芦屋大学の大学進学情報
基本情報
将来この仕事をしたい、こんな職業に就きたい。
4年後の自分は、どのような「夢」を掴んだのだろう。
皆さんには、一人ひとり違う可能性があります。
皆さんの「夢」をここで叶えませんか。
ここで経験するすべてのことが、「夢」への第一歩です。
将来の「夢」が決まっている人も、そうでない人も、ここでの経験があなたの「なりたい」を後押ししてくれる。
あなたの「なりたい」を育む教育が、ここにはあります。
芦屋大学で「きっとなる」ことを実現してください。

お知らせ「【予約特典&交通費補助あり】経営教育学科オープンキャンパス」
■タイムスケジュール■
□学科別PROGRAM□ 11:00~12:30
11:00~11:20 学科説明
11:25~12:05 体験授業
12:10~12:30 教員&先輩学生との座談会
□共通PROGRAM□ 12:30~15:00
無料ランチ体験
キャンパスツアー
入試説明会
クラブ体験・練習会
個別相談/学科別ブース
学生生活相談ブース
入試説明ブース
■体験授業■
「持続可能な企業経営とは?」
持続可能な企業経営のために、重要となる社会との関係について説明します。
「ICTの活用と情報教育について ~教職を希望する生徒のみなさんへ!~」
「専門学校と大学での整備士資格取得の違い」
それぞれの学習形態を知り、自分に最適な学びがどちらにあるかを学びます。
■取得できる教員免許・資格■
中学校技術・高等学校情報科
二級自動車整備士(受験資格)
■交通費補助対象エリア・条件■
【条件】
高校3年生および2026年度入学予定者
3/23(日)から12/13(土)の期間で1回限り
※エントリー・出願済の方を除く
15,000円補助対象エリア
北海道・沖縄県
10,000円補助対象エリア
青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
5,000円補助対象エリア
新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・香川県・徳島県・愛媛県・高知県
2,000円補助対象エリア
兵庫県の対象エリア(新温泉町・香美町・豊岡市・養父市・朝来市・宍粟市・佐用町・上郡町・赤穂市・相生市・たつの市・太子町・神河町・市川町・福崎町・姫路市・多可町・西脇市・加東市・加西市・小野市・三木市・加古川市・高砂市・稲美町・播磨町・淡路市・洲本市・南あわじ市)
京都府の対象エリア(京都市・京丹後市・伊根町・与謝野町・宮津市・福知山市・舞鶴市・綾部市・京丹後町・南丹市・亀岡市)
滋賀県・三重県・奈良県・和歌山県
1,000円の補助対象エリア
上記以外
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
当校のポイント
芦屋大学の目標は、「好奇心」と「個性」をベースに、「私の居場所」を見つける学び。
本学は「好奇心」と「個性・感性」を鍛えて社会での「私の居場所」を見つけることを目標として学んでいく大学。その軸となるのは「教職教育」「経営教育」「スポーツ教育」「キャリア教育」の4つの柱です。
ごあいさつ
「なりたい」を育む大学。
将来この仕事をしたい、こんな職業に就きたい。
4年後の自分は、どのような「夢」を掴んだのだろう。
皆さんには、一人ひとり違う可能性があります。
皆さんの「夢」をここで叶えませんか。
ここで経験するすべてのことが、「夢」への第一歩です。
将来の「夢」が決まっている人も、そうでない人も、ここでの経験があなたの「なりたい」を後押ししてくれる。
あなたの「なりたい」を育む教育が、ここにはあります。
芦屋大学で「きっとなる」ことを実現してください。
各種制度
◆奨学金制度
日本学生支援機構機構より受給することができます。
◆特待生ランク【学業・スポーツ・芸術文化特待生共通】
