湘北短期大学

  1. 進学ナビ
  2. 短期大学
  3. 湘北短期大学

湘北短期大学の短期大学進学情報

基本情報

お知らせ「オープンキャンパス 3/29,4/26,6/1,6/15,7/13,8/9,8/24,9/13」

各学科や入試説明、在学生スタッフ(通称:湘北ナビ)による学内見学、ランチ体験を行います! 進路の悩みや湘北生に聞きたいこと、何でもお聞きください☆

【プログラム紹介】
・学科説明
 各学科教員より詳しい説明をします。

・入試説明
 2026年度入試の概要を説明します。

・ナビのお話を聞こう!
 湘北ナビがリアルな学生生活についてお話します。

・学内見学
 湘北ナビがみなさまをご案内します。

・長期履修学生制度
 3年間で湘北を卒業する長期履修学生制度「3年じっくり課程」について説明します


・個別相談
 分からないことや不安なこと、教職員や湘北ナビにお気軽にご相談ください。

・ランチ無料体験
 ぜひ湘北の美味しいランチをお召し上がりください。

各回により、プログラム内容や一部時間が異なる場合があります。

詳しくは以下の本学HPでご確認ください。

https://www.shohoku.ac.jp/high-school/event/

当校のポイント

本学の教育理念は、「社会でほんとうに役立つ人材を育てる」。湘北短期大学は、ソニー(株)ファウンダー、ソニー学園元理事の故・井深(いぶか)大(まさる)氏の言葉を原点に、1974年に設立された総合短期大学です。

学費

学部・学科の学費

学部・学科一覧
総合ビジネス・情報学科初年度合計 1.390.000円 ※2024年度実績(入学金30万円含む)
生活プロデュース学科初年度合計 1.390.000円 ※2023年度実績(入学金30万円含む)
保育学科初年度合計 1.460.000円 ※2023年度実績(入学金30万円含む)

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒243-8501 神奈川県厚木市温水428

交通アクセス

「本厚木」駅下車から本学への交通手段・所要時間です。
■徒歩・・・約25分(約2km)
■スクールバス・・・約10分
■路線バス(神奈川中央交通)・・・約10分

学部・学科

総合ビジネス・情報学科

基本情報
募集人数220名
年限(男女)
ビジネス情報フィールド
AI・データサイエンスフィールド
会計フィールド
ファイナンスフィールド
イベント企画フィールド
ショップマネジメントフィールド
オフィスワークフィールド
コミュニケーションフィールド
観光ビジネスフィールド
ホテル・エアラインフィールド
CG・映像フィールド
プログラミングフィールド
ゲームフィールド
Webデザインフィールド
情報Sコース ~IT×創造×実践~ ※入学時に選択
留学フィールド(SELIC)  ※入学時に選択
概要ビジネス現場で本当に必要とされる知識とスキルを備えた人材を育成します。めざす業界や職種に向かって、それぞれの仕事に適した実践力を身に付けながら、実務に役立つ資格を取得します。一般事務・医療事務、接客・販売、金融、観光、プログラマ、システムエンジニア、WEBデザイナーなどさまざまな分野での活躍が期待できます。
学費について初年度合計 1.390.000円 ※2024年度実績
(入学金30万円含む)

事務系の職業、営業・販売系の職業、サービス系の職業・・・卒業後は幅広い進路選択が可能です。

就職・進路
ショップ店員/ショップ販売員/ファッションバイヤー/商品企画・開発(ファッション)/秘書/受付(企業)/営業(企業)/一般事務/経理(企業)/ファイナンシャルプランナー/サーバーオペレータ/ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア/Webプログラマー/ウェブプログラマー/プログラマー/プログラマ/システムエンジニア/旅行会社/ツアー会社/ツアーコンダクター/ツアープランナー/医療事務/医療運営関係/医療秘書

