札幌マンガ・アニメ&声優専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 札幌マンガ・アニメ&声優専門学校

札幌マンガ・アニメ&声優専門学校の専門学校進学情報

基本情報

★さまざまな進路が実現できる!「SMG」で学んで業界人をめざそう!

■マンガ家デビュー(マンガデザイン学科)
「異世界の主役は我々だ!(加茂ユウジさん)」「さっちゃん、僕は。(朝賀庵さん)」「アヤメくんののんびり肉食日誌(町麻衣さん)」「彼女たちは穴をうめたい(うらのりつさん)」「雪のようせい シマエナガちゃん(くぼちえこさん)」ほか

■イラスト・表現力を活かした業界就職(マンガデザイン学科・アニメーションデザイン学科)
北海道新聞 Hot Media、セガ札幌スタジオ、サイクロン・ゼロ、Septeni Japan、北海シーリング、石栗写真館 ほか

■声優・タレントデビュー(声優学科)
木島隆一さん(ヒプノシスマイク/伊弉冉一二三役)、杉山里穂さん(波よ聞いてくれ/主人公 鼓田ミナレ役)、小俣凌雅さん(美男高校地球防衛部 HAPPY KISS!/霧島龍馬役)など人気声優を輩出!
また声優のほかにも、俳優やアイドル、演劇、ラジオパーソナリティーなどさまざまな活躍を目指せます。

■アニメ業界への就職(アニメーションデザイン学科)
3年連続・総合就職率100%!(就職希望者/2022〜2024年各年3月卒業生・4月1日時点実績)
就職実績→ユーフォーテーブル、MAPPA、ボンズ、京都アニメーション、CloverWorks ほか

■道内最大級のデビューイベント「BIGEGGS」を毎年開催!
(2024年実績)
マンガ部門/38誌が参加し、在校生9名が編集担当付きに!
参加編集部→週刊少年ジャンプ、週刊少年サンデー、週刊少年マガジン、ヤングマガジン、りぼん、コミックシーモア ほか
声優・タレント部門/11社が参加し、在校生15名が合格!なんと9社から指名された学生も!
参加プロダクション→ステイラック、賢プロダクション、ケンユウオフィス、ゆーりんプロ ほか

オープンキャンパス

札幌マンガ・アニメ&声優専門学校
●オープンキャンパス
2025/4/5(土)11:00~13:00・14:30~16:00
2025/4/19(土)11:00~15:30
2025/4/26(土)11:00~15:30
2025/5/3(土)11:00~13:00
マンガ、声優、アニソン、アニメーションの体験授業が受けられるオープンキャンパス♪
【開催内容】
体験実習/入学説明/デビュー実績 など

初心者の方も大歓迎の体験授業です!お気軽にご参加ください!!

お知らせ「オープンキャンパス」

初心者でも楽しめる楽しい体験実習をはじめ、2年間の授業内容・入学方法・学費・デビュー・就職・学生作品など
札幌マンガ・アニメ&声優専門学校の魅力がわかるイベントを毎月開催。
プロの先生・優しい在校生がサポートしますので、初めての方も安心して参加できます。

<交通費補助または無料送迎バスあり>

当校のポイント

⚫︎北海道トップの実績!業界就職もプロデビューも目指せる
25年連続でマンガ編集担当付きを輩出するなど実績が豊富です。

⚫︎卒業生がスゴイ!
声優の木島隆一さん・杉山里穂さんをはじめ、人気作品を手掛けるマンガ家やアニメ制作スタッフとして、全国でたくさんの卒業生が活躍中です。

⚫︎在学中からプロの現場を経験できる!
企業や官公庁とコラボし、ポスターの制作や動画のアフレコ、テレビ番組の出演などさまざまな経験を積むことができます。

⚫︎充実の就職サポート!
担任とキャリアセンターが連携し、希望の進路を実現するためのサポートが受けられます。札幌からでも全国の企業・プロダクションを目指すことができます。

⚫︎立地が良い!
校舎は札幌の中心部、大通公園沿い!常に最先端のカルチャーやイベントに触れながら感性を磨くことができます。

各種制度

本校ではさまざまな学費サポート制度がご利用いただけます。


【国・公的機関】
・日本学生支援機構奨学金
・高等教育の修学支援新制度
・日本政策金融公庫
・各種教育ローン
・市区町村の学費サポート

【学校独自】
・AO特待生入学
・北海道安達学園奨学生制度
・縁故優遇制度
・学費分納制度
・在校生特待制度(進級時)

ホームページをチェック!

