専門学校 医学アカデミーの専門学校進学情報
基本情報

当校のポイント
歴史情緒豊かな「小江戸川越」にある、『医療』に特化した専門学校
全国でも数少ない昼間課程と夜間課程を併設した、理学療法学科3年制の専門学校です。
また、2025年4月に歯科衛生士学科3年制(午前部・午後部)を開設しました。
。アルバイトしながら、好きなことをしながら、最短で歯科衛生士を目指せる「新しい学校」です。
オシャレな新校舎新設で最新の機材を取りそろえ充実した環境で学習できます。
ごあいさつ
人間性豊かな、即戦力となる理学療法士・歯科衛生士を養成します。
各種制度
理学療法学科
◆特待生制度:推薦入試による授業料一部免除システムあり※個別相談会にてご相談ください。
◆奨励制度:各年度末、クラスの成績優秀者(数名)に奨励金を付与。
歯科衛生士学科
学校説明会・進路相談会・オンライン説明会で対応いたします。
取得可能な資格
歯科衛生士学科
学費について
歯科衛生士学科
入学前から安心サポート(理学療法学科・歯科衛生士学科)
新入生に向けてオリジナルの学習テキストを配布しています。高校で学んだ「生物」「物理」「化学」を中心につくられており、入学までの期間に自己学習することができます。また、テキストに合わせて特別講義も開催しています。
習得度別個別指導を実施(理学療法学科)
担任によるクラス指導だけでなく、積極的な個別指導を導入することで、学生1人ひとりに合わせたサポートを行っています。知識・技術だけでなく、社会人としての接遇や明るく人を思いやれる、人間性あふれる感性をもった理学療法士の養成を目指します。
ライフスタイルに合わせて選べる課程(理学療法学科・歯科衛生士学科)
歯科衛生士学科(歯科助手をしながら働きながら学べます)
※臨床実習期間(3年間で100日)は9:00~17:00になります
部活・サークル
歯科衛生士学科
寮・下宿
歯科衛生士学科
学費
学費について
歯科衛生士学科
学部・学科の学費
理学療法学科(昼間) | 初年度納付金:1,465,000円 | 学外臨床実習費の別途徴収はありません。 | |
理学療法学科(夜間) | 初年度納入金:1,185,000円 | 学外臨床実習費の別途徴収はありません。 | |
歯科衛生士学科 ※2025年4月開設予定(設置認可申請中) | 納入金(3年間):2,440,000円 | その他諸経費540,000円 | 3年間の学費合計は298万円です ・入学金 19万円 ・授業料 225万円(1年次75万円+2年次75万円+3年次75万円) ・諸経費 54万円(1年次32万円+2年次12万円+3年次10万円) |
オープンキャンパス
【2025年4月オープンキャンパス開催】
2025年4月の日程 | 19(土)/20(日)/26(土)/27(日) |
説明 | 2025年4月の学校説明会では、理学療法士の仕事のことや他の医療職との違いを丁寧に説明いたします。 開催日 :2025年4月12日(土)、19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日) 開催時間:9時40分~12時30分終了予定 ※受付開始 9時20分~ <専門学校 医学アカデミー 入試事務室 TEL:0120-025-159> |
夜のオープンキャンパス 2025
2025年4月の日程 | 23(水)/30(水) |
説明 | ■在校生に直接学校での学びを聞いたり、模擬授業で実際に学ぶ内容を感じたりすることができます。 医療系の職種や入学してからの勉強のこと、学費など、個別相談にてお気軽にご相談ください! どんなに些細なことでもお答えします! ■開催時間 18:20~20:30 終了予定 【4月開催】 ・9日(水)、16日(水)、23日(水)、30日(水) ■内容:ガイダンス、授業見学、個別面談、学生交流 ・社会人の方、大歓迎! 職員・在校生一同、心より皆様の参加をお待ちしています。 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒350-1138 埼玉県川越市中台元町1-18-1
交通アクセス
【公共交通】
JR・東武東上線「川越駅」より「新所沢駅東口」行き西武バス約7分
「八雲神社(やぐもじんじゃ)」下車徒歩3分
