沖縄ペットワールド専門学校の専門学校進学情報
基本情報
動物関係の資格を認定している協会などは数多くありますが、本校は国家資格の愛玩動物看護師養成所に指定されるなど、全国規模の団体から認定を受けています。
【POINT】
1.高い技術・知識を身につけられる授業
実践的な授業を行っている。
2.経験豊富な講師陣
各専門分野の経験豊富な講師陣が授業を行っている。
3.充実した施設設備
実習の授業がしっかりと行える設備が整っている。
当校のポイント
■どの専攻でも動物のことが総合的に学べる!
どの専攻を選択しても、動物看護・グルーミング・トレーニング・動物飼育・ショップビジネスの基礎知識が学べます。そのうえで専門知識を深めるカリキュラムを組んでいるため、あらゆる分野の動物業界で活躍することができます。
ごあいさつ
私たち、P.e.tは約束します。
1.楽しい学校生活が送れること
動物好きが集まった楽しい授業を提供します。
さまざまな動物と触れ合い、お世話することができます。
2.自分の「好き」が仕事にできること
幅広い動物業界で役立つ資格を取得でき、高い就職率を実現しています。
3.沖縄の特性を活かした授業と全国レベルの授業が受けられること
企業・団体との連携(文部科学省認定 職業実践専門課程認定校)が図られ、インターンシップが充実。
校外での実習も多く、自然系ボランティア活動を提供します。
就職・進路
■きめ細やかな就職サポートで安心!
現場を知り尽くした先生たちとKBC学園の強力なネットワークが、夢の実現までをしっかりとサポートします。
学費
学部・学科の学費
トータルペットケア専攻 | 初年度納付金 1,050,000円 | ※補助活動費・・テキスト、教材費及び検定費用で、別途負担となります。 |
動物看護専攻 | 初年度納付金 1,050,000円 | ※補助活動費・・テキスト、教材費及び検定費用で、別途負担となります。 |
動物飼育・ショップビジネス専攻 | 初年度納付金 1,050,000円 | ※補助活動費・・テキスト、教材費及び検定費用で、別途負担となります。 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒900-0034 沖縄県那覇市東町19-20
交通アクセス
沖縄都市モノレール旭橋駅より徒歩3分
那覇バスターミナルより徒歩3分
学部・学科
動物看護・管理学科
トータルペットケア専攻
年限 | 3年制/25名 |
概要 | グルーミング、トレーニング、健康管理を総合的に学び、2年次からは目指す職業に合わせて、トレーニング系かトリミング系を選択し、専門知識を深め、幅広いフィールドで活躍できる人財(人材)を育成します。 |
学費について | 初年度納付金 1,050,000円 ※補助活動費・・テキスト、教材費及び検定費用で、別途負担となります。 |
■グルーミング・トレーニング・健康管理を総合的に学ぶ
総合的な知識と技術を身につけ、プロ資格を目指し、幅広い動物関連施設で活躍できる人財を育成します。
■さまざまな検定・資格の取得を目指す
JKC公認C級トリマーの資格(選択制)や、動物診療助手などプロ資格や現場で活かせる資格取得を目指します。
■現場経験豊富な講師陣
現役のショップトリマー・動物看護師・ドッグインストラクターなど、経験豊富な講師陣から実践的な技術や知識を学び、身につけます。
- 就職・進路
- ドッグトレーナー/ペットショップ/ペットシッター
トリマー、ドッグトレーナー、ペットショップスタッフ、アニマルカフェスタッフ、動物病院スタッフなどを目指せます。
- 目標とする資格
- 日本語ワープロ検定試験/サービス接遇検定/Excel表計算処理技能認定試験/日商簿記検定試験
D.I.N.G.O.クリッカーライセンス(選択制)【県内唯一】