札幌マンガ・アニメ&声優専門学校のホームページでは、学校の情報はもちろん、在校生、卒業生のニュースを随時更新しています。ぜひチェックしてみてくださいね!

PCホームページ https://www.smg.ac.jp/

学費

学部・学科の学費

学部・学科一覧
マンガデザイン学科■学費・諸経費(1年次)
・入学金:160,000円
・学費 :960,000円
【合計:1,120,000円】
※教科書、教材費、実習研修費、学生保険費などの費用が別途必要となります。
アニメーションデザイン学科■学費・諸経費(1年次)
・入学金:160,000円
・学費:960,000円
【合計:1,120,000円】
※教科書、教材費、実習研修費、学生保険費などの費用が別途必要となります。
声優学科■学費・諸経費(1年次)
・入学金:160,000円
・学費:960,000円
【合計:1,120,000円】
※教科書、教材費、実習研修費、学生保険費などの費用が別途必要となります。

オープンキャンパス

オープンキャンパス⭐︎マンガデザイン学科

概要
2025年4月の日程19(土)/26(土)
2025年5月の日程3(土)/6(火)
説明【日時】
2025/4/5(土)11:00~13:00・14:30~16:00
2025/4/19(土)11:00~15:30
2025/4/26(土)11:00~15:30
2025/5/3(土)11:00~13:00
2025/5/6(火)11:00~13:00

【体験メニュー例】
・マンガがもっと面白くなるコマ割りのコツ
・キャラクターの服や衣装の描き方
・男女の描き分けがわかるイラスト講座


体験のほか、学校説明や校舎見学、先生・在校生とのお話タイムなどのメニューがもりだくさん!
「参加の申込はこちら」ボタンより、必要事項を入力してお申込みください。

*交通費補助、全道各地からの無料送迎バス(対象日限定)などの来校サポートが充実しています。※高校生限定
*お友だちや保護者との参加も大歓迎!

オープンキャンパス⭐︎アニメーションデザイン学科

概要
2025年4月の日程19(土)/26(土)
2025年5月の日程3(土)/6(火)
説明【日時】
2025/4/5(土)11:00~13:00・14:30~16:00
2025/4/19(土)11:00~15:30
2025/4/26(土)11:00~15:30
2025/5/3(土)11:00~13:00
2025/5/6(火)11:00~13:00

【体験メニュー例】
・自分で描いたキャラクターを走らせてみよう
・アニメーター体験 動画トレースに挑戦
・動画にエフェクトをつけてみよう


体験のほか、学校説明や校舎見学、先生・在校生とのお話タイムなどのメニューがもりだくさん!
「参加の申込はこちら」ボタンより、必要事項を入力してお申込みください。

*交通費補助、全道各地からの無料送迎バス(対象日限定)などの来校サポートが充実しています。※高校生限定
*お友だちや保護者との参加も大歓迎!

オープンキャンパス⭐︎声優学科

概要
2025年4月の日程19(土)/26(土)
2025年5月の日程3(土)/6(火)
説明【日時】
2025/4/5(土)11:00~13:00・14:30~16:00
2025/4/19(土)11:00~15:30
2025/4/26(土)11:00~15:30
2025/5/3(土)11:00~13:00
2025/5/6(火)11:00~13:00

【体験メニュー例】
・先輩と一緒にアフレコ体験
・リズムトレーニング
・ラジオ番組収録体験

体験のほか、学校説明や校舎見学、先生・在校生とのお話タイムなどのメニューがもりだくさん!
「参加の申込はこちら」ボタンより、必要事項を入力してお申込みください。

*交通費補助、全道各地からの無料送迎バス(対象日限定)などの来校サポートが充実しています。※高校生限定
*お友だちや保護者との参加も大歓迎!

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西9丁目3-12

交通アクセス

■地下鉄東西線 「西11丁目駅」4番出口より徒歩約2分
■地下鉄東豊線・南北線 「大通駅」1番出口より徒歩約7分
■JR 「札幌駅」南口より徒歩約20分

学部・学科

マンガデザイン学科

基本情報
募集人数70名
年限マンガ専攻 | コミックイラスト専攻
概要在学中にデビューチャンスも!マンガやイラストで自分を表現しよう!
ゼロから何かを描きだすスキルを活かせる現場はたくさんあり、あなたの画力と発想力を求めている場は、社会に無限に存在します。
★2023年度、少年チャンピオンまんが賞にて2年生が「新人大賞」を受賞しました!



