静岡医療学園専門学校の評判(卒業生) 卒業生の声 佐野綾香さん 美容・鍼灸サロン店長もっと東洋医学を広めたい。もともと人と関わることが好き。幅広く人と関われる仕事は何か?と考えていた時、シズイのオープンスクールで、さまざまな方に施術できる鍼灸という道を知りました。授業は思っていた以上にハードで、特に3年次には、毎日仲間と励まし合いながらひたすら勉強する日々。そんな私たちを、先生方が授業後も学校に残ってずっとサポートしてくださいました。また、授業中にしてくださったお話は、今も仕事に生きており、本当に感謝しかありません。鍼灸師の資格を無事取得し、今は美容と鍼灸を行う女性限定のサロンで店長を務めています。東洋医学は奥が深く、終わりのない世界。これからも突き詰めていき、より多くの方に東洋医学について知っていただきたいです。 杉本将さん 整骨院院長スポーツトレーナーとして地域に貢献。小学校の頃から始めたバスケットボールの影響で、けがに悩まされて通院を繰り返すうちに、スポーツを楽しむ人を支える側になりたいという夢を持つようになりました。大学では鍼灸師の資格を取得しましたが、国家資格である柔道整復師の資格も取得したいと考え、卒業後に静岡医療学園専門学校に入学しました。クラスには社会人の方も多く在籍していて、勉学への熱意を感じながら3年間勉強に没頭しました。卒業後も私達卒業生のことを気にかけてくれるのはこの学校の魅力のひとつです。卒業してからは現場経験を積み重ね、整骨院を開業。スポーツトレーナーとしての依頼も増えてきました。若い人から年配の方まで、幅広い方に来院していただいています。地域密着をキーワードに、地元に恩返しができるよう成長していきたいと思います。 吉田脩さん 鍼灸整骨院勤務接骨 患者様の笑顔が何よりの励み高校生の頃から、スポーツに関わる仕事をしたいと思っていて、接骨院の仕事に興味がありました。高3の夏に「シズイ」に体験入学してみるとそのアットホームな雰囲気と先生方が親身に対応してくださる姿が印象的で、強く惹かれました。更に国家資格合格率の高さを聞き、進路を決めました。シズイに入学してからは、資格取得という目標に向けて人生の中で一番、と胸を張れるくらいに勉強をしました。きついと感じることもありましたが、先生方にサポートして頂き、充実した3年間を送ることができました。卒業後は、学校附属の鍼灸接骨院に勤務しています。身体が辛くて来院された方が、施術後に笑顔で「ありがとう」と言ってくださることを励みに、毎日楽しく働いています。身体の痛みを取るだけでなく、患者様の心まですっきり軽やかになっていただけるような施術を目指しています。 徳田文美さん デイサービス勤務女性が活躍できる資格で高年齢化時代に貢献国家試験合格率の高さを知って「シズイ」に興味を持ち、入学しました。少人数のクラスでひとりひとりに丁寧な指導をしてくれ、知識のなかった私でも着実に成長していくことができました。分からなかったことが理解できるようになると勉強も楽しくなり、仲間と励まし合いながら、柔道整復師国家試験に無事に合格し、卒業後は、介護や支援が必要な高齢者の方を対象に、運動機能が衰えないように身体を動かすための指導をしています。身体の具合に合わせて適確な運動メニューを考え、運動をサポートする。高齢者の方たちの健康を支える社会的に意義のある仕事に、私の資格や技術が役立っているのだと思うとやりがいも高まります。女性ならではの気配りが活かせる職種でもあります。高齢化が進む中で、私たちの役割はますます大きくなり、多くの人材が求められているように感じます。私は実践での経験を積みはじめたばかりですが、先輩たちのように信頼されるスタッフになることを目標に、笑顔で頑張りたいと思っています。 石田祐樹さん スポーツトレーナー選手生命を伸ばす支えになりたい昼間は藤枝MYFCの男子アシスタントコーチとトレーナーとして働き、夜間に「シズイ」へ通って勉強しました。シズイでは、異業種の方や若者たちとの出会いを通して、精神的にも成長できたことを感じました。