宮崎医療福祉専門学校の卒業生からの評判

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 宮崎医療福祉専門学校
  4. 評判(卒業生)

宮崎医療福祉専門学校の評判(卒業生)

卒業生の声

松川 可奈さん

看護学科
平成28年度
看護師
医療法人暁星会 三財病院
医療チームの中核としての看護師の役割
■将来の看護師としての目標は?
私の理想の看護師像は、スキルアップし急性期・慢性期どちらでも臨機応変に対応できる看護師です。将来は、高齢化していく社会の中で必ず関わってくる認知症の認定看護師を目指し、介護者・被介護者が互いにストレスフリーで生活できるよう支援したいです。
■看護師にとって必要なスキルは何ですか?
看護師に求められる能力は優れた観察力です。患者さんの「いつもと様子が違うな?」とか「何か訴えているかな?」とか、ほんの些細なサインの気づきで命が救えることがあります。観察力を磨くことが大切だと思います。

下石 梨奈さん

理学療法士養成学科
平成28年度
理学療法士
本校卒業後【鹿児島大学】へ編入学➡医療法人愛誠会昭南病院に就職
大学でさらなるステップを目指す
■理学療法士を仕事に選んだ理由は?
私が中学生や高校生の頃、ケガで部活動の練習や大会に参加できない同級生に対し上手く励ますこともできず、何にもしてあげられませんでした。その時、身体的にも精神的にもサポートできるようになりたいと思ったことがきっかけです。そして、ちょうど同じ時期に親戚が倒れたことも重なり、リハビリテーションの重要性を知り理学療法士になる決意が固まりました。
■なぜ大学へ編入学をしたのですか?
専門学校で講義や実習を経験し少しずつ知識やスキルが増えてくるに従い、理学療法士になるために自分の視野をもっと広げたいと思うようになりました。自分にとって様々な可能性や選択肢が増えることで、今までできなかったことができるようになり、自分により合っている業務など挑戦の幅が広がるのではないかと考えたからです。

※平成29年4月 
 鹿児島大学医学部保健学科理学療法専攻3年次編入学