奈良大学の大学進学情報
基本情報
入学時より、自分の選んだ専門分野にじっくりと触れ、4年間かけて究めます。
各々の学部に所属すると同時に、あらゆる分野を総合的に学ぶ教養科目で、社会人としての知識や教養を身につけていきます。
キャリア教育ならびに資格取得のためのカリキュラムも並行して履修します。
■学部・学科を飛び越えた履修が可能です。
専門分野間においても相互に履修することが可能です。
たとえば、社会学部で心理学を専攻しながら、文学部史学科で中世史を学ぶこともできます。
また、所属学部に関係なく履修可能な「全学自由科目」を幅広い分野にわたり設置しています。これらを組み合わせることで、自分の興味に応じたオリジナルなカリキュラムを組み立てることができます。
知的好奇心を満たすために、ぜひ、より多くの分野にチャレンジし、グローバルな視野を養ってください。

お知らせ「4月のオープンキャンパス開催」
予約不要!受付でお待たせしない事前登録もおすすめです!
イベント概要は以下の通りです。ご参加を心からお待ちしております。
【概要】
体験講義、教員による個別相談、大学紹介「15分で分かる奈良大学」、入試相談、
学生生活個別相談、図書館資料の紹介コーナー、施設見学、資料配布 etc.
※高の原駅から大学まで無料バスを運行します。
詳しくは本学ホームページ
https://www.nara-u.ac.jp/admission/news/801.html
をご参照ください。

各種制度
奈良大学特別奨学金<給付>/奈良大学奨学金<貸与>/奈良大学緊急支援貸与金<貸与>/海外留学生への助成金 他
学費について
■ 国文学科(85名)
入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金
前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金
前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金
後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金
後期授業料410,000円・・・後期納付金
後期施設設備費100,000円・・・後期納付金
■ 史学科(130名)
入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金
前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金
前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金
後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金
後期授業料410,000円・・・後期納付金
後期施設設備費100,000円・・・後期納付金
■ 地理学科(81名)
入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金
前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金
前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金
実験実習費30,000円・・・入学手続時納付金
後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金
後期授業料410,000円・・・後期納付金
後期施設設備費100,000円・・・後期納付金
■ 文化財学科(95名)
入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金
前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金
前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金
実験実習費30,000円・・・入学手続時納付金
後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金
後期授業料410,000円・・・後期納付金
後期施設設備費100,000円・・・後期納付金
■ 心理学科(76名)
入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金
前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金
前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金
実験実習費30,000円・・・入学手続時納付金
後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金
後期授業料410,000円・・・後期納付金
後期施設設備費100,000円・・・後期納付金
■ 総合社会学科(73名)
入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金
前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金
前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金
実験実習費30,000円・・・入学手続時納付金
後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金
後期授業料410,000円・・・後期納付金
後期施設設備費100,000円・・・後期納付金
部活・サークル
クラブやサークル活動も、人間力育成には、大きな教育的機能を持っています。奈良大学では、学生の自主的な活動を積極的にフォローする姿勢で、授業だけでは得られない学生たちの貴重な体験づくりをバックアップしています。奈良で学ぶ4年間を有意義なものにするために…。
学費
学費について
■ 国文学科(85名)
入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金
前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金
前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金
後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金
後期授業料410,000円・・・後期納付金
