ASOポップカルチャー専門学校の専門学校進学情報
基本情報
だからASOで「夢」を叶える宣言 ! クリエイターとして業界で活躍できるようこの場所で学び、成長して、夢を実現して欲しい。作品制作に没頭できる学校生活では、経験豊富な教員たちがきめ細かなサポートを行い、同じ志をもったクラスメイトと夢を語り合い、好きなことに集中できる充実した学校生活があなたを待っています。知性を兼ね備え、責任あるモノづくりを通じて感動を与えられるプロフェッショナルを育成するオリジナル教育カリキュラム。学生ひとりひとりの可能性を最大限に伸ばす教育「夢」実現への近道がASO にはあります !
オープンキャンパス
複数日程開催中!
学校説明や体験授業、在校生とのコミュニケーションタイムなどASOを知ることができるプログラムがたくさん!

お知らせ「電話説明会」
WEBや電話で事前に予約をすれば、学校から指定の時間に連絡します。
学校概要や入試についてなど、入学に関する様々な質問に対してお答えします。
保護者様のみのご相談も承ります。
当校のポイント
夢の実現を支える3つの柱
●充実の設備で学び、即戦力を身につける!
モーションキャプチャーシステムや液晶タブレットなど最先端のゲーム・CG技術を導入。
即戦力となる力を身につけ、就職も有利に。
●ASO独自の人材教育で、社会で活躍する!
ASOでは、コミュニケーション力や積極性など、社会で生きていくための「人間力」をもった人材育成を目指しています。
高度な専門力に加え、人間力の成長をもって社会で活躍できるよう「GCB(グローバルシティズンベーシック)教育」を取り入れています。
●業界大手企業との教育連携で希望の就職!
学生が目指す職種や企業への就職を完全バックアップするASOの就職サポート。
業界出身のクラス担任や業界に精通した就職専任スタッフ、就職アドバイザーが皆さんの就職マッチングをサポートします。
70余年の歴史・実績ある麻生専門学校グループならではの業界大手企業との信頼や連携を活かして希望職種への就職も叶えます。
ごあいさつ
ASOポップカルチャー専門学校は、世界で活躍できる人材育成を目指し、企業、業界の多くの方々からご支援を賜り開校いたしました。本校は、充実した施設設備のもと、企業・業界と連携した最新の教育プログラムによる実践教育を行うことによって、即戦力として業界で活躍できる人材を育成してまいります。「好きなこと、やりたいことを一生付き合っていける仕事にしたい」「将来は世界から注目されるクリエイターになりたい」というみなさんの夢を実現するため、業界の第一線で活躍していた経験豊富な教員が全力でサポートしてまいります。みなさん、私たちと一緒に頑張り、夢を実現しましょう。
各種制度
特待A(学力特待生制度)/特待B(総合力特待生制度)/特待C(資格等特待生制度)/学費分割納入制度/兄弟姉妹・親子入学支援金/再進学支援金/日本学生支援機構奨学金制度/その他制度
寮・下宿
選べるASOの4つの寮
AIハウスⅡ(男子・女子)福岡キャンパスまで自転車で10分
ACハウスⅡ(男子)博多駅までJRで10分、福岡キャンパスまで徒歩8分
ドーミー博多駅南(女子)福岡キャンパスまで徒歩で5分
ドーミー博多駅南2(男子)福岡キャンパスまで徒歩で5分
学費
学部・学科の学費
ゲーム専攻科 | 初年度納入金 1,190,000円 | 入学金含む | ※詳細は募集要項をご確認下さい。 |
ゲーム学科 | 初年度納入金 1,190,000円 | 入学金含む | ※詳細は募集要項をご確認下さい。 |
CG専攻科 | 初年度納入金 1,190,000円 | 入学金含む | ※詳細は募集要項をご確認下さい。 |
CG学科 | 初年度納入金 1,190,000円 | 入学金含む | ※詳細は募集要項をご確認下さい。 |
