奈良学園大学の大学進学情報
基本情報
建学の精神
高度な専門学術知識に裏付けられた実践力を有する有能な人材を教育・養成し、
地域社会及び社会全体の発達・発展に貢献する
教育理念
現実に立脚した学術の研究と教育を通じて、明日の社会を開く学識と実務能力を兼ね備えた指導的人材の育成を目指し、時代の進展に対応し得る広い視野と創造性をつちかい、誠実にして協調性のある心身ともに豊かでたくましい実践力を持った人材を養成する
人間教育学部
「社会の中で一人の人間」として生き抜く力となる豊かな「人間力」を基盤とする、柔軟な「教育力」と高度な「実践力」を備えた「教育者」(広く社会の教育活動にかかわる人材)の養成を目的とする。
保健医療学部
幅広い教養と豊かな人間性、国際性、変化に対応できる汎用的能力などをそなえ、「人」を中心に据えた専門的知識と高度な技術、創造力、実践力、倫理性、協調性などを身につけた質の高い保健医療職者の育成を目的とする。
オープンキャンパス【事前申込制】
■開催日程
6月1日(日)・15日(日) 13:00~16:00
人間教育・看護・リハビリテーションの学科ごとのイベント、在学生によるキャンパスツアーを開催します!
★最新入試情報もプレゼント♪

お知らせ「【事前申込制】オープンキャンパス2025」
来て、見て、奈良学園大学を知ろう!
奈良学園大学をリアルに体感できるオープンキャンパス。
大学紹介、入試説明、ミニ講義とさまざまなイベントが盛りだくさん!
みなさんのお越しをお待ちしています。
申込フォーム(https://entry.s-axol.jp/naragakuen/step1?f=58)
◇開催日
2025年4月20日(日)
2025年6月1日(日)
2025年6月15日(日)
2025年7月6日(日)
2025年7月20日(日)
2025年8月3日(日)
2025年8月10日(日)
2025年8月24日(日)
2025年9月7日(日)
◇開催時間
13:00~16:00
◇参加対象
全学年
◇参加特典
事前申込して参加されたご本人に、「QUOカード500円分」をプレゼント!
■送信後「受付確認メール」が届きます。参加当日「メール画面」または「メール画面のプリント」をご提示ください。
■キャンセルの場合、「受付確認メール」内の指定方法でキャンセルの連絡をお願いします。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
各種制度
<入学試験によるもの>
奈良学園大学一般学生奨学金(給付)
<入学後の成績によるもの(2~4年生対象)>
奈良学園大学ファミリー進学者奨励金
学外の奨学金制度(日本学生支援機構(貸与)、地方公共団体や民間の諸団体などの奨学金制度)
部活・サークル
◆強化指定クラブ◆
硬式野球部・女子バスケットボール部・マーチングバンド部
◆公認クラブ◆
剣道部・サッカー・陸上競技部・茶道部
◆その他クラブ・サークル◆
〈体育会〉硬式庭球部・軟式野球部
〈文化会〉軽音部・茶道部
〈サークル〉
アニメーション研究部サークル・NGU農学部サークル・ストリートダンスサークル・天体観測サークル Ganymede・ならがくえん音楽会サークル・奈良学園大学バスケットボールサークル・軟式野球サークル・バレーボールサークル・BBS奈良サークル・プラモデル研究会サークル・奈良学園大学ボランティアサークル「そらまめ」・幼小接続サークル・演劇サークル・和の音楽サークル・SS☆Cサークル・軟式野球サークル・バドミントンサークル・球技サークル・ソフトテニスサークル
学費
学部・学科の学費
人間教育学科 | 初年度納入金 1,470,000円 | (入学金30万円含む) | ●上記の他、教育実習関係費用、教科書費用、諸費、教科書費、免許申請費用、学友会費、後援会費等が別途必要となります。 |
