札幌情報ITクリエイター専門学校の専門学校進学情報
基本情報
◇クラス担任による就職サポート体制
本格的な就活がスタートする前に、定期的に担任や就職担当の先生と、じっくり就職について相談が出来るのが大原の良さです。先生からのアドバイスで不安なく就職活動に臨むことができます。また、自分のスマホで全国の大原学園に寄せられた約14,000件の求人票をネットワーク上で自由に閲覧できる便利なシステムです。就職活動で大事な情報をどこにいても閲覧できるため、スムーズに活動ができます。
ITエンジニア系コースは、ITに関する学習経験がまったくなくても大丈夫です。基礎からゆっくりと理解を重ねられるよう丁寧に授業が進むので、初学者の方でも安心して学べます。先端技術の学習をおこない、企業が求める人材を育成します。
ゲームクリエイター系は、基礎から応用までしっかりと必要なスキルを身に付けることができます。ゲームエンジン:Unity(ユニティ)を使用したゲーム開発やゲーム関連知識なども学びます。また、ゲーム制作を通じて、企画力やコミュニケーション力、協調性も養います。

お知らせ「AO・推薦入学説明会」
毎年利用者が多い「AO入学」について詳しく聞くことができます!
一人ひとりにあった入学方法をご紹介いたします!
こんな方におススメです!
・AO入学について興味がある
・入学方法を悩んでいる
★高校生には交通費を補助します!(学年1回まで)
※印鑑と学生証を忘れずにお持ちください。
※開催日程や実施内容は急遽変更になる場合がございます。最新情報は大原HPよりご確認ください。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
当校のポイント
※2026年4月開校 設置認可申請中
実践力が身につくステップアップカリキュラム!
知識ゼロから効率的かつ無理なく最先端のスキルを習得
◇少人数制で資格取得・就職をしっかりサポート
少人数制ならではの実習授業がメインなので、現場で求められる実践力を身につけることが可能です。また、定期的に担任や就職担当の先生とじっくり就職について相談が出来ます。
◇充実した最新の開発・実習環境
情報IT系コースでは、入学者全員に新型のノートパソコンを貸与します!また、ゲーム系コースでは、全台デュアルディスプレイ仕様のハイスペックマシンを導入し、広い作業領域での制作ができるので作業効率も格段にアップします。
◇業界で人気のプログラミング言語によるシステム開発
スマホアプリ、Webサービス、AIなど最新の技術を利用したサービス開発に適したプログラミング言語を学びます。
◇次世代のIT社会を牽引する高度IT人材育成プログラム
大手IT企業の講演会やセミナー、オフィス見学ツアーを開催するなど、積極的に企業連携をおこない、最新のノウハウや実践力を身につける質の高いカリキュラムを提供します。
ごあいさつ
校舎は札幌駅から徒歩5分、通学に便利な抜群のアクセス!
ITに関する学習経験がまったくなくても大丈夫です。基礎からゆっくりと理解を重ねられるよう丁寧に授業が進むので、初学者の方でも安心して学べます。
先端技術を学び、企業が求める人材を目指そう!
各種制度
【チャレンジ特待生試験】
AOエントリー合格認定者だけの学費免除試験(チャレンジ特待生試験)を受験し、
試験結果に応じて入学金・授業料の一部または全額を免除します。
最大学費146万円(※)が免除になります!
※コースによって異なります。詳細は募集要項をご確認ください。
【試験による特待生制度】
特待生試験を受験し、試験結果に応じて入学金・授業料の一部または全額を免除します。
入学の意思に関係なく、どなたでも受験が可能!
最大学費146万円(※)が免除になります!
