東京アニメーションカレッジ専門学校の専門学校進学情報
基本情報
☆本校の特徴
【少人数制で一人ひとりをサポート】
1クラス15~20名の少人数制だから一人に充てる指導の時間が充実。
経験がなくても大丈夫。最初は基礎から、そして卒業後は現場で活躍できる技術をプロの講師が丁寧に指導しています。
【分野に応じたデビュー・就職システム】
本校は技術の指導だけではありません。
声優、アニメーター、漫画家、イラストレーターそれぞれ目指す分野に応じたデビュー・就職サポートが本校の魅力です。
◆声優「校内オーディション」
年間90社の事務所が参加するオーディションを校内で実施します。
1年次から練習を重ね万全の態勢で臨みます。
2024年度は、全員が1社以上合格、1人平均34社合格の実績になります。
◆アニメーション「ポートフォリオチェック」「就職対策」
アニメ制作会社への就職活動に欠かせない「ポートフォリオ」(作品集)の制作指導を一人ひとりに実施します。履歴書や面接の対策も行います。
◆マンガ・イラスト「コミック/イラストオーディション」
有名マンガ編集社、イラスト・ゲーム企業が来校し、学生の作品をチェックします。これをきっかけに在学中から担当付やイラスト制作の仕事を任される学生もいます。
【安心の卒業後サポート】
本校は卒業生も継続してサポートしています。自主練習のための教室利用や作品チェック、再就職の相談など、卒業生はいつでも学校に帰ってきて在校中と同じようにサポートを受けられます。本校が選ばれる理由の一つです。
【充実の卒業生実績】
声優
◆本泉莉奈さん
・「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」日野森雫役
・劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」泉本奈々(実況)役
・「烏は主を選ばない」あせび役
・「俺だけレベルアップな件」観月絵里役
・「異世界召喚は二度目です」ミネコ役
・「賭ケグルイ双」花手毬つづら役
・「プランダラ」陽菜役(ヒロイン)
・「賢者の孫」シシリー=フォン=クロード役(ヒロイン)
・「HUGっと! プリキュア」キュアアンジュ役
◆高橋信さん
・「盾の勇者の成り上がり」北村元康役
・「まじもじるるも」柴木 耕太役(主人公)
・「爆丸エボリューションズ」ファルクロン役
・「GUILTY GEAR -STRIVE-」ハッピーケイオス役
・「eBASEBALL パワフルプロ野球2022」生木盛生役
・「モンスターストライク」ツァトゥグア役
・「消滅都市」コウタ役 他
◆石井未紗さん
・「薬屋のひとりごと」愛藍役
・「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」落合ミヨシ役
・「デカダンス」ミンディ役
・「Apex Legends」ランパート役
・「VALORANT」アストラ役
・「グランブルーファンタジー」ダニエラ役 他
◆書上春菜さん
・「ブラッククローバー」ソル・マロン役
・「怪病医ラムネ」雷、香織、千晴役
・「BORUTO- ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」アカリ役
・「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」ミリー役
・「骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中」エルフ役
・「ありふれた職業で世界最強」ネア・ハウリア役 他
アニメーター
◆長山延好さん
・「ヴァンパイア男子寮」監督
・「AYAKA ‐あやか‐」監督
・「最強陰陽師の異世界転生記」総監督
・「恋愛フロップス」監督
・「うらみちお兄さん」監督
・「ランウェイで笑って」監督
・「ハッピーシュガーライフ」監督
◆出口花穂さん
・「青のミブロ」総作画監督
・「歴史に残る悪女になるぞ」総作画監督
