新潟食料農業大学の基本情報

  1. 進学ナビ
  2. 大学
  3. 新潟食料農業大学
  4. 基本情報

新潟食料農業大学の情報

基本情報

「食」「農」「ビジネス」を一体的に学び、食の未来を変える人材を育成

来て見て体験! 来場型オープンキャンパス開催!

新潟食料農業大学
【開催日時】
5月17日(土)
\NAFUのオープンキャンパスで/
“食”の面白い!を見つけよう!

お知らせ「【5/17(土)】農学・栄養学・経済学が学べる食料産業学科を知る!」

OPEN CAMPUSで大学のリアルを体験しよう!

「食」の未来はここから始まる!
コース体験プログラムや大学概要説明、入試概要説明、何でも相談コーナーなど、食農大の4年間の学びを体験しよう!

【開催日】
5月17日(土)13:00~16:30

【開催地】
胎内キャンパス

■注目プログラム
==食料産業学体験講義==
各分野の先生が食の研究の最前線を皆さんにお伝えします!


==フリープログラム==
気になることに合わせて好きなプログラムに参加できます!
・学生生活紹介
・研究紹介
・キャンパスツアー
・社会連携活動紹介
・就職実績、キャリア支援紹介
・クラブ、サークル紹介



≪各種制度も充実!お得に参加しよう!≫
【交通費補助制度】
参加される高校生の交通費を補助いたします!
■ 1,000円~最大10,000円まで


【県外生対象無料宿泊制度】
新潟県外生対象!
宿泊が必要な新潟県外の方へ、宿泊費を補助します!(上限10,000円/1組様・1泊分)
家族と車で参加して宿泊したい方にオススメです♪
https://nafu.ac.jp/opencampus/support/ocstay.html


詳細は本学HPをご覧ください!

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

就職・進路

1年次と3年次に実施する「インターンシップ」など、早い段階でキャリア教育を実施し、学生全員が将来を主体的に選択できる能力を高めます。
□目指す将来像
コース選択による専門的な知識・技術に加え食に関わる総合的な知識・技術を身につけるため、生産、加工、流通、販売などあらゆる分野でリーダーとして活躍できる人材を目指します。