仙台幼児保育専門学校の専門学校進学情報
基本情報
★業界トップのスペシャル講師
「保育」の道のプロの講師陣から直接学べます。
創作あそびクリエイターでブンバ・ボーンを作った「たにぞう」や
こどものうたの楽曲を作詞や作曲しているシンガーソングライターの「新沢としひこ」日本を代表する絵本作家の「荒井良二」や「あべ弘士」など保育の一流プロから学ぶことで、保育力と自信が身に付きます。そのためワンランク上のせんせいを目指せます。
★学びながら働く!デュアル教育
幼児保育科のみ3年次に実施。
毎週2~3日間、幼稚園や保育園、児童館等で現場学習を行います。
学校と現場の繰り返し学習で、たくさんの経験を積めるから自信がつきます。
また、こどもと触れ合う時間が実習の2倍になるので、実践力も身に付きます。
デュアル教育はアルバイトという形で働くので、お給料も貰うことができます。
そして、マッチング先にそのまま就職することも可能です。
★保育士資格・幼稚園教諭免許状・小学校教諭免許状のトリプル資格取得!
こども保育科(2年課程)では、日本初となる短大との連携により
通信教育2年間で小学校教諭免許状を取得することができます!
学びやすさを重視したオンデマンド学修により、保育士資格、幼稚園教諭免許状に
プラスして、小学校教諭免許状の取得をめざせ、短大も卒業してW学歴を取得できます!
★完全マンツーマンピアノレッスン
仙台幼児は卒業まで「完全個別のマンツーマンレッスン」を実現。
個別指導だからこそ初心者から上級者までみんなが安心して学び、
こどもたちの前でも自信をもって弾けるようになります。

お知らせ「★☆4/19(土)来校型オープンキャンパス情報★☆」
★開催日時
4/19(土) 10:00~12:30(受付開始9:30~)
センパイや子どもたちと一緒にパラバルーンを体験!
仙台幼児の楽しい授業をいち早く体験できるよ♪
保護者の方には学費・奨学金の説明会を行います!
ぜひ親子でもご参加ください!
もちろん、学校紹介や校舎見学、学生との楽しい交流会もあるよ★
おひとりでも、お友達とでも大歓迎♪
ご参加お待ちしております!
==============
【予約特典】交通費を一部支給します ※最大20,000円まで
【参加特典】仙台幼児オリジナルグッズをプレゼント♪
【持ち物】 身分証明書(学生証等)
【その他】 服装自由、駐車場ご利用可
==============
オンラインオープンキャンパスもYouTubeで開催しています!
いつでも、どこでも、かんたんに視聴できますので、ぜひご覧ください!
詳しくは仙台幼児保育専門学校のホームページで確認してね♪
https://www.sendai-yoji.ac.jp/opencampus/online/
個別相談も行っていますので、ご都合に合わせてご参加下さいね☆
https://www.sendai-yoji.ac.jp/opencampus/soudan/
当校のポイント
他にはない!仙台幼児の強み★
★業界トップのスペシャル講師
「保育」の道のプロの講師陣から直接学ぶことができる!
創作あそびクリエイターでブンバ・ボーンを作った「たにぞう」や
こどものうたの楽曲を作詞や作曲しているシンガーソングライターの「新沢としひこ」
日本を代表する絵本作家の「荒井良二」や「あべ弘士」など
保育の一流プロから学ぶことで、保育力と自信が身に付く!
だからワンランク上のせんせいを目指せる!
★学びながら働くデュアル教育
保育分野では仙台幼児が東北初!3年次に毎週2~3日の現場学習を行うよ!
学校と現場の繰り返し学習で、たくさんの経験を積めるから自信がつくよ!
アルバイトという形で働くので、お給料も貰うことができるよ!
★日本初!短大との連携により、通信教育2年間で小学校教諭免許状が取得可能に!
保育士資格と幼稚園教諭免許状と併せてトリプル資格の取得が出来るよ!
短大の授業は学びやすさを重視したオンデマンド学修を行います♪
もちろん短大も卒業してW学歴が取得できるよ!
