八戸学院大学の大学進学情報
基本情報
地域経営学部地域経営学科…地域社会のあらゆる領域で経営に携わるための職業イメージを念頭においた3つのコース(「公共政策コース」、「企業経営コース」、「地域産業コース」)を設定します。また、これら3つのコースに属する職業を遂行するために必要な知識を身につけることができるよう、各コースの基礎となる科目を配置。「公共政策コース」には、経済学、金融、行政、財政、法律、社会学に関連する科目を配置し、「企業経営コース」には、経営学、会計・簿記、情報に関連する科目を配置し、「地域産業コース」には、アントレプレナーシップ、マーケティング、イノベーション、農業、水産業に関連する科目を配置します。
健康医療学部人間健康学科…現代社会の健康ニーズに対応できる能力の育成を目指し、予防医学のスペシャリストである健康管理士一般指導員の資格取得を目指す「健康管理士コース」、科学的根拠に基づく運動プログラムを作成し効果的に指導・運営するための知識と技能を学ぶ「健康スポーツコース」、教育職(保健体育、養護、保健、看護)を目指す「健康教育コース」、心理学について学び標準的な知識を修めたことを認定する認定心理士の資格取得を目指す「健康心理コース」、国家資格である社会福祉士の資格取得を目指す「健康福祉コース」の5つのコースを設けます。
健康医療学部看護学科…医療現場で適切な判断のもとに高い技術を発揮できる看護師を育成するため、学内実習・病院実習を充実させています。また、在学中に所定の単位を取得することで、看護師のほか、保健師の国家試験受験資格が得られます(学内選抜制)。
また、令和7年4月より「むつ下北キャンパス」を開設いたします。
【別科助産専攻】助産師を養成する1年間の課程です。「看護師免許取得者」および「取得見込者」が対象となります。母子を支援し、女性の健康づくりを支援する助産師の養成、地域に根ざした母子の保健活動の実践を目指します。
学費
学部・学科の学費
地域経営学部地域経営学科(地域共創学部地域共創学科 2026年4月開設予定※設置構想中) | 初年度納入金 1,350,000円 |
健康医療学部人間健康学科(人間健康科学部人間健康科学科 2026年4月開設予定※設置構想中) | 初年度納入金 1,360,000円 |
健康医療学部看護学科(看護学部看護学科 2026年4月開設予定※設置構想中) | 初年度納入金 1,798,000円 |
別科助産専攻 | 1,716,000円 |
地図・アクセス
【美保野キャンパス】
学校所在地
〒031-8566 青森県八戸市美保野13-98
交通アクセス
JR東北新幹線「八戸駅」から車で約40分
JR八戸線「本八戸駅」から車で20分
JR八戸線「鮫駅」から車で10分
【むつ下北キャンパス】
学校所在地
〒635-0071 青森県むつ市小川町1-14-31
交通アクセス
JR大湊線「下北駅」から車で10分
学部・学科
地域経営学部地域経営学科(地域共創学部地域共創学科 2026年4月開設予定※設置構想中)
学費について | 初年度納入金 1,350,000円 |
- 学べる学問
- 商学/経営学/経済学
- 目標とする資格
- 簿記能力検定試験/日本漢字能力検定/ビジネス文書技能検定/販売士
- 取得可能な資格
- 介護職員初任者研修/食生活アドバイザー/高等学校教諭免許状<国>/Webデザイナー/ITパスポート試験<国>/基本情報技術者試験<国>/簿記能力検定試験/日本漢字能力検定/ビジネス文書技能検定/販売士/税理士<国>
地域経営学科(地域共創学科 2026年4月開設予定※設置構想中)
募集人数 | 80名 |
概要 | 地域の健康・医療・教育・町おこしなどを含めて総合的に「地域経営」を学び、地域を舞台に、地域資源をビジネス視点でとらえ、地方都市の今後の地域づくりに役立つ人材を育成します。教職科目を履修することで、高等学校教諭一種免許状(商業・情報)を取得することができます。 |
- 就職・進路
- 保険会社/証券会社/財務(企業)/経理(企業)/金融ディーラー/証券アナリスト/銀行員
- 学べる学問
- 農学/教育学/商学/経営学/経済学
健康医療学部人間健康学科(人間健康科学部人間健康科学科 2026年4月開設予定※設置構想中)
学費について | 初年度納入金 1,360,000円 |
