山口学芸大学の情報
基本情報
●複数の免許・資格の取得が可能
保育士資格や幼稚園、小学校、中学校(英語)、高等学校(英語)、特別支援学校の各教員免許を複数取得できます。免許・資格を併有することで、「小中一貫教育」「保幼小連携」「特別支援教育」などの多様な教育需要に対応することができます。
●一人ひとりをきめ細かく指導
教職・保育職をめざす学生の育成に特化した小規模単科大学の特性を最大限に活かし、学生個々の目標に合わせたきめ細やかな指導を徹底して行っています。開学以来チューター制も導入しており、就学上の問題、交友関係、職業選択など学生生活全般にわたって丁寧にサポートします。
●「チーム学芸」の伝統
「先生になる」という同じ夢を持つ学生ばかりが集っているため、互いに競い合い、支え合いながら学びを深めることができる環境が整っています。仲間同士チーム一丸となって教員採用試験突破をめざします。
●実践力を培う独自カリキュラム
カリキュラムの特色は「子ども学」です。実際に学校や園に向かい、実体験を通し子どもとその環境について様々な視点から理解を深め専門性を高めます。また、国際理解・地域理解を深め、広い視野と確かな英語力を修得する「グローバル学」も特色としています。
●ICT活用指導力を育成
急速に進むDX社会に対応するため、ICTを教育・校務に活用し子どもの情報活用能力を育成する理論と技術を身につけます。2024年より「SPARC教育プログラム」も開始し、これにより、Society5.0時代の教員に求められる力を身につけ、デジタル技術を活用できる文系DX教員をめざすことができます。
●豊富な実習で実践力を鍛える
実習では課題を明確にして臨み、終了後には報告書の作成や討議を行って着実に実践力を身につけていきます。地域ごとに担当教員を定め、実習期間中は学生の実習先一つひとつを巡り学生のサポートに徹します。
OPENCAMPUS 2025
2025年6月8日(日)・7月12日(土)・8月3日(日)・9月13日(土)
【時間】
9:30~12:20(受付9:00~9:30)
山口学芸大学のオープンキャンパスは、学科紹介や体験授業をはじめ、入試情報、交流会などもりだくさん!
是非ご参加ください!
ごあいさつ
山口学芸大学は、教育者・保育者の養成に特化した大学として2007年に開学しました。
以来、学生たちの「先生になりたい」という熱い思いに応えるために、大学全体で総力をあげて教育者・保育者の養成に取り組み、着実に実績を積み重ねてきました。
現在では、全国トップクラスの就職実績を挙げており、「先生になるなら学芸」という社会的な認知と評価を受けるまでに成長しています。
就職・進路
全卒業生のうち8割以上が教育・保育の専門職に就職。全国トップクラスの就職実績!
教育・保育のスペシャリストを養成する本学では、在学生ほとんどが保育所、幼稚園、小学校、中学校(英語)、高校(英語)、特別支援学校における教育・保育の専門職をめざしています。これまで1000名を超える卒業生のうち、8割以上が「先生」として活躍をしています。
【2025(令和7)年度 公立学校教員採用試験結果】
<全国トップクラスの現役合格率!>
■小学校:現役合格率97.8%(46名中55名合格)
■中学校:現役合格率100%(2名中2名合格)
■特別支援学校:現役合格率75%(4名中3名合格)
■合格自治体:山口県、愛媛県、福岡市、佐賀県、大分県
【2025(令和7)年度 公務員試験(保育職)結果】
■現役合格者7名
■合格自治体:山口市、光市、下松市、山陽小野田市、下関市
【保育職希望者就職率】
■開学以来15年連続就職率100%を達成!
取得可能な資格
●保育士資格
●幼稚園教諭一種免許状
●小学校教諭一種免許状
●中学校教諭一種免許状(英語)
●高等学校教諭一種免許状(英語)
●特別支援学校教諭一種免許状
<その他取得可能資格>
・児童指導員任用資格
・社会福祉主事任用資格
・リトミック資格(1級・2級)