★完全マンツーマンピアノレッスン
仙台幼児のピアノレッスンは、プロのピアノの先生と完全マンツーマンで行うよ♪
初心者も経験者も、一人ひとりのレベルに合わせた指導を
プロのピアノの先生がマンツーマンで指導してくれるから安心して取り組めるよ☆
卒業の際には、今よりももっとピアノが得意になるよ!
詳しくは基本情報へ♪
ごあいさつ
仙台幼児2ndシーズンへ突入!今こそ養成校革命!
2020年4月からアトリエ自遊楽校の新田新一郎が校長に就任
『大学より短大よりレベルの高い授業をめざします!』
仙台幼児は…
☆とにかく授業が楽しい!
☆次世代教育サキガケ!
☆ワンランク上のせんせいをめざせる!
各種制度
○2026年度初年度納入金
・幼児保育科 1,265,000円
・こども保育科 1,335,000円
※両学科ともに、入学金、施設維持費、短大学習サポート費用を含む。
○特待生制度(2026年入学者対象)
本学の特待生制度を希望した方のうち、本校指定の試験結果が優秀で選考された方を対象に、
ランクに応じて年間授業料の全額または一部を免除します。
○親族等減免制度・姉妹園卒園児等減免制度(2026年入学者対象)
本校卒業生および、卒業生の兄弟姉妹、ご子息、ご息女、本法人が運営する幼稚園、保育園・こども園の卒園児、または卒園児の兄弟姉妹を対象に、初年次に限り施設維持費(180,000円)を免除します。
○学費サポート
日本学生支援機構奨学金制度・国の教育ローン・仙台幼児提携ローン・奨学寮制度利用可各種制度
○ポイント
◇学費分納制度で計画的支払いも可能!
◇日本学生支援機構奨学生制度!
◇特待生制度で年間授業料全額または一部免除!
◇親族等減免制度・姉妹園卒園児等減免制度で最大180,000円免除!
◇その他教育ローンあり!
就職・進路
【仙台幼児ブランドが就職に強いワケ!】☆2024/4/1 現在
☆資格を活かした就職率100%!(2024年度就職希望者に対する割合)
☆95%以上の就職率25年間達成!
☆公務員合格者輩出23年間達成!
取得可能な資格
【幼児保育科】
・保育士資格
・幼稚園教諭二種免許状※
・専門士(教育・社会福祉)
・児童厚生二級指導員資格
・社会福祉主事任用資格※
・短期大学士※
【こども保育科】
・保育士資格
・幼稚園教諭二種免許状※
・小学校教諭二種免許状※
・准学校心理士※
・児童厚生二級指導員※
・幼児体育指導者(初級)
・レクリエーションインストラクター※
・キャンプインストラクター※
・秘書士※
・専門士(教育・社会福祉)
・社会福祉主事任用資格※
・短期大学士※
※短期大学通信教育課程との併修制度にて取得
部活・サークル
寮・下宿
提携学生会館あり
寮奨学制度
学費
学部・学科の学費
幼児保育科 | 2026年度初年度納入金1,265,000円 | ※入学金、施設維持費、短大学習サポート費用を含む。(2026年度入学生用) |
こども保育科 | 2026年度初年度納入金1,335,000円 | ※入学金、施設維持費、短大学習サポート費用を含む。教材費、資格申請費等は別途かかります。(2026年度入学生用) |
オープンキャンパス
☆★4月19日 来校型オープンキャンパス★☆
2025年4月の日程 | 19(土) |
説明 | 【春あそびパラバルーン体験&学費・奨学金セミナー】 ★開催日時 4/19(土) 10:00~12:30(受付開始9:30~) センパイや子どもたちと一緒にパラバルーンを体験! 仙台幼児の楽しい授業をいち早く体験できるよ♪ 保護者の方には学費・奨学金の説明会を行います! ぜひ親子でもご参加ください! もちろん、学校紹介や校舎見学、学生との楽しい交流会もあるよ★ おひとりでも、お友達とでも大歓迎♪ ご参加お待ちしております! ============== 【予約特典】交通費を一部支給します ※最大20,000円まで 【参加特典】仙台幼児オリジナルグッズをプレゼント♪ 【持ち物】 身分証明書(学生証等) 【その他】 服装自由、駐車場ご利用可 ============== オンラインオープンキャンパスもYouTubeで開催しています! いつでも、どこでも、かんたんに視聴できますので、ぜひご覧ください! 詳しくは仙台幼児保育専門学校のホームページで確認してね♪ https://www.sendai-yoji.ac.jp/opencampus/online/ 個別相談も行っていますので、ご都合に合わせてご参加下さいね☆ https://www.sendai-yoji.ac.jp/opencampus/soudan/ |