ランクⅠ:4年間の授業料の全額
ランクⅡ:4年間の授業料の半額
ランクⅢ:4年間の授業料の1/3
ランクⅣ:初年度の授業料の1/3
◆家族優遇減免制度
父母あるいは兄弟姉妹が本学園の卒業生、又は本学園に在籍する学生・生徒の兄弟姉妹である入学生には優遇減免制度もありますので、お申し出ください。
1. 卒業生減免制度
父母又は兄弟姉妹が本学園の卒業生である場合は、入学金を半額免除します。
2.兄弟姉妹減免制度
1)兄弟姉妹が本学園の在校生である場合は、入学金を半額免除します。
2)兄弟姉妹が本学園の中学・高校・大学に同時に二人以上入学する場合、入学金を半額免除します。
就職・進路
■教育学科
□教育学コース
中学校・高等学校教諭
公務員
教育・医療・福祉関連企業
一般企業
大学院進学
□スポーツ教育コース
中学校・高等学校教諭
□地域スポーツ指導者コース
地域のスポーツ指導者・インストラクター
スポーツイベント会社
警察官・自衛官・消防士
スポーツNPO
プロスポーツチーム
競技団体統括
□ダンスコース
中学校・高等学校教諭
ダンサー
ダンスインストラクター
テーマパークやフィットネスクラブのスタッフ
■児童教育学科
□幼児教育コース
保育士・幼稚園教諭
□初等教育コース
小学校教諭・特別支援学校教諭
■経営教育学科
□経営マネジメントコース 経営ビジネス専攻
商社・サービス
金融・保険
食品
運輸・倉庫
情報・通信
製造業
公務員
□経営マネジメントコース 観光・航空ビジネス専攻
航空業界(キャビンアテンダント・グランドスタッフ)
旅行・観光業界(ホテル・ブライダル・旅行代理業務・ツアーコンダクター)
サービス業
運輸業等の一般企業
□技術・情報教員養成コース
中学校・高等学校教諭
□自動車技術コース
メーカー系自動車ディーラー
カー用品販売
自動車整備
工場
損害保険会社
メーカー研究員・開発
二輪整備
その他(独立行政法人)
□バレエコース
プロダンサー
舞台スタッフ
指導者
劇場運営スタッフ
アーツマネジャー
一般企業
目標とする資格
各学科では下記の資格の受験指導を行っています。
◆教育学科
公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者の資格 ジュニアスポーツ指導員(受験資格)・アシスタントマネジャー(受験資格)
公益財団法人日本パラスポーツ協会公認 初級パラスポーツ指導員資格
公益財団法人健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者(受験資格)
◆児童教育学科
公益財団法人日本パラスポーツ協会公認 初級パラスポーツ指導員資格
◆経営教育学科
マネジメント検定
簿記検定
ITパスポート
eco検定
ビジネス能力検定
ウェブ解析士
接客サービスマナー検定
秘書検定
TOEIC
実用英語技能検定
サービス接遇検定
旅行地理検定(日本旅行地理)
二級自動車整備士(国家試験受験資格・実技試験免除)
TOEFL
バレエ教師資格(本学独自で設定しているディプロマ)
取得可能な資格
◆教育学科
中学校教諭一種免許(社会科・保健体育科)
高等学校教諭一種免許(公民科・保健体育科)
◆児童教育学科
保育士資格
幼稚園教諭一種免許
小学校教諭一種免許
特別支援学校教諭一種免許(知的障がい者・肢体不自由者・病弱者)
社会福祉主事任用資格
児童指導員任用資格
◆経営教育学科
中学校教諭一種免許(技術科)
高等学校教諭一種免許(情報科)
学費について
◆入学金
【総合型選抜】指定校推薦入試、指定校特待生推薦入試(学業特待生選考)
150,000円
【総合型選抜】AO入試
【学校推薦型選抜】公募制推薦入試(学業特待生選考)
【総合型選抜】スポーツ入試(スポーツ特待生選考)
【総合型選抜】芸術文化入試(芸術文化特待生選考)
200,000円
