戸板女子短期大学の評判(学生)
学生の声
岡 瑞樹
CAになる夢への努力と、学生生活の充実。両方とも頑張っています!
香川県 / 私立今治精華高等学校 卒
クラブ・サークル: オープンキャンパス学生スタッフ「Team といたん」

今一番力をいれていること
次年度の新入生に向けたイベントの運営スタッフや、 オープンキャンパスに来てくれた高校生に学校を案内するなど、積極的に学内ボランティアに参加しています。友達や先輩たちとのつながりが深まるだけでなく、イベント後の達成感や、積極性が身についたなど自分自身の成長も実感し、毎日が充実していると感じています。
この学校を選んだ理由、選んでよかったこと
元ANAのCAだった先生による指導や、マナーの授業があるなど、戸板はエアラインスクールと同等のカリキュラムが揃っています。CAになった先輩たちに、就職活動をアドバイスしていただけるのも心強いです。
将来の夢は?
ANAの客室乗務職(CA)になることが私の夢です。その夢を叶えるため、TOEIC(R)テストの勉強を頑張ったり、ネイティブの先生が指導してくださる「フリーカンバセーション」に参加して、語学力を鍛えています。サービス接遇検定の準一級の資格も取得。業界研究など就職対策の講座を受け、就職活動の準備を進めています。
戸板女子短期大学を目指す高校生にアドバイス
短大の2年間は短いと感じるかもしれませんが、戸板は目標を持って積極的に動けば、勉強も学生生活も全てが充実できます。しっかりスキルを身につけたい人にはぴったり。ぜひオープンキャンパスに来てください!
木村 夏津季
お客様が求めていることを察知できるJALのCAを目指しています!
千葉県 / 私立敬愛学園高等学校 卒
クラブ・サークル: オープンキャンパス学生スタッフ「Team といたん」

今一番力をいれていることは?
オープンキャンパスのスタッフや文化祭の企画委員など、学内のイベント活動に参加しています。活動を通じて、自分の考えを上手に伝えたり、みんなの意見をまとめるなど、コミュニケーション力が磨かれました。また、高校まで受け身になりがちだった性格も主体的になり、勉強や就職活動に積極的になったと思います。
この学校を選んだ理由、選んでよかったことは?
早くCAになる夢を叶えたくて戸板を選びました。卒業生にCAが多いため、学校に来て面接の指導をしていただいたり、旬な業界情報を教えてもらうなど、戸板ならではの就職対策が充実しているのが嬉しいです。
将来の夢は?
初めて飛行機に乗ったとき、まだ3歳でしたが、JALの客室乗務員(CA)の方の親切な対応に感動し憧れるようになりました。夢を叶えるため、TOEIC(R)テストで800点をめざし猛勉強中。また、就職活動の準備として、自己分析や企業研究、業界研究、SPIの勉強も進めており、悔いが残らぬよう日々努力をしています。
戸板女子短期大学を目指す高校生にアドバイス
教職員の方や先輩たちが親身になって学生の面倒を見てくれます。就職活動など色々なことにチャレンジできるだけでなく、「私の居場所はここ」という安心感も。オープンキャンパスでこの雰囲気を感じて欲しいです!
志田 江梨花
大手化粧品メーカーへの就職が第一希望!メイクの勉強、頑張ってます
神奈川県 / 神奈川県立高浜高等学校 卒
今一番力をいれていること
地元の大型スーパーに入っている、大手化粧品メーカーで販売員のアルバイトをしています。カウンセリングのお店なので、お客様のお肌に触れてメイクをすることも。学校で習った「メイク演習」の技術や、取得した資格の知識が、直接活かせています。仕上げたメイクをお客様に喜んでいただいたときが一番嬉しいです!
この学校を選んだ理由、選んでよかったこと
短大だからこその少人数教育は大きなメリットだと思います。就職の相談も、先生方がとても親身になって対応してくれので心強いです。企業に直接電話して調べたり、卒業時だけじゃない先の将来まで考えてくれます。
将来の夢は?
1年の前期からキャリアセンターに通い、将来について相談をするうちに、結婚や出産をしても仕事が続けられる大手化粧品メーカーへの就職を考えるようになりました。そこでアルバイトを開始。資格もメイクセラピー、アパレルビジネス、色彩検定(R)の各3級を取得。就職活動に備え更に2級にチャレンジしようと思っています。
戸板女子短期大学を目指す高校生にアドバイス
戸板はめざす将来に直結したカリキュラムが豊富に揃っているので、ある程度自分がどんな分野に進みたいかを決めておけば、充実した2年間を過ごすことができます。取得できる資格の種類もたくさんありオススメです。
田中 真桜
将来は女の子が熱狂する“ファッションイベント”を企画してみたい!
