和洋女子大学の情報
基本情報
和洋女子大学の使命は、全学生が自立する力と人としての品格を備え持った行動ができるように導くことです。多様に変化し続ける社会で活躍し、人を支える「心」と「技術」を持って行動する女性の育成を教育目標としています。
■「手厚い就職支援」と「高い就職率」が特長の進路支援センター
和洋女子大学では、学生1人ひとりに専属のキャリアカウンセラーがつき、個人の長所を最大限に引き出すキャリア育成のためのプログラムを用意しています。また、オンラインでの支援制度も充実しており、場所や時間を問わず就職活動に専念できることも魅力です。
■充実したキャンパスライフのサポート
担任制を導入し、4年間、学生生活や授業について何でも気軽に相談できる環境を整えています。加えて、学生数名につき1名のアドバイザー教員もつくため、よりきめ細かいサポートを提供しています。
■2026年4月、新設学部・学科を開設予定!
AI技術の発展や多様化する社会ニーズに応え、AIライフデザイン学部※・AIライフデザイン学科※の開設を予定しています。AI・アプリを活用し、社会の課題解決やライフデザインを創造する、自立した女性を育成します。さらに家政学部では新たに、2つのコースを有する「生活環境学科※」の設置を予定しています。これまでの学びに専門分野と特色ある科目の学びを組み合わせ、より深く幅広い学びを提供します。
※仮称・設置構想中(内容は変更になる可能性があります)
※記載の学部・学科は2025年度の情報です。2026年度入学の方の情報は4月下旬頃、掲載予定です。

全学年対象「春のオープンキャンパス」
【開催日程】4月27日(日)
当日は、学生スタッフが司会進行する全体説明会・学科説明会の後に、キャンパス見学ツアー、入試の専門スタッフに相談できる入試相談コーナーなど、自由に参加できます。
教職員や学生スタッフに、気軽に相談しちゃいましょう!

当校のポイント
『自立して輝く女性になるために』
和洋女子大学では、一人ひとりが自分の目標を持って、
主体的に学ぶ環境を整えています。
学費について
本学では、表彰制度・奨学金制度を設けています。
【表彰】
和洋女子大学優秀賞
対象:2~4年
内容:年間成績優秀・人物良好者を表彰し、副賞として10万円を贈呈する。
和洋女子大学学生活動特別賞
対象:卒業年次
内容:4年間の実績が顕著な学生・団体を表彰し、副賞を贈呈する。
【奨学金】
詳しくは奨学金ページをご覧ください。
※記載の情報は2025年度の実績です。2026年度入学の方の情報は4月下旬頃、掲載予定です。
部活・サークル
4年間の大学生活を充実させる、サークルやクラブが充実しています。
【体育系】
ソフトテニス部/体育会スキー部/卓球部/バスケットボール部/バドミントンサークル/バレーボール部/フットサル部/軟式野球部/アイドルコピーダンスサークル
【文科系】
Earth Space(ファッション)/アンサンブル部/イラスト・漫画研究部/華道部/茶道部/写真部/書道部/治療食研究会/Dejavu(紅茶サークル)/美術部/放送研究部/ボランティア部/ロック関連研究部/和洋文芸倶楽部/ハンドメイドサークルPink tea/わよ*てら/演劇部/祭りずしサークル/卓上ゲーム/ねばぁらんど~こども研究会~
【同好会】
少林寺拳法/和洋ピアノソサィエティー/合気道部/コスプレパフォーマンスサークル/Emergency(救護サークル)/なんでもやってみましょうCLUB/canvas/さとみのつちぶ/Find value
寮・下宿
共同生活を通して豊かな人間性を養うことを目的とした、教育寮。
管理人が駐在し、より良い学生生活を過ごせるよう、24時間体制でサポートしています。
【八幡寮】
アクセス:京成線「京成八幡駅」より徒歩12分
【瑞江寮】
アクセス:都営新宿線「瑞江駅」より徒歩3分
各寮共にシャワー・トイレ、洗面台、ベッド、クローゼット、シューズクローゼット、机・椅子、棚、エアコン、ベランダ、ミニキッチン・ミニ冷蔵庫・Wi-Fiを完備しています。