【一般選抜】一般入試
300,000円
◆学納金
年額:1,200,000円
前期:600,000円(内訳:授業料375,000円、施設料225,000円)
後期:600,000円(内訳:授業料375,000円、施設料225,000円)
部活・サークル
◆クラブ
バレーボール部(女子)、バスケットボール部(男子・女子)、サッカー部(男子)、卓球部(男子・女子)、ボクシング部(男子・女子)、空手道部(男子・女子)、日本拳法部(男子・女子)、柔道部(男子・女子)、剣道部(男子・女子)、吹奏楽部、バレエ部、ダンス部、ボランティア部、英語研究部、硬式庭球部(男子・女子)、自動車部、ゴルフ部(男子・女子)、アコースティックス部、自然研究部、軟式野球部、技術研究部、写真部
◆特別課外活動
兵庫ブレイバーズ
◆プロジェクト
ソーラーカープロジェクト
寮・下宿
遠隔地より進学をご希望の方に安心して学生生活を送れるよう、提携学生寮・学生マンションをご紹介しています。
https://www.ashiya-u.ac.jp/admission/house/
学費
学費について
◆入学金
【総合型選抜】指定校推薦入試、指定校特待生推薦入試(学業特待生選考)
150,000円
【総合型選抜】AO入試
【学校推薦型選抜】公募制推薦入試(学業特待生選考)
【総合型選抜】スポーツ入試(スポーツ特待生選考)
【総合型選抜】芸術文化入試(芸術文化特待生選考)
200,000円
【一般選抜】一般入試
300,000円
◆学納金
年額:1,200,000円
前期:600,000円(内訳:授業料375,000円、施設料225,000円)
後期:600,000円(内訳:授業料375,000円、施設料225,000円)
学部・学科の学費
教育学科 | 1,200,000円(年額) | 特待生入試のランクⅠ~Ⅳの該当者は、ランクに合わせて学費が減免されます(年次審査あり) | ◆入学金 [指定校推薦入試] 150,000円 [AO入試、スポーツ入試、公募制推薦入試、芸術文化入試] 200,000円 [一般入試] 300,000円 ◆学納金 年額:1,200,000円 前期:600,000円(内訳:授業料375,000円、施設料225,000円) 後期:600,000円(内訳:授業料375,000円、施設料225,000円) |
児童教育学科 | 1,200,000円(年額) | ◆入学金 [指定校推薦入試] 150,000円 [AO入試、スポーツ入試、公募制推薦入試、芸術文化入試] 200,000円 [一般入試] 300,000円 ◆学納金 年額:1,200,000円 前期:600,000円(内訳:授業料375,000円、施設料225,000円) 後期:600,000円(内訳:授業料375,000円、施設料225,000円) | |
経営教育学科 | 1,200,000円(年額) | ◆入学金 [指定校推薦入試] 150,000円 [AO入試、スポーツ入試、公募制推薦入試、芸術文化入試] 200,000円 [一般入試] 300,000円 ◆学納金 年額:1,200,000円 前期:600,000円(内訳:授業料375,000円、施設料225,000円) 後期:600,000円(内訳:授業料375,000円、施設料225,000円) |
オープンキャンパス
【予約特典&交通費補助あり】経営教育学科オープンキャンパス
2025年6月の日程 | 15(日) |