アニメ学科 | 初年度納入金 1,190,000円 | 入学金含む | ※詳細は募集要項をご確認下さい。 |
マンガ学科 | 初年度納入金 1,190,000円 | 入学金含む | ※詳細は募集要項をご確認下さい。 |
イラスト学科 | 初年度納入金 1,190,000円 | 入学金含む | ※詳細は募集要項をご確認下さい。 |
コミックイラスト科 | 初年度納入金 1,190,000円 | 入学金含む | ※詳細は募集要項をご確認下さい。 |
コミックイラスト研究科 | 初年度納入金 1,190,000円 | 入学金含む | ※詳細は募集要項をご確認下さい。 |
オープンキャンパス
オープンキャンパス
2025年4月の日程 | 26(土)/27(日) |
2025年5月の日程 | 11(日)/25(日) |
2025年6月の日程 | 15(日)/22(日)/28(土)/29(日) |
説明 | 【開催日程】 3月29日(土)/※3月30日(日) 4月26日(土)/4月27日(日) 5月11日(日)/5月25日(日) ※6月15日(日)/※6月22日(日)/※6月28日(土)/※6月29日(日) 上記に「※」記載の日程は午後開催となります。記載がない場合は午前開催となります。 【開催時間】 午前開催(10:00~) 午後開催(13:00~) 【体験メニュー一例】 <ゲーム> ■ゲーム制作体験 ・【C++言語】 3DアクションゲームをC++言語で作ってみよう! ・【C++言語 数式】ゲーム制作で数式を使ってみよう! ・【2Dスクロールアクション】2D横スクロールアクションゲームをC++言語で作ってみよう! ・【C#言語】プログラミングによるレトロゲーム制作体験!作ったゲームは持ち帰れる特別プログラム!! <CG> ■3DCG体験 ・エフェクト作成に挑戦してみよう! ・ボールが跳ねるCGアニメーションを作ってみよう! ・【スカルプトモデリング】スカルプトモデリングに挑戦してみよう! ・【2DCG体験】After Effectsでモーショングラフィックスを作ってみよう! <アニメ> ■アニメーション制作体験 ・アニメーションで必要な絵作りやアニメ作画の体験をしてみよう! <マンガ> ■キャラクターペン入れ制作体験 ・Gペンでペン入れ・液タブでペン入れ、どちらかを選んで体験してみよう! <イラスト> ■デジタルイラスト制作体験 ・【キャライラスト着彩】キャライラストの着彩テクニックを学ぼう! ・【トレース】【初心者向け】トレースで線画の描き方を学ぼう! ■Live2D体験 ・Live2D体験!キャラクターを動かしてみよう! <未定> ■学校の雰囲気を知ろう! 興味のあることがたくさんある方や、やりたいことが決まっていない方はコチラからお申し込みください。当日、体験授業内容の説明を聞いてから選択いただけます。 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南1-13-14
交通アクセス
JR「博多」駅 筑紫口から徒歩 8分
学部・学科
ゲーム専攻科
募集人数 | 30名 |
年限 | 4年 |
概要 | 【ゲーム制作に携わるさまざまなスペシャリストを目指す】 プログラミングを中心にし、ゲームの企画から制作までを実践的に学んでいきます。将来のゲーム業界を担うプログラマーやシステムエンジニア、プランナーなどを目指します。 |
学費について | 初年度納入金 1,190,000円 入学金含む ※詳細は募集要項をご確認下さい。 |
- 就職・進路
- ITプログラマー/システムエンジニア/ゲームプランナー/モバイルゲームプログラマー/ゲームプログラマー
ゲーム学科
募集人数 | 40名 |
年限 | 3年 |
