水戸日建工科専門学校の専門学校進学情報
基本情報
設計製図と建築CAD教育に力を入れる、建築の専門学校。在校生の多くは普通高校の出身で、建築初心者にも分かりやすい授業を展開しています。建設現場や有名建築物の見学、学生作品展などイベントも盛り沢山!
【水戸日建工科専門学校ココが強み】
○全国平均を大きく上回る2級建築士合格実績
○多くの資格取得がもたらす抜群の就職実績
○学内だけじゃない!本モノの建築・インテリアに触れる校外研修・海外建築ツアー
○勉強だけじゃない楽しいキャンパスライフ

お知らせ「2025年度入学 願書受付中」
10月1日(火)より願書受付がスタート!
AO入学・AO特待生入学
※AO入学についてはすでにエントリー選考を終えている者のみとします。
指定校推薦入学・活動推薦入学・特待生推薦入学
一般入学・社会人特待生入学
出願について、詳しくは願書入試情報からご確認ください。
就職・進路
■2021年度卒業生就職先(一部)
住友林業ホームエンジニアリング㈱/株木建設㈱/多賀土木㈱/㈱ファーストステージ/㈱家具の八木沢/㈱眞建築設計室/鈴縫工業㈱/常総開発工業㈱/㈱パパまるハウス/三秀建設工業㈱/㈱カナザワ建築設計事務所/㈲宮本建築アトリエ/㈱棟匠/昭和建設㈱/㈱茨城木材相互市場/㈱浅川建設/㈱田村工務店/アサヒ建築/㈱安達工業所/㈱秋山工務店/㈱カクライ/㈱キョーリン/㈱大平組/㈱scale 一級建築士事務所/AKATSUKI株式会社/㈱藤代工務店/藤井建設㈱/つくば住生活㈱/㈱鈴木建装
学費
学部・学科の学費
建築設計科 | 初年度納入額 1,100,000円 | 入学金込 |
建築インテリアデザイン科 | 初年度納入額 1,100,000円 | 入学金込 |
建築設計研究科 | 初年度納入金 1,100,000円 | 入学金込 |
オープンキャンパス
オープンキャンパス ★QUOカードもプレゼント★
2025年4月の日程 | 19(土)/26(土) |
2025年5月の日程 | 10(土)/25(日)/31(土) |
2025年6月の日程 | 7(土)/14(土)/22(日)/28(土) |
2025年7月の日程 | 5(土)/12(土)/19(土)/26(土)/27(日) |
2025年8月の日程 | 1(金)/2(土)/8(金)/9(土)/22(金)/23(土)/30(土) |
2025年9月の日程 | 6(土)/13(土)/27(土) |
2025年10月の日程 | 4(土)/18(土)/25(土) |
説明 | \見て・聞いて・話せる/ 水戸日建のオープンキャンパス 学校説明⇒校舎見学⇒体験授業⇒個別相談 水戸日建のオープンキャンパスなら、 先輩たちの本音が聞ける&作品が見れる! 体験授業では、自分の好きな体験を選べちゃいます◎ まだ進路に悩んでる人も、気軽に参加してみてくださいね♪ □手ぶら参加OK □私服参加OK □一人参加/友達・保護者様との参加もOK □無料送迎アリ(水戸駅⇔水戸日建)※要予約 |
入試説明会
2025年4月の日程 | 26(土) |
2025年5月の日程 | 25(日) |
2025年6月の日程 | 22(日) |
2025年7月の日程 | 27(日) |
2025年8月の日程 | 2(土)/23(土) |
説明 | 入試に特化した説明会を開催します! エントリー方法・面接試験対策などを詳しく説明致します。 個別相談も実施致しますので、不安なことは何でもご質問ください。 ■開催時間■ 9:30 ~ 11:00(受付9:00~) 2025年3月29日のみ 14:00 ~ 15:30(受付13:30~) 保護者様・お友達との参加もOK‼ 皆様のご参加お待ちしております! |
【限定オープンキャンパス】内観パースに色をぬってみよう!
