皇學館大学の学部・学科(就職)
学部・学科
文学部
神道学科
募集人数 | 60名 |
年限 | 神道・宗教文化コース |
概要 | 神道学科では、神職に必要な教養と技能を修得し、将来の神社界を担う神職をめざします。 神職を志すのは社家(世襲神職の家柄)の学生だけでなく、近年は一般家庭の学生も増加しています。現在、神道学科学生の約7割が一般家庭出身です。 また、例年各学年で20〜30名の女子学生が学んでおり、神職に限らず、神社の事務職や巫女などにも就いています。 |
学費について | 神道学科 入学年次年額 1,290,000円(2025年度参考) |
- 就職・進路
- 神職/学芸員/地方公務員/一般事務/営業(企業)/販売(企業)
【将来の進路】
・神社神職
・公務員・企業人
・博物館などの学芸員
・大学院進学(専攻課程Ⅱ類…明階授与コース)
- 学べる学問
- 宗教学/哲学/文化学/教養学
- 取得可能な資格
- 中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/学芸員<国>
神職階位(高等課程:明階検定合格・正階授与、明階総合課程:明階検定合格・明階授与)
学科・コース
- 神道・宗教文化コース
国文学科
募集人数 | 80名 |
年限 | 国語学・国文学コース/国語教育コース(中高教員)/書道・漢文学コース/図書館司書コース |
概要 | 国文学と国語学に加え、漢文学・書道・図書館学などの専門分野を置き、幅広く学ぶことができます。正確に文献を解釈する読解力と、的確に表現する文章力を養成。フィールドワークや文学散歩など、名作の舞台となった場所を訪れる学外活動も積極的に行っています。中高の国語科教員や高校の書道教員、図書館司書などをめざすことができます。 |
学費について | 国文学科 入学年次年額 1,290,000円(2025年度参考) |
- 就職・進路
- 中学校教諭/高校教諭/司書教諭/司書/小学校教諭/書道教師/地方公務員/一般事務/営業(企業)/販売(企業)/銀行員
【将来の進路】
・中学校・高等学校の国語科教員
・高等学校の書道科教員
・小学校教員
・図書館司書
・学校司書教諭
・文化行政に携わる自治体職員
・図書や図書館と関わる 民間企業
・国語の表現力を活かした 企業人
・書家
・大学院進学
- 学べる学問
- 日本文学/教養学/外国文学
- 取得可能な資格
- 中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/学校図書館司書教諭免許状<国>/小学校教諭免許状<国>/司書<国>
神職階位(高等課程:明階検定合格・正階授与)
学科・コース
- 国語学・国文学コース
- 国語教育コース(中高教員)
- 書道・漢文学コース
- 図書館司書コース
国史学科
募集人数 | 80名 |
年限 | 国史総合コース/歴史教育コース(中高教員)/歴史文化財コース |
概要 | 古代から近現代の各時代と、日本史と関わりの深い東洋史に専任教員を配置。講読・演習により自分で史料を読み解く力を修得します。国内外の史跡や博物館などを訪ねるフィールドワークが充実しており、現地の空気を肌で感じることにより、歴史に対する感性を磨きます。学内の神道博物館などでの実習を通して、文化財を取り扱う専門知識や古文書の読解を通じて歴史研究法も身に付けます。中高の社会科教員や学芸員をめざすことができます。 |
学費について | 国史学科 入学年次年額 1,290,000円(2025年度参考) |
- 就職・進路
- 中学校教諭/高校教諭/学芸員/小学校教諭/司書教諭/司書/地方公務員/警察官/銀行員/一般事務
【将来の進路】
・中学校教員
・高等学校教員
・博物館学芸員など文化財に関係する職業
・公務員
・企業人
・大学院進学
- 学べる学問
- 歴史学/考古学/地理学/哲学/教養学
- 取得可能な資格
- 中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/学芸員<国>/小学校教諭免許状<国>/学校図書館司書教諭免許状<国>/司書<国>
神職階位(高等課程:明階検定合格・正階授与)
学科・コース
- 国史総合コース
- 歴史教育コース(中高教員)
- 歴史文化財コース
コミュニケーション学科
募集人数 | 80名 |
年限 | 英語コミュニケーションコース/英語教育コース(中高教員)/心理学コース/情報コース |