概要 | 【ゲーム制作に携わるさまざまなスペシャリストを目指す】 プログラミングを中心にし、ゲームの企画から制作までを実践的に学んでいきます。将来のゲーム業界を担うプログラマーやシステムエンジニア、プランナーなどを目指します。 |
学費について | 初年度納入金 1,190,000円 入学金含む ※詳細は募集要項をご確認下さい。 |
- 就職・進路
- ゲームプログラマー/モバイルゲームプログラマー/ゲームプランナー/システムエンジニア/ITプログラマー
CG専攻科
募集人数 | 15名 |
年限 | 4年 |
概要 | 【CGスキルを駆使し最先端の映像分野で活躍できるデザイナーへ】 ゲームや映像制作に欠かせないCGスキルをマスターします。デッサンや人体表現などの基礎から身につけ、CGクリエイターとしての表現力を高めていきます。 |
学費について | 初年度納入金 1,190,000円 入学金含む ※詳細は募集要項をご確認下さい。 |
- 就職・進路
- VFXアーティスト/モーションデザイナー/3DCGモデラー/ゲームCGデザイナー
CG学科
募集人数 | 40名 |
年限 | 3年 |
概要 | 【CGスキルを駆使し最先端の映像分野で活躍できるデザイナーへ】 ゲームや映像制作に欠かせないCGスキルをマスターします。デッサンや人体表現などの基礎から身につけ、CGクリエイターとしての表現力を高めていきます。 |
学費について | 初年度納入金 1,190,000円 入学金含む ※詳細は募集要項をご確認下さい。 |
- 就職・進路
- ゲームCGデザイナー/3DCGモデラー/モーションデザイナー/VFXアーティスト
アニメ学科
募集人数 | 15名 |
年限 | 3年 |
概要 | 【日本のアニメ業界を支えるアニメーターとして活躍する】 もはや日本にとどまらず世界にファンを広げるアニメ文化、業界の最前線で活躍できるクリエイターを目指し、画力だけではなく、色彩感覚、演出や表現力なども磨きます。 |
学費について | 初年度納入金 1,190,000円 入学金含む ※詳細は募集要項をご確認下さい。 |
- 就職・進路
- アニメーター/撮影(コンポジター)/デジタルペインター/制作進行
マンガ学科
募集人数 | 10名 |
年限 | 3年 |
概要 | 【プロの漫画家から指導を受け夢のプロデビューに挑戦する】 専任講師はプロの漫画家。直接指導を受けることで、画力や構成力も大幅にアップします。在学中に各種マンガ賞へ参画できるため、学生のうちからプロの道に挑戦可能です。 |
学費について | 初年度納入金 1,190,000円 入学金含む ※詳細は募集要項をご確認下さい。 |
- 就職・進路
- 漫画家/漫画アシスタント
イラスト学科
募集人数 | 30名 |
年限 | 3年 |
概要 | 【キャラクターなどの作品を世界に送り出すイラストレーターに】 イラストレーターに必要な画力はもちろん、仕事をする上で欠かせないイラストの構成力や企画力も養います。デジタル技術も取り入れた授業で即戦力を目指します。 |
学費について | 初年度納入金 1,190,000円 入学金含む ※詳細は募集要項をご確認下さい。 |
- 就職・進路
- イラストレーター/キャラクターデザイナー/背景デザイナー/ゲームグラフィッカー
コミックイラスト科
募集人数 | 40名 |
年限 | 2年 (アニメコース・マンガコース・イラストコース) |
概要 | 【アニメコース】専任講師はプロの漫画家。直接指導を受けることで、画力や構成力も大幅にアップします。在学中に各種マンガ賞へ参画できるため、学生のうちからプロの道に挑戦可能です。 【マンガコース】もはや日本にとどまらず世界にファンを広げるアニメ文化、業界の最前線で活躍できるクリエイターを目指し、画力だけではなく、色彩感覚、演出や表現力なども磨きます。 【イラストコース】イラストレーターに必要な画力はもちろん、仕事をする上で欠かせないイラストの構成力や企画力も養います。デジタル技術も取り入れた授業で即戦力を目指します。 |
