駒沢女子大学の大学進学情報
基本情報
本学は、道元禅師の禅の精神を基に、「正念」と「行学一如」を建学の精神とした女子教育を実践し、時代の求める女性を養成しつづけてきました。
「正念」とは坐禅によって正しくものごとを見つめ、とらえていくことです。
「行学一如」とは“学ぶこと”と“実行すること”は一つであるという意味です。
お知らせ「共創文化学部、観光文化学部、空間デザイン学部について」
駒沢女子大学は、2025年4月に共創文化学部、観光文化学部、空間デザイン学部の開設をしました。
現行の人間総合学群を発展的に改組する形で、2024年度までの1学群4学類の体制を、3学部5学科に再編しました。
共創文化学部、観光文化学部、空間デザイン学部では、長きにわたって築き上げてきた本学の「らしさ」を良き伝統とし、それを時代と社会の変化に即した形で「よりよく」発展的に継承していくため、これまで以上に人間性を大切にし、よりよい未来をつくる創造的な学び、主体性を持って他者とつながる協働的な学びの機会を用意します。
予測不可能な時代において、変化に柔軟に対応できるしなやかさ、異なる文化や価値観をもつ人々と主体的に協働できる創造的な人材を育成します。
学生募集はこれまで同様学科単位で行います。
<参考>
2025年度以降の学部・学科の構成
◆共創文化学部
国際日本学科
人間関係学科
心理学科
◆観光文化学部
観光文化学科
◆空間デザイン学部
空間デザイン学科
(建築デザインコース/インテリアデザインコース)
◆人間健康学部
健康栄養学科
◆看護学部
看護学科
当校のポイント
\2025年4月 「共創文化学部」「観光文化学部」「空間デザイン学部」スタート!/
・共創文化学部…国際日本学科/人間関係学科/心理学科
・観光文化学部…観光文化学科
・空間デザイン学部…空間デザイン学科(建築デザインコース/インテリアデザインコース)
各種制度
学校法人駒澤学園 奨学金/独立行政法人 日本学生支援機構奨学金/交通遺児育英会奨学金/あしなが育英会奨学金/地方公共団体奨学金 など
学費
学部・学科の学費
国際日本学科 | 初年度納入金 1,365,650円※入学者選抜要項にて再度必ずご確認ください。 | |
人間関係学科 | 初年度納入金 1,365,650円※入学者選抜要項にて再度必ずご確認ください。 | |
心理学科 | 初年度納入金 1,365,650円※入学者選抜要項にて再度必ずご確認ください。 | |
観光文化学科 | 初年度納入金 1,365,650円※入学者選抜要項にて再度必ずご確認ください。 | |
空間デザイン学科 | 初年度納入金 1,365,650円※入学者選抜要項にて再度必ずご確認ください。 | ノートパソコンを必携としています。大学推奨のノートパソコンの条件を満たせば、新たに購入する必要はありません。 |
健康栄養学科 | 初年度納入金 1,479,720円 | ※入学者選抜要項にて再度必ずご確認ください。 |
看護学科 | 初年度納入金 1,918,000円 | ※電子教科書を使用するための費用、並びに、保健師教育課程は4年次に費用が別途かかります。 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒206-8511 東京都稲城市坂浜238
交通アクセス
●京王相模原線「稲城」駅より
→稲城駅下車、改札を出て右手方向に進み、2番バス停より駒沢学園行き、新百合ヶ丘駅行き、柿生駅北口行きのいずれかに乗車約7分(小田急バス)。
●京王相模原線「稲城」駅より
徒歩約20分。
●小田急線「新百合ヶ丘」駅より
→新百合ヶ丘駅下車、改札を出て南口方面に進み、階段を降り1階バスターミナル5番乗場より、駒沢学園行き、稲城駅行き、稲城市立病院行きのいずれかに乗車約20分(小田急バス)。
●JR南武線「稲城長沼」駅より
→スクールバスで約14分。
学部・学科
共創文化学部
国際日本学科
募集人数 | 60名 |
