札幌ファッションデザイン専門学校DOREMEの専門学校進学情報
基本情報
ファッションを楽しく学んで、憧れの業界で活躍!少人数制で資格取得と就職を後押し!
1939年創立以来86年、ファッション業界のあらゆる変化に対応しながら、札幌の中心地で4万人もの優れた人材を輩出し続けているファッションの専門学校。少人数制で行うあたたかい指導で、個性を磨いてファッション業界でなりたい自分を目指しちゃおう!ファッションをトータルに、基礎からしっかり身につけて資格と就職の夢を後押しします。ファッションショーやショップ経営、展示会など実践的な授業・発表の場を通して楽しく「企画力」「マーケティング力」「リサーチ力」「技術力」「プレゼンテーション力」「創造力」を身につけます。
■ファッションを楽しく学んで、業界のスペシャリストとして活躍!
ファッションショーやショップ経営、展示会など実践で学ぶ場がたくさん!
■少人数制で資格取得と就職を後押し!
通常授業に加えて、対策講座を開催。親切丁寧な指導でしっかりとサポートします。
学費
学部・学科の学費
ファッション総合学科 | 初年度納入金 920,000円(入学金130,000円込み) |
専攻科 | 初年度納入金 920,000円(入学金130,000円込み) |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒064-0801 北海道札幌市中央区南1条西22丁目1番1号
交通アクセス
◆地下鉄東西線「西18丁目」駅 1番出口 徒歩5分
◆地下鉄東西線「円山公園」駅 4番出口 徒歩5分
学部・学科
ファッション総合学科
募集人数 | 30名 |
年限 | 2年課程 |
概要 | 初心者から業界を目指す学生がほとんど。1年次に業界で必要な基礎をトータルに学び、スムーズに社会で活躍できる力を身につけます。2年次は基礎力をもとに2コースから選択し、ファッション業界のあらゆる職種に対応します。 |
学費について | 初年度納入金 920,000円(入学金130,000円込み) |
- 就職・進路
- ファッションショープランナー/ファッションバイヤー/ファッションコーディネーター/ファッションアドバイザー/マーチャンダイザー/スタイリスト/ファッション雑誌記者/ファッション雑誌編集者/ショップ店員/ショップ販売員/フォーマルスペシャリスト/アパレルメーカー/ソーイングスタッフ/ファッションデザイナー/ファッションリフォーマー/バッグデザイナー/アクセサリーデザイナー/パタンナー/モデリスト/モデリスタ/テーラー/注文紳士服製造/カラーコーディネーター/カラーリスト/グッズデザイナー/シューフィッター/ジュエリーデザイナー/ファッションプレス/テキスタイルデザイナー/靴デザイナー/雑貨デザイナー/帽子デザイナー/出版編集者/コピーライター/広告営業/広告企画/広告宣伝/カメラマン/フォトグラファー/ラッピングディレクター/パッケージデザイナー/会社経営者/マーケットリサーチャー/スーパーバイザー/ショップ経営者/店経営者/ショップオーナー/ショップ店長・店舗店長/店舗開発/店舗プロデューサー/一般事務/営業(企業)/広報(企業)/受付(企業)/人事(企業)/宣伝(企業)/販売(企業)/秘書/商品バイヤー/商品企画・開発(ファッション)/企画・調査/事業開発・事業企画/ウエディングプランナー/ブライダルスタイリスト/学校職員
- 学べる学問
- 服飾学/被服学/デザイン学
- 取得可能な資格
- ラッピングディレクター/カラーコーディネーター2級・3級(R)/商業ラッピング検定/パターンメーキング技術検定2級・3級/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/1級・2級 衣料管理士/色彩士/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/パーソナルカラー検定モジュール1・2級/洋裁技術検定初級・中級・上級/ファッション色彩能力検定2級・3級/ファッションビジネス能力検定1級・2級・3級/ファッション販売能力検定1級・2級・3級
学科・コース
- パターンテクニークコース(2年次・選択コース)
- デザインクリエイトコース(2年次・選択コース)
- ビジネスディレクションコース(2年次・選択コース)
専攻科
募集人数 | 20名 |
年限 | 1年課程 |
概要 | ファッション総合学科ですでに身につけた知識や技術をベースに応用技術を修得。高度なスキルでよりキャリアアップを目指します。 |
学費について | 初年度納入金 920,000円(入学金130,000円込み) |
- 就職・進路