☆★5月17日 来校型オープンキャンパス★☆
2025年5月の日程 | 17(土) |
説明 | 【センパイとフリートーク交流会&AO面談対策!】 ★開催日時 5/17(土) 10:00~12:30(受付開始9:30~) センパイに気になるアレコレ聞いちゃおう!! AO入試の面談対策も同時開催☆ 進学や入試の不安・心配事を一発解決するチャンスです♪ もちろん、学校紹介や校舎見学、学生との楽しい交流会もあるよ★ おひとりでも、お友達とでも大歓迎♪ ご参加お待ちしております! ============== 【予約特典】交通費を一部支給します ※最大20,000円まで 【参加特典】仙台幼児オリジナルグッズをプレゼント♪ 【持ち物】 身分証明書(学生証等) 【その他】 服装自由、駐車場ご利用可 ============== オンラインオープンキャンパスもYouTubeで開催しています! いつでも、どこでも、かんたんに視聴できますので、ぜひご覧ください! 詳しくは仙台幼児保育専門学校のホームページで確認してね♪ https://www.sendai-yoji.ac.jp/opencampus/online/ 個別相談も行っていますので、ご都合に合わせてご参加下さいね☆ https://www.sendai-yoji.ac.jp/opencampus/soudan/ |
☆★6月7日 来校型オープンキャンパス★☆
2025年6月の日程 | 7(土) |
説明 | 【AO入試・特待生試験対策&保護者説明会】 ★開催日時 6/7(土) 10:00~12:30(受付開始9:30~) AO入試の面談や特待生試験の対策など入試に関する情報がたくさん! 面談デモも行うので受験のイメージがしやすくなるよ☆ 保護者の方向けには学費や奨学金の説明会も行います♪ もちろん、学校紹介や校舎見学、学生との楽しい交流会もあるよ★ おひとりでも、お友達とでも大歓迎♪ ご参加お待ちしております! ============== 【予約特典】交通費を一部支給します ※最大20,000円まで 【参加特典】仙台幼児オリジナルグッズをプレゼント♪ 【持ち物】 身分証明書(学生証等) 【その他】 服装自由、駐車場ご利用可 ============== オンラインオープンキャンパスもYouTubeで開催しています! いつでも、どこでも、かんたんに視聴できますので、ぜひご覧ください! 詳しくは仙台幼児保育専門学校のホームページで確認してね♪ https://www.sendai-yoji.ac.jp/opencampus/online/ 個別相談も行っていますので、ご都合に合わせてご参加下さいね☆ https://www.sendai-yoji.ac.jp/opencampus/soudan/ |
☆★6月21日 来校型オープンキャンパス★☆
2025年6月の日程 | 21(土) |
説明 | 【AO入試・面談対策&保護者説明会】 ★開催日時 6/21(土) 13:30~15:30(受付開始13:00~) 面談デモでAO入試の面談試験の雰囲気が分かる! 保護者の方向けには学費・奨学金に関する説明会を行います。 午後からの開催なので、遠方の方やゆっくり参加したい方にもオススメ♪ もちろん、学校紹介や校舎見学、学生との楽しい交流会もあるよ★ おひとりでも、お友達とでも大歓迎♪ ご参加お待ちしております! ============== 【予約特典】交通費を一部支給します ※最大20,000円まで 【参加特典】仙台幼児オリジナルグッズをプレゼント♪ 【持ち物】 身分証明書(学生証等) 【その他】 服装自由、駐車場ご利用可 ============== オンラインオープンキャンパスもYouTubeで開催しています! いつでも、どこでも、かんたんに視聴できますので、ぜひご覧ください! 