MCL盛岡外語観光&ブライダル専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. MCL盛岡外語観光&ブライダル専門学校

MCL盛岡外語観光&ブライダル専門学校の専門学校進学情報

基本情報

●「経験」こそが成長のカギ
業界の専門知識やビジネスマナーを机上で学ぶことももちろん大切ですが、一番は「経験」することが成長のカギ。実践し経験することで知識を定着させ、スキルアップやコミュニケーション能力の向上に繋がります。そのため、盛岡外語では実践授業を中心としたカリキュラムを多彩に展開。学生一人ひとりの「経験」を積み上げ、成長と自信を持って社会に羽ばたくことをサポートしています。

各種制度

修学支援新制度対象校/日本学生支援機構奨学金/日本政策金融公庫/生活福祉資金教育支援資金/母子・父子・寡婦福祉資金

学費

学部・学科の学費

学部・学科一覧
ホテルビジネス科990,000円 ※別途入学金(100,000円:初年度のみ)
ブライダルビジネス科990,000円 ※別途入学金(100,000円:初年度のみ)
外語コミュニケーション科990,000円 ※入学金別途(100,000円:初年度のみ)
韓国語コミュニケーション科990,000円 ※入学金別途(100,000円:初年度のみ)
トラベルビジネス科990,000円 ※別途入学金(100,000円:初年度のみ)

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒020-0024 岩手県盛岡市菜園二丁目4-19

交通アクセス

JR東北本線・東北新幹線盛岡駅より徒歩12分

学部・学科

ホテルビジネス科

基本情報
募集人数20名
年限(昼・2年・男女)
概要様々な目的でホテルを訪れるゲストに対し、特別な「時間」を提供することのできる一流のホスピタリティマインドを育てます。
学費について990,000円 ※別途入学金(100,000円:初年度のみ)

ホテルビジネス科3つのポイント

1、海外研修&ホテル英会話
グローバル化社会の発展にともない、ホテル業界においても高い語学力が求められています。ホテルビジネス科では、海外研修を通して異文化理解の促進や語学力アップを図ります。広い視野とホスピタリティマインドを兼ね備えた業界人を目指しましょう!

2、全国各地でのインターンシップ
ホテルビジネス科では、長期のホテルインターンシップを実践しています。北は北海道から南は九州まで、全国各地のリゾートホテルへ配属され、リアルな現場を見て働いて学びを得て、大きく成長して帰ってきます。盛岡外語の実践型プログラムで、確実に力が身に付いていきます。

3、高い就職実績
盛岡外語の卒業生は、県内外の有名ホテルで活躍中!実践型授業とインターンシップで身につけた知識やスキル、経験を自信に変えて、自分の夢を実現!だから就職に強い!

就職・進路
ドアパーソン/客室予約係/ルームサービス/フロントクラーク/ベルパーソン/レストラン/バンケットスタッフ/コンシェルジュ/ホテル/旅館/海外現地ガイド/ランドオペレーター/ツアーオペレーター/旅行会社/ツアー会社/ツアーコンダクター/ツアープランナー/旅行会社カウンターセールス/観光局/テーマパーク/観光会社/観光地案内/バスガイド

■主な就職実績
㈱ミリアルリゾートホテルズ、㈱星野リゾートマネジメント、㈱森ビルホスピタリティコーポレーション、㈱ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ、㈱パレスホテル、㈱ザ・ウィンザー・ホテルズインターナショナル、㈱京王プラザホテル、㈱岩手ホテルアンドリゾート

取得可能な資格
ホテル実務技能認定試験/ホテルビジネス実務検定試験【H検】/ABC協会認定ブライダル・プランナー検定/TOEIC/日本漢字能力検定

ホテルレストランサービス技能士〈国家資格〉
マナー・プロトコール検定
フォーマルウェア検定
TOEIC(英語)

ブライダルビジネス科

基本情報
募集人数30名
年限(昼・2年・男女)
概要結婚するカップルやそのご家族のために、人生で最も輝く瞬間を演出。 一生に一度の華やかな場面を創り上げる知識とスキルを、豊富な実践授業を通して学び得ます。新郎新婦のお二人にとって最高の「伴走者」として活躍できる人材を育成します。
学費について990,000円 ※別途入学金(100,000円:初年度のみ)