後期施設設備費100,000円・・・後期納付金
■ 史学科(130名)
入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金
前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金
前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金
後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金
後期授業料410,000円・・・後期納付金
後期施設設備費100,000円・・・後期納付金
■ 地理学科(81名)
入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金
前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金
前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金
実験実習費30,000円・・・入学手続時納付金
後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金
後期授業料410,000円・・・後期納付金
後期施設設備費100,000円・・・後期納付金
■ 文化財学科(95名)
入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金
前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金
前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金
実験実習費30,000円・・・入学手続時納付金
後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金
後期授業料410,000円・・・後期納付金
後期施設設備費100,000円・・・後期納付金
■ 心理学科(76名)
入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金
前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金
前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金
実験実習費30,000円・・・入学手続時納付金
後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金
後期授業料410,000円・・・後期納付金
後期施設設備費100,000円・・・後期納付金
■ 総合社会学科(73名)
入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金
前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金
前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金
実験実習費30,000円・・・入学手続時納付金
後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金
後期授業料410,000円・・・後期納付金
後期施設設備費100,000円・・・後期納付金
学部・学科の学費
国文学科 | 入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金 前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金 前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金 後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金 後期授業料410,000円・・・後期納付金 後期施設設備費100,000円・・・後期納付金 |
史学科 | 入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金 前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金 前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金 後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金 後期授業料410,000円・・・後期納付金 後期施設設備費100,000円・・・後期納付金 |
地理学科 | 入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金 前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金 前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金 実験実習費30,000円・・・入学手続時納付金 後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金 後期授業料410,000円・・・後期納付金 後期施設設備費100,000円・・・後期納付金 |
文化財学科 | 入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金 前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金 前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金 実験実習費30,000円・・・入学手続時納付金 後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金 後期授業料410,000円・・・後期納付金 後期施設設備費100,000円・・・後期納付金 |
心理学科 | 入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金 前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金 前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金 実験実習費30,000円・・・入学手続時納付金 後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金 後期授業料410,000円・・・後期納付金 後期施設設備費100,000円・・・後期納付金 |