詳しくは仙台幼児保育専門学校のホームページで確認してね♪ https://www.sendai-yoji.ac.jp/opencampus/online/ 個別相談も行っていますので、ご都合に合わせてご参加下さいね☆ https://www.sendai-yoji.ac.jp/opencampus/soudan/ |
☆★7月12日 来校型オープンキャンパス★☆
2025年7月の日程 | 12(土) |
説明 | 【AO入試・特待生試験対策&保護者説明会】 ★開催日時 7/12(土) 10:00~12:30(受付開始9:30~) AO入試の面談と特待生試験の対策を行います! 面談のデモンストレーションを見ることができるので 入学希望者の参加率がとても高いです! もちろん、学校紹介や校舎見学、学生との楽しい交流会もあるよ★ おひとりでも、お友達とでも大歓迎♪ ご参加お待ちしております! ============== 【予約特典】交通費を一部支給します ※最大20,000円まで 【参加特典】仙台幼児オリジナルグッズをプレゼント♪ 【持ち物】 身分証明書(学生証等) 【その他】 服装自由、駐車場ご利用可 ============== オンラインオープンキャンパスもYouTubeで開催しています! いつでも、どこでも、かんたんに視聴できますので、ぜひご覧ください! 詳しくは仙台幼児保育専門学校のホームページで確認してね♪ https://www.sendai-yoji.ac.jp/opencampus/online/ 個別相談も行っていますので、ご都合に合わせてご参加下さいね☆ https://www.sendai-yoji.ac.jp/opencampus/soudan/ |
☆★7月26日 来校型オープンキャンパス(AM)★☆
2025年4月の日程 | 26(土) |
説明 | 【夏スペシャル センパイとフリートーク交流会】 ★開催日時 7/26(土) 10:00~12:30(受付開始9:30~) 今回は夏スペシャル!! 昨年度、参加者から大好評だった センパイとのフリートーク交流会をメインとした回です☆ 学校のキニナルこと聞けるチャンスです♪ もちろん、学校紹介や校舎見学、学生との楽しい交流会もあるよ★ おひとりでも、お友達とでも大歓迎♪ ご参加お待ちしております! ============== 【予約特典】交通費を一部支給します ※最大20,000円まで 【参加特典】仙台幼児オリジナルグッズをプレゼント♪ 【持ち物】 身分証明書(学生証等) 【その他】 服装自由、駐車場ご利用可 ============== オンラインオープンキャンパスもYouTubeで開催しています! いつでも、どこでも、かんたんに視聴できますので、ぜひご覧ください! 詳しくは仙台幼児保育専門学校のホームページで確認してね♪ https://www.sendai-yoji.ac.jp/opencampus/online/ 個別相談も行っていますので、ご都合に合わせてご参加下さいね☆ https://www.sendai-yoji.ac.jp/opencampus/soudan/ |
☆★7月26日 来校型オープンキャンパス(PM)★☆
2025年7月の日程 | 26(土) |