看護学科 | 初年度納入金 1,800,000円 | (入学金30万円含む) | ●上記の他、教科書費用、諸費、教科書費、スマートラーニング端末費、学友会費、後援会費等が別途必要となります。 ●保健医療学部で看護師・助産師課程を選択した場合は、4年次に30万円が別途必要になります。 |
リハビリテーション学科 | 初年度納入金 1,800,000円 | (入学金30万円含む) | ●上記の他、実習関係費用、教科書費用、諸費、教科書費、スマートラーニング端末費、学友会費、後援会費等が別途必要となります。 |
オープンキャンパス
【事前申込制】オープンキャンパス2025
2025年6月の日程 | 1(日)/15(日) |
2025年7月の日程 | 6(日)/20(日) |
2025年8月の日程 | 3(日)/10(日)/24(日) |
2025年9月の日程 | 7(日) |
説明 | 来て、見て、奈良学園大学を知ろう! 奈良学園大学をリアルに体感できるオープンキャンパス。 大学紹介、入試説明、ミニ講義とさまざまなイベントが盛りだくさん! みなさんのお越しをお待ちしています。 申込フォーム(https://entry.s-axol.jp/naragakuen/step1?f=58) ◇開催日 2025年4月20日(日) 2025年6月1日(日) 2025年6月15日(日) 2025年7月6日(日) 2025年7月20日(日) 2025年8月3日(日) 2025年8月10日(日) 2025年8月24日(日) 2025年9月7日(日) ◇開催時間 13:00~16:00 ◇参加対象 全学年 ◇参加特典 事前申込して参加されたご本人に、「QUOカード500円分」をプレゼント! ■送信後「受付確認メール」が届きます。参加当日「メール画面」または「メール画面のプリント」をご提示ください。 ■キャンセルの場合、「受付確認メール」内の指定方法でキャンセルの連絡をお願いします。 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒631-8524 奈良県奈良市中登美ヶ丘3丁目15-1
交通アクセス
◆近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘」駅から西へ約1000m
◆近鉄奈良線「学園前」駅から奈良交通バスで約9分、「中登美ヶ丘四丁目」下車 東へ150m
◆近鉄京都線「高の原」駅から奈良交通バスで約15分、「北登美ヶ丘一丁目」下車 西へ620m
学部・学科
人間教育学部
人間教育学科
年限 | (150名) |
概要 | 「幼稚園専修」「小学校専修」「中等国語専修」「中等数学専修」「中等音楽専修」の5専修があり、保育士・幼稚園教諭、小学校教諭、中学校・高等学校教諭(国語・数学・音楽)を目指すことができます。 また、保・幼・小の3免取得、特別支援教諭取得、小学校+中学校教諭(国語・数学・音楽)等の複数免許の取得を全力でバックアップします。 【取得可能資格】 保育士/教員免許(幼稚園1種、小学校1種、中学校1種数学・音楽・国語、高校1種数学・音楽・国語、図書館司書教諭)/特別支援学校教諭(知・肢・病) ※コースにより取得できる資格は異なります。 |
学費について | 初年度納入金 1,470,000円 (入学金30万円含む) ●上記の他、教育実習関係費用、教科書費用、諸費、教科書費、免許申請費用、学友会費、後援会費等が別途必要となります。 |
- 就職・進路
- 司書教諭/高校教諭/中学校教諭/小学校教諭/幼稚園教諭/保育士
- 学べる学問
- 児童学/保育学/教育学
- 目標とする資格
- 保育士<国>/幼稚園教諭1種免許状/小学校教諭1種免許状/中学校・高等学校教諭1種免許状(国語・数学・音楽)/特別支援学校教諭1種免許状(知・肢・病)
保育士資格/幼稚園教諭1種免許状/小学校教諭1種免許状/中学校・高等学校教諭1種免許状(国語・数学・音楽)/特別支援学校教諭1種免許状(知・肢・病)