2025年5月の日程 | 18(日) |
2025年6月の日程 | 28(土) |
説明 | プロも使用する「コピックペン」で色塗り体験! 好きな色を付けて、内観パースを完成させてみよう♪ 友達・家族との参加も大歓迎♪ 高校2年生・1年生にもおススメの体験です( *´艸`) □参加者にはクオカードのプレゼント □学校説明・校内見学あり □先輩たちの話が聞けちゃう! ※無料送迎あります。 ご希望の方はご連絡ください。 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒310-0012 茨城県水戸市城東 3-5-10
交通アクセス
◆JR「水戸」駅北口より徒歩30分
◆茨交バス「若宮アパート」より徒歩4分、「若宮1丁目」より徒歩4分、「浜田営業所」より徒歩5分
学部・学科
建築設計科
募集人数 | 50名 |
年限 | (昼間・2年制) |
概要 | 建築業界で仕事をしていくには資格がとても大事になります。特に2級建築士は住宅等の設計や現場管理には欠かせません。 2年間で建築全般の基礎をしっかり身につけ、卒業すれば 1.2級建築士の受験資格が得られます。 |
学費について | 初年度納入額 1,100,000円 入学金込 |
建築設計科イチオシ
在学生の8割は普通科高校出身!
道具の使い方や業界用語などの基礎からスタートし即戦力として活躍できる人材を目指します。
卒業年度の2年時には、これまで学んできた設計力・デザイン力を活かしあなたの思いがたくさん詰まった建物を、作り上げていく力が身に付いてます。
もちろん、サポートも充実しており、クラス担任制、さらには業界の第一線で活躍する建築士やデザイナーが講師を務める授業も大人気です。
- 就職・進路
- エクステリアデザイナー/店舗デザイナー/空間デザイナー/大工/左官/インテリアデザイナー/インテリアデコレーター/土木・建築工学技術者・研究者/土木施工管理技士/CADオペレーター/測量士/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/建築工学研究・技術者/住宅メーカー/住宅メーカー営業/塗装業/鳶(とび)/建築設備士/建築施工管理技士/建築士/建築技術者/建築会社/建設会社/建設会社営業/福祉住環境コーディネーター
- 学べる学問
- 建築学
- 目標とする資格
- カラーコーディネーター/インテリアコーディネーター/福祉住環境コーディネーター/建築CAD検定試験/建築施工管理技士<国>/一級建築士<国>/二級建築士<国>/宅地建物取引士<国>
- 取得可能な資格
- 福祉住環境コーディネーター/建築CAD検定試験/インテリアコーディネーター/インテリアプランナー/建築施工管理技士<国>/一級建築士<国>
写真
初心者にも優しい授業
入学者の8割が普通科高校出身。基礎からのスタートでじっくり少しずつ学んでいくスタイル。卒業する頃には比べものにならないくらい成長した自分に出会えます。
1・2級建築士受験資格を最短取得
卒業時に国家資格1・2級建築士の受験資格を得ることができます。建築設計研究科(3 年次)に進学すると在学中に1・2級建築士受験が可能です。
個々をしっかりサポート
学生と先生がきちんと向き合えるクラス担任制が魅力。学習や資格取得・就職など卒業までのプロセスを個々に合わせてしっかりサポート。安心して学べます。
目指せる資格
1・2級建築士 / 1・2級建築施工管理技士 / 福祉住環境コーディネーター / 建築CAD検定 宅地建物取引士 / Revit Architecture ユーザー試験
目指せる就職先
建築設計事務所 / 建設会社 / ハウスメーカー / 工務店 / 建築リフォーム会社 / 不動産会社 / 公務員
建築インテリアデザイン科
募集人数 | 30名 |
年限 | (昼間・2年制) |
概要 | インテリアと建築は一心同体! インテリアデザインを手がけるには建築の基本的な知識が必要です。 将来の夢の広がりやオールラウンドプレイヤーとしての知識・技術を日建工科で身につけましょう! 卒業と同時に1.2級建築士受験資格を得る事ができます。 |
学費について | 初年度納入額 1,100,000円 入学金込 |
建築インテリアデザイン科イチオシ
みんなの学びをサポートする講師陣は業界の第一線で活躍する建築士、デザイナー事務所のプロばっかり!
実務に近い技術やスキルを基礎から教えます。
建築業界の卵を我々日建の教職員が大切に育てます!