総合社会学科 | 入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金 前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金 前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金 実験実習費30,000円・・・入学手続時納付金 後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金 後期授業料410,000円・・・後期納付金 後期施設設備費100,000円・・・後期納付金 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒631-8502 奈良県奈良市山陵町1500
交通アクセス
近鉄京都線「高の原」駅より奈良交通バス「奈良大学構内」行に乗車約5分、「奈良大学構内」下車。
または「学園前駅」行に乗車約5分、「奈良大学」下車。
徒歩の場合は「高の原」駅より約18分。
学部・学科
文学部
国文学科
募集人数 | 83名 |
年限 | 日本語 | 古典文学 | 近現代文学 | 伝承文化 | 出版文化 | 表象文化 |
概要 | 日本語・古典文学・近現代文学・伝承文化・出版文化・表象文化の6分野で構成。奈良で学ぶ強みを生かした、体験重視の科目を設置。 また、先人たちが遺してくれた貴重な資料に触れたり、見る・聞く・食べるといった経験を積むことで、文字だけではわからない豊かな世界を知ることができます。 |
学費について | 入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金 前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金 前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金 後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金 後期授業料410,000円・・・後期納付金 後期施設設備費100,000円・・・後期納付金 |
- 就職・進路
- 図書館司書/秘書/司書教諭/司書/学芸員/高校教諭/中学校教諭
■キャリア支援(全学科共通)
キャリアセンターは「すべての学生が希望する進路を実現する」という目標に向かって、学生一人ひとりの進路希望を把握し、個別に進路指導を行っています。また、専門職を目指す学生には、公務員対策講座や教員対策講座を開講しています。これらは学内のダブルスクールなので時間を有効に活用でき、学業にも支障をきたしません。そして、保護者とも親密な信頼関係を築くため、懇談会や電話でのヒアリングを実施するなど、充実した就職支援を行います。
- 学べる学問
- 歴史学/文化学/日本文学/地理学/考古学/外国文学
- 取得可能な資格
- 知的財産管理技能検定/販売士/ファイナンシャル・プランニング技能士<国>/学校司書/中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/学校図書館司書教諭免許状<国>/学芸員<国>/司書<国>
史学科
募集人数 | 128名 |
年限 | 日本史 | 世界史 |
概要 | 日本史、世界史の2つのコースで編成。基本的知識を習得する「概論」、深い知識と研究方法を身につける「特殊講義」、実際に古文書や和本・原史料を使って修復・保存などを学ぶ「実習」など多彩な科目を設置しています。 そして、まち全体が“生きた歴史”である古都奈良。本物の史料に触れ、自身の経験を通して歴史から考える力を高めます。 |
学費について | 入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金 前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金 前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金 後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金 後期授業料410,000円・・・後期納付金 後期施設設備費100,000円・・・後期納付金 |
- 就職・進路
- 図書館司書/司書教諭/司書/学芸員/高校教諭/中学校教諭
■キャリア支援(全学科共通)
キャリアセンターは「すべての学生が希望する進路を実現する」という目標に向かって、学生一人ひとりの進路希望を把握し、個別に進路指導を行っています。また、専門職を目指す学生には、公務員対策講座や教員対策講座を開講しています。これらは学内のダブルスクールなので時間を有効に活用でき、学業にも支障をきたしません。そして、保護者とも親密な信頼関係を築くため、懇談会や電話でのヒアリングを実施するなど、充実した就職支援を行います。
- 学べる学問
- 歴史学/文化学/地理学/考古学
- 取得可能な資格
- 知的財産管理技能検定/販売士/ファイナンシャル・プランニング技能士<国>/学校司書/中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/学校図書館司書教諭免許状<国>/学芸員<国>/司書<国>
地理学科
募集人数 | 81名 |
年限 | 都市農村・観光交通コース | 歴史的まちなみ・景観文化コース | 地球環境・自然災害コース | GIS・データサイエンスコース |
概要 | 地図や文献の使い方、空中写真などの見方、さらにコンピュータも含めた地理学研究に必要な基礎的技術・方法を徹底的にトレーニングし、調査力の基盤をしっかりと作ります。 また、「海外研修」「国内巡検」「日帰り研修」「野外調査」など、充実のフィールドワークを実施し、現地で学びを深めます。 |
学費について | 入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金 前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金 前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金 実験実習費30,000円・・・入学手続時納付金 後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金 後期授業料410,000円・・・後期納付金 後期施設設備費100,000円・・・後期納付金 |