・「とあるおっさんのVRMMO活動記」総作画監督・サブキャラクターデザイン
・「レベル1だけどユニークスキルで最強です」総作画監督・メインキャラクターデザイン
・「リアデイルの大地にて」総作画監督・キャラクターデザイン
・「神達に拾われた男」総作画監督・メインキャラクターデザイン
・「100万の命の上に俺は立っている」総作画監督・メインキャラクターデザイン
◆宮﨑里美さん
・「トモダチゲーム」キャラクターデザイン
・「進撃の巨人」作画監督
◆宍戸俊介さん
・「僕のヒーローアカデミア」動画検査
◆星野秀馬さん
「鬼滅の刃」原画
◆羽賀晴生さん
「呪術廻戦」作画監督補佐・原画
◆金井思さん
・「【推しの子】」動画
漫画家・イラストレーター
◆村カルキさん
・「シャバの「普通」は難しい」カバーイラスト・挿絵
◆みやけりくさん
・「この冒険者、人類史最強です~外れスキル『鑑定』が『継承』に覚醒したので、数多の英雄たちの力を受け継ぎ無双する~」漫画担当 月刊少年チャンピオン連載
◆松もくばさん
・「真の聖女である私は追放されました。だからこの国はもう終わりです」漫画担当 Palcy(パルシィ)連載
◆見崎なつみさん
・「恋に恋するサキュバスちゃん」Palcy(パルシィ)連載
◆じょんたろう
・「社畜ダンジョンマスターの食堂経営~断じて史上最悪の魔王などでは無い!!~」漫画担当 月刊少年エース連載
◆河島笑利
・「メソッド」月マガ基地・コミックDAYS連載
◆野宮ともか
・「ふたりじめアンダードッグ」他、電子書籍にてBL漫画を連載
◆齋藤昂希
・「賭博黙示録カイジ」などで有名な漫画家・福本伸行氏のもとで専属アシスタントとして活躍中
◆幸餅きなこ
・「身売りっ娘 俺がまとめて面倒見ますっ!」カバーイラスト・挿絵
ほか、さまざまな業界で活躍する卒業生を輩出しています。
学費
学部・学科の学費
総合学科 | 初年度合計:1,350,000円 | ※ 上記の金額以外に各学科別の教材費(約7~12万円)が必要です。 |
声優学科 | 初年度合計:1,350,000円 | ※ 上記の金額以外に各学科別の教材費(約7~12万円)が必要です。 |
アニメーション学科 | 初年度合計:1,350,000円 | ※ 上記の金額以外に各学科別の教材費(約7~12万円)が必要です。 |
マンガ・イラスト学科 | 初年度合計:1,350,000円 | ※ 上記の金額以外に各学科別の教材費(約7~12万円)が必要です。 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒161-0033 東京都新宿区下落合1-1-8
交通アクセス
JR/東京メトロ 「高田馬場」駅より徒歩5分
学部・学科
総合学科
年限 | 3年制 総合声優コース/総合声優スタッフコース/総合アニメーションコース/総合アニメーションコース CG専攻/総合コミックイラストコース/総合コミックイラストコース ゲーム専攻 |
概要 | ◆総合声優コース 「時間をかけて学びたい」「アニメ声優、外画、アニソン、舞台、どの分野も学びたい」。そんな貴方のために、個人の適性も探りながら『声優』と名のつく全ての技術を3年間かけてじっくり学びます。『声優』の全分野を学びたい方、どの分野を伸ばしたいかを絞っていない方に最も適したコースです。 ◆総合声優スタッフコース 声優や俳優といった表舞台で活躍する人たちの裏では、数多くのスタッフが現場を支えています。そんな裏方の仕事を目指すことができる声優コースです。声優としての技術も学びつつ、イベントスタッフやマネージャーといった職種の知識を学んで、卒業後はアニメーション・声優業界へ「就職」することも見据えています。 ◆総合アニメーションコース 将来、アニメ監督やプロデューサー、演出家、制作デスクなどを目指したい人向けに、アニメ制作におけるすべてのセクションを学べる3年制のコースです。