パソコン活用事務・一般事務・営業サポート事務・医療事務・調剤薬局事務

経理事務・金融事務・一般事務・会計事務所アシスタント・銀行、信用金庫、JAなどの金融機関

営業職・販売職・接客職・百貨店、商社、広告関連企業・商品企画・バイヤー、ヴィジュアル・マーチャンダイザー

一般事務・受付業務・営業事務・窓口業務・秘書・医療事務・調剤薬局事務

旅行代理店スタッフ・ツアーコンダクター・ホテルスタッフ・テーマパークスタッフ・空港スタッフ

留学・旅行代理店スタッフ・ツアーコンダクター・ホテルスタッフ・テーマパークスタッフ・空港スタッフ

アプリケーションエンジニア・システムエンジニア・プログラマ・ITインストラクター・ネットワークエンジニア・サポートエンジニア・セールスエンジニア・ITコンサルティング

WEBデザイナー・WEBプログラマ・WEBディレクター ・グラフィックデザイナー・CGデザイナー・CGクリエイター・ゲームクリエイター・アニメーター・映像編集

写真

生活プロデュース学科

基本情報
募集人数90名
年限(男女)
ファッションコース
フードデザインコース
インテリアコーディネートコース
子どもサービスコース
医療事務コース
概要インテリア、フード、ファッション、子ども、医療事務、それぞれの関連業界でのスペシャリストを目指して学びます。他コースの科目も履修できるため、自分の興味・関心に合わせた専門知識やスキルを習得できます。コースの専門性を生かした進路はもちろん、一般事務や営業アシスタントなど、ビジネス関連の進路も幅広く開かれています。
学費について初年度合計 1.390.000円 ※2023年度実績
(入学金30万円含む)
就職・進路
店舗デザイナー/DIYアドバイザー/空間デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/建設会社営業/カラーコーディネーター/アパレルメーカー/ショップ店員/ショップ販売員/スタイリスト/ファッションアドバイザー/ファッションコーディネーター/秘書/販売(企業)/宣伝(企業)/人事(企業)/受付(企業)/広報(企業)/営業(企業)/一般事務/不動産会社/カフェオーナー/ウェイター/ウェイトレス/フードマネージャー/フードショップ店長/菓子店/キッチンスタッフ/テーブルコーディネーター/フードスペシャリスト/クッキングアドバイザー/ブライダルコーディネーター/福祉住環境コーディネーター/介護ヘルパー/医療事務/医療運営関係/医療秘書

主な就職先
ALSOK神奈川、アイングループ、ウエルシア薬局、グッドリビング、ソニーセミコンダクタソリューションズ、トヨタカローラ神奈川、トランス・コスモス、ネッツトヨタ神奈川、湘南鎌倉総合病院、湘南厚木病院、横浜信用金庫、学校法人東海大学、アズノウアズ、さが美ホールディングス、サンジェルマン、スズキ自販湘南、トヨタレンタリース横浜、ナイスクラップ、なの花東日本、ピーアンドエム、フロンティア、ベベ、ホテル南風荘、リバーサイド、小泉相模、京セラ横浜事業所、共立信用組合、厚木市農業協同組合、住宅情報館、湘栄建設、神奈川ダイハツ販売、神奈川つくい農業協同組合、東急電鉄、東名厚木メディカルサテライトクリニック健診センター、日産プリンス神奈川販売 他

学べる学問
建築学/生活科学/家政科学/住居学/服飾学/被服学/栄養学/食物学

写真

保育学科

基本情報
募集人数110名
年限(男女)
概要◆実践力
実習本番に向けての事前授業「実習指導」、協力園での「保育ボランティア」、そして連携施設「あゆのこ保育園」での豊富な現場体験により確かな実践力を養います。実習中には、実習専用の相談の場「実習ラウンジ」を開設し、専門スタッフからアドバイスを受けることができます。

◆表現力
湘北独自の「表現発表プロジェクト」により表現力を磨きます。発表の機会は1年次の「湘北祭」、2年次の「新入生歓迎オリエンテーション」「保育実践研究」の3つのステージがあります。

◆コミュニケーション力
 11~12人の学生を一人の教員が2年間サポートするマイスター制により、一人ひとりの学生を総合的にサポートしています。また、実技系科目は少人数クラスで指導を行い、教員との日常的なやり取りを通して、社会人として必要な「コミュニケーション力」を身につけます。

