専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校の学生からの評判

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校
  4. 評判(学生)

専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校の評判(学生)

学生の声

佐々木 優衣

情報システム学科(現情報システム学科(2年制))
産学連携授業など、実際に企業の方と関わりながら開発できるカリキュラムに惹かれて入学しました。実際、企業で働いている方ならではの興味深いお話も多く、とても役立っています。
今はSE、プロジェクトマネージャー、コンサルティングなどの職種を目指しています。「開発演習」をはじめとした制作の授業を通じて、チームで開発するためにはコミュニケーションが大事だと痛感しました。そして、人と協力して何かを作り上げることに楽しさを感じ、これらの学びを生かせる仕事がしたいと思っています。

峯 美海

AIシステム学科(現情報システム学科(3年制))
どの授業もコードを書くことがメインで、経験豊富な先生方が親身になって教えてくれます。授業もわかりやすく、実際に会社で働いていたときの経験談を聞けるのでとてもためになります。なかでも特におもしろかった授業は、クラスの人と楽しく話しあいながら進めることができた「AIプログラミング」です。現場の雰囲気を感じたい人や、コードを書くのが好きな人は、Jo:Biに向いていると思います。先輩と作品を制作するなど、学内外のさまざまな人と交流できるのも魅力だと思います。

西村 吏功

ゲーム学科(現ゲームクリエイター学科(3年制))
将来の目標はゲームプログラマーです。Jo:Biではゲームのプログラミングを基礎の基礎から徹底的に教えてくれるので、すべての授業がとても役立っています。短期間でゲーム開発を行うイベント「ハッカソン」もいい経験になりました。校内にはゲームソフトが山ほどあり、研究資料に困らないのも魅力です。どの先生の授業もすごく丁寧でわかりやすいです。自分で考えるべき部分は、しっかりと試行錯誤するための時間も与えてくれるので、自然と知識が身についていきます。

奥定 伊吹

ゲームスペシャリスト学科(現ゲームクリエイター学科(3年制))
授業はわかりやすく、会社で働いてたときの経験談も聞けるのでとてもためになります。最初に教えてもらってすぐに実習。失敗したときの「なんで??」と、実装できたときの「キター!!」を何度も反復しています。こつこつとプログラミングを積み重ね、カタチになる過程を理解しながら楽しんで作っています!「ゲームが好き」「ゲームを作ってみたい」という気持ちが少しでもあったらぜひJo:Biへ。勉強は大変な部分もあるけれど、それ以上にイベントや制作で「楽しい!」がいっぱいあります。

横山 慶

コンピュータグラフィックス学科(現CGデザイナー学科(3年制))
将来は、アニメーターやモーションデザイナーなど、動きを付ける職業に就きたいです。モデリングよりもキャラクターを動かすことのほうが自分には合っていると思うし、何より楽しいからです。授業では、先生に聞くと1から丁寧に、なんなら倍以上の回答をしてくれるのでとてもありがたいです。キャリアを積んでいる先生が多いので、具体的な仕事の流れや雰囲気も知ることが出来ます。
ちょっとでもCGに興味があるという人は、オープンキャンパスで実際にCGに触れてみてください! 私もキャラクターにモーションを付ける体験がおもしろくてJo:Biに決めました。