説明 | ■タイムスケジュール■ □学科別PROGRAM□ 11:00~12:30 11:00~11:20 学科説明 11:25~12:05 体験授業 12:10~12:30 教員&先輩学生との座談会 □共通PROGRAM□ 12:30~15:00 無料ランチ体験 キャンパスツアー 入試説明会 クラブ体験・練習会 個別相談/学科別ブース 学生生活相談ブース 入試説明ブース ■体験授業■ 「持続可能な企業経営とは?」 持続可能な企業経営のために、重要となる社会との関係について説明します。 「ICTの活用と情報教育について ~教職を希望する生徒のみなさんへ!~」 「専門学校と大学での整備士資格取得の違い」 それぞれの学習形態を知り、自分に最適な学びがどちらにあるかを学びます。 ■取得できる教員免許・資格■ 中学校技術・高等学校情報科 二級自動車整備士(受験資格) ■交通費補助対象エリア・条件■ 【条件】 高校3年生および2026年度入学予定者 3/23(日)から12/13(土)の期間で1回限り ※エントリー・出願済の方を除く 15,000円補助対象エリア 北海道・沖縄県 10,000円補助対象エリア 青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県 5,000円補助対象エリア 新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・香川県・徳島県・愛媛県・高知県 2,000円補助対象エリア 兵庫県の対象エリア(新温泉町・香美町・豊岡市・養父市・朝来市・宍粟市・佐用町・上郡町・赤穂市・相生市・たつの市・太子町・神河町・市川町・福崎町・姫路市・多可町・西脇市・加東市・加西市・小野市・三木市・加古川市・高砂市・稲美町・播磨町・淡路市・洲本市・南あわじ市) 京都府の対象エリア(京都市・京丹後市・伊根町・与謝野町・宮津市・福知山市・舞鶴市・綾部市・京丹後町・南丹市・亀岡市) 滋賀県・三重県・奈良県・和歌山県 1,000円の補助対象エリア 上記以外 |
【予約特典&交通費補助あり】教育学科オープンキャンパス
2025年6月の日程 | 15(日) |
説明 | ■タイムスケジュール■ □学科別PROGRAM□ 11:00~12:30 11:00~11:15 学科説明 11:20~12:10 体験授業 12:15~12:30 教員&先輩学生との座談会 □共通PROGRAM□ 12:30~15:00 無料ランチ体験 キャンパスツアー 入試説明会 クラブ体験・練習会 個別相談/学科別ブース 学生生活相談ブース 入試説明ブース ■体験授業■ 「遺伝と環境について」 遺伝や環境の影響を越えて、人には主体的に自分の行動を選び取る力があります。皆さんには無限の可能性があることについてお話します。 「幼児期の発達と運動遊び」 幼児期の心身の発達を促す遊びや運動について考えます。 ■取得できる教員免許■ 中学校保健体育科・高等学校保健体育科 中学校社会・高等学校公民科 ■交通費補助対象エリア・条件■ 【条件】 高校3年生および2026年度入学予定者 3/23(日)から12/13(土)の期間で1回限り ※エントリー・出願済の方を除く 15,000円補助対象エリア 北海道・沖縄県 10,000円補助対象エリア 青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県 5,000円補助対象エリア 新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・香川県・徳島県・愛媛県・高知県 2,000円補助対象エリア 兵庫県の対象エリア(新温泉町・香美町・豊岡市・養父市・朝来市・宍粟市・佐用町・上郡町・赤穂市・相生市・たつの市・太子町・神河町・市川町・福崎町・姫路市・多可町・西脇市・加東市・加西市・小野市・三木市・加古川市・高砂市・稲美町・播磨町・淡路市・洲本市・南あわじ市) 京都府の対象エリア(京都市・京丹後市・伊根町・与謝野町・宮津市・福知山市・舞鶴市・綾部市・京丹後町・南丹市・亀岡市) 滋賀県・三重県・奈良県・和歌山県 1,000円の補助対象エリア 上記以外 |
【事前予約特典あり】大学の授業見学&キャンパスツアー!
