名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校の奨学金情報

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校
  4. 奨学金

名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校の奨学金

奨学金

奨学金制度

高等教育の修学支援新制度

対象者:住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
上記対象の学生に対し
1)授業料・入学金が減額(本学園では入学手続き時に全額納付していただき、入学後に申請していただくと、減額分を還付します)
2)返済不要の給付型奨学金が日本学生支援機構を通じて国から支給
※本校は修学支援新制度の対象校です。自分がその対象者かどうか…まずは、日本学生支援機構ホームページの「給付奨学金シミュレーション」で確認してみてください。

電波学園ありがとう奨学生制度

  • 面接あり
  • 筆記試験あり

学業・人物ともに優れていると認められた者には、学園特待生の特典が与えられます。
(本校募集学科へ2025年4月に入学を希望する方全員が対象です)

【特待生】
特待生A:入学時納付金より50万円免除(定員5名)
特待生B:入学時納付金より20万円免除(定員20名)
特待生C:入学時納付金より15万円免除(定員30名)
【選考日】
第1回:2024年10月26日(土)
第2回:2025年1月25日(土)
【選考方法】筆記試験・面接
【受験地】
第1回:名古屋市/浜松市/高山市/飯田市
第2回:名古屋市/浜松市/高山市/伊勢市

電波学園ファミリー奨学金制度

電波学園が設置する専門学校専門課程に入学した者で、その二親等以内の親族が電波学園の設置する学校の卒業生および在学生である者に対して支給する制度です。

【特 典】
入学後10万円を支給
※ただし、入学金が他の制度で減免されている場合は、実際に納入した入学金を超えて支給することはありません。

※詳しくは本校担当者へお問い合わせください。

外国人留学生授業料減免制度

出入国管理および難民認定法別表第一に定める「留学」という在留資格により、電波学園が設置する大学・短大・専門学校専門課程に合格および進級要件を満たした外国人留学生に対して適用する制度です。

【減免額】
入学時:授業料から20万円免除
進級時:出席率95%以上の場合、進級時授業料から10万円免除

※詳しくは本校担当者へお問い合わせください。

日本学生支援機構奨学金制度

日本学生支援機構奨学金制度
成績·人物ともに優れた学生で在学中に経済的な理由のため、就学が困難な方に対し、学費を「貸与」または「給付」する制度です。入学後募集します。(枠が限られていますので高校在学中の予約採用をお勧めします。)
〈貸与型第一種〉
自宅通学者 月額20,000円、30,000円、40,000円、53,000円から選択
自宅外通学者 月額20,000円~60,000円(10,000円刻み)から選択
※給付型奨学金を併せて受ける場合は異なります。 (ご自宅に「採用通知書」が届きますのでご確認ください。)
〈貸与型第二種〉
月額20,000円~120,000円(10.000円刻み)から希望の金額を借りることができます。
対象者
〈 給付型 〉
自宅通学者 第1区分38,300円、第2区分25,600円、第3区分12,800円。(月額)
自宅外通学者 第1区分75,800円、第2区分50,600円、第3区分25,300円。(月額)
申込基準。

高等教育の修学支援新制度
世帯収入が一定額以下であれば、住民税非課税世帯でなくとも、2/3または1/3の支
援を受けることができます。
■申込基準
住民税非課税世帯。準ずる世帯の学生、または日本学生支援機構の給付型奨学金を利用できる方。
■申込方法
高等学校等の奨学金担当の先生にお問い合わせください。
※本校は入学諸経費を一旦全額ご納入いただきますが、対象者の方には減免相当額を還付させていただきます。