◆充実した就職サポート
 キャリアサポート課では、就職相談から求人紹介、履歴書添削、面接練習まで一人ひとりを丁寧にバックアップします。また、「公務員試験対策講座」、「公務員講座」、等を開講。公務員を目指せる体制も整っており、私立園だけでなく公立の幼稚園、保育所にも毎年合格者を出しています。
学費について初年度合計 1.460.000円 ※2023年度実績
(入学金30万円含む)
ピアノのレッスンをはじめ、実技系科目は少人数での教育体制で一人ひとりをしっかり指導します。
就職・進路
幼稚園教諭/保育士/社会福祉主事/ケースワーカー

公私立幼稚園・保育所、福祉施設 他

学べる学問
児童学/保育学/教育学
目標とする資格
社会福祉主事任用資格/保育士<国>/幼稚園教諭免許状<国>
取得可能な資格
社会福祉主事任用資格/保育士<国>/幼稚園教諭免許状<国>

写真

奨学金

奨学金お知らせ

充実した奨学生制度

湘北短期大学にはさまざまな独自の奨学制度があり、経済的支援を必要とする学習意欲のある学生のサポートを充実させています。
その他にも日本学生支援機構奨学金、各種教育ローンなども利用できます。

奨学金制度

井深 大 奨学金制度

  • 面接あり
  • 筆記試験あり

【形態】免除
【金額】1年間の学納金(入学登録料・授業料・施設設備費・学友会費)
【応募資格】高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者及び2024年3月に卒業見込みであること。
【採用人数】2名以内

湘北スカラシップ

  • 面接あり
  • 筆記試験あり

【形態】免除
【金額】1年次の施設設備費
【応募資格】選考試験で優れた成績を収めた者で、高等学校もしくは中等教育学校に在籍し、2024年3月に卒業見込みであること。
【採用人数】15名以内
【選考方法】筆記試験型と課外活動PR型の2種類から選択

特待生制度

【形態】免除
【金額】2年次前期の授業料
【応募資格】本学1年次の学業成績が優秀であり、他の学生の模範と認められる学生
【採用人数】15名以内

ワークスタディ・プログラム奨学生度

  • 面接あり

【形態】給付
【金額】月額50,000円程度
【応募資格】経済的支援を必要とし、学習意欲がある勤勉な学生で、授業の合間に学内の事務的業務に従事できる者

みずき会(同窓会)の寄付による活動実績優秀者奨学金制度

【形態】給付
【金額】100,000円
【対象】2年生
【応募資格】課外活動や学友会活動等で優れた実績を残し、他の模範となる学生
【採用人数】10名以内

ソニー株式会社の寄付による国際理解教育奨学金制度Ⅰ

  • 面接あり
  • 筆記試験あり

【形態】給付
【金額】50,000円
【応募資格】短期海外研修に参加する学生
【採用人数】40名以内

ソニー株式会社の寄付による国際理解教育奨学金制度Ⅱ

【形態】免除
【金額】留学先の授業料相当額
【対象】総合ビジネス・情報学科観光ビジネスコース留学フィールド(SELIC)入学生

同窓生子女奨学制度

【形態】給付
【金額】入学登録料の半額相当
【対象】新入生
【応募資格】本学卒業生または在学生の2親等以内の者

資格取得奨励制度

【形態】給付
【金額】資格受験料相当額または3万円、5万円、10万円のいずれか(資格により異なる)
【応募資格】在学中に対象資格を取得した者

おすすめポイント

充実した就職サポート

 湘北短期大学では、学生一人ひとりの適性や能力を生かせる就職が実現するよう、さまざまな取り組みを行っています。2023年3月卒業生の就職率は96.9%。学科教員と、学生の就職活動を支援する専任の「キャリアサポート課」職員との連携により、毎年高い就職率を実現しています。