2025年4月の日程 | 29(火) |
説明 | 2025年度前期は2日だけの限定イベントです! 大学の授業見学&キャンパスツアーを開催します♪ ■開催時間 11:30~14:00 ■内容 大学・入試説明 授業見学 キャンパスツアー 学食の無料ランチ体験 ■見学できる授業 □教育学科:コーチング論、日本史概論 □経営教育学科:マルチメディア概論、経営コミュニケーション論、電気電子工学、機械基礎実習、自動車工学、人事労務管理論 □両学科共通:情報機器の操作、English Communication ※休講などやむを得ず内容が変更になる場合があります。 ■対象 高校生・2026年度入学志願者および保護者の方 保護者の方のみでもご参加いただけます。 ■まずは大学を気軽に覗いてみよう! ・大学に進学するかどうか迷っている ・大学で何を学びたいか決まっていない ・オープンキャンパスで体験授業を受けるのは緊張するけど、大学の雰囲気が知りたい ・取りたい資格・免許が決まっているから授業を見てみたい ・普段の大学の様子が知りたい ■アクセス 学園バスまたは学内駐車場(どちらも無料)をご利用ください。 阪神芦屋駅11:00/阪急芦屋川駅11:05/JR芦屋駅11:10⇒大学着11:25 下校バスは14:00発 ■事前予約特典 お好きなギフトカードを1枚プレゼント! コンビニなどで使えるQUOカード、マックカード、コーヒーショップのカード |
【事前予約特典&交通費補助制度あり】教育学科オープンキャンパス
2025年5月の日程 | 3(土) |
説明 | ■タイムスケジュール■ □学科別PROGRAM□ 11:00~12:30 11:00~11:15 学科説明 11:20~12:10 体験授業 12:15~12:30 教員&先輩学生との座談会 □共通PROGRAM□ 12:30~15:00 無料ランチ体験 キャンパスツアー 入試説明会 クラブ体験・練習会 個別相談/学科別ブース 学生生活相談ブース 入試説明ブース ■体験授業■ 日本史の授業についてかんがえてみよう 次世代型保健体育教員を目指そう! ■取得できる教員免許■ 中学校保健体育科・高等学校保健体育科 中学校社会・高等学校公民科 |
【予約特典&交通費補助あり】経営教育学科オープンキャンパス
2025年5月の日程 | 3(土) |
説明 | ■タイムスケジュール■ □学科別PROGRAM□ 11:00~12:30 11:00~11:20 学科説明 11:25~12:05 体験授業 12:10~12:30 教員&先輩学生との座談会 □共通PROGRAM□ 12:30~15:00 無料ランチ体験 キャンパスツアー 入試説明会 クラブ体験・練習会 個別相談/学科別ブース 学生生活相談ブース 入試説明ブース ■体験授業■ 「経営学の疑問?」 経営学と経済学の違いや『経営学が何に役立つのか?』をわかりやすく説明します。 「冬・夏タイヤ交換と脱輪事故予防」 実技体験を通じて、脱輪発生のメカニズムと予防法を学びましょう。 ■取得できる教員免許・資格■ 中学校技術・高等学校情報科 二級自動車整備士(受験資格) |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒659-8511 兵庫県芦屋市六麓荘町13-22
交通アクセス
JR 神戸線・阪神本線「芦屋」駅または阪急神戸線「芦屋川」駅より学園バスを運行。
または阪急バス「苦楽園行」・「夙川行」約15分「日の出橋」下車徒歩5分。
学部・学科
臨床教育学部
教育学科
募集人数 | 100名 |
年限 | ・教育学コース ・スポーツ教育コース ・地域スポーツ指導者コース ・ダンスコース |
概要 | 教員・スポーツ指導者を目指す人、教育・ダンスを学びたい人のための学科です。 |
学費について | 1,200,000円(年額) 特待生入試のランクⅠ~Ⅳの該当者は、ランクに合わせて学費が減免されます(年次審査あり) ◆入学金 [指定校推薦入試] 150,000円 [AO入試、スポーツ入試、公募制推薦入試、芸術文化入試] 200,000円 [一般入試] 300,000円 ◆学納金 年額:1,200,000円 前期:600,000円(内訳:授業料375,000円、施設料225,000円) 後期:600,000円(内訳:授業料375,000円、施設料225,000円) |
教育学コース
①生徒が社会科を好きになる授業づくり
②教科以外でも、生徒に適切な指導ができる教員に
③専門演習(ゼミ)で実際の教育現場へ
スポーツ教育コース
①生徒を笑顔にする保健体育科教員を目指す
②次世代型保健体育科教員を目指す
③スキーと水泳は学外実習!