また、資格を取得したことで、それまでサッカーしかやってこなかった自分が、サッカー以外のことに3年間も集中し、セカンドキャリアへの新たな一歩を踏み出せたことは、大きな自信に繋がりました。現役サッカー選手だったころ、ケガを手当てしてもらったたり、さまざまな場面で多くの人たちのサポートを受けてきました。今の自分にできることは、これまでやってきたサッカーの知識と、これから実践で学んでいく柔道整復師の知識の両方を活かす施術です。ケガに悩まされず、長くプレーしたいと願う選手たちの支えになりたいと強く考えています。 若尾惠さん エステサロン代表エステに鍼灸を取り入れ理想の施術を静岡市内にエステサロンは数多くあります。人と同じことをしていたら、ビジネスで生き残るのは難しい。差別化を図るために、私自身も大好きでよく利用していた「鍼灸(しんきゅう)」をエステに取り入れ、効果の高さと持続が期待できる理想の施術をしたいと考え、シズイで勉強することに決めました。「シズイ」の魅力は、熱意あふれる先生が多いこと。朝早くから夜遅くまで、時には、マンツーマンで指導してくれることもありました。国家試験合格に向けて、語呂合わせや替え歌などを使い、暗記するためのコツを教えてくれたので、たくさんある単語も楽しく覚えることができました。またエステのお客さまからの「3年間頑張ってね。楽しみに待っているよ」という言葉も、大きな励みになりました。卒業後は「1年に1資格を取得する」を目標に、さらなるレベルアップを図りたいです。そして、女性の美容と健康をサポートし、一人でも多くの方に満足していただける美容鍼灸師を目指します。 渡邉優斗さん 整形外科勤務医療 医療現場で経験を重ねる「シズイ」への入学を決めたのは、高校時代に通っていた接骨院の先生に紹介されたことがきっかけでした。柔道整復師を目指し、昼間は接骨院でアルバイトをしながら、夜間部に通うことに決めました。何でもやるからには一番になりたいという思いで、3年間一生懸命に勉強し、柔道整復師国家試験に合格しました。試験の前はプレッシャーを感じていたのですが、いざ試験に臨んでみると、「シズイ」の対策講座で教わったことが的確で、試験の最中には自身の合格を確信しました。また、普段の授業はもちろん、先生方の温かい励ましも大きかったです。卒業後は整形外科で柔道整復師として働き始めました。いずれは地元に戻り、シズイを紹介してくださった接骨院の先生と共に、地域医療や地域スポーツの向上に取り組むことを目標としています。そのためにも、ドクターの下でしっかり勉強したいと思っています。 河井真梨巴さん 鍼灸接骨院勤務女性ならではの心配りで患者様を喜ばせていきたい。在学中は、クラスの団結も強く、親身になってくれる先生の指導のお陰で、楽しい時間を過ごせました。学年が上がるごとに、どんどん勉強が面白く感じられるようになりました。教科書だけでは分からない、現場で起こる生の声を先生から教えてもらえた事が、今の職場で活きています。また、男性が多い職業だと思われがちですが、幼児や女性と接する機会も多いため、女性ならではの対応が喜ばれる事もあります。 近頃は美容の分野からも注目されているので、柔道整復師・鍼灸師を目指す女性も多くいます。女性が活躍する場が広がっていると感じます。 赤井幹さん スポーツトレーナーもっと治療技術を向上し幅広いニーズに応えていきたい。20代の頃、「国家資格がなくてもスポーツトレーナーになれる」と思っていました。実際、資格が無くてもトレーナーを名乗れますし、トレーニング指導とコンディショニングだけなら、それで良いのかもしれませんが、急性の怪我が多くその場の対応を求められるスポーツシーンにおいては、自分の力に限界を感じ始めていました。その時30歳後半でしたが、「国家資格を取って選手の求めることに応えたい」と、進学を決めました。シズイの先生はすごく熱心で、生徒の事を良く見て、伸ばしたいと考えているのが伝わってきました。卒業し、的確に問題の箇所を見極める力がついたと感じます。もっと治療技術を向上し、幅広いニーズに応えられるよう努力していきたいです。 池田次郎さん 接骨院院長接骨 患者様の笑顔が何よりの励み当時31歳の私は、ごく普通のサラリーマンをしていました。