千葉県 / 千葉県立鎌ヶ谷西高等学校 卒
今一番力をいれていること
「ガールズアワード」のイベントを企画している会社に、インターンシップに行っています。友達もうらやむような、憧れの仕事に携われているという嬉しさを感じつつ、PCで資料を作成するなど、イベントを準備する大変さも実感。それでも最終回にイベントのスタッフとして関わる日が、今からとても楽しみです!
この学校を選んだ理由、選んでよかったこと
目的を持って無駄なく集中して学びたいと思い、短大への進学を希望していました。戸板はおしゃれな人が多くアクセスも便利。アットホームな雰囲気で、先生方が丁寧に教えてくださるところも魅力だと思います
将来の夢は?
授業で服を作ったり、アルバイトで洋服の販売をしたこともあります。でも、一番興味があるのがファッションイベント。イベントに参加している女の子たちのキラキラとした表情を見て、「私もみんなが夢中になるようなことをしてみたい!」と思うようになりました。イベント関連会社への就職をめざしています。
戸板女子短期大学を目指す高校生にアドバイス
オープンキャンパスで戸板の雰囲気が気に入り進学を決めたので、学校見学はオススメです!また、戸板は就職に強く、就職支援も充実しているので安心して就職活動に臨めます。インターンシップ先も豊富ですよ。
浅川 夏海
困っている人のために働く。そんな栄養士のお仕事をめざしています
東京都 / 私立宝仙学園高等学校 卒
クラブ・サークル: オープンキャンパス学生スタッフ「Team といたん」
今一番力をいれていること
調理実習が楽しくて、とても勉強になります。課題として与えられた1品を中心に、主食主菜汁物などの献立を考案。それを調理し最後にレポートを提出するのですが、最初は大変でした。しかしその1つ1つを習得するうちに全体が見えるようになり、実践的に栄養士の仕事が学べていると実感。毎回、力を入れて取り組んでいます。
この学校を選んだ理由、選んでよかったこと
戸板に来て学校の雰囲気が気に入り、入学前にも関わらず何度も足を運びました。実際に入学してからは、先生も友達もみんな優しく、アットホームな雰囲気は居心地が良いです。アクセスが便利なのも気に入ってます。
将来の夢は?
私は7人家族なので食事の準備も大仕事。家事を手伝ううちに、栄養士の仕事に興味を持つように。特に最近は、直接誰かの役に立つ仕事がしたいと考えるようになりました。今度、インターンシップでダイエットに取組みたいお客様に食事のアドバイスをする会社に行くのですが、まさに私の理想とするお仕事。今から楽しみです。
戸板女子短期大学を目指す高校生にアドバイス
オープンキャンパスに来たとき、学生さんから栄養士は国家資格だから安心なことや、女性が一生働ける仕事ということを教えてもらいました。進路に迷っている人は、戸板に来て、色々相談してみるのも良いと思います。
岡島 美穂
「美味しかった」という声を直接聞ける、顔が見える栄養士が目標です
岩手県 / 私立専修大学北上高等学校 卒
クラブ・サークル: オープンキャンパス学生スタッフ「Team といたん」
今一番力をいれていること
自分自身の成長を感じられる、調理実習が好きです。包丁さばきが上達したと実感できたり、班のみんなと連携し、回を重ねるごとに調理スピードが上がっていくなど、手応えを感じています。勉強に追われる日々ですが、頑張れる原動力は友人たちとの「絆」。目的が同じ友人たちとの仲は深く、学生生活がとても充実しています。
この学校を選んだ理由、選んでよかったこと
オープンキャンパスに行ったら、学校の雰囲気がとても良かったのが決め手でした。先輩たちはとても親切でしたし、学科のことも詳しく説明してくれました。少人数教育で面倒見が良く、就職に強いことも魅力でした。
将来の夢は?
栄養士は人前に立たない影の存在だと思っていましたが、以前入院をしたとき「患者さんから食事について質問されたときは、栄養士さんに直接説明してもらう」と看護師さんが言っていました。以来、食べる人の顔が見える栄養士さんになりたいと思うように。2年生の学外実習を通じ、将来の目標を明確にしたいと思っています。
戸板女子短期大学を目指す高校生にアドバイス
実は専門学校志望でしたが、戸板に来て思い切って進路を変更!学校は絶対に見てから決めた方が良いと思います。ぜひ戸板を見学しに来てください。オープンキャンパスのスタッフとして、みなさんをお待ちしています!