地域スポーツ指導者コースのポイント
①地域スポーツの未来を担う指導者を養成
②地域スポーツの振興を支える
③サッカークラブとの連携
ダンスコースのポイント
①現役のプロのダンサーから指導を受けられる
②様々なジャンルを学べるダンス専門のコース
- 就職・進路
- 警察官/地方公務員/教育学研究者/中学校教諭
- 学べる学問
- 健康科学/スポーツ学/児童学/保育学/教育学/哲学/歴史学/地理学/教養学
- 目標とする資格
- 健康運動実践指導者/パラスポーツ指導員/ジュニアスポーツ指導員
受験指導を含みます。
- 取得可能な資格
- 中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>
中学校(社会科・保健体育科)、高等学校(公民科・保健体育科)※コースにより異なります。
写真
【無料】教員採用試験対策講座
教員免許を取得する授業科目以外に教員採用試験のための「教職教養」「一般教養」「各教科・小学校の専門教養」「論作文」「面接」「模擬授業」等を学習する講座を設定しています。教員採用試験の筆記試験と実技の実力強化に取り組むことができます。
前期・後期の講座以外に3年次の「春休み教採対策講座」と4年次の「夏季教採対策講座」も実施しています。
児童教育学科
募集人数 | 50名 |
年限 | ・幼児教育コース ・初等教育コース |
学費について | 1,200,000円(年額) ◆入学金 [指定校推薦入試] 150,000円 [AO入試、スポーツ入試、公募制推薦入試、芸術文化入試] 200,000円 [一般入試] 300,000円 ◆学納金 年額:1,200,000円 前期:600,000円(内訳:授業料375,000円、施設料225,000円) 後期:600,000円(内訳:授業料375,000円、施設料225,000円) |
・保育士資格を取得するための人数制限はありません。
・入学後、全員が希望するコースに進むことができます。
◆最大3つの資格・免許の同時取得が可能!(資格取得の組み合わせには制限があります)
・保育士資格
・小学校教諭一種免許
・幼稚園教諭一種免許
・特別支援学校教諭一種免許
【幼児教育コース】
①附属幼稚園との連携
②子どもと触れ合いながら学べる「赤ちゃん先生」
③ピアノ「マンツーマンレッスン」
【初等教育コース】
①体験を通して学ぶ「学校インターンシップ」
②ICT教育に対応した授業
③教員採用試験対策講座を無料で実施
- 就職・進路
- 特別支援学校教諭/小学校教諭/幼稚園教諭/保育士
- 学べる学問
- 福祉学/児童学/保育学/教育学
- 目標とする資格
- パラスポーツ指導員
- 取得可能な資格
- 保育士<国>/特別支援学校教諭免許状<国>/幼稚園教諭免許状<国>/小学校教諭免許状<国>
保育士資格を取得するための人数制限はありません。最大3つ取得可能です。※組み合わせに制限があります。
写真
経営教育学部
経営教育学科
募集人数 | 100名 |
年限 | 経営マネジメントコース 経営ビジネス専攻 経営マネジメントコース 観光・航空ビジネス専攻 技術・情報教員養成コース 自動車技術コース バレエコース |
概要 | ◆就業力を身につけ、「天職」に向けて専門知識を学ぶ。 専門的かつ実践的な内容を学ぶことができます。 現役の企業人をはじめ、各業界の現場経験者である自動車エンジニア、キャビンアテンダント、バレエダンサー、現職の教員を講師として迎え、アカデミックな素養だけでなく、実際に専門分野に就職した後、実務で役立つ学修を行っています。 |
