札幌どうぶつ専門学校の学部・学科(就職)
学部・学科
犬の美容学科

募集人数 | 20名 |
年限 | (2年制・男女) |
概要 | 30年以上の歴史がある本校独自のトリマーライセンス取得に即したカリキュラムで、高度なトリミング技術(基礎力+実践力)を取得。実習は2年間で960時間。1人1頭制で実践力を養います。 さらに道内唯一「ペットエステティック国際協会認定校」。ペットの健康維持・促進を目的にフランスで生まれた最新エステを身につけます。 また、「トリミング」をベースに「動物看護」「しつけ・ケア」の基礎も総合的に学び、「何でも相談できるプロ」を目指します。 |
人のエステをベースに作られたペットエステでは、ペットが心身ともにいい状態であることを目的とした施術になります。
肉球ケアや泥パック、アロマバスなど様々なエステの手技手法を身に付けます。

- 就職・進路
- ペットケアアドバイザー/ブリーダー/ペットショップ/ドッグトレーナー/トリマー/グルーマー
- 目標とする資格
- 愛玩動物飼養管理士/トリマー/ペットエステティシャン/ペットマッサージ
- 取得可能な資格
- 愛玩動物飼養管理士/トリマー/ペットエステティシャン/ペットマッサージ
動物福祉学科
募集人数 | 20名 |
年限 | (2年制・男女) |
概要 | 本校は日本で唯一の「国際セラピードッグ協会」認定校、協会の代表でセラピードッグ訓練カリキュラムの考案者である大木トオル先生から指導を受けられます。 動物の適正飼養やトリミングなど体系的に幅広い知識と技術を身につけることで動物を単に情緒的に愛するだけではなく、人と動物がより「幸せ」「豊か」に暮らす環境をつくる動物福祉コーディネーターを目指します。 また、「しつけ・ケア」をベースに「トリミング」「動物看護」の基礎も総合的に学び、「何でも相談できるプロ」を目指します。 |
動物の持つ癒しの力で介在活動や介在療法、介在教育を行うアニマルセラピー。
それらのトレーニングを学べるのは全国で本校だけです。
車いすのペースに合わせて一緒に歩いたり、寝たきりの方に寄り添うなど様々な訓練があります。
- 就職・進路
- ドッグトレーナー/アニマルトレーナー/トリマー/グルーマー/介護職員/ハンドラー
- 目標とする資格
- 動物福祉コーディネーター/愛玩動物飼養管理士/トリマー/セラピードッグジュニアハンドラー/介護職員初任者研修
- 取得可能な資格
- 動物福祉コーディネーター/愛玩動物飼養管理士/トリマー/セラピードッグジュニアハンドラー/介護職員初任者研修
愛玩動物看護学科(国家資格:愛玩動物看護師養成所指定)
募集人数 | 30名 |
年限 | (3年制・男女) |
概要 | 本校は日本小動物獣医師会認定校として、所定の教育水準を認められた道内初の専門学校です。現役の獣医師や経験豊富な教員が丁寧に指導。動物病院実習を3年間で270時間実施するなど、実践的で質の高い教育を充実させ、国家資格である「愛玩動物看護師」取得を目指します。 さらに2020年からは、酪農学園大学と連携し学びの幅を広げるとともに、さらなる教育の向上に取り組んでいます。 また、「動物看護」をベースに「トリミング」「しつけ・ケア」の基礎も総合的に学び、「何でも相談できるプロ」を目指します。 |
大学の講義を実際に受講したり、産業動物とふれあいながら学びます。
国家資格となった愛玩動物看護師には今まで以上に高度な医療知識と看護が求められます。
また、トリミングライセンスの取得も目標とし、トリミングも出来る愛玩動物看護師を目指します。
- 就職・進路
- トリマー/グルーマー/愛玩動物看護師
- 目標とする資格
- 愛玩動物看護師(国家資格)/愛玩動物飼養管理士/トリマー/日本小動物獣医師会認定診療助手
- 取得可能な資格
- 愛玩動物看護師(国家資格)/愛玩動物飼養管理士/トリマー/日本小動物獣医師会認定診療助手