専門学校北海道リハビリテーション大学校の卒業生からの評判

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 専門学校北海道リハビリテーション大学校
  4. 評判(卒業生)

専門学校北海道リハビリテーション大学校の評判(卒業生)

卒業生の声

高岡 広一さん

【20期生】理学療法士
合同会社K.O.H
岩手県にある、全天候型の複合野球施設「King of the Hill」で勤務しています。プロ野球選手の自主トレや社会人選手、大学生から幼児まで、理学療法士の経験を活かして幅広い野球選手をサポートしています。
道リハは行動力と実践力が身につく学校で、特に実技テストは正直厳しかったですが、それが現場での信頼につながっていたと感じます。今後も選手と並走しながら、相手の思いに寄り添い、ともに歩み続けられる存在になりたいです。

樫山 晴香さん

【14期生】作業療法士
札幌渓仁会リハビリテーション病院 訪問リハビリテーションさくら
中学生の時に見たドキュメンタリー番組で小さいお子さんがリハビリをしているのを見て、母からこういう仕事もあるんだよと教えてもらいました。元々小さい子と関わる仕事がしたかったこともあり、作業療法士を目指しました。学校生活を通して、同級生や先生、実習先でお世話になった方々と関わる中で様々な人たちとの接し方・関わり方を少しずつ知り、慣れていけたことは今にもつながっていると思います。

埜瀨 充功さん

【1期生】言語聴覚士
北海道社会事業協会 余市病院
大学卒業後、消防士として働いていましたが、その活動中に失語症の疑いのある傷病者の方に接することがあり、言葉を話すことに困難を抱える方の力になりたく、この道に進みました。患者さんが食べれる、話せる、その姿を見た時は嬉しく、感謝の言葉にやりがいを感じます。今後も言語聴覚士として、嚥下、失語症、吃音など、さまざまな障がいに対応していけるように頑張ります。