作画を基本としながら、演出語技法、サウンド制作、3DCGなど様々な表現方法を時間をかけて学び、アニメを1つのパッケージとして完成させるまでのトータルプロデュース能力を養います。 ◆総合アニメーションコース CG専攻 アニメのライブシーンや、アクションシーンなど、2Dアニメーションと見分けがつかないようなセルルックCGアニメーションを制作できる技術を習得。本コースでは2Dアニメーションと、CGアニメーションの知識を身につけながら、エフェクト処理や撮影などの知識を得ることも可能。デジタル技術を深く学びながら、業界で活躍できるCGクリエイターを目指せます。 ◆総合コミックイラストコース 漫画のストーリー、コマ割り、セリフ回しといった表現方法と、1枚の絵で人を魅了するイラストの構図、色彩といった表現。さまざまな知識を身につけることで、あらゆる分野で活躍できるクリエイターを目指します。漫画家とイラストレーター、どちらの方向に進むのかを3年間でじっくりと探していくこともできるコースです。 ◆総合コミックイラストコース ゲーム専攻 ゲームの世界観に合わせたキャラクターや背景、アイテムのデザインを作成する技術を習得します。コンシューマーゲーム、ソーシャルゲームといった、コンテンツに合わせたグラフィックデザイン方法を学び、将来はゲーム業界で活躍できるクリエイターを目指せるコースです。 |
学費について | 初年度合計:1,350,000円 ※ 上記の金額以外に各学科別の教材費(約7~12万円)が必要です。 |
- 就職・進路
- 印刷/製本/声優/漫画原作者/キャラクターデザイナー/アニメ背景デザイナー/CGアニメーター/アニメーター/漫画家
声優学科
年限 | 2年制 アニメ声優コース/声優アーティストコース/声優俳優コース/声優スタッフコース |
概要 | ◆アニメ声優コース 基礎体力、リズム感、呼吸法など役者として基本となる身体づくりはもちろん、あらゆるシーンに対応できる幅広い演技力を持った声優を目指します。実際のアニメーションの現場と同じ環境や、第一線で活躍するプロに直接学ぶ機会も豊富に用意。一人ひとりの持っている声、それが「個性」となるための学習を2年間じっくりと行います。 ◆声優アーティストコース 演じるだけではなく、声優アーティストとして、アニソン歌手・キャラソンの担当として表現する仕事にも関わりたい。その想いを形にするためのボーカル・ダンス系の実習を充実させたコースです。基本の発声法から課題曲、自由曲、そしてユニット単位でのレッスン。『メイク』や『ウォーキング』なども学び、歌って踊れる声優を目指します。 ◆声優俳優コース 声優だけでなく、俳優としてもアニメ作品の舞台化・特撮映像・ドラマなど、幅広いステージで活躍したい。そんな方の為に演技や舞台製作といった実習を多く取り入れたコースです。声優、俳優としての基本的な発声・活舌・発音から、ステージ上での表現方法、演技力の向上と『舞台』に立って活躍する技術を学びます。 ◆声優スタッフコース 声優や俳優といった表舞台で活躍する人たちの裏では、数多くのスタッフが現場を支えています。そんな裏方の仕事を目指すことができる声優コースです。声優としての技術も学びつつ、イベントスタッフやマネージャーといった職種の知識を学んで、卒業後はアニメーション・声優業界へ「就職」することも見据えています。 |
学費について | 初年度合計:1,350,000円 ※ 上記の金額以外に各学科別の教材費(約7~12万円)が必要です。 |
- 就職・進路
- 声優
アニメーション学科
年限 | 2年制 アニメーターコース/CGアニメーションコース |
概要 | ◆アニメーターコース 基本となる絵を描く原画マン、原画と原画をつないでスムーズな動きを作る動画マン、絵作りを統括する作画監督といったアニメーション業界の第一線で活躍する、さまざまな人材を育成するコース。魂のこもった生き生きとした動きを表現できる実力派アニメーターを目指します。 ◆CGアニメーションコース アイドル系アニメのCGライブシーンや、2Dアニメーションと見分けがつかないようなセルルックCGアニメーション。生き生きとした3Dキャラクターの表現はアニメーターの能力次第。本コースでは2Dアニメーションの動きの知識と3DCGアニメーションのデジタル技術両方を習得し、CGアニメ時代を切り開くクリエイターを目指します。 |
