乗までトータルに関わり、お客様に喜ばれるやりがいは非常に大きいです。実感するのは、若く意欲ある人にとって、観光業界は、チャンスと将来性に満ちた舞台だということ。カレッジの後輩で2020年入社の社員も、すでに国内ツアーの企画を任されているんですよ。
Voice2
2009年3月
JTBウエディングプラザ銀座本店
目標はお客様やスタッフから信頼されるウエディングコンサルタントになることです。
約10年間カウンター業務に携わり、2020年4月からはリゾートウエディングをご提案する現在の職場で、ウエディングコンサルタントとして勤務しています。リゾート地での挙式をお望みのお客様に、希望の日時やエリア、挙式会場、演出のイメージなどを丁寧にお伺いするところから、挙式、帰国後のフォローまで、トータルなサービスをご提供するのが私の仕事です。生涯の中でも大切な一日に携わる責任の重みを感じますが、「ありがとう」と感謝のお言葉をいただけるやりがいは大きいです。カレッジ在学中に目標を持って学び、国家資格取得や英語スピーチ力向上など自己成長できたことが、私の財産となっています。
Voice3
2019年3月
ハレクラニ沖縄
「生涯の記憶に残るご滞在」を心を込めたサービスでご提供しています。
当ホテルのオープニングスタッフとして入社し、ホテル内のレストランに勤務してはや2年になります。ゼロからのスタートは覚悟が必要でしたが、自分たちの手で最高のリゾート、サービスを創りたいと努力を重ねてきました。ご提供しているのは、沖縄の食文化とフレンチを掛け合わせた革新的なコースです。メニュー表に書かれているのは、他では見ることのないような沖縄の食材名のみ。お料理を出す際の説明や演出で、どれだけ楽しんでいただけるかはご案内する私次第です。お客様一人ひとりの表情や反応を見ながら、ただ「沖縄風のフレンチだった」で終わってしまうのではなく、一生の記憶に残る体験になるよう工夫を凝らしています。ハレの日に利用されるお客様もたくさんいらっしゃいます。一緒にお祝いさせていただき、生涯の心に残る瞬間に立ち会える喜びにあふれた毎日が、ここにはあります。
Voice4
2017年3月
東京メトロ
お客様へのアテンドには正解がありません。それが醍醐味であり、やりがいとなっています。
家族旅行の宿泊先で、ベルスタッフの方が素晴らしい笑顔で私たちを見送ってくださったことが印象に残り、ホテル業界を目指すように。カレッジ在学中の実習先でもあったホテルニューオータニに就職し、ベルスタッフとして働き始めて4年になります。午前はチェックアウトされるお客様をお部屋からフロントまでご案内し、お見送りまで。午後はホテルにご到着されたお客様のお荷物のケア、フロントへのご案内、チェックイン手続き後にお部屋へご案内するところまでが主な仕事です。ホテルの顔ともいわれるポジションで、お客様とのファーストコンタクトとなる大切な役目であることに、大変魅力を感じています。
Voice5
2014年3月
東京ディズニーセレブレーションホテル
ホテルの世界観を表現した接客でお客様のワクワク感によりいっそうの彩りを。
デュアル科を選んだのは、企業実習で収入を得ながら学べるのが魅力だったから。卒業後は浦安ブライトンホテル東京ベイのゲストリレーション課にて 、ホテリエとしてのキャリアをスタート。その後マーケティング部を経験し、現在は東京ディズニーセレブレーションホテルフロント課に勤務しています。当ホテルは宿泊特化タイプで、ファミリーやカップル、グループ旅行のお客さまが多いため、ワクワクしたお客さまの気持ちに寄り添った接客サービスを心掛けています。お客さまから「ステキな誕生日になりました!」といったお言葉をいただくこともあり、とてもやりがいを感じています。
Voice6
2019年
ホテルニューオータニ幕張
料飲部を経て、宿泊部へ。お客さまに気持ちよくお過ごしいただけるよう日々努めています。
入社後研修を終え、最初に配属されたのが料飲部の和食店です。和服姿でメニューを取ったり、配膳、ドリンクのご提供などお客さまのおもてなしを担当しました。励みになったのは「ありがとう」「タイミングがいいね」といったお客さまからのお言葉です。
現在は宿泊部に異動し、お部屋のセットや客室清掃、備品の在庫管理、ルームサービス対応などを行っています。直接お客さまに接する機会は少ないですが、気持ちよくお過ごしいただけるよう日々努めています。
音大付属高校の高校生だった時、警察音楽隊を目指すかホテリエを目指すかで迷った結果、音大へ進んだものの、ホテル業界で働きたいという夢をあきらめきれず、JTBツーリズムビジネスカレッジへ入学。在学中に実技の授業できめ細かい指導をいただきましたし、ホテル実習での経験も今に活きています。ホテル英語もシチュエーションを想定して実践的に学ぶことができました。学んだ英語は今後使うシーンが必ず増えてくると思いますので、本当に良かったと思っています。
先生からのメッセージ
坂本 友理
本校で実践的な専門能力と豊かな人間性、ホスピタリティ精神を習得し新たなツーリズム業界へ羽ばたいてください。