学費について | 初年度納入金 1,190,000円 入学金含む ※詳細は募集要項をご確認下さい。 |
- 就職・進路
- アニメーター/撮影(コンポジター)/デジタルペインター/制作進行/漫画家/漫画アシスタント/イラストレーター/キャラクターデザイナー/背景デザイナー/ゲームグラフィッカー
コミックイラスト研究科
募集人数 | 20名 |
概要 | 弱点を克服し各業界を目指す、1年間の学習コース ※ASOポップカルチャー専門学校卒業生対象 |
学費について | 初年度納入金 1,190,000円 入学金含む ※詳細は募集要項をご確認下さい。 |
- 就職・進路
- アニメーター/撮影(コンポジター)/デジタルペインター/制作進行/漫画家/漫画アシスタント/イラストレーター/キャラクターデザイナー/背景デザイナー/ゲームグラフィッカー
奨学金
奨学金制度
総合型選抜(旧AO入学選考)
【エントリー期間】
2025年7月1日(火)~2025年10月7日(火)必着
※エントリー後、面談を実施します。
エントリー後の面談で、総合型選抜での出願を許可された方には、「総合型(旧AO)選抜出願許可証」を郵送します。
【エントリー資格】
エントリー学科・分野の各種説明会等に参加された方
尚且つ、以下のいずれかを満たす方。
・高等学校または中等教育学校を卒業した方および卒業見込みの方
・高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると認められた方
・文部科学省実施の高等学校卒業程度認定試験に合格または合格見込みの方
(2026年4月1日時点で満18歳になられている方)
【エントリー方法】
本校ホームページ内のエントリーフォームよりお申し込みください。
※Webエントリーは各期限日の23時59分まで
特待生制度
麻生専門学校グループ10校(麻生看護大学校・麻生リハビリテーション大学校を除く)で共通の特待生制度を実施。
入学予定者の約半数(1,500名程度)を特待生として採用し校納金を免除します。
●特待A(学力特待生制度)
特に学力面で優秀であると認めた方に対し、9段階で校納金を免除する制度
●特待B(総合力特待生制度)
特に人物面で優秀であると認めた方に対し、9段階で校納金を免除する制度
●特待C(資格等特待生制度)
資格等により優秀であると認めた方に対し校納金を免除する制度
(対象の資格・条件は募集要項をご確認下さい)
※詳しくは募集要項をご確認下さい。
特待A(学力特待生制度)
- 面接あり
- 筆記試験あり
【形態】免除
【金額】Sランク:1年次校納金全額免除/Aランク:500,000円免除/Bランク300,000円免除/Cランク:200,000円免除/Dランク:150,000円免除/Eランク:100,000円免除/Fランク:50,000円免除/Gランク:30,000円免除/Hランク:20,000円免除
【一次選抜】…C~Hランクの選抜
(1)学力判定試験
国語(古文・漢文は除く)・数学(数学I・数学A)・英語の総合問題
(2)書類審査
【二次選抜】…S~Bランクの選抜
一次選抜の結果、Cランク以上と判断された方は、二次選抜を受けることができます。
二次選抜のご案内をした方については、二次選抜の結果に関わらずCランクの免除額を保証します。
(1)個人面接
(2)プレゼンテーションまたはデッサン ※プレゼンテーションのテーマは、一次選抜の結果と合わせて通知します。