就職・進路
ブライダル司会/ブライダルスタイリスト/ブライダルカメラマン/ブライダルプロデューサー/ブライダルコーディネーター/ブライダルアドバイザー/ウエディングプランナー

■主な就職実績
㈱エスクリ、㈱BP、㈱MARRY MARBLE、㈱ハツコエンドウウェディングス、㈱日本セレモニー、㈱日比谷花壇、㈱イワテブライダルセンター、㈲装美

取得可能な資格
ホテル実務技能認定試験/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/サービス接遇検定

ホテルレストランサービス技能士〈国家資格〉
フォーマルウェア検定
ブライダルコーディネート技能検定(国家認定)
アシスタントウェディングプランナー検定
サービス接遇検定
色彩検定

外語コミュニケーション科

基本情報
募集人数15名
年限(昼・2年・男女)
概要海外留学プログラムで国際感覚を身につけ、外資系企業や貿易会社などでグローバルに活躍できる人材を目指します。いま大注目の韓国や、アメリカ、オーストラリアなどへの語学留学を通して異文化理解力や語学力をアップし、自分の自信に繋げよう!
学費について990,000円 ※入学金別途(100,000円:初年度のみ)

外語コミュニケーション科のポイント

1.英語・中国語・韓国語の3か国語を学ぶ
グローバル化社会で需要の高まっている3か国語をバランスよく学びます。基本は座学で学ぶことから始めますが、語学力アップの一番のポイントは「アウトプットの機会」がどれだけあるか、ということ。豊富な実践授業を通して、覚えたイディオムやボキャブラリーを積極的に使うことで、しっかりとスピーキングスキルとしての定着を図ります。

2.海外留学プログラム
オーストラリアやカナダなどの英語圏から、韓国語圏など、自分自身の高めたいスキルに合わせて留学渡航先を選択することができます。留学期間は2週間の短期留学~3か月間の中期留学まで、自由に設定が可能。

3.きめ細やかな就職指導と編入学サポート
就職希望者には、就職専任スタッフによる個々に合わせたきめ細やかな就職指導と、編入学希望者には出願~入学までの手続きサポートと、一人ひとりの進路に合わせた支援指導を実施しています。

就職・進路
外資系企業/外資系社員
目標とする資格
実用英語技能検定/TOEIC(R)テスト/サービス接遇検定/秘書技能検定試験

TOEIC®、ハングル能力検定、HSK中国語検定、日商ビジネス英語検定、国内・海外旅行地理検定 他

韓国語コミュニケーション科

基本情報
募集人数定員15名
年限(昼・2年・男女)
概要「韓国が好き」を原動力に!ハングルスキルと韓国文化理解力をアップさせ、韓日両国の社会と文化を繋ぐ架け橋になろう
学費について990,000円 ※入学金別途(100,000円:初年度のみ)

韓国語コミュニケーション科のポイント

1、韓国留学プログラム
在学中に最短3か月~最長6か月間の韓国留学プログラムに取り組みます。留学期間や留学先の学校は自分でカスタマイズすることが可能。個々の理想とする韓国留学像を実現させ、ハングルスキル徹底アップを図ります。

2、インターンシップ(有償)
自分自身の語学力を試しながら更なる学びを得ることができる、ホテルインターンシップに参加します。インバウンドが盛んな全国各地のホテルにおいて実際に就業体験することで、アウトプットを強化し、語学スキルを定着させます。また、有償インターンで得たお給料は留学準備費用として充てることも可能です。

3、高い就職実績
これまで多くの卒業生を全国のサービス業界に輩出してきたノウハウに基づき、就職希望者には丁寧な就職指導を実施。実践型授業やインターンシップで身につけた知識やスキル、経験を自信に変えて、夢を実現させるための就職指導フローが確立されています。