※コースによって異なります。詳細は募集要項をご確認ください。
【資格・クラブ活動等による特待生制度】
大原学園の入学希望者で、現在取得している資格や部活動の成績等により一定のランクに認定し、
そのランクに応じて入学金・授業料の一部または全額を免除します。
*対象の資格・免除金額については募集要項をご確認ください。
【その他学費サポートのご案内】
日本学生支援機構奨学金(高校在学時に予約を行う)
日本政策金融公庫の教育ローン(国の教育ローン)
金融機関教育ローン
信販系教育ローン
各種奨学金制度・貸付制度
親族紹介制度
大学・短大・専門学校卒業者等入学制度
*全ての詳細は大原のパンフレットに同封している募集要項をご確認ください
就職・進路
就職率100%
2023年度卒業生 北海道専門課程実績 就職希望者208名中208名(2024年3月31日)
主な就職先
TOPPANエッジITソリューション/NTTデータカスタマサービステクノロジ/NTT東日本-北海道、キーウェア北海道/日本システムクリエイティブ/都築テクノサービス/東洋ワークセキュリティ 他多数
学費
学部・学科の学費
高度システム開発コース | 初年度納入金1,220,000円(2026年度生) | ※入学金、授業料、教材費、実習・演習費、維持費を含む |
システム開発コース | 初年度納入金1,220,000円(2026年度生) | ※入学金、授業料、教材費、実習・演習費、維持費を含む |
AIシステム・データサイエンスコース | 初年度納入金1,220,000円(2026年度生) | ※入学金、授業料、教材費、実習・演習費、維持費を含む |
ゲーム制作3年制コース | 初年度納入金1,300,000円(2026年度生) | ※入学金、授業料、教材費、実習・演習費、維持費を含む |
ゲーム制作2年制コース | 初年度納入金1,300,000円(2026年度生) | ※入学金、授業料、教材費、実習・演習費、維持費を含む |
オープンキャンパス
オープンキャンパス
2025年4月の日程 | 19(土)/26(土) |
2025年5月の日程 | 6(火)/10(土)/17(土)/24(土) |
2025年6月の日程 | 1(日)/7(土)/14(土)/21(土)/28(土) |
2025年7月の日程 | 5(土)/12(土)/19(土)/26(土) |
2025年8月の日程 | 2(土)/9(土)/16(土)/23(土)/30(土) |
2025年9月の日程 | 6(土)/13(土)/20(土)/27(土) |
2025年10月の日程 | 4(土)/19(日)/26(日) |
2025年11月の日程 | 8(土)/22(土)/29(土) |
2025年12月の日程 | 6(土)/21(日) |
説明 | 学校紹介・入学方法・学費免除制度など大原についてご紹介いたします。 在校生に学校生活について聞くことができますので気軽にお越しください! こんな方におススメです! ・入学方法・学費免除制度について知りたい ・在校生に学校生活について聞いてみたい ★高校生には交通費を補助します!(年度に1回まで) ※印鑑と学生証を忘れずにお持ちください。 開催時間:<AM>10:00~12:00<PM>13:30~15:30 【スペシャルオープンキャンパス ※パン・ケーキなどの軽食付】 <開催日> 4月19日(土)/26日(土)春キャン ※開催日程や実施内容は急遽変更になる場合がございます。最新情報は大原HPよりご確認ください。 https://www.o-hara.ac.jp/senmon/school/sapporo_iryo/event/ |
無料送迎バス付スペシャルオープンキャンパス
2025年4月の日程 | 19(土)/26(土) |
2025年5月の日程 | 24(土) |
2025年6月の日程 | 28(土) |
2025年7月の日程 | 26(土) |
2025年8月の日程 | 2(土) |
2025年9月の日程 | 20(土) |
2025年11月の日程 | 29(土) |
説明 | 全道各地より無料送迎バスで参加できます! 大原まで送ってくれますので道に迷う心配もなくオープンキャンパスに参加できます! 就職・資格に強い理由や大原の授業を体験できます! こんな方におススメです! ・入学方法・学費免除制度について知りたい ・大原の授業を体験したい方 ・在校生に学校生活について聞いてみたい ★無料送迎バスの運行ルートについては大原HPよりご確認ください。 ※無料送迎バスを利用せず、直接ご来校される方は通常の「オープンキャンパス」からお申込みください。 ※開催日程や実施内容は急遽変更になる場合がございます。最新情報は大原HPよりご確認ください。 https://www.o-hara.ac.jp/senmon/school/sapporo_iryo/event/ |