「キャリアサポート課」では、1年後期に計15回の「私の就職活動プランニング」を実施。就職試験でキーとなる筆記試験、履歴書・エントリーシート、面接試験対策を中心に、自己分析、業界・企業・職種研究、ビジネスマナー、メイク・身だしなみなど幅広い範囲を講義・演習を交えて解説します。
就職活動のスタートは、1年次の終わりに、約90社の企業が来学する「学内合同企業説明会」。学生は2日間で8社の企業の説明会に参加。毎年、多くの学生が内定をいただきます。
学生を継続してサポートするのがキャリアサポート部の相談カウンター。
専任職員が履歴書・エントリーシートの添削、求人紹介、面接練習、就職相談など、学生の内定獲得まで親切・丁寧にバックアップします。

ソニー学園ならではのインターンシップ制度

 実習先を大学が確保し、希望する学生は全員インターンシップに参加することができます。2023年3月卒業の総合ビジネス・情報学科、生活プロデュース学科の学生の参加率は98.2%となりました。
一年生後期には「インターンシップリテラシー」という事前授業が行われ、ビジネスマナーから業界・職種研究まで準備をしてから、2月~3月の春季インターンシップに臨みます。また、2年生が1年生を指導するプログラムが充実しており、質問や相談をしやすい環境が整っています。長年にわたる本学の取り組みが評価され、2018年度の文部科学省選定「大学等におけるインターシップ表彰」優秀賞を受賞しました。

個別相談

個別面接練習・相談

湘北短期大学スタッフが一人ひとり丁寧に入試のアドバイスを行い、受験前の不安を解消します。
年度内に2回まで受けることができますのでぜひご利用ください。また、入試に関する相談も可能です。

本学ホームページよりお申し込みください。
https://www.shohoku.ac.jp/high-school/entrance/practice.html

個別学内見学・相談

湘北短期大学のスタッフが学科や入試、就職などの説明を行います。質問や相談も承ります。また、希望者は施設見学も可能です。

願書・入試

募集人員

総合ビジネス・情報学科 (男・女) (定員:220名)
生活プロデュース学科 (男・女) (定員:90名)
保育学科 (男・女) (定員:110名)
※コース・フィールド決定時期:出願時


入試についての詳細は、本学ホームページ、または募集要項をご確認ください。

卒業生の声

安居院 明日香

生活プロデュース学科 フードコース
2023年
営業事務
株式会社MIC
有限な学生時代を謳歌してください!

Q:現在の仕事内容を教えてください。

営業部で営業事務の仕事をしています。仕事内容は商品のネーム(タグ)内容の作成や、出荷から納品までの確認作業、電話対応、自社ブランドの出荷作業(個人のお客様宛)など様々です。まだ1年目なので覚えることが多いですが、日々少しずつ出来ることが増えていくのが嬉しく、頑張っています。

Q:学生時代の思い出を教えてください。

先生の研究室で先生や友人とおしゃべりをしたことです。湘北は先生と学生の距離が近いので相談などもしやすく、良く話などを聞いてもらっていました。何気ない先生や友人とのおしゃべりが一番学生らしくて良い時間だったなと思います。

Q:どんな授業が役に立ちましたか?

「オフィスワーク演習」「情報リテラシー」は社会人になるあたり、受けておいて良かったと思う授業です。オフィスワーク演習は電話対応やメールの書き方、名刺交換など社会人としての基本的なことを学ぶことができます。情報リテラシーはパワーポイント、ワード、エクセルなどパソコン操作を学ぶことができ、事務職として働いていく上で大切な知識を得ることができました。

Q:高校生のみなさん、湘北の後輩にメッセージをお願いします。

学生の時、私は一生学生でいたいと思っていました。「社会人になんてなりたくない!」これが本音でした。ですが、なってみると社会人は社会人で思っていたより楽しいなと思うようになりました。ただ学生でいられる時間は有限です。ぜひ学生という立場を謳歌してください(笑)やりたいことはなくても案外どうにかなりますので、そこに不安はいだかなくても大丈夫です!ぜひ楽しい2年間にしてください!!

先生からのメッセージ

髙橋 洋

理事長・学長