平穏な毎日を繰り返していた時、運転中に偶然、老人が頭から血を流して倒れていた現場に遭遇しました。こうした時にどうしたら良いのか心得のなかった私は、声をかけ返事をしてくれた老人を車に乗せてご自宅まで送ることしか出来ませんでした。なんとか人として最低限のことは出来ましたが、応急処置すら出来ず、頭をぶつけているのに動かしてしまったことなど、自分のしたことやその後の老人のことが気になって仕方がありませんでした。そんな出来事の後、何気なく電車のつり革広告にあった柔道整復師の新設するというシズイの広告を目にし、「こ、これだあああ!」と思いたちました。12年間勤めた会社を辞め、3年間学校に通うことを妻に相談すると、当然妻には猛反対されました。自分の気持ちを話して説得し、シズイへの入学を決めました。懸命に勉強し、働き、30過ぎの学園生活を満喫し・・無事に資格を取得。今もしあのような事故の場面に遭遇しても冷静に応急処置をして対応が出来る知識と自信を身につけ、卒業し社会に戻りました。柔道整復師として活法を使い、いち早くケガや痛みを取り除き、地域の皆様が楽しく日常生活を送ることに貢献するために、臨床の勉強を力尽きるまで学び続けたいと思っています。 柴弘将さん 鍼灸接骨院勤務先生や仲間に支えられてダブルライセンスを取得「シズイ」を選んだのは、オープンスクールに行った時に、先生も生徒も明るく優しくて、校内の雰囲気がとても良かったからです。また、国家資格合格率の高さも大きな魅力でした。鍼灸師と柔道整復師の二つの資格を取得した方が自分自身にとっては効率的だと考え、ダブルライセンスの取得に挑戦しました。勉強は想像していた以上に大変でしたが、熱意ある先生たちや仲間に支えられて、乗り切ることができました。卒業後は接骨院に勤務しています。休憩時間や診療時間後も先輩たちに手伝ってもらいながら、自主練習をしています。コツをつかむまでは肉体的にもハードな仕事ですが、患者さまから「ありがとう」という言葉をもらうと、次の施術への力が湧いてきます。今はもっと多くの患者さまの治療ができるように、技術を高める努力をしています。将来は院を任せてもらえるような存在になって、地域の皆さんの健康をサポートしたいです。 月田大三さん デイサービス代表さまざまな経験を通して「あり方」を見つけ、成長してほしい。私は卒業後、整形外科に就職してリハビリの勉強をしました。その後、「柔道整復の技とリハビリの知識で、運動のできる介護施設を作ろう」と考え、オープンしました。 他の介護施設では、利用者の方が1日座ってばかりいるというところも多いですが、うちではマシンや歩行棒などを用いたトレーニングを、それぞれに合わせたメニューで行います。さらに腰痛や膝の痛みなどを抱える利用者の方に、体のメンテナンスを行って痛みを取り除いたり緩和させることで「運動したい」という意欲を高める方法も取り入れています。シズイは、治療の「やり方」をしっかり学ぶことができます。ただ自分がどうなりたいかという「あり方」は自分で決めるしかありません。シズイの3年間、さまざまな経験を通してこの「あり方」を見つけて成長してほしいと思います。 谷津真依さん ヨガインストラクター知識を深め、より安全で説得性のあるレッスン指導を私は大学時代にヨガのインストラクターとして仕事をしており、大学卒業後はそのままインストラクターに従事するか企業へ就職するか迷っていました。そんなとき、私自身が交通事故に遭ったことをきっかけに治療への関心が深まり、専門的知識を学ぶためにシズイへの入学を決意しました。仕事と学生生活の両立には慣れていたのですが、国家資格の勉強は決して簡単なことではなかったですが、クラスの仲間たちと励まし合い、切磋琢磨しながらの3年間はとても楽しく、充実した毎日を送ることができました。資格を取得しシズイを卒業したことで、インストラクターとしての知識や見識の幅が広がり、とくに解剖学や生理学に基づいた指導ができることで、身体を動かしていくうえで、より安全で説得性のあるレッスン指導を展開できるようになりました。