AO・推薦入学説明会
2025年5月の日程 | 10(土)/17(土) |
2025年6月の日程 | 1(日)/7(土)/14(土)/21(土) |
2025年7月の日程 | 5(土)/12(土)/19(土) |
2025年8月の日程 | 9(土)/16(土)/23(土)/30(土) |
2025年9月の日程 | 6(土)/27(土) |
2025年10月の日程 | 4(土) |
2025年11月の日程 | 8(土) |
説明 | 毎年利用者が多い「AO入学」について詳しく聞くことができます! 一人ひとりにあった入学方法をご紹介いたします! こんな方におススメです! ・AO入学について興味がある ・入学方法を悩んでいる ★高校生には交通費を補助します!(学年1回まで) ※印鑑と学生証を忘れずにお持ちください。 ※開催日程や実施内容は急遽変更になる場合がございます。最新情報は大原HPよりご確認ください。 |
高等教育無償化・特待生制度説明会
2025年5月の日程 | 10(土)/17(土) |
2025年6月の日程 | 1(日)/7(土)/14(土)/21(土) |
2025年7月の日程 | 5(土)/12(土)/19(土) |
2025年8月の日程 | 9(土)/16(土)/23(土)/30(土) |
2025年9月の日程 | 6(土)/27(土) |
2025年10月の日程 | 4(土) |
2025年11月の日程 | 8(土) |
説明 | 毎年利用者が多い大原の学費免除制度の「チャレンジ特待生試験」「試験による特待生試験」など、制度や筆記試験・面接試験の対策についても教えちゃいます! こんな方におススメです! ・学費免除制度を利用したい ・面接のコツを知りたい ★高校生には交通費を補助します!(学年1回まで) ※印鑑と学生証を忘れずにお持ちください。 ※開催日程や実施内容は急遽変更になる場合がございます。最新情報は大原HPよりご確認ください。 |
個別相談
2025年10月の日程 | 11(土) |
2025年11月の日程 | 15(土) |
2025年12月の日程 | 13(土) |
説明 | 個別面談形式で各コースについてご紹介します。個別でじっくりお話ができますのでお悩みを解決できます! ・じっくり相談したい方 ・1対1で相談したい方 ★高校生には交通費を補助します!(年度で1回まで) ※印鑑と学生証を忘れずにお持ちください。 開催時間:10:00~17:00 相談時間は40分~60分程度です。別途個別にご連絡いたします。 https://www.o-hara.ac.jp/senmon/school/sapporo_iryo/event/ 詳しい日時は大原のHPをご確認ください。 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西8丁目
交通アクセス
【JR】札幌駅より徒歩約5分ほど
学部・学科
ITエンジニア系
- 就職・進路
- データーベースエンジニア/情報処理技術者/アプリケーションエンジニア/Webプログラマー/ウェブプログラマー/プログラマー/プログラマ/システムエンジニア
- 目標とする資格
- 基本情報技術者試験<国>/Linux技術者認定試験【LPIC】/Oracle認定Javaプログラマ(OCJ-P)/応用情報技術者<国>/マルチメディア検定
高度システム開発コース
年限 | 3年 基本情報技術者試験 科目A試験免除該当コース ※修了試験に合格すると基本情報技術者試験の科目Aが免除されます。 |
概要 | トレンド技術を使いこなす先端IT人材を目指す システム開発の基礎学習からスタートし3年間の学びで「企業が求める人材」に成長できる。 仮想化コンテナ技術、サーバレスコンピューティングなど、IT分野のトレンドや最先端技術を学び、高度なスキルを身につけたうえで就職活動ができる。 |
学費について | 初年度納入金1,220,000円(2026年度生) ※入学金、授業料、教材費、実習・演習費、維持費を含む |
「先端プログラミング言語」
技術のアップデートが速いIT業界において、トレンドに合わせたノウハウを身に付けます。
「サーバーレスコンピューティング」
クラウド環境でのプログラミング技術を学びます。
「仮想化コンテナ技術」