説明 | 【夏スペシャル センパイとフリートーク交流会】 ★開催日時 7/26(土) 13:30~15:30(受付開始13:00~) 夏スペシャル!~午後編~ 仙台幼児の特長であるデュアル教育と 小学校免許について詳しく解説するよ☆ 仙台幼児の特色を理解したい人へオススメの回です♪ もちろん、学校紹介や校舎見学、学生との楽しい交流会もあるよ★ おひとりでも、お友達とでも大歓迎♪ ご参加お待ちしております! ============== 【予約特典】交通費を一部支給します ※最大20,000円まで 【参加特典】仙台幼児オリジナルグッズをプレゼント♪ 【持ち物】 身分証明書(学生証等) 【その他】 服装自由、駐車場ご利用可 ============== オンラインオープンキャンパスもYouTubeで開催しています! いつでも、どこでも、かんたんに視聴できますので、ぜひご覧ください! 詳しくは仙台幼児保育専門学校のホームページで確認してね♪ https://www.sendai-yoji.ac.jp/opencampus/online/ 個別相談も行っていますので、ご都合に合わせてご参加下さいね☆ https://www.sendai-yoji.ac.jp/opencampus/soudan/ |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒980-0801 宮城県仙台市青葉区木町通二丁目3-39
交通アクセス
◆「北四番丁」駅から北口2番出口を出て大学病院方面へ徒歩 8分
◆「仙台」駅からバス 交通局大学病院前下車、所要時間15分。バス停より徒歩 約5分
学部・学科
幼児保育科
募集人数 | 60 名 |
年限 | 3年課程 |
概要 | 給料を得ながら現場で学習する“デュアル教育”で現場で活躍できる実践力を身につけられる!保育士資格と幼稚園教諭免許状、さらに+aで児童厚生二級指導員資格の取得が目指せ、活躍の場が広がる!! |
学費について | 2026年度初年度納入金1,265,000円 ※入学金、施設維持費、短大学習サポート費用を含む。(2026年度入学生用) |
◇専門学校と短期大学のダブル学歴がつく!
◇児童厚生二級指導員資格取得で活躍の場が広がる!
◇3年次の保育現場との協働プログラム“デュアル教育”で「学びながら働く」超実践的学びができる!
◇+αで絵本や運動あそび、パネルシアターなどのマイスターの称号取得をめざせ、より専門スキルを磨いて就職に役立つ!
◇豊岡短期大学通信教育部こども学科学習サポート
- 就職・進路
- 保育士/幼稚園教諭/児童指導員
☆資格を活かした就職率100%!(2023年度就職希望者に対する割合)
☆95%以上の就職率25年間達成!
☆公務員合格者輩出23年間達成!
- 学べる学問
- 福祉学/児童学/保育学/教育学/人間科学/心理学
- 目標とする資格
- 保育士<国>/幼稚園教諭免許状<国>/児童厚生二級指導員
- 取得可能な資格
- 社会福祉主事任用資格/保育士<国>/児童厚生二級指導員/幼稚園教諭免許状<国>
保育士資格 | 幼稚園教諭二種免許状(※) | 社会福祉主事任用資格(※) | 児童厚生二級指導員 | 専門士 | 短期大学士(※)
※豊岡短期大学との学習サポートにより取得
こども保育科
募集人数 | 30名 |
年限 | 2年課程 |
概要 | 学費を抑えて学び計画のある効率的な学びで、保育士資格と幼稚園教諭、小学校教諭免許状のトリプル取得をめざします! |
学費について | 2026年度初年度納入金1,335,000円 ※入学金、施設維持費、短大学習サポート費用を含む。教材費、資格申請費等は別途かかります。(2026年度入学生用) |
◇他にもレクリエーションインストラクターや幼児体育指導者などの現場で役立つ資格の取得を目指せる!
◇専門学校と短期大学のダブル学歴がつく!
◇学費を抑えて学べる!
◇計画のあるメソッドで効率的な学びができる!
◇+αで絵本や運動あそび、パネルシアターなどのマイスターの称号取得をめざせ、より専門スキルを磨いて就職に役立つ!
◇対象者により厚生労働大臣が指定する専門実践
教育訓練給付金の支給対象となる!
◇鎌倉女子大学短期大学部初等教育学科通信教育課程e-learning courseとの教育連携
- 就職・進路
- 保育士/幼稚園教諭/小学校教諭/児童指導員
☆資格を活かした就職率100%!(2023年度就職希望者に対する割合)
☆95%以上の就職率25年間達成!
☆公務員合格者輩出23年間達成!