就職・進路
ホテル/旅館/海外現地ガイド/グランドホステス/グランドスタッフ/貿易事務/通訳ガイド/通訳/外資系企業/外資系社員/留学コーディネーター

ハングルスキルを活かして就業できる職種全般を目指すことができます。

目標とする資格
日商ビジネス英語検定/サービス接遇検定/TOEIC(R)テスト/漢語水平考試【HSK】/韓国語能力試験

トラベルビジネス科

基本情報
募集人数20名
年限(昼・2年・男女)
概要トラベル業界に必要な知識や国家資格のほか、豊富な実践授業を通して、お客様に安心安全な旅行を提供するための的確な判断力や行動力を養います。
学費について990,000円 ※別途入学金(100,000円:初年度のみ)

トラベルビジネス科3つのポイント

1、トラベル分野の2大資格を1年生のうちに取得
旅行代理店カウンター業務に必要な国家資格「国内旅行業務取扱管理者」+ツアーコンダクターになるために必須の「国内旅程管理主任者」を1年次で取得します。


2、企業コラボ型実践イベント「駅からハイキング」
資格取得だけではなく、業界に出てから即戦力として活躍できるよう、実践型イベントを多数経験します。その一つが“駅からハイキング”。学生が日帰りの街歩きツアーを企画し、旅程計画やパンフレット作成まで自分たちで行います。実際にツアー商品として大手鉄道会社の店頭やネット上で販売。
ツアー当日は学生がツアーコンダクターを務め、お客様に学生がプロデュースした旅を楽しんで頂きます。

3、高い就職実績
JR東日本や東京地下鉄などの鉄道系から、JTBやH.I.Sなどの旅行代理店、グランドスタッフなどのエアライン系等、幅広い分野の企業へ就職しています。学生一人ひとりの「なりたい自分」に寄り添い、きめ細やかな就職指導を実施。

就職・進路
ドアパーソン/客室予約係/ルームサービス/フロントクラーク/ベルパーソン/レストラン/バンケットスタッフ/コンシェルジュ/ホテル/旅館/グランドホステス/グランドスタッフ/海外現地ガイド/ランドオペレーター/ツアーオペレーター/旅行会社/ツアー会社/ツアーコンダクター/ツアープランナー/旅行会社カウンターセールス/テーマパーク/観光会社/観光地案内/バスガイド

■主な就職実績
JR東日本㈱、東京地下鉄㈱、岩手県交通㈱、㈱JTB東北、㈱エイチ・アイ・エス、JR東海ツアーズ、JR東日本びゅうプラザ、ワールドエンタプライズ(ANA系*成田空港)、㈱JALグランドエアサービス、㈱ヒロインターナショナル(羽田空港)など多数

取得可能な資格
国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者/国内・海外旅行地理検定試験/国内旅行業務取扱管理者<国>/観光英語検定試験/TOEIC

〈国家資格〉国内旅行業務取扱管理者
国内旅程管理主任者
TOEIC(英語)
観光英語
旅行地理検定(国内・海外)

奨学金

奨学金制度

日本学生支援機構奨学金

  • 返還義務あり

高校在学中の予約申込み、または本校入学後に申込みができます。
本校は就学支援新制度および日本学生支援機構の指定校となっており、所定の手続き及び審査を経たのち給付・貸与されます。

【給付奨学金】
定められた基準を満たす方が給付奨学生として認定されます。

【第一種】
貸与金に対し、利息がかからない奨学金です。

【第二種】
卒業後貸与金に対し、利息がかかる奨学金です。
なお、第二種奨学金希望者は入学時特別増額貸与を申請することにより、最初の月の月額に増額して借りることができます。(原則として国民生活金融公庫の借入れができなかった方に限ります)

日本政策金融公庫

  • 返還義務あり

【融資金額】
融資額は子供1 人につき合計350万円まで、借りられる金額は1年間に必要な費用です。
入学準備金として合格後の学費納入や入寮の準備、アパートの費用、通学定期費用など、就学に係わる費用を借りることができます。2年目は授業料等の修学資金として、300万円から1年目に借りた金額を引いた額まで借りることができます。
また、返済については、在学中は元本据え置きで利子のみの支払いとすることができます。