開発から運用までを担うにあたり、必要な能力を養います。
システム開発コース
年限 | 2年 基本情報技術者試験 科目A試験免除該当コース ※修了試験に合格すると基本情報技術者試験の科目Aが免除されます。 |
概要 | システム開発現場の経験豊富な教員が技術指導 PythonやJavaでプログラミングスキルを高めることに加えて、開発の現場で実際に使われている各種フレームワークの実習や、AIプログラミング、IoTなど、先端技術の学習もおこないます。 |
学費について | 初年度納入金1,220,000円(2026年度生) ※入学金、授業料、教材費、実習・演習費、維持費を含む |
「Javaシステム開発」
政府の中枢機関や金融業界でも採用されるJavaを学習します。
「Pythonシステム開発」
多くのソフトウェア開発分野で使われるPythonの基礎知識から応用方法まで幅広く身に付けます。
「先端クラウドシステム」
国外問わず利用されるクラウドシステムへの理解を深めます。
AIシステム・データサイエンスコース
年限 | 2年 基本情報技術者試験 科目A試験免除該当コース ※修了試験に合格すると基本情報技術者試験の科目Aが免除されます。 |
概要 | AI×先端技術×AWSで次世代エンジニア育成 注目されているトレンド技術を総合的に学習します。「AI」「データサイエンス」「機械学習」「ディープラーニング」などの先端技術まで学びます。AWSやAzureなどのクラウド開発環境を教育に導入することで、本格的なAI技術・AI活用術を学ぶことが可能です。 |
学費について | 初年度納入金1,220,000円(2026年度生) ※入学金、授業料、教材費、実習・演習費、維持費を含む |
「AIシステム開発」
開発から運用までを行うためのノウハウを学習します。
「データサイエンス」
大量の情報データを分析・解析する能力を磨きます。
「ディープラーニング」
業界で注目され続けるAI技術を仕組みから応用方法まで幅広く学びます。
ゲームクリエイター系
- 就職・進路
- ゲームプランナー/ゲームプログラマー/ゲームプランナー/ゲームディレクター
- 目標とする資格
- C言語プログラミング能力認定試験/マルチメディア検定
ゲーム制作3年制コース
年限 | 3年 |
概要 | 高度なスキルでゲームプログラマーとして就職 3年間で基礎から応用までしっかりと必要なスキルを身に付けることができます。 ゲームエンジン:Unity(ユニティ)を使用したゲーム開発や、一からゲームをプログラミングするフルスクラッチ開発、2D、3Dゲーム開発など基礎から応用まで高度なスキルを身につける学習ができるコースです。 就職活動で必要になる提出用のゲーム制作時間もしっかりと確保でき、様々なプラットフォームのゲーム開発ができます。 |
学費について | 初年度納入金1,300,000円(2026年度生) ※入学金、授業料、教材費、実習・演習費、維持費を含む |
「ゲームプログラミング」
様々な技法を学習し、学内課題に挑戦します。
「ゲーム企画」
企画書作成の流れをイチから学び、演習講義を通して実践経験を積みます。
「VR・ARゲームプログラミング」
制作方法を修得したのち、実際に活用して定着率を向上します。
ゲーム制作2年制コース
年限 | 2年 |
概要 | 2年間で学ぶ!ゲーム業界就職に必要なプログラミングと実践力 2年間でプログラミング技術だけでなく、ゲーム関連知識なども学びます。 また、ゲーム制作を通じて、企画力やコミュニケーション力、協調性も養います。 |
学費について | 初年度納入金1,300,000円(2026年度生) ※入学金、授業料、教材費、実習・演習費、維持費を含む |
「プログラミング」
基礎知識から応用までゲーム制作における総合力を高める講義です。
「ゲームエンジン」
ゲームプログラミング開発ツールを活用し、2D・3Dゲームの制作方法を学習します。
「制作実習」
チームで協力し、オリジナルゲームの発案から制作、発表まで取り組みます。
奨学金
奨学金制度
チャレンジ特待生試験制度
- 筆記試験あり
大原学園(北海道のみ)では、AOエントリー合格認定者のうち希望者を対象に「チャレンジ特待生試験制度」を実施しています。
この制度は、試験の結果に応じて入学金・授業料の全額または一部を免除するものです。
ポイント1:札幌校・函館校限定の特待生制度
ポイント2:受験料は無料
ポイント3:試験はマークシート方式
※第1期、第2期のいずれか1回のみ受験可能です。