- パタンナー/モデリスト/モデリスタ/ファッションデザイナー/アパレルメーカー/マーチャンダイザー/ファッションアドバイザー/ファッションバイヤー
奨学金
奨学金制度
特待生制度
■対象者:2026年3月高等学校卒業見込みの方
■減免内容:A 授業料200,000円 減免/B 授業料150,000円 減免/C 授業料100,000円 減免/D 授業料50,000円 減免
■選考方法:書類及び面接審査を経て決定
※詳細は公式HPをご確認下さい。
地方支援奨学生
■対象者:対象者エリアがあります。(下記ご覧ください)
■減免内容:昼間部後期授業料20,000円 減免
■選考方法:書類審査
<対象エリア>
空知
芦別市/浦臼町/月形町/奈井江町/三笠市/上砂川町/新十津川町/砂川市/滝川市/深川市/赤平市/歌志内市/美唄市/雨竜町/秩父別町/沼田町/北竜町/妹背牛町夕張市/幌加内町
後志
赤井川村/積丹町/古平町/余市町/仁木町/岩内町/神恵内村/喜茂別町/京極町/共和町/倶知安町/泊村/ニセコ町/真狩村/留寿都村/蘭越町/黒松内町/寿都町/島牧村
胆振
安平町/白老町/むかわ町/厚真町/登別市/伊達市/室蘭市/壮瞥町/洞爺湖町/豊浦町
日高
平取町/新ひだか町/新冠町/日高町/浦河町/様似町/えりも町
渡島
長万部町/鹿部町/七飯町/函館市/北斗市/森町/八雲町/木古内町/知内町/福島町/松前町
檜山
今金町/せたな町/厚沢部町/乙部町/江差町/上ノ国町/奥尻町
上川
旭川市/上富良野町/占冠村/鷹栖町/中富良野町/美瑛町/東神楽町/東川町/富良野市/南富良野町/愛別町/上川町/剣淵町/士別市/当麻町/名寄市/比布町/和寒町/下川町/音威子府村/中川町/美深町
留萌
増毛町/小平町/留萌市/苫前町/羽幌町/遠別町/初山別村/天塩町/幌延町
宗谷
枝幸町/豊富町/中頓別町/猿払村/浜頓別町/稚内市/利尻町/利尻富士町/礼文町
網走
遠軽町/雄武町/興部町/滝上町/西興部町/紋別市/置戸町/佐呂間町/湧別町/北見市/訓子府町/津別町/網走市/大空町/清里町/小清水町/斜里町/美幌町
十勝
清水町/新得町/音更町/帯広市/上士幌町/鹿追町/芽室町/足寄町/池田町/浦幌町/更別町/士幌町/大樹町/豊頃町/中札内村/広尾町/本別町/幕別町/陸別町
釧路
厚岸町/釧路市/釧路町/白糠町/鶴居村/標茶町/弟子屈町/浜中町
根室
標津町/中標津町/根室市/別海町/羅臼町
北海道外
北海道外 ※ただし日本国内に限る
同窓関係者免除制度
■対象者:
本校卒業生及び本校卒業生の子息・息女、兄弟姉妹、父母
本校在学生の兄弟姉妹、父母、子息・息女
兄弟姉妹が本校に同時に入学した場合の1人分
祖父母が本校卒業生
■減免内容:入学金全額 免除
同一法人入学金免除制度
■対象者:本学校法人の設置校を卒業し、継続して本校へ入学しようとする方
■減免内容:入学金全額 免除
経済的支援
■対象者:
1.学費等の負担者と認められる方に天災及び死亡、疾病並びにこれらに準ずる特別の事情が発生し、他に学費等の負担者及び調達の方法がない方
2.生活保護世帯又は個人住民税所得割非課税世帯、所得税非課税世帯、保護者等の倒産、失職等により家計の急変した世帯の状況にある方
■減免内容:昼間部授業料の全額540,000円を上限として一部 減免
■選考方法:書類審査
願書・入試
AO入学
【エントリー資格】
2026年3月高等学校を卒業見込みの方
高等学校卒業以上、またはこれと同等の学力を有する方
文部科学省の認めた大学・短期大学入学資格を有する方
【出願資格】
AO入学エントリーをし、AO入学出願許可を通知されている方
【特典】
ファッション総合学科・専攻科:後期授業料4~8万円 減免
【エントリー受付期間】
第1期:2025年6月1日~7月31日
第2期:2025年8月1日~9月30日
【選考方法】
AO入学エントリーシートの提出及び面談
【選考日】
随時(オープンキャンパスなどイベント内でも実施しています)
※詳細は公式HPをご確認下さい。
推薦入学
【出願資格】
2026年3月高等学校を卒業見込の方で、在籍高等学校からの推薦が受けられる方
本学院に専願で出願する方
【推薦基準】
各高等学校推薦基準に順ずる
【出願期間】
2025年10月1日~11月30日
【選考方法】
書類選考
【選考日】
随時
※詳細は公式HPをご確認下さい。
一般入学
【出願資格】
2026年3月高等学校を卒業見込みの方
高等学校卒業以上、またはこれと同等の学力を有する方
文部科学省の認めた大学・短期大学入学資格を有する方
【推薦基準】
各高等学校推薦基準に順ずる
【出願期間】
2025年10月1日~2026年3月31日
【選考方法】
書類選考(必要に応じて面談を実施する場合があります)
【選考日】
随時
※詳細は公式HPをご確認下さい。
卒業生の声