人間健康学科(人間健康科学科 2026年4月開設予定※設置構想中)
募集人数 | 100名 |
概要 | ○スポーツ科学コース…競技力・指導力を身につけた中学・高校の保健体育教諭を養成する教育職プログラム(保健体育)と、健康・体力づくりやスポーツの指導を行える人材を養成するトレーニング指導者プログラムがあります。 ○健康科学コース…幅広い分野の基礎と実践力を持った養護教諭等を育成する教育職プログラム(養護・保健・看護)と、認定心理士資格を得ることができる認定心理士プログラム、そして、社会福祉士国家試験受験資格を得られ、福祉のスペシャリストを養成する社会福祉士プログラムがあります。 |
- 就職・進路
- トレーニング指導者/体育教諭/スポーツインストラクター/養護教諭/社会福祉士/ソーシャルワーカー
- 学べる学問
- 保健学/衛生学/健康科学/スポーツ学/福祉学/教育学/人間科学/心理学
健康医療学部看護学科(看護学部看護学科 2026年4月開設予定※設置構想中)
学費について | 初年度納入金 1,798,000円 |
看護学科(看護学部看護学科 2026年4月開設予定※設置構想中)
募集人数 | 80名 |
概要 | 豊かな感性と人間性を備え、日々進歩する看護の知識や技術に対応できる能力や地域の保健医療活動、健康増進に看護の実践者として貢献できる資質の高い人材を育成します。医療現場で適切な判断のもとに高い技術を発揮できる看護師を育成するため、学内実習・病院実習を充実させています。また、在学中に所定の単位を取得することで、看護師のほか、保健師の国家試験受験資格が得られます(学内選抜制)。 |
- 就職・進路
- 保健師/看護師
- 目標とする資格
- 保健師<国>/看護師<国>
別科助産専攻
学費について | 1,716,000円 |
別科助産専攻
募集人数 | 4名 |
概要 | 別科助産専攻では、「学部等の段階の教育で養成された看護学分野の基礎的かつ基本的な資質能力の習得の上に立って、助産に関する専門的な知識と技術の教授・研究を通して、母子保健の発展と向上に寄与することのできる助産師を育成する」ことを教育上の目的としています。 また、「助産の対象の特性や助産活動及び女性のライフサイクル各期における健康課題についての理解とともに、助産診断と技術や地域母子保健及び助産管理に関する基礎的な知識と方法を習得し、女性の妊娠、出産、産褥の各期を通じて、サポートやケア及び助言を行い、出産を円滑に進め、新生児及び乳児のケアを提供するとともに、家族や地域に対する健康に関する相談や教育等の役割を担う人材」を養成します。 |
- 就職・進路
- 助産師
奨学金
奨学金制度
修学奨励制度
八戸学院では、学業・スポーツ・文化活動において優れた者や、勉学意欲旺盛で経済的理由により修学が困難な者に対して、独自の学費減免制度を設けてサポートを行っています。
【学業特待生】
学業成績および人物ともに優秀な者に対して、奨学金を給付、あるいは入学金・学費の全部または一部を免除します。
【創造育成特待生】
資格取得、スポーツ・文化活動、社会貢献・地域貢献活動において顕著な実績を有する者に対して、奨学金を給付、あるいは入学金・学費の全部または一部を免除します。
【S特待生(地域経営学科、人間健康学科のみ)】
AO入試(S特待生選抜)に合格した者に対し、出願時までに取得した資格に応じて、学納金の全部または一部を免除します。
【修学奨励生】
経済的理由による学業の継続が困難であると認められる学生に対して、奨学金を給付、あるいは学納金の全部または一部を免除します。
【法人内進学生減免】
以下に掲げる系列学校から本学に進学しようとする者に対して、入学金の全部を免除します。
・八戸学院光星高等学校
・八戸学院野辺地西高等学校
・八戸学院大学短期大学部
※既卒の方や、法人が設置する幼稚園の卒園生等は、「学校法人光星学院 入学金・入園料給付制度」を利用することができます。
願書・入試
地域経営学部地域経営学科 入試日程
「2026入試については、詳細が決まり次第ホームページにて公開いたします」
健康医療学部人間健康学科 入試日程
「2026入試については、詳細が決まり次第ホームページにて公開いたします」
健康医療学部看護学科 入試日程
「2026入試については、詳細が決まり次第ホームページにて公開いたします」