※チャレンジ特待生試験、試験による特待生制度、資格・クラブ活動による特待生制度を合算することはできませんので、予めご了承ください。
【形態】免除
【対象】当該年3月高等学校卒業見込または高等学校卒業および同等以上の学力と認められる方、AOエントリー合格認定を受けている方
【金額】Aランク最大146万円/Bランク最大78万円免除/Cランク最大44万円/Dランク 10万円免除/Eランク 5万円免除/Fランク 3万円免除
試験による特待生制度
- 筆記試験あり
大原学園では、がんばる人を支援するために「試験による特待生制度」を実施しています。
この制度は、試験の結果に応じて入学金・授業料の全額または一部を免除するものです。
ポイント1:入学するかどうかは試験後に決められる
ポイント2:受験料は無料
ポイント3:試験はマークシート方式
※チャレンジ特待生試験、試験による特待生制度、資格・クラブ活動による特待生制度を合算することはできませんので、予めご了承ください。
【形態】免除
【対象】当該年3月高等学校卒業見込または高等学校卒業および同等以上と認められる方
【金額】Aランク最大146万円免除/Bランク最大78万円免除/Cランク最大44万円免除/Dランク10万円免除/Eランク5万円免除
※詳しくは募集要項をご確認ください。
資格・クラブ活動による特待生制度
現在取得している資格やクラブ活動の成績等によって一定のランクに認定し、そのランクに応じて学費(入学金および授業料)の全額または一部を免除するものです。複数該当される場合は、一番高い金額分のみ免除します。証明書類は、最も高いランクのものをご提出ください。
※詳しくは募集要項をご確認ください。
日本学生支援機構奨学金
- 返還義務あり
【対象】
1.高等学校等の卒業見込みの方または、卒業後2年以内で大学・短大・専門学校に入学したことがない方申込先:出身の高等学校等
2.高等学校卒業程度認定試験もしくは大学入学資格検定に合格した方(大学等へ入学したことがある方は除く)、または、機構の定める基準に該当する方
【金額】
第1種(無利子):自宅通学者 月額2万円、3万、4万、53,000円/自宅外通学者 月額2万円、3万、4万、5万、6万
第2種(有利子):月額2万円~12万円の間で1万円単位で選択
おすすめポイント
クラス担任による就職サポート体制
本格的な就活がスタートする前に、定期的に担任や就職担当の先生と、じっくり就職について相談が出来るのが大原の良さです。先生からのアドバイスで不安なく就職活動に臨むことができます。また、自分のスマホで全国の大原学園に寄せられた約14,000件の求人票をネットワーク上で自由に閲覧できる便利なシステムです。就職活動で大事な情報をどこにいても閲覧できるため、スムーズに活動ができます。
少人数制で資格取得・就職をしっかりサポート
少人数制ならではの実習授業がメインなので、現場で求められる実践力を身につけることが可能です。また、定期的に担任や就職担当の先生とじっくり就職について相談が出来ます。
充実した最新の開発・実習環境
情報IT系コースでは、入学者全員に新型のノートパソコンを貸与します!また、ゲーム系コースでは、全台デュアルディスプレイ仕様のハイスペックマシンを導入し、広い作業領域での制作ができるので作業効率も格段にアップします。
業界で人気のプログラミング言語によるシステム開発
スマホアプリ、Webサービス、AIなど最新の技術を利用したサービス開発に適したプログラミング言語を学びます。
次世代のIT社会を牽引する高度IT人材育成プログラム
大手IT企業の講演会やセミナー、オフィス見学ツアーを開催するなど、積極的に企業連携をおこない、最新のノウハウや実践力を身につける質の高いカリキュラムを提供します。
願書・入試
出願方法
■AO入学
AOエントリーをして合格された方は、選考料が免除になります。
■指定校特待生入学/指定校推薦入学/特別推薦入学/推薦入学/自己推薦入学/一般入学
高校の先生の推薦がいただける方は、各種推薦入学をご利用ください。選考料が規定額分免除となります。
また一般入学の方の選考料は2万円です。
※詳しくは募集要項をご確認ください。
選考方法
書類選考(必要に応じて面接)を行います。
出願期間
・AOエントリー
第1期 2025年6月1日~2025年9月30日(必着)
・出願受付
(AO入学)
第1期 2025年9月1日~2025年10月31日(必着)
(指定校特待生入学)
2025年10月1日~2025年12月24日(必着)
(その他の入学方法)
2025年10月1日~2026年3月31日(必着)