北日本医療福祉専門学校の学部・学科・コース・専攻

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 北日本医療福祉専門学校
  4. 学部・学科

北日本医療福祉専門学校の学部・学科(就職)

学部・学科

介護福祉科

基本情報
募集人数30名
年限2年課程
概要2年間で介護福祉士として必要な専門知識や技術を身につけます。
また、実際の福祉施設で行う合計65日間の介護実習で、介護者としての役割やチームケアについて学びます。
在学中に介護福祉士国家試験を受験し、介護福祉士の確実な取得を目指すほか、福祉施設で活躍できる様々な資格も取得することができます。
学費について

初年度合計 960,000円(2025年度)※教材費除く。詳しくは本校募集要項をご覧ください。
就職・進路
ケアマネージャー/外出介護員/ガイドヘルパー/訪問介護員/ホームヘルパー/介護福祉士/介護ヘルパー

介護福祉士の資格を活かして働く場は、特別養護老人ホームやデイサービス、障がい者支援施設などの福祉施設や病院、地域の社会福祉協議会など様々です。
キタウェルでは担任・就職担当の先生のダブルサポートで、一人ひとりの希望に合った就職先の相談と面接指導を行っています。

また、希望者は卒業後に「社会福祉士」取得のために、岩手県立大学などの福祉系大学に編入学することも可能です。本校では、編入学試験のための小論文や面接試験の対策もしっかりサポートします。

本校への求人総数2,166名、就職決定率17年連続100%
※2022年度実績

目標とする資格
介護福祉士<国>/レクリエーションインストラクター/日赤救急法救急員/認知症サポーター/介護食士/専門士

認知症サポーター

こどもマイスター養成科

基本情報
募集人数40名
年限2年制
概要幼保連携施設である認定こども園でも安心して働くことができる保育教諭を目指し、最短の2年で保育士と幼稚園教諭の資格を取得します。2年制であっても実習が豊富で、1回の実習期間を長く設定しているので、一人の子どもと共有する時間も多くなり、子どもの成長をしっかりと感じる経験を学ぶことができます。
学費について

初年度合計 930,000円(2025年度)※教材費除く。幼稚園教諭取得希望者は短大研修費用が別途必要です。詳しくは本校募集要項をご覧ください。
就職・進路
幼稚園教諭/保育士

保育士や幼稚園教諭の資格を活かして働く場は、保育所や幼稚園、認定こども園のほか、放課後等デイサービス、児童養護施設、乳児院などがあります。
キタウェルでは担任・就職担当の先生のダブルサポートで、一人ひとりの希望に合った就職先の相談と面接指導を行っています。

本校への求人総数1,755名、就職決定率100%
※2022年度実績

目標とする資格
保育士<国>/幼稚園教諭免許状<国>/社会福祉主事任用資格/普通救命講習Ⅲ修了証/認知症サポーター/専門士/短期大学士/幼児体育指導者

普通救命講習Ⅲ修了証、認知症サポーター

薬業科

基本情報
募集人数30名
年限2年制
概要薬業科では、2年間で医薬品登録販売者+医療事務+調剤事務の3分野に対応した資格を同時に取得することができます。さらに、本校の実習カリキュラムとして、実際の店舗で仕事を学ぶ「実務経験」があり、卒業後に即戦力として活躍できるスキルを身につけられるほか、実務経験で得られる収入を学費や生活費に充てることが可能です。
学費について

初年度合計 1020,000円(2025年度)※教材費除く。詳しくは本校募集要項をご覧ください。
就職・進路
商品バイヤー/スーパーバイザー/薬局経営者/薬種商/薬局店員/医薬品卸販売担当者/MS/医療事務/医療運営関係/医療秘書

医薬品登録販売者、医療事務、調剤事務の資格をめざす薬業科では、ドラッグストアや調剤薬局、クリニックなどの職場で働くことができます。
キタウェルでは担任・就職担当の先生のダブルサポートで、一人ひとりの希望に合った就職先の相談と面接指導を行っています。

本校への求人総数2,932名、就職決定率100%
※2022年度卒業生実績

目標とする資格
調剤事務検定/登録販売者<国>/メディカルクラーク【医科・歯科】【医療事務技能審査試験】/メンタルヘルス・マネジメントⅢ種/リテールマーケティング(販売士)検定/認知症サポーター/専門士/普通救命講習Ⅰ修了証

認知症サポーター、普通救命講習Ⅰ修了証