学費について | 1,200,000円(年額) ◆入学金 [指定校推薦入試] 150,000円 [AO入試、スポーツ入試、公募制推薦入試、芸術文化入試] 200,000円 [一般入試] 300,000円 ◆学納金 年額:1,200,000円 前期:600,000円(内訳:授業料375,000円、施設料225,000円) 後期:600,000円(内訳:授業料375,000円、施設料225,000円) |
将来、社会・企業等で働く時に必要となるビジネスの知識を学ぶためのコースです。
ビジネス経営、家業継承・起業、情報技術(ICT)、環境について学びます。
経営マネジメントコース 観光・航空ビジネス専攻
①株式会社ANA総合研究所との産学連携
②現場で学ぶ実践的な授業を展開
技術・情報教員養成コース
①兵庫県の私立大学では本学のみ!技術科教育
②高等学校情報科の教員免許とW取得可
自動車技術コース
①二級自動車整備士(国家資格・実技試験免除)の知識を身につけ、自動車整備士を目指す
②自動車ビジネスを学ぶ
バレエコース
①在学中にバレエ教師課程 ディプロマ資格の取得が可能
②所属のバレエ教室やスタジオとの両立が可能
③クラブ活動を通じて更なる実力アップを目指せる
- 就職・進路
- 自動車整備士/カーディーラー営業/自転車整備/販売(企業)/受付(企業)/一般事務/起業家/秘書/営業(企業)/ショップ店長・店舗店長/ショップ経営者/店経営者/ショップオーナー/会社経営者/不動産会社/保険会社/ブライダルプロデューサー/ブライダルコーディネーター/ウエディングプランナー/ルームサービス/レストラン/バンケットスタッフ/ブライダルプレーヤー/ドアパーソン/フロントクラーク/コンシェルジュ/ブライダルアドバイザー/客室予約係/ベルパーソン/ホテル/旅館/グランドホステス/グランドスタッフ/ツアーコンダクター/ツアープランナー/グランドハンドリング/空港ハンドリング/航空貨物/フライトアテンダント/旅行会社カウンターセールス/観光会社/観光地案内/客室乗務員/キャビンアテンダント/旅行会社/ツアー会社/高校教諭/中学校教諭
- 学べる学問
- 航空工学/船舶工学/自動車工学/機械工学/環境科学/生命科学/生物学/健康科学/スポーツ学/教育学/芸術/舞台学/演劇学/デザイン学/観光学/経営学
- 目標とする資格
- eco検定/国内・海外旅行地理検定試験/二級ガソリン自動車整備士<国>/ITパスポート試験<国>/TOEIC/ビジネス能力検定
- 取得可能な資格
- 二級ガソリン自動車整備士<国>/中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>
二級ガソリン自動車整備士は国家試験受験資格・実技試験免除
写真
奨学金
奨学金制度
学業特待生選考
- 面接あり
■対象の入試
【学校推薦型】指定校特待生推薦入試・公募制推薦入試
【一般選抜】一般入試
ランクⅠ:授業料の全額(4年間)
ランクⅡ:授業料の半額(4年間)
ランクⅢ:初年度の授業料から30万円
詳細は募集要項でご確認ください。
スポーツ・芸術文化特待生選考
- 面接あり
【総合型選抜】スポーツ・芸術文化入試
ランクⅠ:授業料の全額(4年間)
ランクⅡ:授業料の半額(4年間)
ランクⅢ:授業料の1/3(4年間)
ランクⅣ:初年度の授業料から30万円
詳細は募集要項でご確認ください。
家族優遇制度
【形態】免除
【金額】入学金半額
【期間】入学時
【応募資格】次の1~3のいずれかに該当する者。
1.父母または兄弟姉妹が本学園の卒業生である者
2.兄弟姉妹が本学園の在学生である者
3.兄弟姉妹が本学園の中学・高校・短大・大学に同時に二人以上入学する者
※詳細はお問合せください
おすすめポイント
【幼児教育コース】最大3つの資格・免許の同時取得が可能!
【学校の先生になろう!】教員採用試験対策講座が充実!