山口 卓
2005年
ファッションデザイナー
Androsinca 代表「superNova.」
目標は袖を通したお客様が幸せになるような服づくり。夢は始まったばかりです。
卒業後、自分の夢と近い会社に就職し、経験を積んでから独立。
2012年に自分のブランドを立ち上げました。学生時代からの夢のスタートラインに立ったばかり。たくさんの人に自分の服を知ってもらい、洋服を通じて人と人をつなげていければいいな、と思っています。
この業界は、お客様がどんな服を求めているのかを見極めることが重要です。それだけに明るく元気で他人を思いやれる人が求められています。テレビや雑誌で見るような華やかなイメージと違い、厳しいこともありますが、あきらめずに信念を持って学べば多くのは得られるし、必ずチャンスはやってくるはずです。
伊藤 羽仁衣
2000年
ウェディングドレスデザイナー
株式会社ハニー・インターナショナル THE HANY(東京)HANY WEDDING(大阪)
お客様と私。ウエディングドレスを通じたHappyの連鎖がうれしいですね。
デザイナーだった父の影響もあり、10歳からデザイン画の練習をしていた私は、ドレメを卒業後に念願だったウェディングドレスのブランドを立ち上げました。この仕事に必要なのは、とにかく実践して経験を積み重ねること。私も企業してからは何にでもチャレンジしてきました。また、人とのつながりに感謝し、仕事を楽しむことも大切です。お客様が心から喜んでくれたら私も心からうれしいし、自分のデザインしたドレスでHappyの連鎖が起きると、この仕事をやっていて本当によかったと思いますね。
皆さんも前向きな姿勢と行動力、柔軟性を持ちながら自分の個性を最大限に生かしてください。学べば学ぶほど、ファッション業界って奥が深くて楽しいですよ。きっと一生の仕事になるはずです。
渡部 陽介
2004年
バイヤー
株式会社ナノ・ユニバース メンズ事業部
常に変化するトレンドを多角的な視野でつかんでください。
バイヤーとして国内の展示会で商品を仕入れたり、別注・コラボレーション商品や販促、ディスプレイの企画・立案をしています。
バイヤーにとって店舗での販売経験は必須。商品動向やトレンドを読み解き、適切な形で表現すること、物事を多角的にとらえることを意識しています。この仕事の魅力は、人に夢を与えられるところです。人と関わることも多く、ファッションセンスだけでなく人間性や求心力も必要とされます。限られた学生生活の中で自分を磨き、広い視野で刻々と変わるトレンドをつかんでください。
大道 美緒
2006年
ショップマネージャー
株式会社アダストケア「BARNYARD STORM」
お客様から学びながら、“頼れるスタッフ”を育成しています。
販売員、店長経験を経て現在は店舗マネジメントとスタッフ教育を担当。常にスタッフが楽しみながら働ける環境づくりを考えています。
教えているスタッフがお客様から頼りにされているのを見ると、母親のような気持ちで涙ぐむときもあります(笑)。
販売員時代、お客様に商品をおすすめする際にドレメで学んだ幅広い知識が役に立ちました。今はお客様から学ばせていただきながら仕事に取り組んでいます。この業界で必要なのはコミュニケーション能力と積極性。一度きりの人生なので、何事にもチャレンジしてください!
佐々木 望生
2008年
パタンナー
株式会社エイ・ネット「mercilbeaucoup.」
社会に出れば誰もが初心者。実務で多くのことを学んでください。
デザイナーが考えたデザインを基にパターンを起こす仕事をしています。服は自分を表現したり、人を楽しませて元気を与えられるもの。そういうものづくりの一端を担えることに、とてもやりがいを感じます。
学生のときは自分の好きなことをして、好きなものをとことん作ってほしいです。社会に出たら誰もが初心者。謙虚に沢山のことを学んでください。私も卒業後、最初に就職したOEGの会社でさまざまなブランドのパターンを見た経験が役立っています。
アシスタントでもいいから実務経験を積むことが重要ですね。
鎌塚 元夢
2006年
ショップオーナー
and ordinary
「好き」という気持ちを持ち続けて頑張ってください。
オーナーとして経営に関するすべての業務をこなす忙しい毎日ですが、私に会いにお店へ来てくださるお客様がいることがやりがいにつながっています。また、オンラインショップのお客様からお礼のプレゼントやメール、お電話いただいたときはとてもうれしいですね。大切なのは「店」ではなく「人」。日ごろから人のご縁を大切にするように心掛けています。この仕事を目指す人は、夢や目標、ファッションが好きでこの仕事がやりたいと思う気持ちを持ち続け、納得がいくまで努力をしてください。その先にきっと楽しい毎日が待っていますよ。