バンタンクリエイターアカデミー大阪校

  1. 学校
  2. バンタンクリエイターアカデミー大阪校

バンタンクリエイターアカデミー大阪校の学校進学情報

基本情報

~眺めていた世界で、キミが必要になる~

バンタンクリエイターアカデミーは、UUUMなど様々な企業と連携して、
クリエイター/インフルエンサー・マネージャー・映像編集者など次世代メディアで活躍できる人材を育成する、新しい専門校です。

\バンタンクリエイターアカデミーの特長/
◆長期有償インターンシップ
UUUMをはじめとする様々な業界企業と連携し、企業での仕事や現場での働き方を学ぶことができます。

◆100%現役のクリエイター
授業は、現場で活躍している現役クリエイターが講義を行います。
教科書では学べない、業界特有の知識・流行を学ぶことができます。

◆実践中心の授業
企画・撮影・編集に加え、チーム制作など授業の多くが実践授業で構成されています。
トレンドや撮影機材・編集ソフトなど現場で必要とされるスキルの全てを実践を通して学ぶことができます。

学費

学部・学科の学費

学部・学科一覧
動画クリエイター学部初年度納入金:139万円※入学金10万円・教材費別途必要
ネットアーティスト学部初年度納入金:139万円※入学金10万円・教材費別途必要

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-9-22

交通アクセス

大阪メトロ御堂筋線
心斎橋駅より徒歩5分
なんば駅より徒歩5分

学部・学科

動画クリエイター学部

基本情報
募集人数3年制:50名(動画クリエイター学部全体)/2年制:25名(動画クリエイター学部全体)
学費について初年度納入金:139万円
※入学金10万円・教材費別途必要
就職・進路
映像クリエイター/映像ディレクター/映像編集者/タレント/イベント制作スタッフ/イベントプロデューサー

クリエイター専攻

基本情報
年限3年制/2年制
(週4日~週5日)

映像制作専攻

基本情報
年限3年制/2年制
(週4日~週5日)

マネージャー・イベントスタッフ専攻

基本情報
年限3年制/2年制
(週4日~週5日)

ネットアーティスト学部

基本情報
募集人数3年制:25名(ネットアーティスト学部全体)
学費について初年度納入金:139万円
※入学金10万円・教材費別途必要
就職・進路
歌手/ダンサー

VTuber専攻

基本情報
年限3年制
(週4日~週5日)

歌い手専攻

基本情報
年限3年制
(週4日~週5日)

おすすめポイント

週5日長期有償インターンシップ/ オーディション

UUUM株式会社をはじめとする様々な企業と連携し、長期インターンシップやオーディションを実施します。
長期インターンシップは有償となり、収入を得ながら週5日提携企業で働くことで実戦経験を積み、クリエイターデビューのチャンスを掴むことが可能です。
また、年に2回開催されるデビューオーディションでは、審査員に連携企業の方々をお招きします。合格すれば、在学中のクリエイターデビューを目指すこともできます。

【提携企業】
UUUM株式会社・株式会社ホリプロデジタルエンターテインメント・株式会社サイバーエージェント・株式会社AbemaTV・株式会社クリーク・アンド・リバー社・株式会社ドワンゴ・niconico

安心の就職サポート

バンタンの特長の一つである、就職サポート。
プロ講師からの指導・企業連携カリキュラムで、現代に必要なスキルや知識を吸収し、実践力を高めることができます。
「企業がほしい人材」を育成し、「就職に有利」なサポートと「個人のスキルを高める」サポートにより毎年多数の卒業生を業界に送り出しています。

・コミュニケーションスキル
クライアントとのコミュニケーション等、必要とされるコミュニケーションスキルを磨きます。一般的な礼儀作法、語法やプレゼンテーションスキルなど個別指導を行います。
・インターンシップ紹介
在学中に実際の企業で働き、仕事を体験することができる現場研修プログラムに参加することができます。
・求人・個別サポート
豊富な求人数だけでなく、多数の企業による「学内企業説明会」など様々な環境が整っています。専任の就職カウンセラーが、学生一人一人の希望や能力にあった求人を提案し、効率的な就職活動へと導きます。
・あんしん就職サポートプラス
就職希望者が卒業時までに就職できなかった場合、各校が定める授業に参加しながらリクルートサポートコースに在籍し、就職活動を継続できる制度です。

学習サポート

レベル別少人数クラスにより、学生一人一人がモチベーションを保ちながら効率的に学習を行うことができます。
また、レベルに応じたカリキュラムや学内審査会など実践的な取り組みにより確かな技術の習得を行うとともに、少人数授業を生かした不安や疑問を解決できる環境が整っています。