- 就職・進路
- 土木・建築工学技術者・研究者/土木施工管理技士/測量士/DIYアドバイザー/工業デザイナー/空間デザイナー/ディスプレイデザイナー/照明デザイナー/インテリアプランナー/インテリアデザイナー/インテリアデコレーター/インテリアコーディネーター/建築工学研究・技術者/住宅メーカー/住宅メーカー営業/塗装業/鳶(とび)/建築設備士/建築施工管理技士/建築士/建築技術者/建築会社/建設会社/建設会社営業/カラーコーディネーター/福祉住環境コーディネーター
- 学べる学問
- 建築学/デザイン学
- 目標とする資格
- 福祉住環境コーディネーター/リビングスタイリスト資格試験/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/二級建築士<国>/カラーコーディネーター2級・3級(R)
写真
インテリアだけではない未来
インテリアと建築は一心同体です。インテリアデザインを手がけるには建築の基礎知識が必要です。将来の夢の広がりやオールラウンドプレーヤーとしての知識・技術を身につけます。
1・2級建築士受験資格を最短取得
卒業時に国家資格 1・2 級建築士の受験資格を得ることができます。建築設計研究科(3 年次)に進学すると在学中に 1・2 級建築士受験が可能です。
実習を通してプロから学ぶ
住空間や商業空間のデザイン・コーディネートは十人十色。インテリアデザインの基本を軸に、学生一人ひとりの感性を大切にした細やかな実習指導を受けられるのも魅力のひとつです。
目指せる資格
1・2級建築士 / 1・2級建築施工管理技士 / インテリアコーディネーター / カラーコーディネーター リビングスタイリスト / リフォームスタイリスト / 建築CAD検定
目指せる就職先
インテリアメーカー / 建設会社 / ハウスメーカー / 百貨店・インテリアショップ / 建築リフォーム会社 / 不動産会社
建築設計研究科
募集人数 | 40名 |
年限 | (昼間・1年制)★2級建築士受験資格所有者対象 |
概要 | 2級建築士の受験資格を取得した方を対象に、1年間という在学期間中に2級建築士資格取得を目指すカリキュラムです。 1年間で2級建築士学科試験・設計製図試験の試験対策や実務的な授業を中心に実務に必要な知識・技術や、社会で活躍できる力を養います。 |
学費について | 初年度納入金 1,100,000円 入学金込 |
1.合格マル秘教材
建築士合格者のうち、【2人に1人は日建出身者!】
合格ノウハウをぎゅっと詰め込んだオリジナルの教科書が魅力!
2.講師陣による実技試験対策
クラス担任制、さらに各教科のベテラン講師が一人ひとり丁寧に添削!指導!
3.VOD(動画)授業
苦手科目は誰絵にでもあります!
動画講義なら、分かりやすい解説動画を何度でも視聴可能!
- 就職・進路
- 土木・建築工学技術者・研究者/土木施工管理技士/CADオペレーター/測量士/建築工学研究・技術者/住宅メーカー/住宅メーカー営業/塗装業/鳶(とび)/建築設備士/建築施工管理技士/建築士/建築技術者/建築会社/建設会社/建設会社営業/福祉住環境コーディネーター
- 学べる学問
- 建築学
- 目標とする資格
- 福祉住環境コーディネーター/建築CAD検定試験/建築施工管理技士<国>/一級建築士<国>/二級建築士<国>/宅地建物取引士<国>
写真
大学では実現できない! 在学中に建築士を取得!
学科合格率は90%、製図合格率は76%と全国合格率を大きく上回っています(過去10年間)。多くの方が社会人になってから受験する建築士を、学生のうちに受験することが可能です。また、2級建築士合格者対象の1級建築士コースもあります。
マル秘教材が合格のカギ!
建築士試験は年に1度のチャレンジです。万が一合格できなかった場合でも、最長2年間は建築士試験対策講座を無料で受講できます。これは建築士取得に本気で取り組んでいる日建グループだからこそ。安心してチャレンジできます!