- 就職・進路
- 測量士/図書館司書/司書教諭/司書/学芸員/高校教諭/中学校教諭
■キャリア支援(全学科共通)
キャリアセンターは「すべての学生が希望する進路を実現する」という目標に向かって、学生一人ひとりの進路希望を把握し、個別に進路指導を行っています。また、専門職を目指す学生には、公務員対策講座や教員対策講座を開講しています。これらは学内のダブルスクールなので時間を有効に活用でき、学業にも支障をきたしません。そして、保護者とも親密な信頼関係を築くため、懇談会や電話でのヒアリングを実施するなど、充実した就職支援を行います。
- 学べる学問
- 観光学/歴史学/文化学/地理学/考古学
- 取得可能な資格
- 測量士補<国>/GIS学術士/地域調査士/中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/学校図書館司書教諭免許状<国>/学芸員<国>/司書<国>/知的財産管理技能検定/販売士/ファイナンシャル・プランニング技能士<国>
文化財学科
募集人数 | 93名 |
年限 | 考古学 | 美術史学 | 史料学 | 保存科学 |
概要 | 考古学、美術史学、史料学、保存科学の4コースで構成。「講読」では史料や論文を読み、「実習」では文化財のレプリカ作成、保存処理の実践、美術品鑑賞や遺跡の測量など実物に触れる学習を行っています。 |
学費について | 入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金 前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金 前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金 実験実習費30,000円・・・入学手続時納付金 後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金 後期授業料410,000円・・・後期納付金 後期施設設備費100,000円・・・後期納付金 |
- 就職・進路
- 図書館司書/司書教諭/司書/学芸員/高校教諭/中学校教諭
■キャリア支援(全学科共通)
キャリアセンターは「すべての学生が希望する進路を実現する」という目標に向かって、学生一人ひとりの進路希望を把握し、個別に進路指導を行っています。また、専門職を目指す学生には、公務員対策講座や教員対策講座を開講しています。これらは学内のダブルスクールなので時間を有効に活用でき、学業にも支障をきたしません。そして、保護者とも親密な信頼関係を築くため、懇談会や電話でのヒアリングを実施するなど、充実した就職支援を行います。
- 学べる学問
- デザイン学/美術学/歴史学/文化学/地理学/考古学
- 取得可能な資格
- 中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/学校図書館司書教諭免許状<国>/学芸員<国>/司書<国>
社会学部
心理学科
募集人数 | 76名 |
年限 | 臨床心理学コース | 社会心理学コース |
概要 | ”こころ”のエキスパートを育成するため、メンタルヘルスの問題に取り組む臨床心理学コース、社会との関係の中における”こころ”に注目する社会心理学コースを中心に、心理学をより広く・深く、そして楽しく総合的に学びます。 |
学費について | 入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金 前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金 前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金 実験実習費30,000円・・・入学手続時納付金 後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金 後期授業料410,000円・・・後期納付金 後期施設設備費100,000円・・・後期納付金 |
- 就職・進路
- 司書/児童指導員/心理カウンセラー/臨床心理士
■キャリア支援(全学科共通)
キャリアセンターは「すべての学生が希望する進路を実現する」という目標に向かって、学生一人ひとりの進路希望を把握し、個別に進路指導を行っています。また、専門職を目指す学生には、公務員対策講座や教員対策講座を開講しています。これらは学内のダブルスクールなので時間を有効に活用でき、学業にも支障をきたしません。そして、保護者とも親密な信頼関係を築くため、懇談会や電話でのヒアリングを実施するなど、充実した就職支援を行います。
- 学べる学問
- 人間科学/心理学/宗教学/哲学/社会学
- 目標とする資格
- 臨床心理士/日本カウンセリング普及協会認定心理カウンセラー/児童指導員任用資格/知的財産管理技能検定/販売士/ファイナンシャル・プランニング技能士<国>
- 取得可能な資格
- 日本心理学会認定心理士/司書<国>
総合社会学科
募集人数 | 73名 |
年限 | 地域|経済|情報 |
概要 | 現代社会で活躍する即戦力に育つように、「地域」「経済」「情報」に関連する学問分野を専門とする教員が、一人ひとりの学びを全力でサポートします。 また、2年生では、企業、行政、NPO等とのコラボレーションを体験。3年生では、社会調査の企画から成果報告までを学びます。 さらに、アンケートなどの量的調査やインタビューなどの質的調査を総合的に学ぶカリキュラムで、専門性を身につけます。 |
学費について | 入学金(入学申込金)100,000円・・・入学手続時納付金 前期授業料410,000円・・・入学手続時納付金 前期施設設備費100,000円・・・入学手続時納付金 実験実習費30,000円・・・入学手続時納付金 後援会費(委託徴収金)30,000円・・・入学手続時納付金 後期授業料410,000円・・・後期納付金 後期施設設備費100,000円・・・後期納付金 |
- 就職・進路
- 図書館司書/司書教諭/司書/中学校教諭
■キャリア支援(全学科共通)
キャリアセンターは「すべての学生が希望する進路を実現する」という目標に向かって、学生一人ひとりの進路希望を把握し、個別に進路指導を行っています。また、専門職を目指す学生には、公務員対策講座や教員対策講座を開講しています。これらは学内のダブルスクールなので時間を有効に活用でき、学業にも支障をきたしません。そして、保護者とも親密な信頼関係を築くため、懇談会や電話でのヒアリングを実施するなど、充実した就職支援を行います。