・目標設定シートによるクラス分け
学生一人一人が設定した到達目標やモチベーションを軸に、半期に一度クラス分けの見直しを行います。
・レベルに応じた通常授業
基礎の反復を中心に行うクラスなど、レベルや到達目標に応じたカリキュラムで効率的に能力を高めていきます。
・学内審査会
3ヶ月に1回行われる審査会では、成果を企業や講師の前で発表することにより自分のスキルを試すことができます。
・サポート授業
作品審査会後自分に足りない部分を理解した後、技術を習得することができるまで繰り返し学習を行い、不安を解消していきます。

生活サポート

クラスごとに専任担当が常駐しているので、日頃の相談だけでなくホームルームや個人面談など親身で細やかなサポートを行います。
また、IT企業でも使われるSlackを使用して日々の情報を共有することで、自宅からの相談も可能です。

・定期的な個別面談
全生徒との個別面談により、安心して学生生活を送ることができるようサポートを行います。
・自宅からも相談できるITツール
就職後も活かすことができるツールにより、学生・担任による相互のコミュニケーションが可能です。
・開放的な職員室
完全オープンスペースな職員室は、開放的でいつでも気軽に声をかけることができる環境が整っています。
・一人暮らしもサポート
上京してくる学生のためのシェアハウスや、安い家賃での一人暮らしサポートにより学業を支援します。

願書・入試

2024年度 AO入試

【入学願書受付期間】
・先行募集
2023年4月1日(土)~4月30日(日)<必着> 
・第1期募集
2023年5月1日(月)~5月31日(水)<必着> 
・第2期募集
2023年6月1日(木)~6月30日(金)<必着> 
・第3期募集
2023年7月1日(土)~7月31日(月)<必着>
・第4期募集
2023年8月1日(火)~8月31日(木)<必着>


【選考方法】
個人面接

【二次審査日程】
2023年5月14日(日)、5月28日(日)、6月11日(日)、6月25日(日)、7月9日(日)、7月23日(日)、
8月13日(日)、8月27日(日)、9月10日(日)、9月24日(日)

2024年度 学校推薦入試

【入学願書受付期間】
・第1期募集
2023年9月1日(金)~10月31日(火)<必着>
・第2期募集
2023年11月1日(水)~12月23日(土)<必着>
・第3期募集
2024年1月4日(木)~1月31日(水)<必着>

【選考方法】
書類審査のみ(学校推薦書/調査書または成績証明書)

【入学試験日(書類審査)】
上記期間中、入学願書受付順に随時行われます。

2024年度 一般入試

【入学願書受付期間】
・第1期募集
2023年9月1日(金)~9月30日(土)<必着>
・第2期募集
2023年10月1日(日)~10月31日(火)<必着>
・第3期募集
2023年11月1日(水)~11月30日(木)<必着>
・第4期募集
2023年12月1日(金)~12月23日(土)<必着>
・第5期募集
2024年1月4日(木)~1月31日(水)<必着>
・欠員募集
2024年2月1日(木)~

【選考方法】
作文テスト/面接

【入学試験日】
2023年 10月15日(日)10月29日(日)、11月12日(日)、12月10日(日)
2024年 1月14(日)、2月11日(日)※欠員募集

学生の声

内藤 空翔 さん

(東京校所属)
YouTubeが大好き
僕は毎日YouTubeをみるほどYouTubeが大好きです。動画を見ていく中で、クリエイターさん達の動画撮影を手伝ったり動画の企画を考えたりするマネージャーになりたいと思うようになりました。そして、マネージャーになるための技術を学ぶことができるバンタンクリエイターアカデミーに決めました!在学中から、現役で仕事を行なっている講師の授業や長期のインターンシップなど、とても実践的で他には学ぶことができない環境が整っていることに魅力を感じています。僕もまだ何も知らずこれから学んでいきます。一緒に頑張り自分の夢を叶えましょう!!もし会ったら話しかけてください!!!

三林 香穂 さん

(東京校所属)
動画業界の先駆者になりたい
将来は動画業界における先駆者となりたいと思っています。インターネット動画業界を進路に選んだのは、動画を友人にプレゼントしたことがきっかけです。自分で作成した動画を見て感動してとても喜んでくれました。自分の力でこんなにも人を笑顔にさせることができるんだと思い、もっと色々な人に影響を与えるような動画を作りたいと思いました。説明会を開いたりパンフレットを拝見したりしてこのすばらしい環境と設備のある学校に自分もぜひ身をおいて学んでいきたいと、入学を決めました。自分がやりたいと思ったことを迷わず、すぐ行動に移す!!目標は常に上を目指す!!一緒に頑張りましょう!