今後はこれまで学んできたことを活かしながら、柔道整復師とインストラクター、両面を学んだ私だからできることを模索し続けたいと思っています。 柏木京介さん 鍼灸接骨院勤務患者さんの行動一つとっても毎日が勉強ですシズイを卒業し、柔道整復師として接骨院で勤務しています。仕事をしながら学ぶことも多く、シズイで教わったことを活かしながら、患者さんの行動ひとつひとつに注意して勉強する毎日です。「卒業してからが本当の勉強」とシズイの先生方、先輩方がおっしゃっていましたが、本当にその通りだと社会人になった今ひしひしと感じています。患者さんがどうしてほしいか、患者さんの話をしっかり聞いて受け答えして思いを汲み取ることも治療のひとつ。患者さんに勉強させていただいています。自分の進路で迷っている方に伝えたいことは、柔道整復師は本当にやりがいのある仕事だということです。ぜひシズイで学び国家試験に合格し、一緒に柔道整復師として頑張りましょう。 中山 愛理 柔道整復学科信頼される柔整師に私が柔道整復師になりたいと思ったきっかけは、高校の部活動のコーチ兼トレーナーの方が柔道整復師だったことと、通っていた接骨院の先生の影響です。筋肉をほぐしてもらうと痛みが軽くなったり、精神面でも支えられたりと、とても助けられました。勉強は簡単とは言えませんが、好きなことなので苦にはなりません。授業はとても解りやすく、楽しく学べます。臨床上ためになる話もたくさん聞けます。まだまだ解らないことも多く、学ぶことも多いですが、患者様のために努力していきたいです。 神田さん 鍼灸学科東洋医学の不思議な魅力を学びたい鍼灸を学びたいと思ったのは、東洋医学に不思議な魅力を感じもっと深く知りたいと思ったことがきっかけでした。この学校を選んだ理由は、仕事や家事に負担のない時間帯で授業を受けられることと、オープンスクールに参加した時に先生や学生スタッフの皆さんの雰囲気が明るく楽しそうだったので、入学したいと思いました。 入学前は年齢的にクラスに馴染めるか不安でしたが、入学してみたら全くそんな心配はなく仲良くしてもらいました。 勉強は楽ではなかったですが、自分のリズムを作れば仕事や家事をしていても学ぶことは可能だと思います。一緒に学ぶ仲間や親切な先生がいることも支えになりました。 中谷 司 鍼灸学科・柔道整復学科鍼灸師、柔道整復師鍼灸科に通い、勤勉ともに励んでいます。新たな目標に向かって私は本校で柔道整復学科を卒業し、その後鍼灸学科も入学・卒業しました。 接骨院では、幅広い年齢層の方たちと話をする機会が多く様々なことを得ることができます。これから鍼灸師、柔道整復師として自分の知識や技術を広げ、日々精進していきたいと思います。 増田さん 鍼灸学科院長鍼灸整骨院人に笑顔になってもらうために私は本校で柔道整復学科を卒業したのち、鍼灸学科に入学しました。本校諸先生方のご指導の元、両方の国家試験に合格することができました。私の目標は、地域医療の一つとして身近な人々の笑顔を頂くことです。大病院での初診制限が行われはじめ、開業医へ行かなければならないが、なかなか身近なところで行きやすい所が少なく病院へ行く機会を見失っている人の為に、一つでも多くの治療方法を持って一人でも多くの患者様の治療を行い、笑顔を頂けるようにしたいと思います。私は笑顔はその人の財産だと思います。それを出させてあげられるこの資格は本当にすばらしいものだと思います。皆さん一緒に笑顔をふやしませんか。 山口 詩織 鍼灸学科人の役にたつことを接骨院というものは保険がきくので通いやすく、地域の住民にとっても身近で親しみあるものです。私はそんな所で少しでも人の役に立ちたいと思っています。それに医療は生活とは切って離せないものなので医療系の勉強は将来的にもきっと役に立つでしょう。私は柔道整復学科を卒業したのち、今は鍼灸学科に入学・卒業しました。両方の国家資格を活かし、目標を持ってしっかりがんばろうと思います。 学校メニュー 学校トップ基本情報学部・学科アクセス学費学生の声先生の紹介奨学金おすすめポイント個別相談高校生の方へ学校からご家族へ願書・入試