- 学べる学問
- 教育学/人間科学/心理学/児童学/保育学
- 目標とする資格
- 保育士<国>/幼稚園教諭免許状<国>/小学校教諭免許状<国>/児童厚生二級指導員/幼児体育指導者/秘書士
- 取得可能な資格
- 保育士<国>/幼稚園教諭免許状<国>/小学校教諭免許状<国>/児童厚生二級指導員/幼児体育指導者/秘書士
保育士資格|幼稚園教諭二種免許状(※)|小学校教諭二種免許状(※)|児童厚生二級指導員(※)|准学校心理士(※)|幼児体育指導員(初級)(※)|レクリエーションインストラクター(※)|キャンプインストラクター(※)|秘書士(※)| 専門士 | 短期大学士(※)
※鎌倉女子短期大学との学習サポートにより取得
奨学金
奨学金制度
入試合格者利用可能制度と就学サポート制度
■入試の合格者利用可能制度
意欲と熱意の高い早期入学決定者に対して、向学心の高揚と人材の育成を図ることを目的としています。
入試種別ごとに利用できる制度があります。
■就学サポート
この制度は、本校において学業に専念したい向学心のある人材育成を図ると共に、保護者の経済的負担の軽減を図り、幅広く修学する機会を与えることを目的としています
詳しくはこちらでご確認下さい。
https://www.sendai-yoji.ac.jp/admission/support/
寮奨学制度
この制度は、学生マンションを提供する管理運営会社(3社)とのパートナーシップにより『ひとり暮らし応援サポート』として、入居費用が割引される制度です。
遠隔地からの入学を希望し、本校への入学を希望する方の応援するものです。
寮奨学制度によって生活費を抑え、学校生活の充実を図ることができます。
応募条件:各入試を受験し、入学される新入生・自宅からの通学が困難な方や県外出身者、遠方の方・模範生として学校生活が送れる方
応募方法:各管理会社の申込書に必要事項を記入し、出願時に出願書類と同封して郵送。もしくは、管理会社へ直接連絡をし申込。
選考方法:本校と管理会社で選考を行い、結果を通知します。
詳しくは入試ガイドでご確認ください。
◎そのほかの減免制度については【学費】の項目、また、入試ガイドにも詳細が記載されております。
学費や奨学金については、本校の『総務課』まで問い合わせください。
特待生制度
- 筆記試験あり
この制度は、入学試験とは異なり、曽根学園の特待生制度を希望した方の中から、成績優秀者に対し、ランクに応じて年間授業料の全額または一部を免除する制度です。
向学心の高揚と人材の育成を図ると共に、保護者の経済的負担の軽減を図ることを目的としています。
この制度を希望する場合の手続きの流れ
1.Web出願時に入試種別を選択する際、『特待生』と付く入試種別を選択してください。
2.指定日に国語の筆記試験を受験してもらいます。
3.選考結果を1週間以内に『WEBエントリー・出願サイト受験者マイページ』に通知します。
★特典
幼児保育科 SS特待生の場合、授業料全額57万円免除(3年間最大171万円)
こども保育科 SS特待生の場合、授業料全額60万円免除(2年間最大120万円)
※上記の()内の金額は、卒業まで同じ区分で選考された場合の最大金額になります。
受験対象者:AO入試 / 推薦入試で2025年11月17日(月)までに出願した方で、かつ、2025年11月28日(金)までに合格が確定している方。
対象学科:幼児保育科・こども保育科
試験日:2025年12月6日(土)
選考料:かかりません。
選考方法
(1)筆記試験(国語、現代文のみ)
(2)調査書(※1)
備考
●この奨学金は返還の義務はありません。(ただし入学年度途中で退学する場合は除きます)
●特待生選考にもれても、入学試験は合格していますので入学は保障されます。
●高等学校卒業後5年を過ぎた方は、調査書に代わるものとして出身高等学校の「卒業証明書」を提出して下さい。
また、高等学校卒業認定試験に合格した方は、「合格証書のコピー」を提出して下さい。
■ 在校生特待生の場合
→在校生は、進級する際に年間の学業成績や学校生活状況等の総合判定により再審査後、特待生として選考されます。
日本学生支援機構「奨学生」制度
○日本学生支援機構「奨学生」制度
日本学生支援機構の奨学金とは、経済的理由により修学に困難がある優れた学生に対し、学資として貸与されるものです。貸与終了後には必ず返還しなければなりません。