■卒業生連載作品(一部)
コミックアルナ『異世界の主役は我々だ!』(加茂ユウジさん)
まんがタイムきららMAX『きんいろモザイク』(原悠衣さん)
ARIA『甘くない彼らの日常は。』『私のオオカミくん』(野切耀子さん)
別冊マーガレット『君とワンダーランド』『ハンキー・ドリー』(渡辺カナさん)
フィール・ヤング『アヤメくんののんびり肉食日誌』『はしっこの恋』(町麻衣さん)
Palcy『ケイ×ヤク-あぶない相棒-』(薫原好江さん)
ヤンマガWeb『聖くんは清く生きたい』(朝賀庵さん)
週刊少年チャンピオン『彼女たちは穴をうめたい』(うらのりつさん)
ほか多数

■デビュー・掲載実績
週刊ヤングジャンプ、週刊ヤングマガジン、別冊ヤングマガジン、Sho-Comi、月刊コミックブレイド、ビッグコミックスピリッツ、少年サンデースーパー、月刊プリンセス、プチプリンセス、月刊シルフ、モーニング、ザ・マーガレット、ミラクルジャンプ、月刊コロコロイチバン!、LaLaDX、月刊flowers、月刊少年シリウス、ほか多数

■就職実績
放送アートセンター、サイクロン・ゼロ、北海道新聞 Hot Media、北洋凸版印刷、北海道アズマシィ、セガ札幌スタジオ、北海シーリング、Septeni Japan、デジタルワークスエンターテインメント ほか

■設置専攻

【マンガ専攻】
マンガの基礎からプロデビューするために欠かせないストーリー・キャラクター設定の方法まで様々な技術を習得します。また読者が求めているものを見抜く時代感覚や作品をアピールするプレゼン能力、担当者との打ち合わせなどに必要なコミュニケーション力と社会性も育成します。

【コミックイラスト専攻】
デッサンやベーシックデザインなどの基礎を固めたのち、デジタル・アナログ両方で魅せる多様なイラスト技法を習得します。ライトノベルの表紙や挿絵、アニメやゲームまで、活躍の場は無限。企業のPRや商品プロモーションにも活かされるなど、就職にも大いに有利です。
学費について

■学費・諸経費(1年次)
・入学金:160,000円
・学費 :960,000円
【合計:1,120,000円】
※教科書、教材費、実習研修費、学生保険費などの費用が別途必要となります。
就職・進路
イラストレーター/漫画原作者/キャラクターデザイナー/アニメ背景デザイナー/CGアニメーター/アニメーター/漫画家/漫画家アシスタント

■目指す仕事
マンガ家、マンガ家アシスタント、イラストレーター、キャラクターデザイナー等。

アニメーションデザイン学科

基本情報
募集人数30名
年限アニメーション専攻
概要<2022~2024年3月卒業生 総合就職率100%!>(就職希望者実績・各年4月1日時点)
企画、シナリオ、絵コンテ、作画、仕上げ、撮影、編集など、アニメ制作の一連の流れを学び、1本のアニメーションを制作できるスキルを習得。現場と同じ流れで進めるチーム制での制作実習もあります。卒業生は首都圏をはじめ、全国のアニメーション制作会社で活躍中です!


■就職実績(一部)
MAPPA(呪術廻戦/チェンソーマン)
タツノコプロ(代表作:ハクション大魔王)
シンエイ動画(代表作:ドラえもん、クレヨンしんちゃん)
Production I.G(代表作:攻殻機動隊/ハイキュー!!)
京都アニメーション(代表作:響け!ユーフォニアム、小林さんちのメイドドラゴン)
A-1 Pictures(代表作:リコリス・リコイル、ソードアート・オンライン)
ufotable(代表作:鬼滅の刃、劇場版 Fate/stay night)
ボンズ(代表作:僕のヒーローアカデミア/文豪ストレイドッグス)
ピーエーワークス(代表作:パリピ孔明、劇場版 プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク)
Studio BACU(代表作:名探偵コナン/ユーリ!!! on ICE)
Debris 札幌(代表作:ミギとダリ、ひぐらしのなく頃に卒)
ほか多数
学費について

■学費・諸経費(1年次)
・入学金:160,000円
・学費:960,000円
【合計:1,120,000円】
※教科書、教材費、実習研修費、学生保険費などの費用が別途必要となります。
就職・進路
イラストレーター/CGデザイナー/CGクリエイター/キャラクターデザイナー/アニメ背景デザイナー/CGアニメーター/アニメーター