概要 | 未来の私を共に創る。 近年、世界からの日本文化への関心が大きくなっており、日本の魅力を発信できる人材が求められています。 国際日本学科では“日本人の眼”から日本文化を捉え直し、現在日本のなかにある国際について学びます。 ★科目 一例★ 現代「禅」文化論/韓国の文化/グローバリズムと日本/デジタル文化論/国際教育論/太平洋地域の文化と社会 etc. |
学費について | 初年度納入金 1,365,650円※入学者選抜要項にて再度必ずご確認ください。 |
- 学べる学問
- 国際文化学/文化学
人間関係学科
募集人数 | 60名 |
概要 | 未来の私を共に創る。 人間関係をより深く理解するため、社会や文化、心理について学びます。 様々な知識を幅広く学ぶことができるので、自身のキャリアを主体的に形成する力も身につきます。 ★科目 一例★ 恋愛の心理学/コミュニケーションの社会学/メディアと社会/キャリア心理学/ファッションと文化/テーマパーク論 etc. |
学費について | 初年度納入金 1,365,650円※入学者選抜要項にて再度必ずご確認ください。 |
- 学べる学問
- メディア学/心理学/社会学
心理学科
募集人数 | 80名 |
概要 | 未来の私を共に創る。 人の“こころ”をケアするために必要な知識と洞察力、心理学の専門的知見を身につけます。 ★科目 一例★ 司法・犯罪心理学/感情・人格心理学/臨床心理学概論/発達心理学/コミュニティ心理学/教育相談/アートと心理療法/マンガと心理学 etc. |
学費について | 初年度納入金 1,365,650円※入学者選抜要項にて再度必ずご確認ください。 |
- 学べる学問
- 心理学
観光文化学部
観光文化学科
募集人数 | 60名 |
概要 | 観光を学び、異文化を理解して日本の良さを世界にアピールしよう! 世界の歴史・地理・文化・生活習慣を学び、世界に向かって日本を発信しましょう。 世界を見に行き、世界からのお客様をお迎えしましょう。 観光は世界の国々を結ぶ21世紀の新たなコミュニケーションツールです。 ★学びの特長★ ◎観光・旅行をビジネスの視点で学び、観光業界で活躍できる力をつけられます。 ◎おもてなしの心と実践力を養う研修・インターンシップで対応力が身につきます。 ◎資格・国家試験対策もカリキュラムに組まれているため知識や技能が養えます。 |
学費について | 初年度納入金 1,365,650円※入学者選抜要項にて再度必ずご確認ください。 |
- 学べる学問
- 観光学
空間デザイン学部
空間デザイン学科
募集人数 | 70名 |
年限 | 3年次より、建築デザインコース/インテリアデザインコース |
概要 | 空間がわかる人、空間をつたえる人、空間をデザインする人、になる。 生活する人の目線で建築とインテリアを学びます。 楽しみながら知識と技術を身につけることで、これからの変化する暮らしや環境にも対応できる 「空間を理解し、表現し、創造することができる人」をめざします。 ★学びの特長★ ◎住宅だけでなく店舗やまちづくりまで、あらゆる空間をデザインします。 ◎少人数制のため、不明点はすぐに解決!細かなサポートで建築・インテリアの専門家をめざせます。 ◎産学連携プロジェクトでは、学んだ知識をリアルな空間のデザインに活かすことができます。 |
学費について | 初年度納入金 1,365,650円※入学者選抜要項にて再度必ずご確認ください。 ノートパソコンを必携としています。大学推奨のノートパソコンの条件を満たせば、新たに購入する必要はありません。 |
- 学べる学問
- デザイン学
- 取得可能な資格
- インテリアコーディネーター/インテリアプランナー/木造建築士<国>/一級建築士<国>/二級建築士<国>
【取得可能な資格】
一級建築士受験資格
二級建築士受験資格
木造建築士受験資格
インテリアプランナー登録資格
博物館学芸員
人間健康学部
- 学べる学問