特待B(総合力特待生制度)
- 面接あり
【金額】Sランク:1年次校納金全額免除/Aランク:500,000円免除/Bランク300,000円免除/Cランク:200,000円免除/Dランク:150,000円免除/Eランク:100,000円免除/Fランク:50,000円免除/Gランク:30,000円免除/Hランク:20,000円免除
応募資格:推薦型選抜または総合型選抜を受験する方
【一次選抜】…C~Hランクの選抜
(1)面接
(2)書類審査
【二次選抜】…S~Bランクの選抜
一次選抜の結果、Cランク以上と判断された方は、二次選抜を受けることができます。
二次選抜のご案内をした方については、二次選抜の結果に関わらずCランクの免除額を保証します。
(1)個人面接
(2)プレゼンテーションまたはデッサン ※プレゼンテーションのテーマは、一次選抜の結果と合わせて通知します。
特待C(資格等特待生制度)
- 面接あり
【金額】Sランク:1年次校納金全額免除/Aランク:500,000円免除/Cランク:200,000円免除/Dランク:150,000円免除/Fランク:50,000円免除
【書類確認】
・合格証または証明書類の写し(コピー)
【二次選抜】…S~Bランクの選抜
Cランク以上の資格や条件を満たす方は、二次選抜を受けることができます。
選択した資格や条件がCランク以上に該当する方は、二次選抜の結果に関わらず該当の免除額を保証します。
(Sランクの資格や条件を満たしている方は、二次選抜を受ける必要はありません)
(1)個人面接
(2)プレゼンテーションまたはデッサン ※プレゼンテーションのテーマは、書類確認の結果と合わせて通知します。
兄弟姉妹・親子入学支援金
兄弟姉妹または父母の方が麻生専門学校グループの在校生または卒業生である方が対象。
50,000円が免除もしくは支給 ※初年度のみ
※詳しくは募集要項をご確認下さい。
麻生学費分割納入制度
在籍年数の校納金合計を所定の分割方式(支払予定表)により、毎月口座振替で納入できる制度。条件を満たす方であればどなたでも利用可能。金利0%。※事務手数料が毎年19,800円(税込)必要。
※詳しくは募集要項をご確認下さい。
再進学支援金
大学(通信制を除く)・短期大学・高等専門学校・専門学校(専門課程)に現在在籍、あるいは受験年度内に退学された方で、本学に再進学を希望される方が対象。
校納金より50,000円免除※初年度のみ
※詳しくは募集要項をご確認下さい。
オール九州奨学制度
遠方から本校への進学を希望する方に対して、進学に関わる経済的な負担軽減を目的として校納金・授業料等の一部を免除する制度。
前期校納金・授業料等より150,000円免除※1年次のみ
※詳しくは募集要項をご確認下さい。
おすすめポイント
(株)プロジェクトスタジオQとともに業界最前線の学びを実践!
麻生専門学校グループと、「エヴァンゲリオン」シリーズや「シン・ゴジラ」を手がけた庵野秀明氏率いる(株)カラー、「ニコニコ動画」でおなじみの(株)ドワンゴの3社共同出資によって立ち上げられたのが、(株)プロジェクトスタジオQです。アニメ・CG業界で活躍する若手の人材育成プロジェクト「ANIME CG NINE Project」の一環で、福岡にいながらトップクリエイターの技を学ぶことができるのはASOだけ!ASOから世界の舞台で活躍できるクリエイターを目指しましょう!
高校生の方へ
「好き」な気持ちを、自分の「仕事」へ
今はまだ君は「好き」なだけかもしれない。
君の「好き」を「仕事」に引き上げる教育や設備、環境がASOポップカルチャー専門学校にはあります。
知識や技術はもちろん、プロと実際に接することで感性を磨き、君の「好き」を君の「未来の仕事」へ。
Design your future.
