アール医療福祉専門学校の学生からの評判

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. アール医療福祉専門学校
  4. 評判(学生)

アール医療福祉専門学校の評判(学生)

学生の声

ファム ティ カイン リン

総合ビジネス学科
アールで学んだことを生かして、母国で活躍したい!
留学生 ベトナム出身

(アール医療福祉専門学校のスクールライフはいかがですか)

アールの良いところは、先生がフレンドリーで少人数のクラスだからみんなと仲良くなれるところだと思います。授業でわからないところがあれば教え合ったり、とても良い雰囲気で勉強ができています。昼休みや放課後は、友達とおしゃべりをしたり、SNSで情報収集をしたりワイワイ過ごしています。

(将来の夢を教えてください)

将来は日本で就職して、たくさん経験を積んだのちに母国でマーケティングや、広告の知識を活かして社会貢献して活躍したいです。

山中 瑠生 さん

医療事務学科
少人数教育で先生との距離が近く、実習先も豊富で色々経験できる!
茨城県立水海道第二高等学校 出身

(医療事務の仕事を目指そうと思ったきっかけを教えてください)

中学生の時に病院へ行ったときに、受付で働く医療事務の方の働く姿が素敵で憧れました。その時から、自分も医療事務の仕事に就きたい!と思うようになりました。

(アール医療福祉専門学校の授業はいかがですか?)

アールの授業は、他学科との合同授業があり、医療事務以外の事も現場で役立ち様々な知識を学ぶことができます。他学科の人と友達になることもできるので楽しく、自分の幅が広がっていきます。
先生方や友人も、個性的で面白い人が多く、常に楽しい時間が過ごせています。
これからも数多くの経験を積む中で、しっかり自分の夢をカタチにしていきます!

中村 真愛 さん

介護福祉学科
介護という大変な仕事の中にある喜びを実習で実感!
茨城県立麻生高等学校 出身

(介護福祉士を目指そうと思ったきっかけを教えてください)

中学生の頃に老人ホームにボランティアに行ったことと、母が介護福祉士の仕事をしていたことがきっかけで福祉の仕事に興味を持ちました。

(アール医療福祉専門学校を選んだ理由を教えてくだい)

オープンキャンパスに参加して、先輩方のアットホームな雰囲気があたたかく、福祉を学ぶにはとても良い環境だと感じたので入学を決めました。

(アール医療福祉専門学校の授業はいかがですか?)

学校の雰囲気は、先生方がとても明るく気さくになんでも相談できる環境があります。国家試験対策の授業があり、わからないところも、すぐに解決できます。実習に行ってみて、実際にご利用者様と触れ合う中で、大変だと感じることもありますが、ご利用者様の笑顔に元気をもらい、大変な仕事の中にある喜びを実感することができました

(将来の夢を教えてください)

将来は笑顔を忘れず、利用者様に喜んでもらえる、自分らしい介護福祉士を目指して頑張ります!

柳田 愛生 さん

看護学科
看護師の経験を積み、母のように臨床で活躍したい!
栃木県立上三川高等学校 出身

(看護師をめざそうと思ったきっかけ)

看護師として働く母に小さいころから憧れていて、自分も看護師として人の役に立ちたいと思い医療の道を目指しました。

(アール医療福祉専門学校を選んだ理由を教えてくだい)

オープンキャンパスでに参加した時の雰囲気、綺麗な施設・最新の設備が整っていることや、少人数教育なので先生のケアが厚いと感じたからです。

(アール医療福祉専門学校の授業はどうですか)

少人数制で学べるので質問などもしやすく、先生方が親しみやすく話しかけやすいのもアールの良いところです。常にアールは温かい雰囲気で、先生方が学生一人ひとりに熱心に向き合ってくださいます。
国家試験の勉強は大変ですが、昼休みは友達と色々な話題で盛り上がり気分転換しているため、午後の授業を頑張る原動力になっています。

(将来の夢を教えてください)

将来は、看護師の母のように地元の病院で活躍するのが夢です。地元の大きな病院に就職し地域貢献したいと思っています。