【貸与月額】
第一種…[自宅通学者]2万・3万・4万・5万3千より選択 [自宅外通学者]2万・3万・4万・5万・6万より選択
第二種…2万、3万、4万、5万、6万、7万、8万、9万、10万、11万、12万より選択
【入学時特別増額】
公庫の教育ローンをご利用できなかった方対象
10万~50万から入学時のみ貸与可(有利子貸与)
※第一種と第二種のいずれか同時申込み ※予約者にはつなぎ融資がご利用できます。
【利子】
第一種…無利子 第二種…有利子(上限年3%在学中は無利子) ※第一種と第二種の併用貸与可
【申し込み基準】
<第一種>
①高校又は専修学校高等課程の1年から申込時までの成績の平均値が3.5以上または高等学校卒業程度認定合格者
②家計支持者の年収・所得金額が規程で定められている特別控除を差し引いた金額が収入基準額以下であること
<第二種>
①出身学校または在籍する学校における成績が平均水準以上
②特定の分野で特に優れた資質能力を有する人
③学習意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められた人
高等学校卒業程度認定試験合格者で上の①~③のいずれかに準ずると認められた人
◎詳しくは
機構ホームページ http://www.jasso.go.jp/
モバイルサイト http://daigakujc.jp/jasso/
お問い合わせ:日本学生支援機構奨学金相談センター 0570-666-301
おすすめポイント
★業界トップのスペシャル講師から直接学べる!ワンランク上のせんせいを目指せる!★
専門的な基礎知識は、幼稚園や保育所などの現場で即戦力となるため、
描く・作る・弾く・歌うなどの専門力を
「保育」のプロのせんせいによる実践的な授業で身に付けることができます。
★完全マンツーマンピアノレッスンなど実践的な授業で、現場で不可欠なチカラを確実に習得★
だから幼児保育の仕事に欠かせないピアノ技術力が身に付きます。
プロのピアノのせんせいからマンツーマンによる丁寧にサポートされたレッスンで
ピアノ初心者でも安心して学ぶことができます。
★保育分野では仙台幼児が東北初!学びながら働くデュアル教育で身に付く実践力!★
幼児保育科のみ3年次に毎週2~3日の現場学習を、幼稚園や保育園、児童館等で行います。
学校と現場の繰り返し学習で、たくさんの経験を積めるから自信がつきます。
また、子どもと関わる時間は実習の2倍になるので、実践力も身に付きます。
デュアル教育はアルバイトという形で働くので、お給料を貰うことができます。
そして、マッチング先に就職することも可能です。
★日本初!短大と連携し通信教育2年間で小学校教諭免許状と保育士資格、幼稚園教諭免許状のトリプル資格取得!★
学びやすさを重視したオンデマンド学修により保育士資格、幼稚園教諭免許状にプラスして、小学校教諭免許のトリプル資格の取得がめざせ、短大も卒業してW学歴が取得できます。
個別相談
平日個別相談会【ジブンジシン相談会】
「仕事で参加できない」
「教員と個別でじっくり話がしたい」
そんな声にお応えして開催しています! まずは、お気軽にお問い合わせください♪
来校型でもオンライン型でも、あなたの都合に合わせて選ぶことが出来ます☆
【平日】9:00~18:30
※平日のみの開催となります。休日及び祝日での開催は予定いたしません。
また、以下の日程の開催もいたしませんのでご理解ください。
◆2024年
5/9(木)
7/12(金)
7/21(金)
8/13(火)~8/16(金)
9/10(火)
10/1(火)
12/24(火)
◆2025年度
1/2(火)~1/3(金)
2/4(火)
2/6(木)~2/7(金)
2/12(水)
2/28(金)
3/10(月)~3/12(水)
3/26(水)
※指定時間以外の相談をご希望の場合と、参加希望日が入力日より3日以内の場合は
0120-70-7160までお電話ください。
※WEBからのお申込の場合は日程に余裕を持ってお申込ください。
※年末年始または学校行事等で閉校している場合は、日程の調整をお願いする場合があります。
※本校HP内「平日個別相談会受付スケジュール」をご確認ください。
学校からご家族へ
お子さんの進路について、ぜひ一緒に考えさせてください!
