湘北短期大学のおすすめポイント

  1. 進学ナビ
  2. 短期大学
  3. 湘北短期大学
  4. おすすめポイント

湘北短期大学のおすすめポイント

おすすめポイント

充実した就職サポート

 湘北短期大学では、学生一人ひとりの適性や能力を生かせる就職が実現するよう、さまざまな取り組みを行っています。2023年3月卒業生の就職率は96.9%。学科教員と、学生の就職活動を支援する専任の「キャリアサポート課」職員との連携により、毎年高い就職率を実現しています。

「キャリアサポート課」では、1年後期に計15回の「私の就職活動プランニング」を実施。就職試験でキーとなる筆記試験、履歴書・エントリーシート、面接試験対策を中心に、自己分析、業界・企業・職種研究、ビジネスマナー、メイク・身だしなみなど幅広い範囲を講義・演習を交えて解説します。
就職活動のスタートは、1年次の終わりに、約90社の企業が来学する「学内合同企業説明会」。学生は2日間で8社の企業の説明会に参加。毎年、多くの学生が内定をいただきます。
学生を継続してサポートするのがキャリアサポート部の相談カウンター。
専任職員が履歴書・エントリーシートの添削、求人紹介、面接練習、就職相談など、学生の内定獲得まで親切・丁寧にバックアップします。

ソニー学園ならではのインターンシップ制度

 実習先を大学が確保し、希望する学生は全員インターンシップに参加することができます。2023年3月卒業の総合ビジネス・情報学科、生活プロデュース学科の学生の参加率は98.2%となりました。
一年生後期には「インターンシップリテラシー」という事前授業が行われ、ビジネスマナーから業界・職種研究まで準備をしてから、2月~3月の春季インターンシップに臨みます。また、2年生が1年生を指導するプログラムが充実しており、質問や相談をしやすい環境が整っています。長年にわたる本学の取り組みが評価され、2018年度の文部科学省選定「大学等におけるインターシップ表彰」優秀賞を受賞しました。