栗林 葵水 さん

(東京校所属)
他の専門では学びきれない事もここなら学べる
自分自身がYouTube やYouTuber、動画に多く救われました。だからこそ、たくさんの動画や企画で楽しませてくれたクリエイターさんを今度は自分が支えたい、クリエイターさんも楽しめるようにマネジメントできる人になりたいと思いました。UUUMに入る事が夢です!クリエイターアカデミーはUUUMにインターンで行けるということが就職に繋がり、自分の夢にも近づくと思い入学を決意しました。

渡辺 峻 さん

(東京校所属)
なにもかもが“ 新しい” 学校に魅力を感じた!!
元々趣味で動画制作をしていて、より深く学び仕事にもできたらいいと思っていました。バンタンクリエイターアカデミーのなにもかも“ 新しい” 学校というところに魅力を感じます。「映画・テレビ」というよりかは「インターネット動画」を学びたく、多くの有名企業と提携しているところ、有償インターンの充実、就職率の高さ、同じ夢をもつ人が集まるという点で最適だと思い、入学を決めました。新しいことに挑戦するのは勇気がいりますが、同時にとてもわくわくします!同じ志を持つ多くの仲間に出会えることを楽しみに待っています!

刈田 実希 さん

(東京校所属)
「大卒」という学歴を捨てて新たな挑戦をすること
高校卒業後、大学で4年間政治学や経済学を学んでいました。ですが、この分野は「好きな科目」だっただけで、将来この知識を活かして仕事をしようとは思っていませんでした。そんな考えのまま訪れた就職活動で、自分の本当にやりたかったことは「学力」だけでは叶えられないと気がつきました。クリエイターアカデミーは他の学校と比べてインターンシップなどのチャンスが多く、確実に実力をつけられると感じたため大学卒業後に入学しようと決断しました。もしこの業界に興味があるけれど、「自分はもう大学生だから/社会人だから遅いのではないか…」と年齢で悩んでいる人がいたら、ぜひ勇気を出して一歩踏み出してみてほしいです。

照沼 サラ さん

(東京校所属)
頭の中の世界を動画という形に残したい
現在、シンガーソングライターや役者として表現する仕事をしているのでさらに幅を広げたり自分らしい表現を形にしていきたいです。TikTocやYouTubeなど色々な分野で動画の需要が広がっている中、私自身も人まかせではなく企画、編集等の知識を身につけて頭の中の世界を動画という形に残したいと思い、このスクールに決めました。魅力は現役のクリエイターの方々に教えていただける点!現場により近い所で教科書以上の学びと経験を積めそうだなとワクワクしました。やりたいと思ったことはやりたいと思った時にいつからでも始められます!楽しい学校で共に学べることを楽しみにしています!

稲葉 真人 さん

(東京校所属)
YouTubeクリエイターになりたいというのが今の所一番の目標!
2年ほど前、友人に勧められて動画編集を始めました。そこで友人間で遊んだ時の動画の編集をしてみんなに見せた所、みんなが楽しんでくれて、また見たいと言ってくれて、もっと動画でみんなを笑顔にさせたいと思ったのがこの業界に進もうと思ったきっかけです。人生は一度きりなので、自分の本当に進みたい道に進んだ方が絶対に幸せだと思います。一生懸命がんばって、自分の夢をつかみ取りましょう!

中村 梓 さん

(東京校所属)
不安もあるけど、今はわくわくの方が大きい!
もともと動画をみることが昔からすきで、特にはじめしゃちょーが大好きなので、いつか一緒にお仕事ができたらな…と思っていました。どんなにつらい時でも動画を見ている時は幸せで、いつからか「動画つくってる人すごいな…」と感じていました。でもPCとか苦手だし...とこの夢はあきらめようと思ったときに、クリエイターアカデミーを見つけ迷いなく、働いていた仕事をやめて入学を決断しました。自分がつらい時に私を救ってくれた動画の業界で頑張りたいです。

佐藤 凜花 さん

(東京校所属)
自分の好きなことを形にできるところ!
近年、YouTubeなどのインターネット業界にとても多くの世代から注目が集まり、需要が高まっています。自分も普段から視聴していて、その好きなことを仕事にしたいと思いました。将来は表にでる人間にならなくても、マルチに活躍ができて、たくさんの人に信頼され、頼られるような大人になりたいです。クリエイターアカデミーは多くの大企業と繋がっており、インターン等早いうちから自分の学びたいことを体験できるというのが、私自身、そして両親も安心できたというのが大きな決め手でした。

永野 素晴 さん

(東京校所属)
人々に笑顔を届けられるネットアーティストになりたい
自分を見てくれている人々に笑顔を届けながらも、人前に出ることに対して億劫になっていたり、人の前で何かをすることが恥ずかしいと思っていたりする人に、こんな僕にもこれだけの人を喜ばせることができると思ってもらいたい、その不安な気持ちを取ってあげれるようなネットアーティストになりたいです。もし自分が「誰かを笑顔にさせたい」とか「沢山の人と話したい」「一度でいいから人前で何かをしてみたい」と考えている方は、ぜひこの学校に来てみてください!一度でも人前に立って、何かができれば、それはもう立派なアーティストです。また、そんな人を支えたいと思う人も、一度この学校に来れば、もっと人前に立つ人を応援できると思います!僕と一緒に輝きませんか?