本校のオープンキャンパスや個別相談では、保護者の方も大歓迎です!
就職や学費、奨学金制度から、学生生活、学生支援など詳しくご説明します。
お気軽にお越し下さい。お待ちしております!
保育のスペシャリスト汐見稔幸先生が仙台幼児を応援♪
『保育のスペシャリスト、そして仙台幼児の特別顧問!汐見稔幸先生がついに仙台幼児に!』
汐見先生×校長新田のスペシャル対談と、学生たちからの質問に
ひとつひとつ分かりやすく丁寧にお答えいただき、
これからの「保育のあり方」をたくさん考える、
とってもいい機会になりました!
こんな特別な体験も仙台幼児では取組んでいます。
仙台幼児でワンランク上のせんせいをぜひめざしませんか!
願書・入試
AO入試
〈エントリー期間〉
幼児保育科:Ⅰ期…7/1(火)~9/30(火) Ⅱ期…10/1(水)~3/18(水) (随時)
仙台幼児主催の来校型オープンキャンパスかオンラインオープンキャンパス、ジブンジシン相談会(個別相談)、もしくは、会場ガイダンス、高校内ガイダンスなどに1回以上参加してください。
エントリーは、Webエントリーになります。本校ホームページから行って下さい。
アドミッションポリシー(求める学生像)に基づき、才能や個性、意欲や熱意を積極的に評価する対話型の入試方法です。社会人(※1)、大学生、短大生、専門学校生、主婦の方もエントリーできます。
(※1)社会人とは、企業等で正規、あるいは非正規として1年以上就業経験がある方。(アルバイト、パートタイマー経験者は含みません。)
■選考内容
・面談 (来校型かオンライン型か選ぶことが出来ます)
【利用可能制度】
◆Ⅰ期合格者
①特待生制度への応募ができます。
②寮奨学制度へ応募できます。
③「入学前ピアノ講座」受講希望者は受講料を半額(5,000円)
◆Ⅱ期合格者
①特待生制度への応募ができます。
②寮奨学制度へ応募できます。
推薦入試
〈出願期間〉 10月~3月(随時)
出願は、Web出願になります。本校ホームページから行って下さい。
指定校推薦、高校推薦、から入試形態を選べます。
※現役高校生のみ対象
■選考内容
・面接(来校型かオンライン型か選ぶことが出来ます) ・調査書
【利用可能制度】
➀特待生制度
➁寮奨学制度
一般入試
〈出願期間〉10月~3月(随時)
出願は、Web出願になります。本校ホームページから行って下さい。
他の大学、短期大学、専門学校と併願することが可能です。合否が分かるまで入学手続きの一部を保留にすることができます。社会人(※1)、大学生、短大生、専門学校生、主婦の方も応募できます。
(※1)社会人とは、企業等で正規、あるいは非正規として1年以上就業経験がある方。(アルバイト、パートタイマー経験者は含みません。)
■ 選考内容
・面接(来校型かオンライン型か選ぶことが出来ます)
・調査書
【利用可能制度】
➀特待生制度
➁寮奨学制度
スクールライフ
スクールライフ
♪出会った仲間と思い切り楽しむことも大切♪
一度きりの学生生活だからこそ勉強だけではなく、
たくさんの思い出を作れるようしっかりでサポート★
遠足や芋煮会、体育祭
新入生歓迎会からクリスマス会まで
そして卒業コンサート
様々な行事と先輩方がみなさんを待っています!
もちろん行事だけではなくサークル活動も盛んです!
詳しいことは学校説明会で在校生に聞いてみてください★
♪出会った仲間と思い切り楽しむことも大切♪