概要 | 英語・心理学・情報の3つの分野の学びを通じて、グローバル社会で活躍し、地域社会の課題解決に貢献できる実践力を養います。実践的な英語力の養成や日常生活に直結した心理学の学修、情報・データリテラシー力を身に付けるなど、興味ある分野を深く追究することはもちろん、複数の分野を幅広く学ぶこともできます。教員免許はもちろん、認定心理士や情報系の資格取得をめざすことができます。 |
学費について | コミュニケーション学科 入学年次年額 1,290,000円(2025年度参考) |
- 就職・進路
- 高校教諭/中学校教諭/小学校教諭/銀行員/旅行会社/ツアー会社/ホテル/旅館/一般事務/営業(企業)/販売(企業)
【将来の進路】
・企業人/金融・保険、運輸・郵便、情報通信、サービス、製造、卸売・小売、住宅・不動産など
・教員/中学校・高等学校・小学校
・認定心理士の資格取得によるメンタルヘルス関連の業務/心理系国家・地方公務員、マーケティングリサーチなど
- 学べる学問
- コミュニケーション学/外国語学/心理学/情報学/情報科学/外国文学/文化学/言語学/教養学
- 取得可能な資格
- 中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/小学校教諭免許状<国>/日本心理学会認定心理士/GIS学術士
学科・コース
- 英語コミュニケーションコース
- 英語教育コース(中高教員)
- 心理学コース
- 情報コース
教育学部
教育学科
募集人数 | 200名 |
年限 | 初等教育コース | 幼児教育コース | 保健体育コース(中高教員)|数理教育コース(中高教員) |
概要 | 希望する進路に応じた知識や技術を修得できるよう4つのコースを設置。「初等教育コース」では、教科担任制にも対応できる小学校教員の養成、「幼児教育コース」では幼稚園・保育園・小学校の教員資格を併せ持つ幼児教育のエキスパートをめざします。「保健体育コース(中高教員)」では健康のすばらしさを伝えられる保健体育の教員や指導者を養成。「数理教育コース(中高教員)」では、中高の数学教員に加え、令和7年からは中高の理科教員の養成をスタート。 |
学費について | 教育学科 入学年次年額 1,360,000円(2025年度参考) |
- 就職・進路
- 地方公務員/司書教諭/保育士/高校教諭/中学校教諭/小学校教諭/幼稚園教諭/警察官/一般事務/銀行員
【将来の進路】
・小学校教員
・中学校教員
・高等学校教員
・幼稚園教員
・保育士
・児童福祉施設職員
・社会・地域スポーツ振興を担当する自治体職員・公務員
・一般企業
・大学院進学
- 学べる学問
- 教育学/児童学/保育学/スポーツ学/健康科学/教養学
- 取得可能な資格
- パラスポーツ指導員/公認スポーツ指導者/学校図書館司書教諭免許状<国>/保育士<国>/高等学校教諭免許状<国>/中学校教諭免許状<国>/小学校教諭免許状<国>/幼稚園教諭免許状<国>
学科・コース
- 初等教育コース
- 幼児教育コース
- 保健体育コース(中高教員)
- 数理教育コース(中高教員)
現代日本社会学部
- 目標とする資格
- 精神保健福祉士<国>/社会福祉士<国>
現代日本社会学科
募集人数 | 120名 |
年限 | 経営革新コース/地域創生コース/福祉展開コース |
概要 | 経営革新・地域創生・福祉展開の3コースを設置し、現代の日本社会の課題を理解し、解決するためのアイデアを考え、実行し成果をあげることをめざす実践的な学びを展開。2年次には地方自治体や地元企業で就業体験を行う「産業社会実習」を実施。早くから社会と接することでさまざまな課題解決に向けて取り組む姿勢を実践的に学ぶことができます。また、公務員コンプリートプログラムを通常講義内に開講(他学部生も履習可能)。公務員をめざす学生をサポートしています。 |
学費について | 現代日本社会学科 入学年次年額 1,310,000円(2025年度参考) |
- 就職・進路
- 国家公務員/地方公務員/起業家/社会福祉士/ソーシャルワーカー/精神保健福祉士/ホテル/旅館/証券会社/鉄道会社
【将来の進路】
・国家・地方公務員
・マスコミ・出版、メディア関係
・起業家
・企業・団体
・家業継承
・伝統産業・地場産業
・社会福祉士
・精神保健福祉士
- 学べる学問
- 経営学/政治学/政策学/経済学/法学/情報学/福祉学/社会学
- 目標とする資格
- 精神保健福祉士<国>/社会福祉士<国>
- 取得可能な資格
- 高等学校教諭免許状<国>/社会調査士/社会福祉主事任用資格/身体障害者福祉司任用資格/知的障害者福祉司任用資格
学科・コース
- 経営革新コース
- 地域創生コース
- 福祉展開コース