姫路医療専門学校の評判(学生)
学生の声
加藤さん
「ここでなら頑張れる」、そんな学校を選びました。
部活引退後、学校の担任の先生から「姫路医療に救急救命士科ができたそうだ」と聞いて、すぐにオープンキャンパスに参加しました。とにかくアクセスが良く、1年生から公務員試験対策・国家試験対策ともに力を入れているところに惹かれました。この学校で、自分が1期生になり、「救急救命士になる」という夢を実現しようと思い、入学を決意しました。
牧田さん
テレビで見た救急救命士に憧れを抱き、目指しています。
中学生のとき、傷病者が救急車から病院に運ばれるまで、密着するドキュメンタリー番組を見ました。そのときに、傷病者への対応をテキパキとする救急救命士を見て、「かっこよい、私もこれをやってみたい」と強く思いました。医療ドラマも昔から見ており、たくさんの医療職の中でも、これだ!と思うのは、救急救命士以外、なかったです。
大西さん
祖母のリハビリがきっかけで、このシゴトに決めました!
もともと身体を動かすことが好きで
理学療法士か作業療法士が良いなと思っていました。
そんな時に祖母がけがをして、作業療法士の方のお世話になりました。
祖母がどんどん元気になっていく姿を見て、
私もこんな風に人を笑顔にしていきたいと思いました!
今はクラスに友達もたくさんできて本当に充実したキャンパスライフを過ごしています♪
田中さん
県立高砂高校→姫路医療専門学校へ!!
私は高校生の時、バスケットボール部一色で過ごしていました!
そのためオープンキャンパスに参加したのは高校3年生になってから。
姫路医療専門学校は、オープンキャンパスに参加した時から親身になって話を聞いてくださった店が好印象でした。
今の趣味はゲーム!休みの日はゲームをしたりしながら、作業療法士になるための勉強を頑張っています★
梅村さん
医療スタッフから頼られる存在と聞いて、臨床工学技士になりたいと思った。
看護師に興味を持っていましたが、臨床工学技士はほかの医療スタッフから頼られる存在と聞いて、私もそんな風になりたいと思いました。かっこいい臨床工学技士になれるよう、日々勉強を頑張っています★休みの日はショッピングや映画を見に行って楽しんでいます!
岩崎さん
困っている人を助けたいと思い、言語聴覚士に。
困っている人を助ける仕事がしたいと思い、医療やリハビリに興味を持ちました。今はクラスメイトと共に毎日楽しく過ごしながら勉強を頑張っています♪
森田さん
看護師と迷っていた私。県立加古川南高校→姫路医療専門学校
私はもともと看護師に興味がありました。
医療の仕事を色々調べるうちにひとりひとりとじっくり関われる、言語聴覚士というシゴトを知りました。
今は友達と仲良く楽しいキャンパスライフを送っています!
渡辺さん
工業高校から、医療専門学校へ!
高校生の時は、就職するか進学するかで迷っていました。工業について勉強していたので、それが活かせて、さらに人の役に立てる仕事を調べたところ臨床工学技士を知りました!クラスの雰囲気も良く、毎日楽しく過ごしています★ぜひみんなも医療の資格を目指してみてください。