ASOで学びクリエイターとしての第一歩を踏み出そう。
願書・入試
選考日程
【願書受付期間】2025年10月1日(水)~2026年3月12日(木)
※願書受付期間内でも定員になり次第、募集を締め切る場合があります。詳しくは入試係までお問合せください。
第1回
【入学選考日】 10月11日(土)
【願書締切日】 10月6日(月)<必着>
県外
【入学選考日】 10月18日(土)
【願書締切日】 10月14日(火)<必着>
第2回
【入学選考日】 10月25日(土)
【願書締切日】 10月20日(月)<必着>
第3回
【入学選考日】 11月15日(土)
【願書締切日】 11月11日(火) <必着>
第4回
【入学選考日】 11月29日(土)
【願書締切日】 11月25日(火) <必着>
第5回
【入学選考日】 12月20日(土)
【願書締切日】 12月16日(火) <必着>
第6回
【入学選考日】 2026年1月24日(土)
【願書締切日】 2026年1月20日(火)<必着>
第7回
【入学選考日】 2026年2月7日(土)
【願書締切日】 2026年2月3日(火) <必着>
第8回
【入学選考日】 2026年2月21日(土)
【願書締切日】 2026年2月17日(火) <必着>
第9回
【入学選考日】 2026年3月7日(土)
【願書締切日】 2026年3月3日(火)<必着>
第10回
【入学選考日】 2026年3月18日(水)
【願書締切日】 2026年3月12日(木) <必着>
推薦型選抜<学校推薦・指定校推薦>
【出願資格】
以下の(1)~(5)の条件をすべて満たす方
(1)2025年度に高等学校又は中等教育学校を卒業見込みの方
(2)本校専願の方
(3)学習意欲が高く、学業に積極的に取り組むことができる方
(4)出願学科・分野の各種説明会等に参加された方
(5)下記の推薦基準(1)・(2)を満たし、学校長の推薦を受けた方
【推薦基準】
高等学校または中等教育学校の後期課程において
(1)全体の評定平均値が3.0以上の学力を有する方
(2)在籍期間の欠席が通算15日未満の方
【出願受付期間】学校推薦
2025年10月1日(水)~2026年1月20日(火)
※ただし、出願受付期間内でも定員になり次第、募集を締め切る場合があります。詳しくは、「入試係」までお問合せください。
【選抜方法】
(1)書類審査
(2)志望理由シート審査
※上記(1)(2)を審査後、必要に応じて面接を行う場合があります。入学選抜日までにご連絡いたします。
≪指定校推薦について≫
本校では、指定校推薦を設けています。
詳しくは高等学校・中等教育学校の進路指導室までお問合せください。
その他、詳細は募集要項をご覧ください。
総合型選抜(旧AO入学選考)
【エントリー期間】
2025年7月1日(火)~2025年10月7日(火)
※エントリー後、面談を実施します。
エントリー後の面談で、総合型選抜での出願を許可された方には、「総合型(旧AO)選抜出願許可証」を郵送します。
【エントリー資格】
エントリー学科・分野の各種説明会に参加された方。
尚且つ、以下のいずれかを満たす方。
・高等学校または中等教育学校を卒業した方および卒業見込みの方
・高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると認められた方
・文部科学省実施の高等学校卒業程度認定試験に合格または合格見込みの方
(2026年4月1日時点で満18歳になられている方)
【エントリー方法】
本校ホームページ内のエントリーフォームよりお申し込みください。
【エントリー期間】2025年7月1日(火)~2025年10月7日(火)
【面談日】
1期:2025年8月2日(土)・8月3日(日) / エントリー期限 7月22日(火)
2期:2025年9月7日(日) / エントリー期限 8月26日(火)
3期:2025年9月21日(日) / エントリー期限 9月9日(火)
4期:2025年10月19日(日) / エントリー期限 10月7日(火)
【出願受付期間】2025年10月1日(水)~2025年11月11日(火)(※エントリーだけでは入学は確定いたしません)
【選抜日】2025年10月11日(土)~2025年11月15日(土)
【選抜方法】
(1)書類審査
※(1)を審査後、必要に応じて面接を行う場合があります。入学選抜日までにご連絡いたします。
<一般入学選抜>
【出願資格】
以下のいずれかを満たす方
・高等学校又は中等教育学校を卒業した方および卒業見込の方
・高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると認められた方
・文部科学省実施の高等学校卒業程度認定試験に合格または合格見込みの方
(2026年4月1日時点で満18歳になられている方)
【出願期間】
2025年10月1日(水)~2026年3月12日(木)
※ただし、出願受付期間内でも定員になり次第、募集を締め切る場合があります。詳しくは入試係までお問合せください。
【選考方法】
(1)書類審査
(2)志望理由シート審査
(3)面接