KCS鹿児島情報専門学校の学生からの評判

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. KCS鹿児島情報専門学校
  4. 評判(学生)

KCS鹿児島情報専門学校の評判(学生)

学生の声

猿渡 蒼哉さん

大学併修科 AI専攻
AIの力で時代を牽引するAIエンジニアに
高校で開催されたITパスポート検定講座にKCSの先生が教えに来られた際、授業がとても分かりやすく、その後オープンキャンパスに行ったり色々調べてみて、KCSだったら将来の夢であるAIエンジニアになれると思い、進学を決めました。
大学併修科ではITに関する知識はもちろん、一般教養も学べるので様々な知識が身に付けられます。大学の授業では、北海道情報大学の先生が教えてくださる「英語Ⅰ・英語Ⅳ」の授業が特に好きです。
4年間国家資格をはじめたくさんの資格を取得し、実践力を磨いて社会で活躍したいです。

浦邊 夏歩さん

情報システム専門科(3年課程) システム専攻
色々なことに挑戦し、IT業界で活躍できる人に
最先端の技術を使い、社会で役に立つシステムを作る技術者に憧れがあり、私も専門的な技術を身に付けて仕事に就きたいと思い、この専攻を選びました。
授業では、多くのシステムで利用されているプログラミング言語について学習する「Java」の授業が一番好きです。難しい分、やりがいを感じられます。
先生方は皆さんとても優しく親身になってサポートしてくださるので、高校のときよりも失敗を恐れず色々なことに挑戦できるようになってきたと感じています。
将来はIT系の仕事に就き、仕事もプライベートも充実させたいです。

丸山 空吾さん

情報システム専門科(3年課程) ゲーム・CG専攻
ゲーム制作力を磨け、資格も取得できます
授業でゲーム制作の力を磨きつつ、CGクリエイター検定・CGエンジニア検定などのゲーム系の資格が取得できます。またプログラミングだけでなく、ゲームプランニングやキャラクター描画などの授業もあるので、ゲーム系の様々な職種を目指せます。
僕は「デザイン実践」という授業が一番好きです。主に2次元CG、3次元CGの制作をするのですが、実際に現場で使われているプロ仕様のソフトを使って制作するので、力がついているのを実感します。
将来はゲームプログラマになって若年層向けのゲーム制作に携わりたいです。