麻生医療福祉&保育専門学校 福岡校の基本情報

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 麻生医療福祉&保育専門学校 福岡校
  4. 基本情報

麻生医療福祉&保育専門学校 福岡校の情報

基本情報

医療事務・保育・福祉分野を目指すなら就職のASO。
2023年度就職率100%(就職内定者128名/就職希望者128名)。
クラス担任と就職専任スタッフによる万全な就職サポート体制が整っています。安定した高い就職率を誇るASOなら安心して進学できます。ASOは夢に向かって頑張る皆さんを全力で応援します。


≪施設・設備≫
模擬診療所/保育実習室/ピアノ実習室/介護実習室/入浴実習室/家政実習室/調理実習室/総合図書室/学食堂/トレーニングジム

≪キャンパスライフを配信中♪≫
 Instagram:asoamfc
 Twitter:@aso_iryo
 LINE:@aamfc

お知らせ「60min.オープンキャンパス【個別対応】」

部活や勉強が忙しくてじっくり時間が取れない・・・
そんなあなたにオススメなのが「60min.オープンキャンパス!」

■1時間で詳しく説明
■個別対応なので質問がたくさんできる
■あなたのご都合に合わせて時間の予約が可能!



【開催日】
・平日(月曜日・祝日を除く)
・土曜日・日曜日
・オープンキャンパス開催日
※詳しく日程は本校HPをご確認ください。

★ご予約はこちらから★
https://entry-amfc.asojuku.ac.jp/event/

【お問い合わせ先】
0120-371-007

ごあいさつ

2025年AIで医療を革新する新学科『AI&診療情報管理士科』がスタート
医療のDX化を推進する診療情報管理士のプロフェッショナルを目指せる新学科がスタート。3年間で、診療情報管理士と医療情報技師という2つの資格を取得しながら、業務効率化やデータ活用にAIを駆使するスキルを習得。さらに、医療現場の課題を解決するための実践力を養うカリキュラムに注目です。

社会が求める福祉分野を強化 3年制の新学科「社会福祉学科」2026年4月より開講
福祉に強いASOが、これから社会に求められるソーシャルワーク人材を育成するために新たに設置した3年制の新学科です。最初の1年間で社会福祉について幅広く学んでから専門領域に分かれるので、自分が進みたい福祉の道をミスマッチなく選べます。

各種制度

★本校は、『高等教育の修学支援新制度』対象校です!

【各種支援制度】
特待A(学力特待生制度)/特待B(総合力特待生制度)/特待C(資格等特待生制度)/オール九州奨学制度/兄弟姉妹・親子入学支援金/再進学支援金/学費分割納入制度

就職・進路

株式会社麻生 飯塚病院
学校法人 久留米大学 久留米大学病院
医療法人 徳洲会 福岡徳洲会病院
公立学校共済組合 九州中央病院
社会医療法人 青洲会 福岡青洲会病院
独立行政法人 国立病院機構 小倉医療センター
医療法人福甲会 やました甲状腺病院
医療法人 博仁会 福岡リハビリテーション病院
社会福祉法人 実寿穂会 特別養護老人ホーム ラ・ポール有田
社会福祉法人 バプテスト心身障害児(者)を守る会 久山療育園重症児者医療療育センター
㈱麻生介護サービス
特定非営利活動法人 みんなのプロジェクト
社会福祉法人 福岡コロニー 障害者支援施設 福岡コロニー
社会福祉法人 北九州市手をつなぐ育成会
医療法人 聖峰会 田主丸中央病院
社会福祉法人 すぎのこ会あさひ保育園
社会福祉法人 JOY明日への息吹 児童発達支援センター  joyひこばえ
社会福祉法人 緑ヶ丘福祉会 カンガルー保育園
社会福祉法人 福岡育児院 児童養護施設 福岡育児院  
社会福祉法人 コスモス聖会 アイランドシティコスモス保育園
社会福祉法人 まごころ会 あゆみらい保育園
㈱済々社中 発達こどもアカデミー
社会福祉法人 豊生会 こどもと女性包括支援センターhalu
合同会社キャンイヤー 就労継続支援B型事業所 クロールアップ
㈱ピノキオの家 児童発達支援おひさま春日事業所
社会福祉法人 共栄福祉会 福祉型障がい児入所施設 若久緑園
社会福祉法人 吉敷愛児園 子ども発達支援センター愛
社会福祉法人 カトリック社会事業協会 児童養護施設 聖小崎ホーム
社会福祉法人 柚の木福祉会 レストランゆずのき

寮・下宿

■直営寮(男子・女子)
■提携寮(男子・女子)