※専修によって取得できる資格が異なります。
保健医療学部
看護学科
年限 | (80名) |
概要 | 本学部がテーマに掲げる「全人的ケア」は、全人的健康観、自然治癒力、患者主体、疾病予防・健康づくりなどを含む多様な医療、そして自己実現などの考え方を取り入れた、21世紀が求める保健医療の考え方です。また、それは臨床で多様な医療職者が力を合わせるチーム医療にも通じます。この「全人的ケア」を学び、今後の保健医療を支える看護職者の育成をめざします。 【取得可能資格】 看護師国家試験受験資格/保健師国家試験受験資格(養護教諭2種)/助産師国家試験受験資格 |
学費について | 初年度納入金 1,800,000円 (入学金30万円含む) ●上記の他、教科書費用、諸費、教科書費、スマートラーニング端末費、学友会費、後援会費等が別途必要となります。 ●保健医療学部で看護師・助産師課程を選択した場合は、4年次に30万円が別途必要になります。 |
- 就職・進路
- 養護教諭/助産師/保健師/看護師
- 学べる学問
- 医療技術学/保健学/衛生学/看護学
- 目標とする資格
- 保健師<国>/看護師<国>/助産師<国>/養護教諭免許状<国>/第一種衛生管理者<国>
[資格取得]
看護師受験資格/保健師受験資格/助産師受験資格
<国家試験現役合格率>(2021年3月)
看護師 98.7%(76/77名)
保健師 91.7%(11/12名)
助産師 100%(7/7名)
リハビリテーション学科
年限 | (理学療法学専攻:40名/作業療法学専攻:40名) |
概要 | ●理学療法学専攻…身体機能に特化してケアする 人体の構造や機能を深く理解し、それを評価するスキルを身につけ、疾病および障がいの予防と回復過程に関する知識を習得します。また、豊富な臨床経験を積むことで、身体機能の回復を支えるプロを目指します。 【取得可能資格】 理学療法士国家試験受験資格 ●作業療法学専攻…体と心の両方にアプローチする 心身の機能・身体構造の評価に関する知識・技術を身につけ、身体障害の問題を抽出し、解決する能力を習得することを目指します。また、豊富な臨床経験を積むことで、身体と心の両方から支えるプロを目指します。 【取得可能資格】 作業療法士国家試験受験資格 |
学費について | 初年度納入金 1,800,000円 (入学金30万円含む) ●上記の他、実習関係費用、教科書費用、諸費、教科書費、スマートラーニング端末費、学友会費、後援会費等が別途必要となります。 |
- 就職・進路
- 理学療法士/作業療法士
- 学べる学問
- 医療技術学/リハビリテーション学
- 目標とする資格
- 作業療法士<国>/理学療法士<国>
[資格取得]
理学療法士受験資格/作業療法士受験資格
学科・コース
- 理学療法学専攻
- 作業療法学専攻
奨学金
奨学金制度
奨学金について
公共機関による奨学金制度以外に本学独自の奨学金制度があります。
詳細は学生募集要項をご覧ください。
本学以外の奨学金制度例
■日本学生支援機構奨学金
■地方公共団体や民間の諸団体・法人による奨学金制度
例:(財)あしなが育英会奨学金、病院奨学金(保健医療学部対象)
高校生の方へ
人間教育学部 人間教育学科で取得できる免許と資格
・幼稚園教諭1種
・小学校教諭1種
・中・高(国語・数学・音楽)教諭1種
・特別支援学校教諭1種
・図書館司書教諭
・保育士
保育士・幼稚園教諭1種・小学校教諭1種の3免許取得が可能。
また、中学校教諭1種・小学校、特別支援学校教諭1種など複数の免許取得を全力でバックアップします。
保健医療学部 看護学科で取得できる免許と資格
・看護師国家試験受験資格
・保健師国家試験受験資格*(養護教諭2種)
・助産師国家試験受験資格*
※ *は選択制です。
保健医療学部 リハビリテーション学科で取得できる免許と資格