D.I.N.G.O.ドッグケアテイカーライセンス(選択制)【県内唯一】
JKCトリマーライセンスC級(選択制)【県内唯一】
全国動物専門学校協会サロントリマー検定【県内唯一】
動物診療助手
愛玩動物飼養管理士
ペットフード販売士
ワープロ・エクセル検定
動物看護専攻
年限 | 3年制/30名 |
概要 | 獣医師を補佐し、体と心に傷を負った動物の看護を担う愛玩動物看護師。本専攻では動物医療における総合的な知識と技術を身につけた愛玩動物看護師を育成します。 また、沖縄県唯一の愛玩動物看護師養成所で、国家資格の愛玩動物看護師の資格取得を目指します。 |
学費について | 初年度納付金 1,050,000円 ※補助活動費・・テキスト、教材費及び検定費用で、別途負担となります。 |
■愛玩動物看護師(国家資格)の資格取得を目指す
沖縄県内唯一の愛玩動物看護師養成所です。愛玩動物看護師のカリキュラムを導入し、資格取得を目指します。
■プロフェッショナルな講師陣
現役の獣医師や愛玩動物看護師、また元動物看護師など現場経験が豊富なプロの講師陣が揃っています。現場で求められる人財(人材)を育成します。
■現場に近い設備・環境!
動物病院と同設備で学び、経験を積むことで、動物医療を担う即戦力になると考えています。充実した設備、器具を使い実習を行っています。
- 就職・進路
- 動物飼育係/動物看護師
動物看護師が働く場はさまざま。動物病院から動物保護施設、動物に関連する施設や企業で働くことが可能です。
- 目標とする資格
- 動物看護師/愛玩動物飼養管理士/Excel表計算処理技能認定試験/秘書技能検定試験/ビジネス電話検定/日本語ワープロ検定試験/トリマー
・愛玩動物看護師【県内唯一】
・愛玩動物飼養管理士
・動物愛護社会化検定
・Excel検定
・ビジネス電話検定
・ワープロ検定
動物飼育・ショップビジネス専攻
年限 | 2年制/25名 |
概要 | ペットをはじめ、動物園・水族館などで飼育されている大型動物を含めた動物全般の飼育管理ができる知識と技術を学びます。人・動物・自然との共生を考え、伝えることができる人財(人材)を育成します。 |
学費について | 初年度納付金 1,050,000円 ※補助活動費・・テキスト、教材費及び検定費用で、別途負担となります。 |
■幅広い就職先
動物園や水族館、ペットショップなど、動物の飼育や繁殖・保護などを目的とする幅広い施設での就職を目指します。また、ダイビングショップや自然の魅力を伝える仕事なども目指せます。
■フィールドでの実習
サンゴが生息するきれいな海、天然記念物のヤンバルクイナや固有種あふれる豊かな森など、野生生物の宝庫である沖縄の環境でしかできない実習がたくさんあります。
■豊富な企業実習をボランティア活動
さまざまな企業に協力していただき実習やボランティアを行うことで、実践形式で学び、現場の技術や知識を身につけます。
- 就職・進路
- ペットショップ/水族館/動物園
動物園や水族館をはじめ、ペットショップ、動物テーマパーク、動物の飼育や繁殖・保護などを目的とする施設で働くことができます。また自然の魅力を伝える仕事などもあります。
- 目標とする資格
- 潜水士<国>/愛玩動物飼養管理士/販売士/生物分類技能検定/サービス接遇検定/Excel表計算処理技能認定試験/日本語ワープロ検定試験
・潜水士(国家資格)
・PADIスクーバダイビングライセンス
・愛玩動物飼養管理士
・販売士検定
・生物分類技能検定
・動物愛護社会化検定
・環境社会検定(eco検定)
・サービス接遇検定
・Excel検定
・ワープロ検定
・PADI EFR
願書・入試
入学方法
<出願資格>
■総合型選抜入学
エントリーシートを本校に提出後に出願許可証を発行します。その出願許可証をお持ちの方が出願できる制度です。
〈エントリー資格〉