西武新宿線「本川越駅」より「新所沢駅東口」行き西武バス約10分
「八雲神社(やぐもじんじゃ)」下車徒歩3分
西武新宿線「新所沢駅東口」より「本川越駅」行き西武バス約20分
「八雲神社(やぐもじんじゃ)」下車徒歩3分
【お車の場合】
関越自動車道 川越ICより7分
学部・学科
理学療法学科(昼間)
募集人数 | 40名 |
年限 | 昼間課程 3年制 |
概要 | 授業は100分で構成されており、勉強が苦手な方でも一つ一つ丁寧に学ぶことができます! 演習や実習に多くの時間を割り当てています。また、自習室を完備しているので、その日の復習をしてから帰ることも可能です。 |
学費について | 初年度納付金:1,465,000円 学外臨床実習費の別途徴収はありません。 |
- 就職・進路
- 理学療法士
【埼玉県】埼玉医科大学総合医療センター、霞ヶ関南病院、いずみ記念病院、西大宮病院、赤心堂病院、川越リハビリテーション病院、【東京都】敬仁病院、練馬健育会病院、吉祥寺南病院、【千葉県】アクアリハビリテーション病院、船橋中央病院 など
- 学べる学問
- リハビリテーション学
- 目標とする資格
- 理学療法士<国>
理学療法学科(夜間)
募集人数 | 40名 |
年限 | 夜間課程 3年制 |
概要 | 全国でも数少ない夜間課程3年制で、理学療法⼠国家試験の合格を目指すことができます。 クラス構成は、現役生と社会人の割合がほぼ1:1です。時間の使い方はそれぞれで、早めに登校して授業に備える人もいれば、アルバイトなどをして過ごす方もいます。 また系列病院を学校の近くに持っているため、日中は現場に出てリハビリ助手や介護職として働く方もいます。 要点をまとめた授業は、平⽇は午後6時から9時10分、⼟曜⽇は午後2時30分から9時10分まで。集中授業により3年間での資格取得を目指します。※実習は昼間に⾏います。 |
学費について | 初年度納入金:1,185,000円 学外臨床実習費の別途徴収はありません。 |
- 就職・進路
- 理学療法士
【埼玉県】北原国際病院、原田病院、いずみ記念病院、西大宮病院、赤心堂病院、介護老人保健施設 瑞穂の里、【東京都】敬仁病院、練馬健育会病院、吉祥寺南病院、【千葉県】アクアリハビリテーション病院、船橋中央病院 【茨城県】いちはら病院 など
- 学べる学問
- リハビリテーション学
- 目標とする資格
- 理学療法士<国>
歯科衛生士学科 ※2025年4月開設予定(設置認可申請中)
募集人数 | 午前部:40名/午後部:40名 |
年限 | 午前部( 9:10~12:20) 3年制 ※ただし、臨床実習は9時~17時に行います(2年生で60日間・3年生で40日間) 午後部(14:20~17:30) 3年制 ※ただし、臨床実習は9時~17時に行います(2年生で60日間・3年生で40日間) |
概要 | 一般社団法人全国歯科衛生士教育協会監修 歯科衛生学シリーズなど |
学費について | 納入金(3年間):2,440,000円 その他諸経費540,000円 3年間の学費合計は298万円です ・入学金 19万円 ・授業料 225万円(1年次75万円+2年次75万円+3年次75万円) ・諸経費 54万円(1年次32万円+2年次12万円+3年次10万円) |
1.選択できる学習環境
午前部・午後部の半日授業(受験時にコースを選択してください)
※歯科医療施設での臨床実習は1日間(9時-17時)になります
※臨床実習は、2年生で60日間・3年生で40日間になります
2.オンライン授業の導入で自分らしさを保てます
時間を有効に週に1日は、オンライン授業を行う予定です
※通常登校対面授業(臨床実習以外)は、4日/週の予定です
3.歯科衛生士学科専用校舎を新設します
歯科衛生士だけの校舎なので、学生生活をエンジョイできます
- 就職・進路
- 歯科衛生士
歯科衛生士は、歯の健康を維持・改善でき、しいては健康寿命の延長に寄与
できるお仕事です
また、おいしく食べることは日々の生活に潤いを与えます
2023年度歯科衛生士の求人倍率は約22倍です(当学科調べ)
- 目標とする資格
- 歯科衛生士<国>
歯科衛生士
- 取得可能な資格
- 歯科衛生士<国>
歯科衛生士の業務には、歯科予防処置・歯科診療補助・歯科保健指導があります