戸板女子短期大学の評判(卒業生)
卒業生の声
冨田 紗耶 さん
広報PRプレス
(株)ウィゴー
広報プレスの仕事を支えているのは「戸板」の幅広い教養!
カジュアルブランド「WEGO」でプレスを担当しています。
イベントや展示会、広告の撮影など、広報・プロモーションの最前線で飛び回る毎日です。
いま、仕事で心がけているのは、プレスとして吸収した情報をよい形で活かしていくこと。
戸板で身につけたファッション関連のスキルをはじめ、マナーやホスピタリティなどの幅広い教養がいかに大切か、社会人となり改めて実感しています。
プレスにはスタイリストや編集の方から得たトレンド情報、実際に求められている肌で感じた情報を社外だけでなく社内にも発信していく重要な役割があると考えています。
入社して経験を積み重ね、責任の大きい仕事も任せてもらえるようになり、仕事のやりがいはどんどん大きくなっています。
戸板を一言で言うと、「アットホームな家族」のような存在です。学校は本当に楽しかったです!

鈴木 比奈子 さん
客室乗務職
全日本空輸株式会社
戸板での学びと出会いに導かれ憧れの客室乗務職に!
戸板には、オープンキャンパスで先生から授業やCAの話を聞いて入学しましたが、一緒にCAを目指す仲間に恵まれました。
就職活動では、インターンシップ、空港研修の経験から意欲がUP!
就職対策や先生方の手厚いサポートでCAの夢を実現しました。
現在、客室乗務職として機内で様々な業務を行っていますが、
日々の業務の中で使うような専門用語など、在学中の学びとつながることもしばしば。
戸板の実践的な学びをあらためて感じています。
専門知識のほかにも仕事で壁にぶつかった時は、「CA・GSスタディ」の授業で学んだ“CA”の心構えが支えになりました。
戸板では、勉強だけでなく課外活動に積極的に参加し、多くの出会いに恵まれたことで視野が大きく広がったと思います。
現在の仕事に、戸板の2年間のすべてが活かされていると実感しています。

吉田 未来 さん
栄養士
フジ産業株式会社 港区立白金保育園
子どもたちに安全でおいしい給食を届けていきたい!
保育園で子どもの給食や離乳食の調理を担当しています。子どものことを考え、野菜の大きさや固さ、アレルギーに注意を払い、おいしく食べやすいように調理しています。
日々の作業の中で役立っているのが、戸板の調理実習などで身につけた技術です。
時間に追われての作業で大変なこともありますが、自分で考えた時間配分で調理を進め、計画通りに全てが終わり、おいしく給食を作ることができた時にはうれしくやりがいを感じます。
戸板では、友達と一緒だから大変な勉強を頑張ることができました。進路などを先生方に気軽に相談できるのも戸板の魅力!!
今後の目標は、献立作成や栄養指導に携わること。現在の仕事で経験を積み重ねながら、バリエーション豊かな献立作成ができるようになりたいと思っています。