※ 詳しくは、日本政策金融公庫のホームページをご覧ください。

生活福祉資金教育支援資金(岩手県社会福祉協議会)

  • 返還義務あり

低所得者世帯、生活保護世帯を対象に無利子で貸付されます。詳しくは、各市町村の社会福祉協議会へお問い合わせください。

【貸付種類】
教育支援費
 月60,000円以内(専修学校専門課程)
就学支度費
 500,000円以内
【据置期間】
卒業後6ヶ月以内
【償還期間】
20年以内
【貸付利子】
無利子

個別相談

個別相談会&見学会

■開催スケジュール
※随時開催 お問い合わせいただき、随時開催しています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
土日・祝日説明会は10:00~12:00、平日説明会は10:00~18:00、盛岡外語で開催しています。お気軽にお越しください。
※12月28日(土)~1月5日(日)は開催しませんのでご注意ください。

願書・入試

入学試験日

◆選考試験日◆
第1期 2020年10月10日(土)
第2期 2020年10月24日(土)
第3期 2020年11月7日(土)
第4期 2020年12月5日(土)
第5期 2021年1月9日(土)
第6期 2021年1月23日(土)
第7期 2021年2月13日(土)
第8期 2021年3月6日(土)
第9期 2021年3月27日(土)

◆願書受付期間◆
第1期 2020年10月1日(木)〜2020年10月7日(水)
第2期 2020年10月8日(木)〜2020年10月21日(水)
第3期 2020年10月22日(木)〜2020年11月4日(水)
第4期 2020年11月5日(木)〜2020年12月2日(水)
第5期 2020年12月3日(木)〜2021年1月6日(水)
第6期 2021年1月7日(木)〜2021年1月20日(水)
第7期 2021年1月21日(木)〜2021年2月10日(水)
第8期 2021年2月12日(金)〜2021年3月3日(水)
第9期 2021年3月4日(木)〜2021年3月24日(水)

◆合否発表日◆
第1期 2020年10月22日(木)
第2期 2020年11月5日(木)
第3期 2020年11月19日(木)
第4期 2020年12月17日(木)
第5期 2021年1月15日(金)
第6期 2021年1月29日(金)
第7期 2021年2月19日(金)
第8期 2021年3月12日(金)
第9期 2021年3月31日(水)

学生の声

齋藤 真歩

外語コミュニケーション科
語学留学を経験して、自分の語学力に自信がつきました!
留学制度があり、語学力を高めることができる環境だと感じ、盛岡外語への入学を決めました。「個」を尊重してくれる学校なので、先生のサポートを受けながら留学をはじめ様々なことに日々挑戦しています!アメリカ留学から帰国したときは、周囲から「発音が上手になっている」と評価してもらえ嬉しかったです。日常の授業のほかにも英語の通訳ボランティアや国際交流イベントなどに参加しながら語学力をさらに磨いていきたいです!

橋本 日香里

ブライダルビジネス科
新郎新婦さまの「夢」を叶えるウェディングプランナーを目指したい
ウェディングプランナーは、お客様の人生のなかで一番の笑顔を提供できて、喜んでいただける仕事だと思います。そのウェディングプランナーを目指すため盛岡外語を選んだ理由は、ゲストハウスやホテルウェディングなどリアルな実践を経験できる授業の多彩さが魅力だったからです。学生主体の授業、イベント、ボランティアを通して、コミュニケーション能力やプレゼン力、行動力を磨くことができました。憧れていたブライダル業界最大手の企業に内定をいただき、夢だったウェディングプランナーとしての一歩が始まります。盛岡外語で得た知識とスキルを活かして、たくさんのカップルに笑顔をお届けします!

大沼 桜

外語コミュニケーション科
身に付けた語学力を活かして、将来は航空業界で活躍したいです!
基礎から語学を学ぶことができ、自分が留学してみたい国を選んで語学留学ができることから盛岡外語を選びました。留学制度でオーストラリアへ渡航した際には、完ぺきではなくとも英語で話そう、伝えよう、とする姿勢の大切さや、異文化理解と尊重することの重要性を学びました。ここで得た語学スキルを活かして、将来は航空業界で活躍したいと考えたのでそれを軸に就職活動を実施。憧れていた航空業界の企業に内定をいただくことができました!語学が好き、留学をしてみたい、将来は語学を活かした仕事に就きたい、そんなみなさん一緒に頑張りましょう!

