和洋女子大学の学部・学科・コース・専攻

  1. 進学ナビ
  2. 大学
  3. 和洋女子大学
  4. 学部・学科

和洋女子大学の学部・学科(就職)

学部・学科

人文学部

基本情報
年限※記載の学部・学科は2025年度の情報です。2026年度入学の方の情報は4月下旬頃、掲載予定です。
学べる学問
児童学/心理学/文化学/日本文学

日本文学文化学科〈日本文学専攻/書道専攻/文化芸術専攻〉

学べる学問
日本文学/芸術
日本文学文化学科 日本文学専攻
基本情報
概要現代にいたるまでの幅広い時代における日本の文学作品について理解を深め、各時代で生活を営んだ日本人の思想や感性を研究します。そして、講読や演習といった授業を通し、作品の本質を見抜く能力を身につけ、言葉のスペシャリストとしての人材を育てます。
学費について1,318,900円(初年度納入金)

※2025年度実績。2026年度入学の方の情報は4月下旬頃、掲載予定です。
学べる学問
言語学/文化学/文芸学/日本文学
取得可能な資格
中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/学校図書館司書教諭免許状<国>/司書<国>/学芸員<国>/児童福祉司任用資格

中学校教諭一種免許状(国語) / 高等学校教諭一種免許状(国語・書道) / 日本語教員 / 学校図書館司書教諭(任用資格) / 司書(任用資格) / 博物館学芸員(任用資格) / ピアヘルパー受験資格 / 准学校心理士 / 社会福祉主事(任用資格) / 色彩検定®

日本文学文化学科 書道専攻
基本情報
概要業界からの知名度が高い教師陣と、日本有数の設備を誇る教育現場で学ぶことができます。書道史や書論などの基礎知識、楷書法や篆書法、かな書法などの実践的な科目を通してより高い表現力を身につけます。
学費について1,318,900円(初年度納入金)

※2025年度実績。2026年度入学の方の情報は4月下旬頃、掲載予定です。
学べる学問
芸術
取得可能な資格
中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/学校図書館司書教諭免許状<国>/司書<国>/学芸員<国>/社会福祉主事任用資格

中学校教諭一種免許状(国語) / 高等学校教諭一種免許状(国語・書道) / 日本語教員 / 学校図書館司書教諭(任用資格) / 司書(任用資格) / 博物館学芸員(任用資格) / ピアヘルパー受験資格 / 准学校心理士 / 社会福祉主事(任用資格) / 色彩検定®

日本文学文化学科 文化芸術専攻
基本情報
概要古典からサブカルチャーに及ぶ、幅広いジャンルから文化や芸術への理解を深め、自身の表現力や創造的な感性を磨きます。文化や芸術に関するあらゆる授業を通し、各時代ごとの学びを取得します。
学費について1,318,900円(初年度納入金)

※2025年度実績。2026年度入学の方の情報は4月下旬頃、掲載予定です。
学べる学問
芸術/美術学/文化学
取得可能な資格
司書<国>/学芸員<国>/社会福祉主事任用資格

日本語教員 / 司書(任用資格) / 博物館学芸員(任用資格) / ピアヘルパー受験資格 / 社会福祉主事(任用資格) / 色彩検定

心理学科

基本情報
概要人々の心の発達や豊かな心の育成についてや、感情の動きなどを学習します。現代に生きる人が社会で抱えている問題と向き合い、メンタルヘルスケアに取り組み、人々を支える豊富な知識と技術の習得を目標としています。
学費について1,318,900円(初年度納入金)

※2025年度実績。2026年度入学の方の情報は4月下旬頃、掲載予定です。
学べる学問
心理学
取得可能な資格
公認心理師<国>/ピアヘルパー/司書<国>/学芸員<国>

公認心理士 / 認定心理士 / ピアヘルパー受験資格 / 児童指導員(任用資格) / 司書(任用資格) / 博物館学芸員(任用資格) / 社会福祉主事(任用資格) / 准学校心理士 / 色彩検定®

こども発達学科

基本情報
概要幼稚園教諭一種免許状と保育士資格の取得を目標とし、優れた保育のための知識と経験の取得を培います。良好な対人関係の構築法や、自主的に考えて動ける力を育成するため、複数人で行う授業や、少人数ゼミを多く取り入れています。
学費について1,408,900円(初年度納入金)