■目指す仕事
アニメーター、デジタル撮影スタッフ、背景美術スタッフ、CGデザイナー等。

声優学科

基本情報
募集人数80名
年限声優専攻 | アニソン専攻 | スタッフ専攻
概要自分の声を仕事にする職業はアニメーション声優だけではありません。「演技力」があれば舞台俳優にも役者にも、「伝える」スキルがあれば、イベントMCやラジオパーソナリティにも。活動の幅は無限です。
また、声優やパーソナリティー、役者など演じる側を支えるスタッフを養成する「スタッフ専攻」では、プロデビューはもちろん、プロダクションマネージャーやアフレコスタッフなど業界就職も目指すことができます。

【声優専攻】
声優の基本は役者であるという考え方で授業を展開。発声、滑舌、イントネーション、アフレコ実習など基本的な訓練はもちろん、シナリオの行間から役の演じどころや心理変化を読み込む表現テクニックも丹念に掘り下げます。

【アニソン専攻】
人を引きつけるアニソン歌手を目指します。歌手に必要なヴォイストレーニングや滑舌などの基本から、リズムトレーニングやダンス、声優に必要な表現力を養う演技実習やアフレコ実習なども学び、表現力豊かなアニメソングやキャラクターソングを歌えるシンガーを目指します。

【スタッフ専攻】
デビュー以外でも声優・エンターテイメント業界で活躍できるマネージャーやプロダクションスタッフ、アフレコの技術スタッフ、制作を管理するディレクターなど、日本のアニメ・声優・芸能業界を支えるプロフェッショナルを目指します。



【活躍する卒業生(一部抜粋)】
・木島隆一さん
BORUTO-ボルト-NARUTO NEXT GENERATIONS(ミツキ役)
ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-(伊弉冉一二三役)
・杉山里穂さん
波よ聞いてくれ(鼓田ミナレ役)
・小俣凌雅さん
美男高校地球防衛部HAPPY KISS!(霧島龍馬役)
ほか多数
学費について

■学費・諸経費(1年次)
・入学金:160,000円
・学費:960,000円
【合計:1,120,000円】
※教科書、教材費、実習研修費、学生保険費などの費用が別途必要となります。
就職・進路
ナレーター/タレント/アナウンサー/キャスター/役者/俳優/女優/声優/ユーチューバー/芸能マネージャー・タレントマネージャー

■目指す仕事
アニメーション声優、洋画声優、番組・CMナレーター、俳優、タレント、ラジオパーソナリティー等。

奨学金

奨学金制度

【北海道安達学園奨学生制度】試験奨学生(学力試験方式)

  • 筆記試験あり

国語・数学・英語・社会・時事などの筆記試験を受験。合格者はランクに応じて60万円・30万円・10万円・5万円の学費が免除されます。

【北海道安達学園奨学生制度】チャレンジ奨学生(面接方式)

  • 面接あり

グループ面接と自己PRを実施。合格者はランクに応じて60万円・30万円・10万円・5万円の学費が免除されます。

【北海道安達学園奨学生制度】再進学奨学生(面接方式)

  • 面接あり
  • 作文あり

既卒者・社会人を対象に、課題文の提出とグループ面接・自己PRを実施。合格者はランクに応じて60万円・30万円・10万円・5万円の学費が免除されます。

AO特待生入学

  • 面接あり

出願者の人物像を、学校側が求める学生像(アドミッションポリシー)に照らし合わせて合否判定をする入学方法です。エントリー時期により、1年次後期授業料から30,000~100,000円が免除となります。

縁故優遇制度

入学を希望する方の親や兄弟・姉妹が本校もしくはグループ校の専門課程の卒業生・在校生の場合、または兄弟・姉妹の同時入学の場合、2人目より1年次前期授業料から50,000円が免除される制度です。

おすすめポイント

東京直結!道内最大級のデビューイベントを毎年開催

東京直結!道内最大級のデビューイベント「BIG EGGS」

「北海道からマンガ・声優のプロを輩出する!」という目的をもとに2009年より立ち上がったデビューイベント「BIG EGGS」。東京から参加する有名マンガ雑誌編集者による作品添削や、大手プロダクションによる公開オーディションを毎年学内で開催しています。

【2024年度結果】
●マンガ部門
週刊少年ジャンプ、週刊ヤングマガジン、りぼんなど有名マンガ編集部が38誌参加
→在校生9名が編集担当付きに!