1.2025年3月~2025年8月31日(日)まで開催のオープンキャンパスに参加し、
出願する専攻及び、総合型選抜入学の説明を聞いた者
2.高等学校卒業者、または2026年3月卒業見込みの者
3.高等学校卒業程度認定試験(旧:大学入学資格検定)に合格した者
(1は必須。2、3はいずれかに該当する者)
〈エントリー期間〉
2025年7月1日(火)~2025年9月30日(火)必着
〈エントリー方法〉
エントリー期間内にエントリーシートを提出(持参もしくは郵送)
※エントリーだけでは入学は確定いたしません
〈出願期間〉
2025年9月1日(月)~2025年10月10日(金)必着
※上記期間内でも定員に達した専攻はその時点で受付終了となります
※総合型選抜入学で定員に達した専攻は一般入学の受付は行いません
〈選考料〉
20,000円(募集要項に同封されている郵便払込票を使用してお振込みください)
〈選考方法〉
書類選考、面談
■一般入学
1.本校のみに出願を希望する者
2.高等学校卒業者、または2026年3月卒業見込みの者
3.高等学校卒業程度認定試験(旧:大学入学資格検定)に合格した者
<出願期間>
2025年10月1日(水)~ 2026年3月31日(火)必着
※上記期間内でも各専攻定員になり次第締切ります
※総合型選抜入学で定員に達した専攻は一般入学の受付は行いません
<選考料>
20,000円(募集要項に同封されている郵便払込票を使用してお振込みください)
<選考方法>
書類選考、面談
卒業生の声
佐久田 妃加さん
平成28年
動物看護師は診察や手術の補助、入院動物の管理など仕事は多岐にわたります。来た時に不安そうだった飼い主さまとペットが、元気になった姿を見るととても嬉しいです。
P.e.tで学んだことは?
病気に対してどのような看護ができるかについての「動物看護学」や手術する動物を感染症から守ったり、他の動物にうつさない方法についての「感染症学」が役に立っています。
未来の私の夢
急患かどうかや、症状の変化を見極めるのが難しいので、経験を積んで、少しでも多くの動物を救うサポートをしていきたいです。
座喜味 現さん
平成25年
トリマーとしてトリミングサロンに勤務しています。大変なことも多いですが、飼い主さまに愛犬をお返しした時に「ありがとう」「かわいい」と言われると、やりがいを感じます。
P.e.tで学んだことは?
トリミングの他にも、ビジネスマナーの授業が大変勉強になりました。トリミングサロンに勤務した時にとても役立ちました。その経験を踏まえて、ワンランク上の接客をするように努めています。
未来の私の夢
高齢犬や持病、障害がある犬たちをトリミングできる看護にも強いメディカルトリマー、そしてショードッグも育てられる幅広く活躍できるトリマーを目指しています。
平安座 慶樹さん
平成29年
ペットショップスタッフとして毎日動物に接しているので楽しいうえに、何よりもワンちゃんや猫ちゃんの家族が決まる瞬間が一番うれしく、やりがいを感じます。
P.e.tで学んだことは?
トレーニング方法や動物が思っていることを学ぶことができたので、仕事でも役立っていて、自分の強みにもなっています。
未来の私の夢
まずは店長になることです。店長になったあとは、その上を目指して、新たな目標に向かって頑張ります。
河上 真士さん
平成31年
動物園の飼育員として、さまざまな動物の飼育をしていくことで、生態や行動を間近で学べ、それぞれに合った飼育方法を考えたり実践していけるところが魅力です。
P.e.tで学んだことは?
授業でアクアリウム、小動物、沖縄の自然のことなどを学べ、ペットショップや動物園など様々な場所で実習をしたことが、今の仕事にも役立っています。
未来の私の夢
今はゾウの担当をしているので、これから他の動物の飼育も経験して、よりたくさんの知識を得ていきたいです。