学費について | 初年度合計:1,350,000円 ※ 上記の金額以外に各学科別の教材費(約7~12万円)が必要です。 |
- 就職・進路
- CGアニメーター/アニメーター
- 学べる学問
- 芸術
マンガ・イラスト学科
年限 | 2年制 ストーリーコミックコース/キャラクターイラストコース/ゲームイラストコース |
概要 | ◆ストーリーコミックコース 読者をマンガに夢中にさせ、泣いたり、笑ったり、感動させるには、いかにストーリーをうまく盛り上げていくかが大切。シナリオを重視したストーリーの構成からネームによるコマ割りやページの展開の構成など、感動を演出するテクニックを身につけていきます。 また、「CLIP STUDIO PAINT」を使ったデジタルツールの作画技術も学びます。 ◆キャラクターイラストコース ライトノベルのカバーイラストや小説の中で使用されているイラスト、キャラクターグッズのデザインやコンテンツのタイトルデザインなど、さまざまな分野の表現を学び、幅広く対応できるイラストレーターを目指します。今の時代に欠かせないデジタルでの作画技術も、初心者からしっかり学ぶことができます。 ◆ゲームイラストコース ソーシャルゲームなど日々進化を遂げるゲームの世界で、さらに重要度を増しているゲームキャラクターやゲームイラスト。 育成ゲームからRPGや格闘ゲーム・シューティングゲーム・乙女ゲーなど様々なゲームの世界の中でプレイヤーが感情移入できるキャラクターを生み出し、ゲームの世界観に合わせたグラフィックを作成できるテクニックを身につけます。 |
学費について | 初年度合計:1,350,000円 ※ 上記の金額以外に各学科別の教材費(約7~12万円)が必要です。 |
- 就職・進路
- 作家(出版)/小説家/漫画原作者/キャラクターデザイナー/漫画家/ゲームデザイナー
奨学金
奨学金制度
入学時特待生試験
本校独自の制度です。実技試験によって成績優秀と認められた入学生の授業料の一部を減免します。
第4次募集までに出願、合格の上で入学手続きを済ませた方が対象です。
【金額】最優秀賞:450,000円/優秀賞:100,000円/入選:50,000円
高等教育の修学支援新制度
本校は「高等教育の修学支援新制度」の対象校として認定されています。
本制度は、本校入学にかかる入学金・学費について、国からの支援を受けることが可能な新しい制度です
(2020年4月生より開始)。詳しくは各高等学校、または制度のご案内サイトをご確認ください。
奨学金・教育ローン
本校は東京都知事認可の専門学校であるため、各種奨学金・教育ローンを利用することができます。
・奨学金制度「日本学生支援機構奨学金」
・国の教育ローン制度「日本政策金融公庫」
願書・入試
AO入試
【選考方法】面接+書類選考
【エントリー受付期間】
6月1日(日)~9月19日(金)
※エントリー受付後、面接を実施します。
エントリー面接後、1~2日でAO入学資格認定書を発送いたします。
認定書を受領後、下記日程で出願書類を提出してください。
【願書受付期間】
9月1日(月)~10月10日(金)
【合否通知発送日】
書類選考後、1~2日で通知を発送いたします。
推薦入試
【選考方法】書類選考
【願書受付期間】
10月1日(水)~
【合否通知発送日】
選考後、1~2日で通知を発送いたします。
指定校推薦入試
【選考方法】書類選考
【願書受付期間】
10月1日(水)~10月24日(金)
【合否通知発送日】
選考後、1~2日で通知を発送いたします。
一般入試
【選考方法】面接+書類選考
【願書受付期間】
11月1日(土)~
※願書受付後、面接を実施します。
【合否通知発送日】
選考後、1~2日で通知を発送いたします。