模擬授業や面接対策を繰り返し行い、教員採用試験の現役合格へと導きます。
教員採用試験に必要な一般教養・教職教養・専門教養・模擬授業・面接指導・場面指導・集団討議(討論)を受験校種に合わせ、担当教員が熱心に指導します。
夏季・春季休暇中は集中講義を実施しており、通年勉強ができる環境が整っています。
中学校技術科の教員免許が取得可能!
高等学校情報科の教員免許との同時取得も可能です。
【ダンスコース】中学校・高等学校の保健体育科の教員免許が取得可能!
二級自動車整備士の資格が取得可能!
合格実績96.8%!(30名合格/31名受験 2018~2022年度)
個別相談
【事前予約制】個別相談会
大学説明、入試説明、施設見学、クラブ体験などご希望に合わせてご案内します。
◆交通費の補助制度について
ご遠方からご来学される方を対象に交通費の補助制度があります。
※コンビニ等で利用できるQUOカードでお渡しします。
対象者:2025年度入学の受験生。保護者の方のみご来学の場合は対象外とさせていただきます。
また、既に出願済みの方も対象外とさせていただきます。
■15,000円補助対象エリア
北海道・沖縄
■10,000円対象エリア
青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
■5,000円補助対象エリア
新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・香川県・徳島県・愛媛県・高知県
■2,000円補助対象エリア
兵庫県の対象エリア(新温泉町・香住町・豊岡市・養父市・朝来市・佐用町・上郡町・赤穂市・宍粟市・相生市・たつの市・太子町・神河町・市川町・福崎町・姫路市・多可郡・西脇市・加西市・加東市・小野市・三木市・加古川市・高砂市・稲美町・播磨町・淡路市・洲本市・南あわじ市)
京都府の対象エリア(京都市・亀岡市・城陽市・京田辺市・京丹後市・宮津市・南丹市・木津川市・福知山市・綾部市・舞鶴市・与謝野町・伊根町)
三重県・滋賀県・奈良県・和歌山県
個別見学をご希望の方は、事前に入試広報部へご連絡ください。
電話;0120-898-046
メール:nyushi@ashiya-u.ac.jp
LINE:@ashiya-u
学校からご家族へ
保護者の方も一緒にご参加いただけます。
学園バスのほか学内駐車場(いずれも無料)をご利用いただけます。
就職活動における「個別面談」の実施
就職活動のスケジュール管理や履歴書作成、教員採用試験対策講座、論作文対策、企業面接など、顔と名前が一致する「距離の近さ」の「少人数制教育」を最大限に活かして、個別にフォローと情報提供をしています。
教職支援課
通年勉強できる環境が整っています。
少人数制大学ならでは!の制度です。
□1・2年次:大学生活入門・キャリア基礎・キャリアデザインⅠ・Ⅱの担当教員
□3・4年次:専門演習Ⅰ・Ⅱ(ゼミ)の担当教員
願書・入試
創立60周年記念事業特典
一人暮らしを応援!
入学後、下宿する方を対象に20万円(特待生に選考された方は10万円)を免除します。
※「遠方からの進学者支援制度」には賃貸契約書などの提出が必要です。
資格・検定取得者優遇制度
10万円または5万円を入学金から免除します。
【併願】一般選抜 一般入試
https://www.ashiya-u.ac.jp/exam_ippan_2025/#target/page_no=17
転入学・編入学生募集中!
大学で勉強してみたい、分野を変えたい、教員免許を取得したい・・・という方におすすめの制度です
スクールライフ
【特待生選考】部活動紹介
バレーボール部(女子のみ)、サッカー部(男子のみ)、バスケットボール部、卓球部、ボクシング部、空手道部、日本拳法部、柔道部、剣道部、ダンス部、バレエ部
【特待生選考あり】部活動紹介
先生からのメッセージ
窪田 幸子
ようこそ、芦屋大学へ― 社会に自分の居場所をさがす4年間―