- 学べる学問
- メディア学/マスコミ学/情報学/観光学/社会学/商学/経営学/経済学/文化学
- 目標とする資格
- 販売士/知的財産管理技能検定/ファイナンシャル・プランニング技能士<国>
- 取得可能な資格
- 学校司書/中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/学校図書館司書教諭免許状<国>/社会調査士/司書<国>
奨学金
奨学金制度
奈良大学奨学金
- 返還義務あり
【形態】貸与(無利子)
【金額】自宅通学:月額30,000円/自宅外通学:月額38,000円
【応募資格】本学在学生の中から規定の条件により選考
海外留学者への助成金
【形態】給付
【金額】留学スタイルに応じて助成
【応募資格】本学の定める要件を満たした海外への留学生
TOEICほか語学検定高得点学生への海外留学助成制度
【形態】給付
【金額】500,000~1,000,000円
【応募資格】本学の定める要件を満たした海外への留学生
奈良大学緊急支援貸与金
- 返還義務あり
【形態】貸与(無利子)
【金額】456,000円を上限に希望額
【対象】修学を熱望するが、経済的理由により緊急に学費の支弁が困難になった学生
願書・入試
総合型選抜、他
■AO入試【第1回】 専願制
[エントリー書類提出期間]8/19(月)~9/2(月)必着
[適性確認日]9/14(土) ※1 ※2
[出願可否通知日]9/18(水)
[Web出願期間]9/18(水)~9/25(水)
[出願書類提出期間]9/18(水)~9/26(木)必着
[試験日]10/5(土) ※3
[合格発表日]10/22(火)
※1 史学科と文化財学科は、エントリー時の提出書類と適性確認日に
実施する発表、プレゼンテーション(原則オンラインで実施)の
評価で出願可否を総合的に判定します。
※2 国文学科・地理学科・心理学科・総合社会学科の4学科は、エン
トリー時の提出書類により適性を評価し、出願可否を判定します。
※3 適性確認で出願可となった方のみ、出願して試験を受験すること
ができます。
■AO入試【第2回】 専願制
[Web出願期間]11/26(火)~12/4(水)
[出願書類提出期間]11/26(火)~12/5(木)必着
[試験日]12/14(土)
[合格発表日]12/21(土)
■AO入試【第3回】 専願制
[Web出願期間]2025/3/4(火)~3/9(日)
[出願書類提出期間]2025/3/4(火)~3/10(月)必着
[試験日]2025/3/20(木・祝)
[合格発表日]2025/3/22(土)
■奈良大学校友特別推薦 専願制
[Web出願期間]10/10(木)~10/28(月)
[出願書類提出期間]10/10(木)~10/29(火)必着
[試験日]11/9(土)
[合格発表日]11/26(火)
■指定校制推薦入学選考 専願制
[Web出願期間]10/10(木)~10/28(月)
[出願書類提出期間]10/10(木)~10/29(火)必着
[試験日]11/9(土)
[合格発表日]11/26(火)
■専門高校・専門学科・総合学科対象入試
※国文・地理・心理・総合社会の4学科で実施
[Web出願期間]10/10(木)~10/28(月)
[出願書類提出期間]10/10(木)~10/29(火)必着
[試験日]11/9(土)
[合格発表日]11/26(火)
------------------
最新情報や詳細は奈良大学HPまたは入試ガイドをご覧ください。
○奈良大学HP
https://www.nara-u.ac.jp/admission/about/
○入試ガイド2025
https://www.nara-u.ac.jp/admission/Guide2025.pdf
学校推薦型選抜
[Web出願期間]10/10(木)~10/30(水)
[出願書類提出期間]10/10(木)~10/31(木)必着
[窓口受付]10/31(木)
[合格発表日]11/26(火)
[試験会場]本学・東京・名古屋・大阪・岡山
試験日
[課題提示型小論文]11/13(水)午前
[基礎学力型A]11/13(水)午後
[基礎学力型B]11/14(木)昼
------------------
最新情報や詳細は奈良大学HPまたは入試ガイドをご覧ください。
○奈良大学HP
https://www.nara-u.ac.jp/admission/about/
○入試ガイド2025
https://www.nara-u.ac.jp/admission/Guide2025.pdf
一般選抜
■前期A日程・前期B日程
[Web出願期間]12/23(月)~2025/1/19(日)
[出願書類提出期間]12/23(月)~2025/1/20(月)必着
[窓口受付]2025/1/20(月)
[試験日(前期A日程)]2025/1/29(水)
[試験日(前期B日程)]2025/1/30(木)
[合格発表日]2025/2/11(火・祝)
[試験会場]本学・東京・金沢・静岡・名古屋・大阪・岡山・広島・高松・福岡
■中期日程
[Web出願期間]12/23(月)~2025/2/13(木)
[出願書類提出期間]12/23(月)~2025/2/14(金)必着
[窓口受付]2025/2/14(金)
[試験日]2025/2/26(水)
[合格発表日]2025/3/8(土)
[試験会場]本学・東京・静岡・名古屋・大阪・岡山・福岡
■後期日程
[Web出願期間]2025/2/17(月)~3/4(火)
[出願書類提出期間]2025/2/17(月)~3/5(水)必着
[窓口受付]2025/3/5(水)
[試験日]2025/3/14(金)
[合格発表日]2025/3/22(土)
[試験会場]本学
■大学入学共通テスト利用入試【A日程】
[Web出願期間]12/23(月)~2025/2/2(日)
[出願書類提出期間]12/23(月)~2025/2/3(月)必着
[合格発表日]2025/2/20(木)
■大学入学共通テスト利用入試【B日程】
[Web出願期間]2025/1/31(金)~2/16(日)
[出願書類提出期間]2025/1/31(金)~2/17(月)必着
[合格発表日]2025/3/8(土)
■大学入学共通テスト利用入試【C日程】
[Web出願期間]2025/2/17(月)~3/9(日)
[出願書類提出期間]2025/2/17(月)~3/10(月)必着
[合格発表日]2025/3/22(土)
------------------
最新情報や詳細は奈良大学HPまたは入試ガイドをご覧ください。
○奈良大学HP
https://www.nara-u.ac.jp/admission/about/
○入試ガイド2025
https://www.nara-u.ac.jp/admission/Guide2025.pdf