- 心理学/栄養学/食物学/スポーツ学
健康栄養学科
概要 | 「食」や「栄養」を通して 傷病者の療養や人々の健康維持・増進に寄与できる管理栄養士の育成を行います。 人体の構造と機能や疫病の成り立ちなどの医学的な基礎を十分に理解したうえで、科学的根拠に基づいた栄養指導や健康管理ができる高度な専門知識と技術をもった人材の養成を目指します。 ★学びの特長★ ◎「臨床心理学」を必修科目にし、対象者の心身両面から健康を支える管理栄養士を養成します。 ◎臨床栄養学分野の教育を重視し、病院のメディカルスタッフとして活躍できる知識と能力を身につけます。 ◎スポーツ栄養プロジェクトでアスリートへの食事提案や栄養指導でのサポートを実践します。 |
学費について | 初年度納入金 1,479,720円 ※入学者選抜要項にて再度必ずご確認ください。 |
- 学べる学問
- 栄養学/食物学/心理学/スポーツ学
- 取得可能な資格
- 管理栄養士<国>/食品衛生監視員任用資格<国>/フードスペシャリスト/栄養士<国>/社会福祉士<国>
【取得可能な資格】
管理栄養士国家試験受験資格
栄養士
食品衛生管理者、食品衛生監視員(任用資格)
社会福祉主事(任用資格)
フードスペシャリスト受験資格 など
看護学部
- 学べる学問
- 保健学/衛生学/看護学
看護学科
年限 | ■知性と理性を兼ね備え、信頼される看護師を育成します。 |
概要 | 4年間の大学生活を通して、看護の現場で自らの力で物事や状況の本質を見抜く看護スキルと高い教養を身につけ、自らの意思で行動できる力を育てます。 ★学びの特長★ ◎他学科の基礎教養科目と連携した学びで、豊かな教養が身につき、人間力を高めます。 ◎経験豊富な教員が看護教育指導を、またアドバイザー制度による担当教員が日常生活や学習を支えます。 ◎最新の設備をもつ専用実習棟で学び、高い看護技術を修得できます。 |
学費について | 初年度納入金 1,918,000円 ※電子教科書を使用するための費用、並びに、保健師教育課程は4年次に費用が別途かかります。 |
- 学べる学問
- 保健学/衛生学/看護学
- 取得可能な資格
- 保健師<国>/看護師<国>
看護師国家試験受験資格★
保健師国家試験受験資格[選抜制]★
第1種衛生管理者免許◎
養護教諭二種免許状◎
★卒業と同時に取得可能な資格
◎保健師免許取得後の申請可能な免許
奨学金
奨学金制度
1.学内の奨学金
■ 学校法人駒澤学園奨学金
【採用人数(全課程)】26名程度
【給付金額】年間授業料の半額以内の額を給付
【給付期間】1年間
2.学外の奨学金
■ 高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)
■ 独立行政法人日本学生支援機構奨学金
第一種(無利子)
【自 宅】20,000円・30,000円・40,000円・54,000円
【自宅外】20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・64,000円
第二種(有利子)
【大 学】下記の月額から選択できます。
20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円・70,000円・80,000円・90,000円・100,000円・110,000円・120,000円
■ 独立行政法人日本学生支援機構寄附金(JASSO支援金)
■ その他
交通遺児育英会奨学金、あしなが育英会奨学金、地方公共団体奨学金等
個別相談
個別相談・学校見学
大学選びのポイントや専門学校との違い、女子大のメリットなどお話します!
入試アドバイザーがマンツーマンで対応いたします!
[平日] 9:00~18:00
[土曜日] 9:00~15:00
※見学希望の方は、本学HP(学校見学)をご確認のうえ、入試センター(042-350-7110)までお問い合わせください。
※オンラインも受け付けております。