国際動物専門学校の学部・学科(就職)
学部・学科
愛玩動物看護学科
募集人数 | 80 名 |
年限 | (3年制男女共学) |
概要 | 学びのポイント3つ。「資格」「実習」「就職」。 「資格」は、国家資格“愛玩動物看護師”試験合格に結びつける独自の試験対策「シモゾノメソッド」で高い合格実績を目指します。「実習」では、動物病院で必要とされる実践的な技術を、実際に使用される器具を使いながら学校動物たちと学びます。各種の検査に対応できる方法からデータ管理まで習得していきます。そして「就職」は、動物病院で必要な知識や愛玩動物看護師ならではの美容技術、動物病院での飼い主さん対応や、周囲の人たちとの関係を築くための授業で、言葉づかい、話し方、表情など接客時の基本的な接遇トレーニングも行います。1年次に動物看護の基礎となる知識や技術を幅広く学び、2年次3年次には高度な技術や知識を学び、愛玩動物看護師を目指します。 |
学費について | 初年度合計1,463,000円 別途教材費(2025年度実績) |
- 就職・進路
- トリマー/グルーマー/愛玩動物看護師
- 学べる学問
- 獣医学/畜産学
- 目標とする資格
- 愛玩動物看護師
- 取得可能な資格
- トリマー/ペット栄養管理士
愛玩動物看護師/動物栄養管理士3級、2級/メディカルグルーマー/愛玩動物飼養管理士(選択取得)/ペット栄養管理士(選択取得)/スクーバダイビング(選択取得)
美容・デザイン学科
募集人数 | 40 名 |
年限 | (2年制男女共学) |
概要 | 学びのポイント3つ。「魅力」「犬」「笑顔」。 「魅力」は、犬の心のケア・スピーディーなトリミング技術で犬に優しく、犬に負担の少ないジェントル・トリマーを目指します。 「犬」は、モデル犬が豊富(63犬種1,713頭※)。一般のご家庭のわんちゃんや、ブリーダーさんのわんちゃんたちをお借りします。モデル犬は個々の性格も違うので、ペットサロンと同じように実践的な経験を積むことが可能です。そして「笑顔」。お客さまに満足を提供できる「愛犬の笑顔を引き出せる力」を身につけます。 ※モデル犬の登録数はシモゾノ学園の総計です。(2024年11月現在) |
学費について | 初年度合計1,525,000円 別途教材費(2025年度実績) |
- 就職・進路
- ドッグトレーナー/トリマー/グルーマー
- 取得可能な資格
- キャットグルーマー/トリマー
トリマー3級、2級/しつけアドバイザー3級/ドッグエステティシャン/ドッググルーマー/ホリスティックケア・カウンセラー/ケーナインライフプランナー3級、2級(選択取得)/キャットスペシャリスト3級、2級(選択取得)/愛玩動物飼養管理士2級、1級(選択取得)/ペット栄養管理士(選択取得)/スクーバダイビング(選択取得)
自然環境・動物飼育学科
募集人数 | 40 名 |
年限 | (2年制男女共学) |
概要 | 学びのポイント3つ。「動物」「生命」「実習・研修」。 「動物」は、海 川から陸 空まで!飼育動物数99種357頭(匹)の学内飼育動物から学びます。「生命」は、さまざまな動物の飼育・健康管理を通し動物に最適な環境を整える「エンリッチメント」を学ぶ独自のプログラムにて動物の野性を知り自然環境のエキスパートを目指します。「実習・研修」は、自然環境を学ぶ野外実習、飼育環境を学ぶ学外研修、豊富なアクティブワークで各動物に適した飼育・健康管理を身につけます。 |
学費について | 初年度合計1,574,000円 別途教材費(2025年度実績) |
- 就職・進路
- 動物調教師/動物飼育係/動物園/水族館/ドルフィントレーナー/アニマルトレーナー
- 学べる学問
- 生物学
- 取得可能な資格
動物飼育管理士3級、2級/アクアリウムコーディネーター3級、2級/レンジャーシップライセンス(選択取得)/エキゾチックペット・アロマセラピスト(選択取得)/自然環境プロバイダー(選択取得)/ペット栄養管理士(選択取得)/愛玩動物飼養管理士2級、1級(選択取得)/潜水士(選択取得)/ビオトープ管理士(選択取得)/スクーバダイビング(選択取得)/生物分類技能検定4級、3級(選択取得)
ドッグスペシャリスト学科
募集人数 | 40 名 |
年限 | (2年制男女共学) |
概要 | 学びのポイント3つ。「犬」「技術」「就職」。 「犬」は、仔犬から成犬までの時間を通して学生と犬が共に成長するグループ担当犬制度。犬に関わる仕事は、どれも「人」と深く関わる職業で、グループで1頭の犬を担当することで、お互いの意見を尊重しコミュニケーション力を身につけることができます。「技術」は、充実の学内・学外実習を通してドッグスペシャリストに必要な幅広い技術を学びます。自宅で犬を飼育していない学生も、学校で飼育管理も学びます。「就職」は、トレーナーさんが行うしつけ教室に学生がサポートで入り、実際のしつけ教室の流れや飼い主さまとのコミュニケーションを学ぶ授業などで学んだ接客コミュニケーションの技術でヒトとイヌの豊かな共生関係を築ける人財を目指します。 |
学費について | 初年度合計1,586,000円 別途教材費(2025年度実績) |
- 就職・進路
- 盲導犬訓練士/トリマー/グルーマー/ドッグトレーナー
- 学べる学問
- 生物学
- 目標とする資格
- ドッグトレーナー/愛玩動物飼養管理士/ペット栄養管理士
- 取得可能な資格
ドッグトレーナー3級、2級/しつけアドバイザー3級、2級/ドッググルーマー/ホリスティックケア・カウンセラー/ケーナインライフプランナー3級・2級(選択取得)/愛玩動物飼養管理士2級、1級(選択取得)/ペット栄養管理士(選択取得)/スクーバダイビング(選択取得)