・理学療法士国家試験受験資格
・作業療法士国家試験受験資格
人間教育学部のキャンパス移転
2022年4月、人間教育学部は登美ヶ丘キャンパスに移転しました。
奈良学園大学は、ワンキャンパス(登美ヶ丘)で新たなスタートをきります。
学校からご家族へ
奈良学園大学では、教員採用試験を突破するための特別の講座(人間教育学部)、国家資格試験突破のためのシステムを設けています。(保健医療学部)
教員試験採用対策(人間教育学部)
人間教育学部では、授業の中で人間教育実践力開発演習、基礎ゼミ、教職表現力演習、学校現場での実習を行い、教師として必要な力を育成します。
さらに、1年次よりスタートする教員対策講座で模試・面接・模擬授業対策、自治体の「教師セミナー」実験対策など徹底した指導を行います。
国家試験対策室(看護学科・リハビリテーション学科)
国家試験対策は入学時からスタート。テキストに基づくプレテスト、日々の授業の確認テストを行い、アドバイザー教員が助言。
3年次からは国家試験対策講座を実施。このほか、タブレットによる電子教材での学習など、合格に向けサポートします。
願書・入試
入試種別
・総合型選抜(AO入試)
・学校推薦型選抜(公募制推薦入試)
・一般選抜
・大学入学共通テスト利用選抜
・社会人入試
・一般編入学試験(人間教育学部のみ)
・特待生選考試験
総合型選抜(AO入試)
【エントリー期間】
1期:2024年7月1日(月)~9月2日(月)
2期:2024年9月5日(木)~10月8日(火)
3期:2024年10月11日(金)~11月11日(月)
4期:2024年12月2日(月)~2025年1月31日(金)
【出願期間】
1期:2024年9月2日(月)~9月12日(木)
2期:2024年10月11日(金)~10月18日(金)
3期:2024年11月15日(金)~11月22日(金)
4期:2025年1月21日(火)~2月10日(月)
【試験日】
1期:2024年9月21日(土)
2期:2024年10月26日(土)
3期:2024年11月30日(土)
4期:2025年2月15日(土)
学校推薦型選抜(公募制推薦入試)
【出願期間】
A日程:2024年11月2日(土)~11月8日(金)
B日程:2024年11月11日(月)~11月18日(月)
C日程:2024年11月20日(水)~12月6日(金)
【試験日】
A日程:2024年11月17日(日)
B日程:2024年11月24日(日)
C日程:2024年12月14日(土)
一般選抜
【出願期間】
前期日程①②:2024年12月16日(月)~2025年1月17日(金)
中期日程:2025年1月21日(火)~2月10日(月)
後期日程:2025年2月12日(水)~3月3日(月)
【試験日】
前期日程①:2025年1月25日(土)
前期日程②:2025年1月26日(日)
中期日程:2025年2月15日(土)
後期日程:2025年3月8日(土)
大学入学共通テスト利用選抜
【出願期間】
前期日程:2024年12月16日(月)~2025年1月17日(金)
中期日程:2025年1月21日(火)~2月10日(月)
後期日程:2025年2月12日(水)~3月3日(月)
【試験日】
本学独自の個別学力試験は課さない
■人間教育学部 人間教育学科 中等音楽専修のみ
【出願期間】
前期日程:2024年12月16日(月)~2025年1月17日(金)
中期日程:2025年1月21日(火)~2月10日(月)
後期日程:2025年2月12日(水)~3月3日(月)
【試験日】
前期日程:2025年1月25日(土)または1月26日(日)
中期日程:2025年2月15日(土)
後期日程:2025年3月 8日(土)
学生の声
奈良学園大学 在学生
先生からのメッセージ
金山 憲正
学長挨拶
森 一弘
自分自身を高め、成長し、子どもに夢を与えられる教師に
上野 栄一
患者様・家族・地域を支える医療を目指して