卒業生の声

高橋 梨菜

国際ビジネス科(現:外語コミュニケーション科)
2021年度卒業
和食レストランスタッフ(オーストラリア/シドニー)
Yayoi Westfield Sydney
おいしい日本食と私の接客で多国籍なお客様を笑顔に!
シドニーの日本食レストランでキッチンとホールの両方を担当しています。もともと外国語や海外の文化に興味があり、さまざまな国の方と接する機会を得た
いと思い、飲食店で働く道を選びました。この職場は日本人だけでなく多国籍な環境で、お客様や従業員と日々交流する中で多様な文化に触れ、日本の良さを
伝えることができる点に大きな魅力を感じています。特に、お客様が笑顔で帰っていく姿を見たり、リピートしてくださる方から「また来るね」と声をかけて
いただく瞬間は、何よりも嬉しく、この仕事を続ける原動力になっています。シドニーという国際的な都市で、多文化と日本文化が交わる場に立ち会えること
が、やりがいであり誇りです。

学校で学んだこと・学生時代

在学中は外国語や異文化交流に力を入れてきました。英語だけでなく、韓国語や中国語の授業も受け
たことで、海外での生活に役立つスキルを身につけることができました。また、学校生活の中で外国
の方と接する機会が多かったため、海外でも戸惑うことなく積極的に英語を使ってコミュニケーショ
ンを図ることができました。先生方のサポートが手厚く、生徒と先生の距離が近いアットホームな環
境で、多くのことを学び、沢山のことを経験できたことも印象深いです。

分野選びの視点・アドバイス

自分が学びたい分野だけでなく、そのほかの学びが将来の目標にどう繋がるかを考えることが大切で
す。オープンキャンパスなどを通じて学校の雰囲気やカリキュラムが自分に合っているか確認するこ
とがその第一歩だと思います。また、資格試験の勉強や語学の習得に力を入れることで、海外での生
活や仕事の場面で役立つスキルを身につけることができます。学生時代のうちに異文化交流や挑戦を
積極的に行い、視野を広げることが将来への大きな財産になりますよ!

佐々木 悠

ホテルビジネス科
平成29年度卒業
ホテルスタッフ
ウェスティンホテル
率先して働きやすい職場環境づくりを
色んな方と関わるホテルのお仕事。厳しいこともたくさんありますが、だからこそ得られる達成感や感動もいっぱいです。ゲストへの配慮はもちろんですが、自分も周りのスタッフも仕事のしやすい環境を作れる人材になり、「佐々木がいるから大丈夫!」と言ってもらえるようになることが目標です。

下川原 実咲

ブライダルビジネス科
令和3年度卒業
ドレススタイリスト
ハツコ エンドウ ウェディングス
喜んでもらいたい、それが仕事の原動力です
ドレスコーディネーターとしてご新婦さまのご希望をお伺いし、お召いただくドレスやアクセサリー等のご提案を担当しています。私は「お客様に喜んでもらいたい」という気持ちを一番大切にしています。初めてのご試着からお客様と一緒に悩み、当日キレイなドレス姿を見たときは「このドレスを提案できてよかった!」と毎回感動します。人生で一度の大切な日に携われる素敵な仕事ですし、人を喜ばせたい方にはぴったりな仕事です。一緒に頑張りましょう!

成田 未侑

トラベルビジネス科
令和元年度卒業
株式会社エスエーエス(FDAカウンター)
「正確さ」と「臨機応変さ」を仕事のモットーにしています
些細なことが大きなことに繋がるこの仕事。イレギュラーなことも多く、その都度しっかりと対応する大切さを業務の中で感じています。課題や失敗は山ほどですが、それを糧に学びと経験をより多く吸収できるこの職場に感謝しています。