※2025年度実績。2026年度入学の方の情報は4月下旬頃、掲載予定です。
学べる学問
児童学
取得可能な資格
幼稚園教諭免許状<国>/保育士<国>/認定ベビーシッター/社会福祉主事任用資格/司書<国>/学芸員<国>

幼稚園教諭一種免許状 / 保育士 / 認定ベビーシッター / 児童指導員(任用資格) / 准学校心理士 / 社会福祉主事(任用資格) / 司書(任用資格) / 博物館学芸員( 任用資格) / ピアヘルパー受験資格 / 色彩検定®

国際学部

学べる学問
国際文化学/国際関係学/外国語学

英語コミュニケーション学科

基本情報
概要英語技術の向上を目標に、英語による様々な作品を学問的に研究します。英語圏の文化を理解すると同時に、あらゆる場面でのコミュニケーションのために必須となる、広い視野を持った人材の育成を目指します。
学費について1,318,900円(初年度納入金)

※2025年度実績。2026年度入学の方の情報は4月下旬頃、掲載予定です。
学べる学問
外国語学
取得可能な資格
中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/学校図書館司書教諭免許状<国>/司書<国>/学芸員<国>/TOEIC(R)テスト/国内旅行業務取扱管理者<国>

中学校教諭一種免許状(英語) / 高等学校教諭一種免許状(英語) / 日本語教員 / 学校図書館司書教諭(任用資格) / 司書(任用資格) / 博物館学芸員(任用資格)/ ピアヘルパー受験資格 / 准学校心理士 / 社会福祉主事(任用資格) / TOEIC®(資格取得支援) / 色彩検定® / 国内旅行業務取扱管理者 / 全国通訳案内士

国際学科

基本情報
概要現代の社会における幅広い課題について、社会科学及び国際地域研究の観点から学習します。さらに、問題解決に必要な知識や技術を培い、社会で必須となる実務能力を成長させます。様々な文化的背景を持つ人々との共生を実現することができる女性を養成します。
学費について1,318,900円(初年度納入金)

※2025年度実績。2026年度入学の方の情報は4月下旬頃、掲載予定です。
学べる学問
国際文化学/国際関係学
取得可能な資格
司書<国>/学芸員<国>/ファイナンシャル・プランニング技能士<国>/TOEIC(R)テスト/総合旅行業務取扱管理者<国>/国内旅行業務取扱管理者<国>/消費生活アドバイザー

日本語教員 / 司書(任用資格) / 博物館学芸員(任用資格)/ ピアヘルパー受験資格 / 社会福祉主事(任用資格) / ファイナンシャル・プランニング技能士3級 / TOEIC® / 色彩検定® / 総合旅行業務取扱管理者 / 国内旅行業務取扱管理者 / 全国通訳案内士 / 消費生活アドバイザー

家政学部

学べる学問
服飾学/被服学/生活科学/家政科学/栄養学/食物学/健康科学/福祉学

服飾造形学科

基本情報
概要地域社会における衣生活への需要や問題を研究します。幅広い年代に至る人々の健康で快適かつ美しい衣生活を支援することができる人材を養成するため、課題解決型授業を積極的に行っています。

※2026年4月、生活環境学科(仮称・設置構想中)に改組予定。(変更になる可能性があります)
学費について1,398,900円(初年度納入金)

※2025年度実績。2026年度入学の方の情報は4月下旬頃、掲載予定です。
学べる学問
生活科学/家政科学/服飾学/被服学
取得可能な資格
中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/1級・2級 衣料管理士/学校図書館司書教諭免許状<国>/司書<国>/学芸員<国>/社会福祉主事任用資格/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/ファッション販売能力検定1級・2級・3級

中学校教諭一種免許状(家庭) / 高等学校教諭一種免許状(家庭) / 1級衣料管理士 / 学校図書館司書教諭(任用資格) / 司書(任用資格) / 博物館学芸員(任用資格) / ピアヘルパー受験資格 / 准学校心理士 / 社会福祉主事(任用資格) /  繊維製品品質管理士[TES] / 色彩検定® / パターンメーキング技術検定 / きもの講師3級 / ファッション販売能力検定

健康栄養学科

基本情報
概要栄養学におけるあらゆる分野で、人々の健康の維持・促進を支えるリーダーとなり活躍できるスペシャリストを育成します。ハイレベルな専門的知識に加え、対人関係能力をより発展させるための実用的なカリキュラムを取り揃えています。
学費について1,538,900円(初年度納入金)