●声優部門
ゆーりんプロ、賢プロダクションなどの声優・芸能プロダクションが11社参加
→在校生15名が合格。最大9社からの指名があった学生もいました。


本校では「BIG EGGS」以外にも、通年でオーディションなどを実施しており、在学中からデビューを目指せるチャンスがたくさんあります。

願書・入試

AO特待生入学【受付期間】

第一期
エントリー:2025年6月1日~6月30日
第二期
エントリー:2025年7月1日~8月31日
第三期
エントリー:2025年9月1日~9月30日

出願:2025年9月1日~10月31日(第一期~第三期共通)

推薦入学【受付期間】

2025年10月1日~2026年3月31日

※ただし定員になり次第締切

一般入学【受付期間】

2025年10月1日~2026年3月31日

※ただし定員になり次第締切

卒業生の声

夜田あかりさん

マンガ家
月刊プリンセス・プチプリンセスで掲載!
学生時代の2年間は、常に課題制作に追われていました。でも、そのおかげでプロに欠かせない「スケジュール管理能力」が身についたと思います。仕事に対して責任感が強くなりました。これからの目標は、単行本化できるように連載作品を持つこと。まだまだ新人ですが、がんばります!

野切耀子さん

マンガ家
白泉社 LaLaでデビュー。(代表作:『甘くない彼らの日常は。』『蓮住荘のさんかく』)
漠然とマンガ家になりたいと思っていましたが、原稿サイズ・ペンの種類・描き方が全くわからなかったので、しっかりと勉強したいと思い入学を決めました。学校生活では、まわりにマンガを描く友達がたくさんいたので毎日が楽しかったです。課題や授業などのスケジュール管理が大変でしたが、やりがいがある2年間でした。入学前は一度も原稿を仕上げたことがなかったのでマンガを描く、誰かに読んでもらう、出版社に投稿・持ち込みをするまでの全てが本当に勉強になりました。今の仕事の「基礎」をこの学校で身に付けることができました。この仕事を目指すなら「ひたすら描く!描き続ける根性!」が大切です。そして、毎日の経験が作品の糧になりますので、いろんな事にどんどんチャレンジしてみてくださいね。日々勉強です。

町麻衣さん

マンガ家
第6回 ananマンガ大賞 準大賞獲得!『アヤメくんののんびり肉食日誌』が実写映画化!
1年生の時に先生の勧めで、初めて描いた16ページのストーリーマンガを東京へ持ち込みに行きましたが、結果はボロボロでした(笑)。ですが、マンガ家になると入学前から決めていたので、とくかく積極的に勉強した2年間だったと思います。札幌マンガ・アニメ&声優専門学校の授業で学んだ事も持ち込みに行ったことも、すべてが今の仕事に役立っています!描き方も学校で教わった事を意識して表現しています。マンガ家になるなら、まずはたくさん描くこと!そして人に見せたり、発表すると色んな意見が聞けて創作に役立ちます。まずはチャレンジです!!

鴨修平さん

マンガ家
月刊コミック@バンチで連載&アニメ化した『GANGSTA.』のスピンオフ作『GANGSTA:CURSED. EP_MARCO ADRIANO』をゴーゴーバンチで連載
マンガの描き方だけでなく「マンガで食べていくって、どういうこと?」を学びたいと思い入学しました。周りには自分よりもずっと絵が上手かったりマンガをたくさん描いてる人がいてショックを受けたのと同時に「やるぞ!」と気合が入りました。学校の友人は同じ夢を志す良きライバルで、切磋琢磨しあいながら、刺激とやる気をもらえた2年間でした。現在連載中のスピンオフ『GANGSTA:CURSED. EP_MARCO ADRIANO』がデビュー作となったので、今後はオリジナル作品も連載していきたいです!自分のやりたことを信じて行動していれば、札幌マンガ・アニメ&声優専門学校は必ず心強いサポートをしてくれます。後悔しないはずです!!

原悠衣さん

マンガ家
アニメ化、映画化される作品を生み出した人気漫画家!『きんいろモザイク』『わかば*ガール』など
高校ではマンガが好きな人は周りにたくさんいましたが、「マンガ家になりたい!」という人はいなく、入学して「同じ夢を持った人がたくさんいる!がんばろう!」と実感しました。学校ではパースの取り方、カケアミなどマンガの基礎的な内容から、はじめて知るようなデッサン・イラストの技術も磨けるような授業もたくさんあり、今でもとても役立っています。また、プロのマンガ家の先生が授業に来てくださり、色々な話が聞けました。ここでしか出来ない体験だと感じたのが印象に残っています。マンガ家になるには技術も必要ですが、何よりも、「なりたい気持ち」と「好きで描き続けられること」が重要だと思います。一生懸命悩んだ進路は、どれを選んでも無駄になることは無いと思うので、色々な経験を作品に生かせるように、多くの物を見たりチャレンジしてみて下さい。私も頑張ります!