安心の就職サポート
日建グループの学生だけが参加できる、独自の合同企業説明会には全国の大手企業が参加します。きめ細やかな就職サポートと高い資格取得率により、在校生たちは希望職種に内定をいただいています。
目指せる資格
1・2級建築士 / 1・2級建築施工管理技士 / 宅地建物取引士 / インテリアコーディネーター / 建築CAD検定
目指せる就職先
建築設計事務所 / 建設会社 / ハウスメーカー / 工務店 / 建築リフォーム会社 / 不動産会社 / 公務員
奨学金
奨学金制度
特待生1・2推薦入学
- 面接あり
- 筆記試験あり
【形態】免除
【金額】特待生1:授業料半額(400,000円)/特待生2:入学金(150,000円)
【期間】特待生1:在学中/特待生2:入学時
【選考】書類審査・数学・国語・面接
【応募資格】1.当該年3月卒業見込者/2.成績優秀でかつ品行方正な者/3.学校長の推薦がある者/4.単願受験のみ
【採用人数】特待生1:若干名/特待生2:若干名
※特待生1は進級時、卒業時の審査(出席・学習状況等)により、資格を喪失する可能性有
奨学金
奨学金・教育ローンの対象校のため以下のご相談はオープンキャンパスにて、お気軽にお尋ねください。
日本学生支援機構:奨学金制度、修学支援制度
教育ローン:オリコ(本校提携)
OB制度
OB制度を独自に実施しています。
【対象者】親族又は日建の卒業生の紹介。
【金額】入学時納入金より減免5万円。
願書・入試
AO入学
◆エントリー期間◆
2025年6月1日(日) ~ 2025年9月26日(金)(期間内必着のこと)
※定員になり次第、募集終了となります。早目のエントリーをお勧めします。
◆面接日◆
①6月14日(土)
②7月 5日(土)
③7月19日(土)
④8月 2日(土)
⑤8月30日(土)
⑥9月13日(土)
⑦9月27日(土)
◆出願資格◆
下記の全項目に該当する者
①本校オープンキャンパス参加者
②本校を第一志望(単願)とし、合格後は入学を確約できる者
③出願要件(高等学校卒業または見込み)を満たしている者
◆募集学科◆
建築設計科・建築インテリアデザイン科・建築設計研究科
指定校推薦入学
◆出願期間◆
2025年10月1日(水) ~ 2026年3月13日(金)
◆試験日◆
第 1回:2025年10月 4日(土)
第 2回:2025年10月18日(土)
第 3回:2025年11月 8日(土)
第 4回:2025年11月22日(土)
第 5回:2025年12月 6日(土)
第 6回:2025年12月20日(土)
第 7回:2026年 1月17日(土)
第 8回:2026年 1月31日(土)
第 9回:2026年 2月14日(土)
第10回:2026年 2月28日(土)
第11回:2026年 3月14日(土)
◆出願資格◆
下記の全項目に該当する者
①本校が指定する高等学校を2026年3月卒業見込みの者
②学習成績概要評C以上の者
③学校長の推薦がある者
④単願受験のみ
◆募集学科◆
建築設計科・建築インテリアデザイン科
活動推薦入学
◆出願期間◆
2025年10月1日(水) ~ 2026年3月13日(金)
◆試験日◆
第 1回:2025年10月 4日(土)
第 2回:2025年10月18日(土)
第 3回:2025年11月 8日(土)
第 4回:2025年11月22日(土)
第 5回:2025年12月 6日(土)
第 6回:2025年12月20日(土)
第 7回:2026年 1月17日(土)
第 8回:2026年 1月31日(土)
第 9回:2026年 2月14日(土)
第10回:2026年 2月28日(土)
第11回:2026年 3月14日(土)
◆出願資格◆
下記の全項目に該当する者
①高等学校を2026年3月卒業見込みの者
②部活動または学校行事において積極的に活動し、本校入学後もその積極性を勉学で十分に発揮する意思を持つ者
③進路指導部、クラス担任、クラブ顧問(部活動以外も可)のうちいずれかの先生の推薦がある者
④単願受験のみ
◆募集学科◆
建築設計科・建築インテリアデザイン科
特待生推薦入学
◆出願期間◆
1次募集 2025年10月 1日(水) ~ 2025年10月24日(金)
2次募集 2026年 1月 5日(月) ~ 2026年 2月13日(金)
※1次募集で予定数に達した場合は2次募集はしませんのでご注意ください。
◆試験日◆
1次募集 2025年10月25日(土)
2次募集 2026年 2月14日(土)
◆出願資格◆
下記の全項目に該当する者
①高等学校在籍者で2026年3月卒業見込みの者
②成績優秀かつ品行方正で学校長の推薦がある者