※2025年度実績。2026年度入学の方の情報は4月下旬頃、掲載予定です。
学べる学問
健康科学/栄養学/食物学
取得可能な資格
管理栄養士<国>/栄養教諭免許状<国>/栄養士<国>/食品衛生責任者/食品衛生監視員任用資格<国>/社会福祉主事任用資格/色彩検定1~3級(文部科学省後援)

管理栄養士国家試験受験資格 / 栄養教諭一種免許状 / 栄養士 / 食品衛生管理者(任用資格)/ 食品衛生監視員(任用資格)/ NR・サプリメントアドバイザー受験資格 / ピアヘルパー受験資格 / 准学校心理士 / 社会福祉主事(任用資格) / 色彩検定®

家政福祉学科〈家政福祉コース/児童福祉コース〉

学べる学問
福祉学
家政福祉学科 家政福祉コース
基本情報
概要家庭や消費生活などの広範囲に渡る知識と技術を研究します。自分が興味を持つ分野を選択して学ぶことができるため、幅広いジャンルの資格取得を目指すことができるのも魅力の1つです。

※2026年4月、生活環境学科(仮称・設置構想中)に改組予定。(変更になる可能性があります)
学費について1,358,900円(初年度納入金)

※2025年度実績。2026年度入学の方の情報は4月下旬頃、掲載予定です。
取得可能な資格
社会福祉士<国>/中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/社会福祉主事任用資格/学校図書館司書教諭免許状<国>/司書<国>/学芸員<国>/ピアヘルパー/フードスペシャリスト/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/福祉住環境コーディネーター

社会福祉士国家試験受験資格 / 中学校教諭一種免許状(家庭) / 高等学校教諭一種免許状(家庭) / 保育士 / 認定ベビーシッター / 児童指導員(任用資格) / 准学校心理士 / 社会福祉主事(任用資格) / 学校図書館司書教諭(任用資格) / 司書(任用資格) / 博物館学芸員(任用資格) / ピアヘルパー受験資格 / フードスペシャリスト受験資格 / 日本茶アドバイザー / 色彩検定® / 福祉住環境コーディネーター検定

家政福祉学科 児童福祉コース
基本情報
概要保育士の資格取得を目標としています。豊かで安心できる社会を実現するための幅広い学習を活用し、個性豊かで親しみのあるな保育士を養成を目指します。

※2026年4月、生活環境学科(仮称・設置構想中)に改組予定。(変更になる可能性があります)
学費について1,358,900円(初年度納入金)

※2025年度実績。2026年度入学の方の情報は4月下旬頃、掲載予定です。
取得可能な資格
社会福祉士<国>/中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/保育士<国>/認定ベビーシッター/社会福祉主事任用資格/学校図書館司書教諭免許状<国>/司書<国>/学芸員<国>/ピアヘルパー/フードスペシャリスト/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/福祉住環境コーディネーター

社会福祉士国家試験受験資格 / 中学校教諭一種免許状(家庭) / 高等学校教諭一種免許状(家庭) / ​​​​​​​保育士 / 認定ベビーシッター / 児童指導員(任用資格) / 社会福祉主事(任用資格) / 学校図書館司書教諭(任用資格) / 司書(任用資格) / 博物館学芸員(任用資格) / ピアヘルパー受験資格 / フードスペシャリスト受験資格 / 日本茶アドバイザー / 色彩検定®(資格取得支援) / 福祉住環境コーディネーター検定(資格取得支援)

看護学部

学べる学問
看護学

看護学科

基本情報
概要専門的な医療知識・テクニックの習得だけでなく、人間性の高い医療従事者を養成します。「反転授業」「授業映像配信」など、本学ならではの個性的な授業を通し、実践力を培いながら学びを深めていきます。
学費について1,938,900円(初年度納入金)

※2025年度実績。2026年度入学の方の情報は4月下旬頃、掲載予定です。
学べる学問
看護学
取得可能な資格
看護師<国>/保健師<国>/養護教諭免許状<国>/第一種衛生管理者<国>/色彩検定1~3級(文部科学省後援)

看護師国家試験受験資格 / 保健師国家試験受験資格 / 養護教諭二種類免許状※ / 第一種衛生管理者※ / ピアヘルパー受験資格 / 色彩検定®
※保健師免許を基礎資格として、卒業後にこれらの資格取得をめざすことができます。