③単願受験のみ
◆募集学科◆
建築設計科・建築インテリアデザイン科
【特待生特典】
①特待生1と認められた者は、授業料半額(400,000円)免除
(2年進級時に学内判定会議で出席率・授業態度・学業成績が合格点に達していないと判定された場合は、2年次の特待生特典を失い一般生となります。卒業時も同様に学内判定会議で特待生合格点に達していない場合は、2年次学費の免除分を納入しなければなりません。)
②特待生2と認められた者は、入学金(150,000円)免除
社会人特待生入学・一般入学
社会人特待生入学
◆出願期間◆
1次募集 2025年10月 1日(水) ~ 2025年10月24日(金)
2次募集 2026年 1月 5日(月) ~ 2026年 2月13日(金)
※1次募集で予定数に達した場合は2次募集はしませんのでご注意ください。
◆試験日◆
1次募集 2025年10月25日(土)
2次募集 2026年 2月14日(土)
◆出願資格◆
下記の全項目に該当する者
①高等学校を卒業した者、または、それに準ずる者
②単願受験のみ
◆募集学科◆
建築設計科・建築インテリアデザイン科
【特待生特典】
①特待生1と認められた者は、授業料半額(400,000円)免除
(2年進級時に学内判定会議で出席率・授業態度・学業成績が合格点に達していないと判定された場合は、2年次の特待生特典を失い一般生となります。卒業時も同様に学内判定会議で特待生合格点に達していない場合は、2年次学費の免除分を納入しなければなりません。)
②特待生2と認められた者は、入学金(150,000円)免除
一般入学
◆出願期間◆
2025年10月1日(水) ~ 2026年3月13日(金)
◆試験日◆
第 1回:2025年10月 4日(土)
第 2回:2025年10月18日(土)
第 3回:2025年11月 8日(土)
第 4回:2025年11月22日(土)
第 5回:2025年12月 6日(土)
第 6回:2025年12月20日(土)
第 7回:2026年 1月17日(土)
第 8回:2026年 1月31日(土)
第 9回:2026年 2月14日(土)
第10回:2026年 2月28日(土)
第11回:2026年 3月14日(土) 以降適時実施
◆出願資格◆
●建築設計科・建築インテリアデザイン科
下記のいずれかに該当する者
①高等学校または中等教育学校を卒業した者及び2026年3月卒業見込みの者
②高等学校卒業程度認定試験合格者及び2026年3月合格見込みの者
③指定された専修学校(※)の高等課程を修了した者及び2026年3月修了見込みの者
④その他、上記と同等以上の能力があると学校長が認めた場合
※大学入学資格が付与されている専修学校高等課程
●建築設計研究科
下記のいずれかに該当する者
①実務経験0年の2級建築士受験資格を認定されている高等学校・高等専修学校・短期大学以上を卒業または卒業見込みの者
②2級建築士の受験資格を有している者
③上記と同等または、同等以上の資格を有する者
◆募集学科◆
建築設計科・建築インテリアデザイン科・建築設計研究科
学生の声
星 さくら
建築業界を目指したきっかけは?
幼い頃に東京ディズニーランドに行き、装飾や世界観に興味を持ちました。
時間が経つにつれて、家の家具・お店の内装に携われる仕事に就きたいと思うようになり、インテリアコーディネーターを目指そうと思いました。
水戸日建を選んだ理由は?
高校2年生の時、オープンキャンパスに参加しました。
先生方が優しく丁寧に教えてくれたし、学校の雰囲気も良くてここで学校生活をおくりたい!と思いました。
色んな学校を知るためにも、3年生になる前に参加しておくことがオススメです!
水戸日建の好きなところ
みんなフレンドリーなところ!
個性的で面白い友達に囲まれているので、毎日学校に行くのが楽しい!
スポーツ大会などのイベントも大盛り上がりです♪
卒業生の声
渡邊 恭伸
2020年
二級建築士
株式会社 棟匠
卒業生メッセージ
高校2年生の時に「地図に残る仕事がしたい」という思いから建築に興味を持ち始めました。
日建では二級建築士取得を目標としておりました。個人の目標でありつつ、先生や仲間達と同じ目標を達成するという団結力を肌で感じた3年間でした。
今では全館空調システム図の作成、間取や外観のプランニング、確認申請を主な仕事としております。
ひとつの家が完成した時、お客様の人生に寄り添う環境づくりができたという喜びが、この業界で働く上でのやりがいに繋がっております。
先生からのメッセージ
吉田 大輔
私たちは、あなたの「現在」と「未来」の 懸け橋であり続けます。